トップページlifework
1001コメント400KB

速読ってどう? 番外編15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
速読とは「速い読書」のこと。まんまである。
それ以上を求めるもよし。否定するもよし。
速読を手段とするもよし。目的とするもよし。
どこかの教室・メソッドを信じるもよし。疑うもよし。
教室アピールもよし。教室攻撃もよし。
マジレスもよし。いかさまもよし。たこさまもよし。
しったかもよし。妄想もよし。
自作自演もよし。粘着はわろし。

◇関連スレ >>2
0755センドーNGNG
>>754
なんだろうね。
とりあえずワシャちょっとしばらくROMにまわるわ。

ついでに瞑想します。最近サボり気味だったっし。
0756名無し生涯学習NGNG
瞑想家さんのML一週間で60人も人が増えた。
恐ろしい増え方だ。これもおれらがML見れと
言ってるからだな
0757ケラNGNG
守旧派が昼間えらい叩かれようですが
これまで訓練してきた人間が複数行読みを容易に信じられないってのよくわかります。
おれも含めてですが。
だいだい速読で挫折した人間って、1行読みから複数行読みに進む過程で
うまくいかなくなってるやつが多い。
そこに現れたのが救世主のSRRがらみさんで、彼は断言しました。
複数行読みで何十万字なんて不可能、1行づつ読んで数千字を目指そうと。
ネットやってて、速読に興味あるやつは、SRRも観つけてて、感化されやつは多い。
で、今になってやっぱし複数行読みも可能って言われたって
そりゃー「ええ〜っ!?」なりますよ。
だから、あんまりいじめないでほしい。

それから複数行読み以外は速読にあらずって人がいるみたいですが
既成の流派でも、NBS、日本速読記憶セミナーは1行読みですよ。
SPは複数行読み相当のものも教えますが、精読は1行読みです。
0758ケラNGNG
で、瞑想家さんのメソッドに従って、おれもやってみてるわけですが
理解できる感覚はあるものの、開眼したとのインパクトや
これまでよりもよく理解できるという感じもないです。
(もしかして全然開眼してないのかもしれませんが)
なぜかと考えてみたのですが、おそらく今までの訓練で1行読みとはいえ
追唱なしで理解することがある程度できてしまっているので新鮮味がないのではないかって。
やっぱりこれまでの1行読みのほうが理解度は高い。
おそらく1行読み速読が多小できる人は、瞑想家さんのメソッドに同様の感想を
持っているのじゃないかと思ってます。
0759ケラNGNG
これまでほとんど訓練してない人(数ヶ月とかの訓練じゃほとんどしてないと同じ)
が開眼からどんどん理解度高めていっているのは本当に信じられない思いですが、
おれももっと瞑想家さんのメソッドで試行錯誤してみます。
0760名無し生涯学習NGNG
ケラさんって、一行読み速読のエリートって感じですね。

SRRで訓練されたんですか? どれくらいの期間訓練されんですか?

ちょっと興味有ります。そりゃかなりの訓練で、一行の速読を自動化した人
は、なかなか数行読みに移れないでしょうね。
0761ゴン太NGNG
ジャンプ流は何分やりつづければいいの?
0762ケラNGNG
エリートじゃありませんw
SRRは半年くらいですが、その前に他の教室でもやってました。
今もまた別の教室でやってます。
SRR以降は1行読みです。
成果をあげられたのは今のところSRRだけですね。
0763ハブNGNG
未だに開眼しません。

計算したけど、一行が40文字の「坊ちゃん」。
分速5000字を実現するには一秒間に2行くらいですね。
擬似的にその早さで眺めていると、やはり単語のイメージが同時に
浮かんでくる、もしくは逐次処理をCPUのマルチタスク状態みたいに
こうそくにやらないと、できないような気がしてきた。
2行ぐらい簡単と思って、今まであまり考えなかったけどこのあたりは
重要な気がする。
0764名無し生涯学習NGNG
>>ケラさん   読んでいるとは思うけど参考までに。

64 名前:52 :03/12/17 15:19 ID:WzMcoLNY
>>58
そうそう、1万字を越える速読っていうのはそもそもオカルトです。

脳の認知科学や理論を飛び越えたところにあるから、栗田氏の説明読んでも
正直、実感としては全然わからないと思う。それはもう「やってみれば分かるよ。」
の世界ですね。で、やってみれば習得できたけど、説明しろと言われればやっぱり
難しい、「ええ〜蝶のように・・・」という、そういうカルトな世界です。

逆にSRRは理論的に飛躍が無く納得がいく。頭では非常にすんなり来る。
それは私も同じです。頭の良い人が作ったの緻密な体系だと思います。
でも、なかなか出来ない。
それは、速読というものが、これまでのパラダイムの上に、理論を積み上げて
できるものではなくて、これまでのパラダイム自体を壊すことだからです。

「速読を信じられない」とか、「出来ない」という人の書き込みを見ていると、
理論思考がしっかりできて頭がいいのが特徴な気がします。
だから、SRRみたいに理論で納得させてくれないと、無意識にできる訳がないと
思ってしまう。それに、頭がいいだけに、批判できるポイントや矛盾点はすぐに見えてしまう。

逆に速読がすぐ出来るようになるタイプって、普通に言うとちょっと
騙され安い、まあ、簡単に言うとバカなんです。
ぱ〜っと速読理論を説明されて、それを自分のこれまでの常識の中で価値判断や分類する
前に、「え〜すご〜い!」なんて感嘆符付きで反応しながら、早速実践して、
「なんか、すこし、見える範囲が広がった気がしますぅぅ」なんて言ってしまえる。
悲しいけど、こういう人間は速い。信じる人間の強さです。

であれば、頭が良い人たちも、バカみたいに騙されてみて、ノリでジャンプするしかないんですよ

0765名無し生涯学習NGNG
あとこれも

587 名前: 名無し生涯学習 [sage] 投稿日: 04/10/19 13:57:01
>>567
あのさ。なんか分かったかも・・・。
追唱を止めようとするんじゃなくて、あえて3行同時に追唱しようとすると
理解できる。なんとなく。開眼なのかな?これって。
SRR、ブロック、なぞりとか、速読の事、一切忘れてやってみた。
確かに周辺視野優位にもなってる。追唱無しに理解してるし。
すごく集中力いるせいか、呼吸も止まる。
なんだこれ?

0766名無し生涯学習NGNG
>既成の流派でも、NBS、日本速読記憶セミナーは1行読みですよ。
SRR、クリエイト、砂糖も1行読みだから、多数派だね
栗太、即納くらい?複数行読みは
0767名無し生涯学習NGNG
>>766
波動は?
0768ケラNGNG
>>764-765
ありがとうございます。
複数行読みでも理解はできるのですよ。
ただ、理解度が1行読みと比べるとずっと薄い。
複数行読みで量こなしてみても、理解度が向上する気配がないのです。
0769ケラNGNG
>>763
1行と複数行の隔たりって大きいでしょう?
0770名無し生涯学習NGNG
>>763
坊ちゃんはやめたほうがいいと思う。
理由は作者の持っているものがわれわれのそれと
違いすぎるから。また小説は独特の表現言い回しが
多いから全般的にオススメできない。どうしても
小説というならもっと素直な文章な人がいいかと。
開眼前は特に

あともしよければsageてください。理由は>>511

0771AE86NGNG
こんばんは。今日もまたすごい事になってますね。ログ読むのしんどいなー。
毎回、去り際に、それなりに議論の燃料を投下してましたが、
その必要も無いようですね。

>>ケラさん
1行読み、非常に興味深い話ですね。
質問なんですが、1行を読む際の視野ってどうなってます?
聞きたいのは、縦方向の視野に1行がまるまる収まりますか?
目の上下の動きってあります?

私、上下2分割という感じなんですが、これが無くなれば更なる
スピードアップが可能かと思いました。
0772名無し生涯学習NGNG
770さんは古株みたいですね。
よろしければ身の上話などを
0773名無し生涯学習NGNG
>>771
あなたはもうこのスレではかなりの存在感がある
そろそろトリップを付けては?
0774AE86NGNG
質疑応答も完結してる様ですね。俺がレスるまでもないか。

>>691 ははは、理屈っぽいですよ。でもその内容で速読のノウハウは一言も述べてませんからね。
>>701 ひどいなぁ〜。でも正解。確かに飲んでました♪
>>770 「坊ちゃん」もってますよ。新潮文庫の。これは確かにやめたほうがいいですね。字が詰りすぎ・・・。
0775ケラNGNG
>>771
1行の視野は止まった状態で文庫本が収まら な い くらいです。
ですので、目の上下の動きはあると思われます。
ところが不思議なことに読み出し、横移動が始まると上下の視野も広がります。
よく言われるように波を打ったような移動になっている感じです(?)
0776AE86NGNG
>>771 ケラさん
レスありがとうございます。やはりそうですかぁー。
人に「目の事わすれろ」とか言っておいて、
目の改善で更なるレベルアップを期待してしまった。
貪欲すぎるかな。

また、朝方出てきます♪
0777AE86NGNG
間違えた。>>776>>775にです。

>>773
できれば、隠れキャラ的な位置に居たいなぁ。
ほら、皆さんバンバン開眼してるし。
0778770NGNG
>>772
最近来たものですよ。ひとつのageから荒れはじめる
スレをたくさんみてますし。もともと野球板住人ですし。
このスレ的には開眼者とかマスターというレベルになりますね。

0779名無し生涯学習NGNG
開眼ってかいげん?かいがん?
0780名無し生涯学習NGNG
かいがんだろ普通。
0781名無し生涯学習NGNG
>>761
ジャンプ流の何を何分やるべきと聞いてるのですか?
0782ゴン太NGNG
>>781
スタンドやら念やらで文字を詳細するとかいうやつです。
何分文字を詳細にしてれば、意味が分かるんですか?
0783名無し生涯学習NGNG
>778
開眼者とマスターじゃ差があるよな
初心者と一万治読みの違い
0784名無し生涯学習NGNG
>>778
よそのスレにはもっとハイレベルの人がいるのですか?
0785名無し生涯学習NGNG
>>ケラさん
瞑想家さんがすすめるような、たとえば週刊誌のような
一文の短いやつで練習しました?MLでいうと38になります。
もしそれでだめなら知らないうちに文章を頭に入れている可能性が
あります。
0786ゴン太NGNG
だれか答えてくれー
0787名無し生涯学習NGNG
ジャンプ流で4000字以上精読できる人は何人いますか?
0788770NGNG
>>783
速読は一応できますがわからないこともあるし、
どちらかというのは微妙ですね。

>>784
申し訳ないが聞いてないので分かりません。
ここが一番平均レベルは高いでしょう。
0789名無し生涯学習NGNG
ゴン太さんの質問意味不明
0790ケラNGNG
>>785
週刊誌みたいに短いと複数行でもよく理解できますね。
でもそれって面で理解するとか複数行同時理解ではなのですよ。
なんというかすばやく複数行を1行に繋いでしまって理解しているというか
直列理解だと思うんですよね。
0791通りすがりのフォトリーダーNGNG
久しぶりに来たら…進むの速いな。

>>ダメポ
短眠始めたんだね。食事の栄養はなるべく偏らんようにね。
体調崩さないように頑張ってくれ。
0792ゴン太NGNG
要するに何分、氷付けにした文字を「冷たいー」って
やってればいいんだよ?ってことです。バカ。

0793名無し生涯学習NGNG
週末には番外16だね
このスレのログもとっておいてほしいな
0794名無し生涯学習NGNG
すまんがやっぱりゴン太の質問は意味分からん。
0795名無し生涯学習NGNG
>>654
0796名無し生涯学習NGNG
>>792
なるべく早く体に取り込むんじゃない?
0797名無し生涯学習NGNG
>792 ネタ?それともわざと叩かれようと?
0798名無し生涯学習NGNG
>>792
AE86氏とダメポ氏が詳細な報告しとる。この周辺よんでみ。>>377
0799名無し生涯学習NGNG
ゴンタ楽しいな。今度はゴンタ祭りか?
0800名無し生涯学習NGNG
祭には生贄の仔羊が必要だからね
0801ゴン太NGNG
俺の質問の意味が分からんって言ってる奴の意味が分からん。
俺がからかわれてるだけ?
>>798さんは分かってくれてるけど。>>798さん、サンクス。
0802名無し生涯学習NGNG
>>799-800 コテが引っ込んじゃうからやめろ!!
0803名無し生涯学習NGNG
夜の部はフレンドリーに行きましょう。
新規参入者が来なくなってしまいます。
0804名無し生涯学習NGNG
いやいや、ゴン太。
>>798さんも分かってないと思うぞ。
分かってないから、その辺りのことを詳細に書いてる部分をリンクしたんだと思う。
ようは丸投げってやつ。
0805名無し生涯学習NGNG
>>649
0806名無し生涯学習NGNG
>>804
おいおい、もうよせよ。
スキーのストック付くリズムっていうのが、
記憶に残ってて、お勧めだったから、
そのソース貼ったんだ。
0807名無し生涯学習NGNG
ゴン太

何分でっていうのは、

1)凍らせる訓練を何分続けたら開眼したかってこと?

2)凍らせた文字を何分感じていれば活字から入ってくるかってこと?

もし2)だったら分って単位はおかしいだろ速読だし。やっぱ分からんよ。
0808(;´Д`)ダメポ ◆WnTsv.GgTo NGNG
帰宅。常に腹式呼吸しながら働いてた。
能力開発の一つとしてバイトやってるとカナーリ良い感じ。楽しくてたまらないw
>>791
おお、こういうアドバイスは嬉しいな。ありがとう。
食事も、睡眠もギリギリの生活。結構楽しんでるよ。
短眠やると、バイトで時間が削られるのもあまり気にならないしね。
マスターできるよう頑張るよ。
0809名無し生涯学習NGNG
>>807
オマエ、ナッツか??どーでもいいこと、しつこくやんな。
ゴン太さん、相手にせんでいいですよ
0810ゴン太NGNG
>>807
その両方。
0811名無し生涯学習NGNG
マジレスしますが、ゴン大さんの問いたいことは
「何分間、身体感覚を持って文字に触れていればいいか?」ではないですか?

何分間も必要ないと思いますよ。一瞬でいいが答えでしょう。
0812名無し生涯学習NGNG
>>808
ブレーキかけること言って悪いが睡眠はある程度遺伝で決まっている
要素もあるからやばいと思ったらすぐやめてくれ
0813名無し生涯学習NGNG
>凍らせる訓練を何分続けたら開眼したかってこと?

いくら習得が早いが売りでも、そんなには早くないでしょう?
0814(;´Д`)ダメポ ◆WnTsv.GgTo NGNG
>>812
さんきゅー。アンタ良い人だな。
無理しないように頑張るよ。

さて、今日も練習開始だ。
0815名無し生涯学習NGNG
変化に気づかなきゃ駄目なんだよ。
0816名無し生涯学習NGNG
ありがとう、ゴン太。

いろいろちゃかしたけど、やっぱオマエみたいな奴がいるから俺はこのスレに
来るんだと思う。ありがとうゴン太。お礼にマジレスするよ。

速読だから一瞬で次々に活字を触れていく。それは>>811の通りだ。
で、開眼までの時間だけど、それは人それぞれ。
ただ、開眼は訓練というよりあるコツといった感じ。
だから、長時間の訓練の結果、どこかの筋肉が鍛えられたというよりは、
長時間の試行錯誤でいろいろやってみた結果、あるコツを掴んだという感じだ。

だからいろいろなバランスで試してみろ。

頑張れ、ゴン太!! そして カムバック ナッツ!!
0817ゴン太NGNG
>>811
そうそう。そういう意味です。マジレスして下さい。

一瞬でいいの?じゃぁみんな一瞬で開眼したってこと?
俺、頭悪いんで、バカなこと言ってると思われるかもしれないですけど
マジレスなんでよろしこです。
0818名無し生涯学習NGNG
いいスレだな。サイコー!
0819816NGNG
付けくわえるけど、筋トレではなくコツなだけに、
やって2秒で開眼てことも理論的には可能だと思う。
0820名無し生涯学習NGNG
今日中に1000いくんじゃね?

ゴン太ちゃん、捨てアドがあるならMLの内容送ろうか?
0821ゴン太NGNG
捨てアドとは?俺アドレスもってない。
MLってアドレス持ってないと無理なんでしょ?
0822名無し生涯学習NGNG
340 名前:瞑想家 ◆hDSTNaoTRA [sage] 投稿日:04/01/14 15:43 ID:6O1hY1NH
実感を待つのではなく、実感を引き出すような質問を投げかけてみて下さい。
眼球トレーニングで周辺視野優位や意識点の分離は体感されていますか?
訓練の前後で自分の中の何が変わっていますか?
トレーニングによって、訪れた変化、それが速読に必要なものです。
だとすれば、その変化した、少しでも身に付いた感覚だけを使って、活字を見たとき、
これまでの読書の「活字を見る」とどう違いますか?それが速読の感覚を掴む手がかりでは?
活字もまたイメージの中で保持することができますか?
イメージを保持しないまでも、絵を見るように、これまでよりも活字の形を感じながら
ページを追うことはできますか?その時は音声化せずに絵を見ているように見えていますか?
音声化せずに活字の形を見ていても、ある程度の漢字からは意味がひろえませんか?
その「ある程度」が少しずつ、増えて行く方向に速読があるのでは?

という様に質問を自分にぶつけながら、速読の感覚を拾い集めて、自分の速読感覚を
作り上げて下さい。あなたの脳はあなたの質問に関しては必ず答えを用意します。
これは確実です。もし、参照にする体験があなたの脳に無ければ、脳は体験をねつ造してでも
答えを与えようとします。もし黙々とトレーニングして成果を待っていては
脳のこのとんでもない能力を使わずにおわってしまいます。質問、実感、修正、これが大切。
0823816NGNG
すまん。
連続するけど、俺は今。凄いことに気付いた。

ナッツと変換ミスして気付いたけど。

>>675-676
見てみ。このコテハンの懐疑人「夏」はナッツだ。
ナッツ→人に付けられたコテハンというのも癪だな、でも有名だし→ナツ→夏

いや〜〜ん。確かにそう見れば、懐疑の論点まで一緒じゃん。ナッツ!! かむばーーーーーく。
0824名無し生涯学習NGNG
ナッツ来てたのか・・・
0825名無し生涯学習NGNG
そうか、ゴン太さんはML見れないのか。それはハンデですね。
瞑想家さんも過去MLはアップしてくれればいいのに。
0826名無し生涯学習NGNG
>>823
夏はオレじゃないって出てきたりしてw
0827名無し生涯学習NGNG
ゴン太さん捨てアドを取得すれば問題解決
0828名無し生涯学習NGNG
なんでアドレス持ってないの?意味わかんない
0829ゴン太NGNG
事情あって、このパソコン好き勝手につかえないんだよ。
0830820NGNG
>>821
持ってない?
メールで送ってあげようと思ったんだけどな。
ゴン太ちゃん、携帯?それともパソコン?
0831名無し生涯学習NGNG
>>823 
それ読んだ限りでは、夏さんってある程度速読できる人のようですね。
0832ゴン太NGNG
なんかみんないい奴ですね。
開眼すると性格までかわるの?
0833820NGNG
う〜ん、弱ったなぁ。
ここにさらすわけにもいかないし。
何かいいアイデアはないかな。
0834名無し生涯学習NGNG
>833
瞑想家さんがここ見てくれていますから、HPにアップしてくれるでしょう。
0835名無し生涯学習NGNG
親のPCってこと?
0836816NGNG
>>831
確かにそうだな。別人かな。でも俺は自分の気づきが嬉しいから。
同一人物ということで、頼む!

>>833
ゴン太「このパソコン好き勝手使えないんだよ。」
って、パソコンじゃんw。

ステアドの取り方教えてあげようぜ。
0837名無し生涯学習NGNG
ゴン太サンがどこに住んでるか知らないけど
適当に待ち合わせてプリントしたものを渡すか
それかどっかでOFF会でもやっちゃう?
0838名無し生涯学習NGNG
>837 3人以上集まるといいねw
0839816NGNG
>>837
おまい。イイ奴だな。

ゴン太。おまいはいい人に巡り合ったな。感謝しろよ。
でも、オフ会する前に捨てメール取得しなさいw
0840名無し生涯学習NGNG
捨てアドってアドレス持って無くても作れるの?
0841ゴン太NGNG
>>837
本気で言ってるんだったらサンクス。
0842名無し生涯学習NGNG
>>840
YES
0843名無し生涯学習NGNG
そういえば、トントンさんの速読会のプロジェクトはどうなったの?
0844名無し生涯学習NGNG
>ゴン太

gooメールで検索してみ。
パソコンの持ち主に迷惑かからないから。
どんなパソコンからでも、ネット上でログインして、メールボックスのぞける
ようになる。だから便利。

gooメールのホームページ上で、パスワード入力すると、自分のメールボックス
が開ける。もちろん無料。
0845名無し生涯学習NGNG
>>842
どこ?
0846816NGNG
>>843

おい、トントンさんの速読会のプロジェクトって何?
いろんなプロジェクトが合ったんだな。

よし、今日はトントンさんの話で盛り上がるぞ!!
0847ゴン太NGNG
>>844
ありがとう。やってみますね。


とりあえず今日は寝ます。質問とかに答えてくれてどうもです。
分かんないことあったらまた聞きにきますんで
その時はよろしこ。
0848名無し生涯学習NGNG
>>844
アドレス居るじゃん
0849名無し生涯学習NGNG
そう言えば、ファントムさんなんてのも居たなぁ。。。
0850名無し生涯学習NGNG
スレに歴史あり
0851816NGNG
>>848
うそお!!
アドレスいる? 適当なアドレスで登録とか無理?
ちゃんと確認のメールからログインしないとダメ?
俺、たぶん、メール無しで取った気がする。
0852名無し生涯学習NGNG
親のアドレス使えばいいよ。確認メール着たら
速攻で消してさ
0853名無し生涯学習NGNG
ファントムさん噛むバーー句。
0854名無し生涯学習NGNG
>>851
アドレス適当でいいんだw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています