速読ってどう? 番外編15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNGそれ以上を求めるもよし。否定するもよし。
速読を手段とするもよし。目的とするもよし。
どこかの教室・メソッドを信じるもよし。疑うもよし。
教室アピールもよし。教室攻撃もよし。
マジレスもよし。いかさまもよし。たこさまもよし。
しったかもよし。妄想もよし。
自作自演もよし。粘着はわろし。
◇関連スレ >>2
0050名無し生涯学習
NGNGhttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1094387731/l50
このスレ?
005149
NGNGおお、なるほどー。これは楽しそうだ。
既に誘導済みじゃん。
0052名無し生涯学習
NGNG祭楽しみに寝るわー。
0053名無し生涯学習
NGNGぴゅ〜と吹くジャガーで速読するヤシはおらんの?
0054名無し生涯学習
NGNG呼吸とか身体意識とか感情とか自意識とか
配分がムズカシ。馴れるまでは修行だな。
0055名無し生涯学習
NGNG速読なんてそんなダサいもんは、やらないYO!
ばっ!やれって言われりゃ、簡単さだけどよ。
ほら!俺ってこう見えて進学校通ってたし!
そん中でもとびきり2枚目だったから、女どもが寄り付いてウザいったらありゃしない!!
毎週告られるわ、下駄箱に靴はいらねーわ、大変だったぜ!!
ま、男のロマンって言うのを追っかけて、大学受験は辞退したYOー。
くだらねーじゃん、ハハ。夢を失うなんて。俺いろいろと才能あったからなー。
彼女!?はは、バカだなー、居たに決まってるじゃん。
どちらかっていえば、今でも居るって言えば居るになるのかなーー。
ほら、あいつシャイだから、はっきり言えねーんだよ。自分の気持ち。
やっぱ、そこ汲み取ってやるのが、男って奴だろ?
0056名無し生涯学習
NGNGいうのをやったんだけど、買う前と何も変わらないです。
本当に速読など可能なのでしょうか。
0057名無し生涯学習
NGNG0058名無し生涯学習
NGNGあと5日間だけがんがてください
0061名無し生涯学習
NGNGどこを縦読みすればいいの?
0062名無し生涯学習
NGNG0064名無し生涯学習
NGNG0065名無し生涯学習
NGNGこれかこれか。
眼球訓練と右脳開発トレーニング、この辺はやり続けても意味なさそうだな。
文庫数列まとめ読み訓練のイメージは、オーロラエクスキューションに似ているな。
読書中の視点を表示してくれるのは分かりやすくていいね。
0067名無し生涯学習
NGNGイメージ訓練開始!いやー、さやかちゃんは可愛かったなぁー。
なんていうか、ちょっと天然ちゃんなところがいいんだよなー。
さやか「キャ!泥水はねた!もう。さやかったら、どじっ子なんだから!」
ハマー「大丈夫ですか?さ、これを!」
さやか「ハマーさん!」
やっぱ、俺ってカッコよすぎだYOー!
ヒップホップを極めた俺ってセンス抜群じゃん?今風じゃん?渋谷じゃん?
ヨン様?ププ!誰か忘れて無いか?笑顔の貴公子、ここにも居るじゃん?
さやかちゃん!俺のこと好きだっていうのは、もう分かってるんだぜ?
いつでも来いYO!俺はいつでも待ってるぜ!!
ばっ!!彼氏!?まっさかー!あんな純粋な子に居るわけ無いじゃん!!
何言ってるんだよ!!ばっか!!ハハハ・・・・。
おっと、今日も俺の右脳は全開だぜ。やっぱ才能あるんだよなー俺。
さて、本読も。キルケゴール。やっぱ、男はキルケゴールだよなー。
なんつーか、ほら?雑学豊富で何でもしってる?みたいな?
一見荒削りだけど、繊細な女心も分かるんだぜ!!
