速読ってどう? 番外編15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0080名無し生涯学習
NGNG僕は多湖輝先生が大好きなので
先生の言うことには間違いがないだろうと思って
先生の説明を読んだ。
やはり先生は正直だ。
速読は「パターン認識である。それならば理解はできる」
つまり、ある程度知識が既に脳にあって
文字列をパターンとしてそれに照らし合わせるからこそ
速読が可能であるということ。
一度読んだ本を二回目に読むと誰でも速くなるでしょ?
それと似たようなもの。
つまり未知の分野では速読は役にはたたないだろうね
というのが多湖先生の意見。
スピードリーディングは・・・
1:既知の言葉が頻出する本に対して
2:無駄なくパターン認識する
という手法だ。
難しい本は読めない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています