>>314
グットラック!!合コン時は日本語だけどね。
タガログ語も少々使う時あるかな。

>>316
瞑想は週間ではないだけで、全く未経験って訳じゃないっすよ。
七田本の付録に付いてたCDは、結構良かった。
あと、筋トレ→柔軟→風呂→英語(ある種のイメージ訓練)が瞑想の変わりになってるのかも。
前半は物理的負荷からの身体の開放、後半は現世からの精神の開放。
大げさだけど、無理に言えばこんな感じ?

>>317
瞑想家氏は当初2週間で変化が現れるって言ってましたよね。
俺は3ヶ月間、変化なしだったんだけど・・・。
この微妙な感覚を正確に伝える手段として、言語に変わる何かがあればなぁ。すぐに感触つかめると思うんだけど。
瞑想家氏も「今、私が貴方の体に乗り移っても、貴方の体で速読できる」みたいな事書いてたよね。今となっては、納得。
練習量が俺の100倍なら、ハード的な要素は、俺なんかよりムチャンコ優れてると思いますよ。

えーっと、俺もまだ未熟です。
偉そうなアドバイスできる立場じゃないんで、あくまで報告だと思ってくださいな。
まずいなぁー、合コン同様、こっちからは問題提起だけで、
自分のプレゼンは全体の1割に止めたいんだけどなぁ。
つい、長文になるね。言語って不便だなぁ。