やっぱり、俺って強くて賢いから、女は惚れるんだろうなー。
あ、渋スタの時間だ。まいったなー。やっぱ出来る男は忙しいからなー。
キルケゴールはまた暇な時に読めばいっか。
それに、今日の速読練習は3時間分の価値あったしなー。
小倉裕子かわいいなー。彼女ほしいなー。
0069名無し生涯学習
NGNGこいつら、たかが速読なんかマジにやっちゃって、ぜってー彼女いねーYO。
そもそも会話が理論的じゃないんだよなーこいつ等。
議論にならねーの。思考が止まってる。なんつーか、やっぱボキャブラリが足りないよなぁ。
もっと、ほら!?学者っぽくさー。かっこ良く科学的に言い切れないもんかなー?
そこいくと、俺ってやっぱ頭いいよなー。学問する価値がある脳っつーかさー。
お!さっそく、こいつ等、オカルトみたいに速読信じちゃって、バカじゃねーの。
ありえねえよ。ちょっと、からかってやるか。
何が少年ジャンプ流だよ。そんなんで、開眼するわけ無いじゃん!!
俺が買った通販の教育セットとは次元が違うね!!
開発した先生は何とかっていうアメリカの権威だしな!!ほら、学会でも注目って書いてあるし!!
値段比べてみればいっぱつで効果わかるじゃん。ほんと、ばっかだなー。
また開眼した奴がでた?強がっちゃって・・・・ハハ・・・・何言ってるのかな・・・・ありえないよ。
俺が通販で1年以上がんばってできねーのに、このバカに出来るわけねーよ・・・やだなぁもう。
・・・・・・アハハハハ。ほんと冗談がすぎるよ・・・。ビックリさせないでくれよ・・・ハハハ。
俺なんかアブフレックスも、ボディブレードも、アブトロニックも持ってんだぜぇー。
開運グッツも買ったしさー。俺より先に出来るわけねーじゃん。持ってる運がちがうよ。
いや、根本的に違うんだよ、仮に速読なんかできても、根本的に男は女にモテル要素が備わってねーと駄目だYO!
わかってねーよ全く。そこいくと、俺はまだ忙しくて速読できるようになってねーけど、モテまくりだからなー。
ほんと、読書好きで清楚な感じな子って可愛いよなー。
本屋とかで同じ本に手が伸びて、恋とか芽生えちゃったりするんだろうなー。
やっぱ、いいよなー速読。
それにしても、ビデオ屋で俺が目をつけてた、森下くるみ借りてった奴、ムカツクなー。
毎回俺が借りてこうとすると、ねーんだよな。
あ、でも小倉ありすのビデオ返却しにいかねーと。
本当は腹筋やる予定だったんだけど明日でいいや。
忙しい男はつらいなーまったく。
0070名無し生涯学習
NGNG0071名無し生涯学習
NGNG0072名無し生涯学習
NGNG0073名無し生涯学習
NGNG0074名無し生涯学習
NGNG0076名無し生涯学習
NGNG0077名無し生涯学習
NGNG肯定派も懐疑派も、それなりの論客が来ると面白いんだが、
叩き台が無いと出て来ないだろ。
理解度を深める訓練で、すでに読んだ本でやってみようと思うんだが、
やった奴いる?つか、効果はある?
当たり前だが、理解度はかなりある。
0078名無し生涯学習
NGNGSRR、SRS、そして瞑想家氏の方法をやっているが未だに速読できないやつ、
本当に速読を身に着けたいと思っているやつ、
みんなこれをやれ。一番簡単に身につくぞ!
http://www.posiposi.com/manabi/gogaku/speedreading/
0079名無し生涯学習
NGNG> 分割12回払い \4,274 ×12回= \51,288 [送料税込]
> 1回払い \48,000 × 1回 [送料税込]
高いなぁ・・・・。
この金額で分割を薦めてるあたり、胡散臭さを覚えるんだが・・・・。
やっぱり、しらじらしく教授の写真出てるし。
他流を引き合いに出すなら、もう少し具体的な特徴を、報告してくれると助かる。
0080名無し生涯学習
NGNG僕は多湖輝先生が大好きなので
先生の言うことには間違いがないだろうと思って
先生の説明を読んだ。
やはり先生は正直だ。
速読は「パターン認識である。それならば理解はできる」
つまり、ある程度知識が既に脳にあって
文字列をパターンとしてそれに照らし合わせるからこそ
速読が可能であるということ。
一度読んだ本を二回目に読むと誰でも速くなるでしょ?
それと似たようなもの。
つまり未知の分野では速読は役にはたたないだろうね
というのが多湖先生の意見。
スピードリーディングは・・・
1:既知の言葉が頻出する本に対して
2:無駄なくパターン認識する
という手法だ。
難しい本は読めない。
0081名無し生涯学習
NGNGジャンプ流で速読を極めたいのですけど、何と何をトレーニングすればいいですか?
MLもサイトも読んでます。
まず、これをこのレベルまでやって、次にこれを・・・
と言う風にすみませんが、細かく教えてもらえないでしょうか?
2ちゃんで同じことを聞いている人がたくさんいるみたいですが、身体感覚をやれ、
と言われてるだけなので。
それとも身体感覚だけを磨けば他のはトレーニングしなくても速読は出来ますか?
両津になって頑張るので教えてください。
0082名無し生涯学習
NGNGもし、それがほんとなら、俺が望んでるのと違うなぁ。
少年ジャンプ流で良いや。
> 僕は多湖輝先生が大好きなので
> 先生の言うことには間違いがないだろうと思って
しかし、原理主義的な面白い発想だねぇ。
深くは突っ込まんけどさ。
0083名無し生涯学習
NGNG多湖さん推薦してないんじゃない?
0085名無し生涯学習
NGNGすでに読んだ本を読むのって各流派でもやってるが
即納の場合「バットの素振り」みたいなもんだって書いてあった
NBSの場合は測定(速さの向上の確認)に使うためだと思う
速読できない人がすでに読んだ本を何度も繰り返しても分即1万字なんてならないだろ、速くなる上限がある
だからすでに読んだ本でも速くなるってことは、訓練により速読能力が上がったんだと思う
0086名無し生涯学習
NGNG俺がやったのって、こんな感じ。
@周辺視野が使える
他流みたいに瞬きしない様に躍起になったり、画面見たりはしなくて良いと思う。
Aイメージ訓練(気が付いたらやる程度だったけど)
TVによるイメージ後追い。寝る前に道往復イメージ。
B本読み1
周辺視野に文字入れながら、活字を感じる。
ここで、例の身体感覚の拡張。ジャンプキャライメージして開眼して祭になった。
C本読み2
本格的に意味を拾う。
サイトもMLも見てるんだったら、詳細いらんよな。
008777
NGNGなるほど、分かりやすい説明ありがとう。
再読でもスピードと精度を改善する訓練にはなるか。
>>86
Bをクリアしても、新しい本でCにトライすると、結構凹むぞ。
しばらく再読する期間はあったほうがいいかもな。
0088名無し生涯学習
NGNG順番に文章を速く見る訓練をやらなくてよいというのが信じ難いのですが
理解の訓練の前に多くの人はそいつで挫折するわけでしょ
ほんとうにやらなくてよいのかしら
008986
NGNG順番にって1行づつってこと?
それだと追唱が生じない?
おれやだったから、2〜3行を上下3分割でやったけど?
スピードは身体感覚イメージしながらだから、かなり遅いよ。
今は結構早くなったけど?
0090名無し生涯学習
NGNG>>一度読んだ本を二回目に読むと誰でも速くなるでしょ?
>>それと似たようなもの。
ちょっとは速くなるけど、すぐ上限が来ると思う
速読できない人の場合、何度繰り返し読んだって分即1万字なんていかないでしょ?
>>つまり未知の分野では速読は役にはたたないだろうね
>>というのが多湖先生の意見。
完全未知の本とか完全既知の本とかはっきりわけられるもんでもないし
未知と既知の割合が多くなったり少なくなったりだと
0091名無し生涯学習
NGNG追唱は生じたりもしますが、あんまり気にしません
完全な追唱と曖昧な追唱と追唱なしのまぜこぜです
完全な追唱の割合は少ないです
「2〜3行を上下3分割」なんて器用なまねができないもんで
009281
NGNGアドバイスありがとう。おまいさんを信じて頑張ってみるよ。
1がまだ出来ない俺には凄く難しいかもしれんが・・・
3も壁になるかも・・・
イメージトレーニングは簡単なんだけどなぁ。
会社までの道順なんてどんな視点からでもイメージできるのに周辺視野が・・・
009386だが
NGNG> 順番に文章を速く見る訓練をやらなくてよいというのが信じ難いのですが
やんない訳じゃなくて、俺のこれからの課題がまさにこれ。
順番にと言っても5行を上下2分割って感じだけど。
最初に追唱しない様にがんばったから。
こんな順番になった。
これさ、やってみると、目を止めるのに逆に苦戦しない?
リズミカルにパッパやってくと、理解する前に通り過ぎちゃう。
「おいおい、まだ読んでないって!!」って。
0094名無し生涯学習
NGNG速読って目を止めないないのが基本かと
流派によって違うのかもしんないけど・・・
0095名無し生涯学習
NGNG0096名無し生涯学習
NGNG自分に何本も触手があるようなつもりで文字を触りにいけみたいに言われた
でも、ジャンプ流の表現のほうが解りやすい
009786
NGNG周辺視野って瞑想家氏のページに絵があるよ。
少し視野の左側へ意識振って読んでた。
1行目を正面で見て2〜5行目を読む感じ。
ついでに右側が勿体無いと思って両サイドに意識振ったら
意識視野の消失する感じがつかめた。
>>94
うー、目の動かし方ムズイなぁ。
>>95
俺じゃないよ。速読できる人が言い出したんじゃなかった?
0098名無し生涯学習
NGNG第一形態のフリーザでさえ星破壊できる。いやアニメでいったらべジータ王でさえ一瞬で2〜3個破壊。
べジット(通常)はそんなフリーザの最低10000倍、べジータ王でいったら100万倍。
さらにべジットは超サイヤ人1,2、3とさらに戦闘力を上げることができる。
軽く見積もってもベジットの攻撃力は惑星破壊の4万倍以上の破壊力。
0099名無し生涯学習
NGNGコロコロだが、ドラえもんの「もしもボックス」で
ベジットも無かった事に出来る。
0100名無し生涯学習
NGNGジャンプ流にあるまじき椰子だなあ
ドラゴンボール最強説に異論なし
ゴクウ最強
0101名無し生涯学習
NGNG0102名無し生涯学習
NGNG0103名無し生涯学習
NGNG0104名無し生涯学習
NGNGすごい読み方だなあ
要するに文章の順番に読んでなくても理解できるわけね
もともと右脳が発達してたのかも
>>101
アラレちゃんはドラゴンでいったらせいぜいクリリンくらいでしょう
むしろガッちゃんのほうが将来性がある
>>102
気持ち悪い絵といえば漫画太郎
0105名無し生涯学習
NGNGスライド読みは精読もできるが、廻旋読み8字読みは大意を掴むだけとしている
つまり文章順じゃない読み方は速いが深い理解には向かないってことだ
0107名無し生涯学習
NGNGSRS→瞑想家流→ジャンプ流
ってことはSRSはブロック読みなのかな?
SRSは速く見れるようになったが、理解ができないって悩みはよく聞くがけど
速く見れるようになれないって悩みは聞いたことがない
SRSの見方はカンタンってことか
ちゃんと見れてないから理解もできないんだって可能性もある
0108名無し生涯学習
NGNG胸の辺りに入ってくる感じになった。
あと、テレビのイメージ後追い訓練の意味が分かった気がする。
なんつうか、速読の時と同じ脳の部分を使ってるっていうか・・・。
説明しづらいけど。
011086
NGNGつまり、速読マスターの見方は
1行を上下全部見えるぐらいまで視野を広げてるって事?
眼球の機能って訓練してそこまで拡張できるもんなの?
瞑想家氏のページに、レンズは鍛えられない、フィルムの感度を鍛えるってあったから、
視野の訓練はかなりほったらかしてたなー。
0111名無し生涯学習
NGNG何行かいっぺんに読むのがブロック読み
「5行を上下2分割」もブロック読み、これはスゴイ
頭の中で文章順に再構築するのだろうか??
あとただ普通の読み方を速くするだけ(文章順に読む)ってもある
廻旋読み8字読みは説明しづらいから略
0112名無し生涯学習
NGNG瞑想家氏のページ読んだけど、やっぱ視野は広げるんじゃないの?
1行カバーするまではいかんのだろうけど
0113名無し生涯学習
NGNGところで、アドバイスしてる奴は、どれぐらいのレベルなんだ?
011486
NGNG言葉が足りなかったか。周辺視野上に意識向ける範囲はいくらでも広がる。
けど、目って視野の端っこ行くにしたがってボケてくるじゃん。
これが、訓練によって視野の端っこでもクッキリ見えるように出来るのかな?
って言う話。瞑想家氏もある程度は・・・・とは書いてあるけど。
>>113
ごめんな。俺は速読マスターじゃない。
アドバイスしてるって言うか、報告してる感覚に近いんだ。
意見を吸い上げる意味でも、叩いてくれて構わない。
0115名無し生涯学習
NGNGコスモを究極まで高めれば理解することができるよ
ようはセブンセンシスに目覚めることさ
0116名無し生涯学習
NGNG0118名無し生涯学習
NGNGどしても文章順に読むのにこだわったちゃうんだよな
0120116
NGNGオーロラエクスキューションっていったいどーゆー仕組みになってるの?
なんで人間が両手を組んで振り下ろすだけで△257度の冷気なんて放出できるの?
なんかとても「誰でもできる」技とはいいがたいような気がする
0121118
NGNGブロック読みだともう全然ダメ
セブンセンシスに目覚めてないからかなあ…
0123名無し生涯学習
NGNGこの段階でオーロラエックスキューションが不可能となったら、情報も糞も無い。
次、オーロラエックスキューションが可能だとして、誰もが身につけられるのか。
特殊な人間のみオーロラエックスキューションが出来ると分かったら、その特殊な条件を挙げて、
そこから始めないといけない。
オーロラエックスキューションスレはどこでもこの二段階ともすっ飛ばしてるから気持ち悪い。
夢の秘密道具ですべて解決出来る事になってる。
それはどうかなあ。
0124名無し生涯学習
NGNG0126名無し生涯学習
NGNGオーロラエクスキューションとダイヤモンドダストはまったく別のものだろう?
メカニズム的にもセブンセンシスを拡大して小宇宙全体を意識しようが
最大の問題は、それを絶対0度を理解して論理を構築していくことだ。
これに時間がかかるはずだが、なんでこれはジャンプ流に組み込まれていないのかな。
それがインチキのゆえんだよ。
君みたいに、話の本筋見えない人もいるしね。
0127名無し生涯学習
NGNG0128名無し生涯学習
NGNGhttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1094387731/243
0129名無し生涯学習
NGNG速く読むことはできても理解がついてこないなら意味がないでしょう。
それなら何も考えないで棒読みしてるのと同じではないだろうか。
もし速読で理解できない本も瞬時に理解できるのなら誰でも司法試験や
会計士になれると思うのだが。
0131名無し生涯学習
NGNG理解するためには何らかの下準備が必要。
英語分からん奴が英語の本読んでも意味サパーリでしょ?
0133名無し生涯学習
NGNGSRSはどうやって速読するとかどうやって理解するとかは
教えない。能力開発を通じて速読に到達するという考え方。
基本的にハード中心。だが肝心のソフトが入らないため
挫折する人が多い。だからもし最近の瞑想家さんのメールを
見たらすぐにでも開眼してかなりのスピードで読むと思う。
0134名無し生涯学習
NGNG速読のメリットは速さにある。たとえばあなたが
通常の十倍で読めるとするなら、速読で十回読んで
通常の読書の一回分で得る以上のものを得ればいい。
かかる時間は同じだ
0135名無し生涯学習
NGNGここのナッツって可愛かったなって思う。
なんか、必死に青春してる感じが出てたなぁ〜。
喧嘩に負けたり、論破されたり、失恋したりするたびに、
人は確実に一歩づつ幸せに近づいていくんだよ!
焦るな青年!がんばれよ!ナッツ君!応援してるぞ!!
一般書籍の >190 は真性だな。
喧嘩も議論も恋愛も相手にされんだろう・・・。
あれが完成形で成長しない。
もう、不用意におちょくるの止そうな。
0137名無し生涯学習
NGNG0138名無し生涯学習
NGNGSRSは瞑想家さんもおっしゃってますが眼球訓練は
視野拡大というより頭脳をすっきりさせるとか
SRSの言葉で言う運動系の能力向上のための訓練
と教わります。
それと周辺視野ではやはりぼけます。さすがに
端はきついです。そこらへんは視野を動かしたり
して入力します。周辺視野は動くものに反応しますし。
ちなみに視野を無理して広げる必要はないです。
速読状態になれば少し広がります。
速読というものができてわかりましたが目とか脳に
こだわっているうちは習得は不可能です
0139名無し生涯学習
NGNG答えになってないですね。これは私見ですが
端がくっきりみえるのは無理と考えたほうがよいかと。
くっきりしてたものが突然消えたりぼやけ始めたりと不自然なこともあります。
栗田先生もとてもそうゆう風には見えなかったですね。
やるとしたら視野を広げて今まで端だった部分を真ん中にするとか
これに関してはほかの人の意見も聞いてみたい。
どうしても気になるなら目から遠ざけるという手も
0140名無し生涯学習
NGNGということは、ブロック読みでも文章順読みでもなんでも好きにやれと?
0141名無し生涯学習
NGNG少し言葉足らずでしたね。すみません。フレームを使って読むとか
心を使って読むとかは教わります。ただ説明が難しい
のもありますが具体的に理解の仕方とかどうゆう感覚とか
そういうものは教えません。教えているのかもしれませんが
心の読書とかものすごく抽象的。気づく人は気づくんでしょうけど
ほとんどの人は気づいてないでしょう。それが習得率に表れている
と思います。だから技術的なことに関しては一番重要なことは
抽象的にしか教えません、といいなおしておきます。
0142名無し生涯学習
NGNGご丁寧にありがとうございます。
ご説明は理解の仕方のことだと思いますが、見方としてはどのように教わるのでしょうか?
著書の「速読法と記憶法」など読むと2行読みなど紹介されています。
要するにブロック読みということなのでしょうか?
発展すると1頁を1度に見るというところまで行くのでしょうか?
理解については、ブロックを一目で理解するという技はできないだろうと考えており
たとえ一目で見たとしても、理解は端から順にするのではないかと予想してます。
0143名無し生涯学習
NGNG通常の読書を限界まで加速
↓
二行読みを限界まで
↓
ブロック
↓徐々に拡大
1頁を1度に見る
↓
…
ですからそのとおりです。
それにあわせて周辺視野から入力といった感じですね
ただブロック読み自体は速読状態を
維持するための手段に過ぎませんので
ブロック読みとか周辺視野とかあまりこだわりすぎないほうがいいです
理解に関しては映像を見ているのに近いかも
通常とはまったく違いますね。
まあここら辺はわくわくしながらどんなかなと
訓練するほうがいいと思いますよ
0144136
NGNG視野の関係上、ページの上下が分割されてしまっても、目を動かせばOKって言う事ですね。
理解の順番は、あまり気にしなくて良いと。実際理解できる感触あるし。
0145名無し生涯学習
NGNG絶対15行いけないよ。まして30行とかすごすぎ。
0146名無し生涯学習
NGNG> 理解については、ブロックを一目で理解するという技はできないだろうと考えており
> たとえ一目で見たとしても、理解は端から順にするのではないかと予想してます。
?? 理解も一括でやら無いと速読にならないだろ??
既成概念外さないと開眼しないぞ??
0147名無し生涯学習
NGNG0148名無し生涯学習
NGNGSRRは 2000字を限界
SPは 10000字を限界
NBSは100000字を限界とするのはなぜ?
0149名無し生涯学習
NGNG本当の限界は誰にもわからんわさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています