速読ってどう? 番外編15
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し生涯学習
NGNGそれ以上を求めるもよし。否定するもよし。
速読を手段とするもよし。目的とするもよし。
どこかの教室・メソッドを信じるもよし。疑うもよし。
教室アピールもよし。教室攻撃もよし。
マジレスもよし。いかさまもよし。たこさまもよし。
しったかもよし。妄想もよし。
自作自演もよし。粘着はわろし。
◇関連スレ >>2
0918名無し生涯学習
NGNGSRRでは普通の読み方の延長では2000まで
4000以上からは別の読み方でなくては無理といっています。
ソフトのみの練習では無理だそうです。
なんかSRRもあまり理解してなそうだから
瞑想家さん流に絞ってみては。
それからジャンプ流をしてみたらよいと思います。
0919名無し生涯学習
NGNGSRRの経験者としてひとこと。
おまいら真っ昼間から暇だな!
ではなくて、ページ見わたしから理解を深めることについてなのだが、
ステップ9に行くとその感覚が分かるよ。なんで必死になってスム追跡をしてきたのかが。
ユーザーページでレッスンを受けている人の言葉にもあったんだが
4000文字を越えると突然スピード感がなくなる。
2000文字は必死必死必死。3000文字は無理無理無理。という感じだったが。
よおは全然視野の広げ方とか、意識とかが違うんだよ。
たぶん、SRRで行き詰まってる人は飛び越えられてないだけ。
でも確かにSRRは「丁寧に」を強調しすぎて、トレ者を金縛りにかける危険性がある。
レッスンで挫折してる人はステップ3で消えていく。
だから最近、メルマガでも視野を広くということを強調しているのだろうと思う。
おれ的にはSRRで修得できたんでSRRのトレでいいと思っているのだが、
ジャンプ流の方がひょっとしたら4000文字以上の道は近いのかも。
でも仕事で使えるのは今のところ1500とか2000とかだよ。視野が狭くなるね どうしても。
その点ではスム追跡の成果はきちんと上がってると感謝してるのだが。
ハブさんもまずジャンプ流とか瞑想流で意識の感覚をつかんでから
文字追いかけトレとかスム追跡トレとかやってみると変わると思うよ。
なんか参考になったかな?
流派ごとに対立しても意味ないし、修得してしまえば、通ってきた道の違いで行き着くところは同じだなと思うよ。
応援してます。がんがれみんな!こんな健全な速読スレは初めてだよ!
0920名無し生涯学習
NGNGSRRでは2000文字を越えたら3000文字とかありえないっていってる。
2000文字の次は4000文字になると。
そして「2000文字の延長上には4000文字はない」とも書いてるね。
よかったら昨日公開された体験版のトレガイド「速読概論3」を読んでみ?ヒントがあると思うよ。
あれをおれは金を出して買ったのだが、あっけなく公開されてしまった。(笑
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。