>569
速読の進化の過程として
黙読→1行2、3ブロック→なぞり読み
とくるものだとの認識です。

1行2、3ブロックだとブロック移動の都度、目が止まるため速度が出しづらく
なぞり読みで流れるように読めば、ブレーキがかかりません。

流派によっては、1行2、3ブロック読みを飛ばして
いきなりなぞり読みを教えるところもあります。