トップページlifework
1001コメント400KB

速読ってどう? 番外編15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
速読とは「速い読書」のこと。まんまである。
それ以上を求めるもよし。否定するもよし。
速読を手段とするもよし。目的とするもよし。
どこかの教室・メソッドを信じるもよし。疑うもよし。
教室アピールもよし。教室攻撃もよし。
マジレスもよし。いかさまもよし。たこさまもよし。
しったかもよし。妄想もよし。
自作自演もよし。粘着はわろし。

◇関連スレ >>2
0023名無し生涯学習NGNG
一般書籍板の速読スレにいたよ、ナッツ。
マジであいつおもれーw
002418NGNG
>>22
そうだねぇ。
もう少し速度と精度上げたらそうしよう。

やっべー。
今、軽く車流してきたんだけど、
こんな台風の中、国道沿いに落下しまくってるギンナンを拾ってる
ジジイどもを、引きそうになったぞ。
0025名無し生涯学習NGNG
前スレをナッツ語録で埋めた香具師、すげーなー。
ナッツ自身も1日で長文よく書いたよ。読んでないけど。
0026名無し生涯学習NGNG
なんだかスピードリーディングに似ていると思うのですが・・
こっちが本家じゃないのですか?
http://www.speedreading.co.jp/
0027名無し生涯学習NGNG
本家?
0028名無し生涯学習NGNG
ナッツこっちにおいでよ!いっしょに遊ぼう!
恐くなんかなんかないよ
誰もキミをいじめやしないさ?
0029名無し生涯学習NGNG
戻っておいでよ、ナッツ。
これからはもっと君を大事にするから。
0030名無し生涯学習NGNG
>>13
カイトがやばい事になってるな!!
冨樫の絵もやばい事になってるな!!
荒木の新作はJOJOの延長でいいのか!?
スタンド出てるし!!
ナッツはハマーそのものだな!!
0031名無し生涯学習NGNG
おれもジャンプ流のおかげでセブンセンシスに目覚めそうだよ!今まで俺は
ダイヤモンドダストしかできなかった!だからどうしてもオーロラエクスキュ
ーションを操るセイントには遅れをとっていたんだ!なぜなら、ダイヤモンド
ダストはマイナス200度それに比べてオーララエクスキューションはマイナ
ス257度!従ってセイント同士の実力が拮抗している場合、技の優劣で闘い
に決着がついてしまう!ダイヤモンドダストしか持たないセイントではオーラ
ルエクスキューションには歯が立たないってわけさ!氷のセイント同士の闘い
では、いかに温度を下げられるか、すなはちいかに己の内なるコスモを高めら
れるかが勝負の分かれ目だからネ!しかし、セブンセンシスに目覚めんとする
おれは以前までのおれとはもう違う!できる!おれにもオーロラスクスキュー
ションができる!!吹けよ風!呼べよ嵐!見よ!水瓶を形作った両手が振下ろ
される!オーロラ!!!エックス!!キューーーッ!!ショーーーーーーンッッ!!!!!!!!!!!
0032名無し生涯学習NGNG

ナッツがどーにもこーにも行かなくなって、必死に話し合わせております。
バカですから、そのうち荒らし始めるでしょう。
0033名無し生涯学習NGNG
>31
ダイヤモンドダストができるだけでもスゴイよ
0034名無し生涯学習NGNG
>>31 もしかしてキグナスさんですか?
0035名無し生涯学習NGNG
キグナスってヒョウガだっけ?
0036名無し生涯学習NGNG
やっぱナッツがいないと盛りあがらねーな。
0037名無し生涯学習NGNG
キグナスはヒョウガです。
0038名無し生涯学習NGNG
祭3連荘の後、台風来てる休日にしては、静か過ぎねーか?
バカマン決定試験見てんのか?
0039名無し生涯学習NGNG
そんなパンピーと一緒にすんな、見てねーよ
もう終わったからな
0040名無し生涯学習NGNG
今日はダメポもフォトリーダーも来ないのか。
あ、ナッツを忘れてたw
来いよ、ナッツ。
俺が遊んでやるからよw
0041名無し生涯学習NGNG
感情を織り込むって感覚がいまいち分からん。

0042名無し生涯学習NGNG
>>41
俺も同じレベル。
恐らくだが、身体感覚使った反応がまだ浅いのだろう。
養老の本以外だと、反応が弱くなる。
しばらくは、強い反応を得る練習だろうな。
0043名無し生涯学習NGNG
オイ!!オマイラ!!一般書籍板にナッツ臭全開のバカがいるぞ!!
連れて来るか?
0044名無し生涯学習NGNG
賢い奴なら懐疑派大歓迎なんだが、ナッツレベルの奴ならいらん。
0045名無し生涯学習NGNG
なんか今は観客ばっかでプレイヤーがいないって感じだねー
ナッツももう来そうにないし、次の祭はいつになることやら。。。
0046名無し生涯学習NGNG
そうだな、ナッツはもう当分来ないな。
でも気になって見てるのは確か。
人と会話できるぐらいの知恵を付けて、もう一度来て欲しいなー。
あ、それじゃつまんねーのか。

ついでに、瞑想家氏もみんなの反応気になって見てるはず。
いつも為になる情報有難う御座います。
トレーニングやってますよー。
でも、まだ変化なし。
ちょっとサボったら来てた感覚も薄くなった。
004746NGNG
ああ、来た。文脈もなんとなく分かる。
これ、相当しつこくやらないと駄目かも。
テレビ、音楽、パソコン類は全部切ってやった方がいい。
004846NGNG
ごめん、あげちまった。番外13の埋めに強力したもんで・・・。
0049名無し生涯学習NGNG
どっかのスレにナッツ適合者いたらしい。

 ナッツ検定 - 審査項目

 ・他人の権威を笠に着る
 ・自分の価値観だけで全てを判断する
 ・根拠を言わずに決め付ける
 ・ケチばかりつける
 ・少ない情報で決め付ける
 ・具体例を言わず、抽象的な難しい言葉を使う
 ・詭弁を用いて自説にこだわる
 ・矛盾に気付かない
 ・難解なことを言って煙に巻く
 ・知ったかぶりをする
 ・相手の関心の無いことを永遠と話す
 ・低レベルな解釈をする
 ・人の話を聞かない
 ・どんな話題もいつもの話にもっていく
 ・現状が正確に捉えられない
 ・視野が狭い
 ・その場その場でしか反論できない
 ・綺麗事の理想論ばかり言う
 ・バカでよいと居直る
0050名無し生涯学習NGNG
>>49
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1094387731/l50
このスレ?
005149NGNG
>>50
おお、なるほどー。これは楽しそうだ。
既に誘導済みじゃん。
0052名無し生涯学習NGNG
なかなか、いいナッツどもがいるな。
祭楽しみに寝るわー。
0053名無し生涯学習NGNG
ジャンプ派の人気は1にセイント聖矢、2にジョジョか
ぴゅ〜と吹くジャガーで速読するヤシはおらんの?
0054名無し生涯学習NGNG
俺もだいぶ思い出せるようになった。
呼吸とか身体意識とか感情とか自意識とか
配分がムズカシ。馴れるまでは修行だな。
0055名無し生涯学習NGNG
>>53
速読なんてそんなダサいもんは、やらないYO!
ばっ!やれって言われりゃ、簡単さだけどよ。
ほら!俺ってこう見えて進学校通ってたし!
そん中でもとびきり2枚目だったから、女どもが寄り付いてウザいったらありゃしない!!
毎週告られるわ、下駄箱に靴はいらねーわ、大変だったぜ!!
ま、男のロマンって言うのを追っかけて、大学受験は辞退したYOー。
くだらねーじゃん、ハハ。夢を失うなんて。俺いろいろと才能あったからなー。
彼女!?はは、バカだなー、居たに決まってるじゃん。
どちらかっていえば、今でも居るって言えば居るになるのかなーー。
ほら、あいつシャイだから、はっきり言えねーんだよ。自分の気持ち。
やっぱ、そこ汲み取ってやるのが、男って奴だろ?
0056名無し生涯学習NGNG
速読ソフトを買ってきて、一週間トレーニングコースと
いうのをやったんだけど、買う前と何も変わらないです。
本当に速読など可能なのでしょうか。
0057名無し生涯学習NGNG
下駄箱に靴は、いらないのか?
0058名無し生涯学習NGNG
>56 テレビでやてましたが12日間で1万字いくそうです
あと5日間だけがんがてください
0059名無し生涯学習NGNG
>>56
へー、そんなソフトあるんだー?
なんてソフト?公式HPのリンクとか分かる?
0060名無し生涯学習NGNG
>>59速読マスターというソフトです。
MAGNOLIAというメーカーでコジマで3980円で購入しました。
>>58分かりましたあと5日頑張って見ます。
0061名無し生涯学習NGNG
>>55
どこを縦読みすればいいの?
0062名無し生涯学習NGNG
ナッツ、じゃなかったハマーだろ。
0063名無し生涯学習NGNG
>>61
ぴゅ〜と吹くジャガー速読だよ。
0064名無し生涯学習NGNG
なんかさ、速読まで達した奴て全然でてこねーじゃん!
0065名無し生涯学習NGNG
ttp://www.magnolia.co.jp/soku2.htm

これかこれか。
眼球訓練と右脳開発トレーニング、この辺はやり続けても意味なさそうだな。
文庫数列まとめ読み訓練のイメージは、オーロラエクスキューションに似ているな。
読書中の視点を表示してくれるのは分かりやすくていいね。
0066名無し生涯学習NGNG
>>64
いい感じで開眼者に質問できる雰囲気だったのに、
ナッツのバカが面白すぎたから、どーでもよくなったな。
0067名無し生涯学習NGNG
よっし!今日も速読訓練するか!!
イメージ訓練開始!いやー、さやかちゃんは可愛かったなぁー。
なんていうか、ちょっと天然ちゃんなところがいいんだよなー。
さやか「キャ!泥水はねた!もう。さやかったら、どじっ子なんだから!」
ハマー「大丈夫ですか?さ、これを!」
さやか「ハマーさん!」
やっぱ、俺ってカッコよすぎだYOー!
ヒップホップを極めた俺ってセンス抜群じゃん?今風じゃん?渋谷じゃん?
ヨン様?ププ!誰か忘れて無いか?笑顔の貴公子、ここにも居るじゃん?
さやかちゃん!俺のこと好きだっていうのは、もう分かってるんだぜ?
いつでも来いYO!俺はいつでも待ってるぜ!!
ばっ!!彼氏!?まっさかー!あんな純粋な子に居るわけ無いじゃん!!
何言ってるんだよ!!ばっか!!ハハハ・・・・。
おっと、今日も俺の右脳は全開だぜ。やっぱ才能あるんだよなー俺。
さて、本読も。キルケゴール。やっぱ、男はキルケゴールだよなー。
なんつーか、ほら?雑学豊富で何でもしってる?みたいな?
一見荒削りだけど、繊細な女心も分かるんだぜ!!
やっぱり、俺って強くて賢いから、女は惚れるんだろうなー。
あ、渋スタの時間だ。まいったなー。やっぱ出来る男は忙しいからなー。
キルケゴールはまた暇な時に読めばいっか。
それに、今日の速読練習は3時間分の価値あったしなー。
小倉裕子かわいいなー。彼女ほしいなー。
0068名無し生涯学習NGNG
>>67
フォイエルバッハの「唯心論と唯物論」も読めよなっ!
0069名無し生涯学習NGNG
しょうがねーなー。2chの奴等にも、俺の知恵かしてやるか。
こいつら、たかが速読なんかマジにやっちゃって、ぜってー彼女いねーYO。
そもそも会話が理論的じゃないんだよなーこいつ等。
議論にならねーの。思考が止まってる。なんつーか、やっぱボキャブラリが足りないよなぁ。
もっと、ほら!?学者っぽくさー。かっこ良く科学的に言い切れないもんかなー?
そこいくと、俺ってやっぱ頭いいよなー。学問する価値がある脳っつーかさー。
お!さっそく、こいつ等、オカルトみたいに速読信じちゃって、バカじゃねーの。
ありえねえよ。ちょっと、からかってやるか。
何が少年ジャンプ流だよ。そんなんで、開眼するわけ無いじゃん!!
俺が買った通販の教育セットとは次元が違うね!!
開発した先生は何とかっていうアメリカの権威だしな!!ほら、学会でも注目って書いてあるし!!
値段比べてみればいっぱつで効果わかるじゃん。ほんと、ばっかだなー。
また開眼した奴がでた?強がっちゃって・・・・ハハ・・・・何言ってるのかな・・・・ありえないよ。
俺が通販で1年以上がんばってできねーのに、このバカに出来るわけねーよ・・・やだなぁもう。
・・・・・・アハハハハ。ほんと冗談がすぎるよ・・・。ビックリさせないでくれよ・・・ハハハ。
俺なんかアブフレックスも、ボディブレードも、アブトロニックも持ってんだぜぇー。
開運グッツも買ったしさー。俺より先に出来るわけねーじゃん。持ってる運がちがうよ。
いや、根本的に違うんだよ、仮に速読なんかできても、根本的に男は女にモテル要素が備わってねーと駄目だYO!
わかってねーよ全く。そこいくと、俺はまだ忙しくて速読できるようになってねーけど、モテまくりだからなー。
ほんと、読書好きで清楚な感じな子って可愛いよなー。
本屋とかで同じ本に手が伸びて、恋とか芽生えちゃったりするんだろうなー。
やっぱ、いいよなー速読。
それにしても、ビデオ屋で俺が目をつけてた、森下くるみ借りてった奴、ムカツクなー。
毎回俺が借りてこうとすると、ねーんだよな。
あ、でも小倉ありすのビデオ返却しにいかねーと。
本当は腹筋やる予定だったんだけど明日でいいや。
忙しい男はつらいなーまったく。
0070名無し生涯学習NGNG
このスレはもまいにくれてやる
0071名無し生涯学習NGNG
ぴゅ〜と吹くジャガー速読はダメポ。
0072名無し生涯学習NGNG
>>69とかの頭激悪な文章書いてる奴がナッツ?
0073名無し生涯学習NGNG
あれはハマーというキャラを使ったネタかと
0074名無し生涯学習NGNG
あれはハマーというキャラを使ったネタかと
0075名無し生涯学習NGNG
>>69
ネタはよく分からんがワロタ。
ナッツ達、長文粘着懐疑派の気持ちが良く分かった。
0076名無し生涯学習NGNG
ナッツが現れないまま、ナッツネタに終始する三連休になる悪寒
0077名無し生涯学習NGNG
そろそろ、速読の話し・・・・やらないか?
肯定派も懐疑派も、それなりの論客が来ると面白いんだが、
叩き台が無いと出て来ないだろ。

理解度を深める訓練で、すでに読んだ本でやってみようと思うんだが、
やった奴いる?つか、効果はある?
当たり前だが、理解度はかなりある。
0078名無し生涯学習NGNG
スピードリーディングが最高
SRR、SRS、そして瞑想家氏の方法をやっているが未だに速読できないやつ、
本当に速読を身に着けたいと思っているやつ、
みんなこれをやれ。一番簡単に身につくぞ!
http://www.posiposi.com/manabi/gogaku/speedreading/
0079名無し生涯学習NGNG
>>78
> 分割12回払い \4,274 ×12回= \51,288 [送料税込]
> 1回払い \48,000 × 1回 [送料税込]

高いなぁ・・・・。
この金額で分割を薦めてるあたり、胡散臭さを覚えるんだが・・・・。
やっぱり、しらじらしく教授の写真出てるし。
他流を引き合いに出すなら、もう少し具体的な特徴を、報告してくれると助かる。
0080名無し生涯学習NGNG
>>78
僕は多湖輝先生が大好きなので
先生の言うことには間違いがないだろうと思って
先生の説明を読んだ。
やはり先生は正直だ。
速読は「パターン認識である。それならば理解はできる」
つまり、ある程度知識が既に脳にあって
文字列をパターンとしてそれに照らし合わせるからこそ
速読が可能であるということ。
一度読んだ本を二回目に読むと誰でも速くなるでしょ?
それと似たようなもの。

つまり未知の分野では速読は役にはたたないだろうね
というのが多湖先生の意見。

スピードリーディングは・・・
1:既知の言葉が頻出する本に対して
2:無駄なくパターン認識する
という手法だ。
難しい本は読めない。
0081名無し生涯学習NGNG
そろそろ速読の話題に戻らせてください。

ジャンプ流で速読を極めたいのですけど、何と何をトレーニングすればいいですか?
MLもサイトも読んでます。

まず、これをこのレベルまでやって、次にこれを・・・
と言う風にすみませんが、細かく教えてもらえないでしょうか?
2ちゃんで同じことを聞いている人がたくさんいるみたいですが、身体感覚をやれ、
と言われてるだけなので。
それとも身体感覚だけを磨けば他のはトレーニングしなくても速読は出来ますか?

両津になって頑張るので教えてください。
0082名無し生涯学習NGNG
>>80
もし、それがほんとなら、俺が望んでるのと違うなぁ。
少年ジャンプ流で良いや。

> 僕は多湖輝先生が大好きなので
> 先生の言うことには間違いがないだろうと思って

しかし、原理主義的な面白い発想だねぇ。
深くは突っ込まんけどさ。
0083名無し生涯学習NGNG
推薦者の声って
多湖さん推薦してないんじゃない?
0084名無し生涯学習NGNG
>>80
なぜ体験版だけくれないのだろう。
一緒に送ってきて、体験版を試して気に入らなかったら
送り返せということだと、詐欺と思われる。
0085名無し生涯学習NGNG
>>77
すでに読んだ本を読むのって各流派でもやってるが
即納の場合「バットの素振り」みたいなもんだって書いてあった
NBSの場合は測定(速さの向上の確認)に使うためだと思う
速読できない人がすでに読んだ本を何度も繰り返しても分即1万字なんてならないだろ、速くなる上限がある
だからすでに読んだ本でも速くなるってことは、訓練により速読能力が上がったんだと思う
0086名無し生涯学習NGNG
俺がアドバイスできる立場か分からんが、一応意味拾えるレベル。
俺がやったのって、こんな感じ。

@周辺視野が使える
 他流みたいに瞬きしない様に躍起になったり、画面見たりはしなくて良いと思う。
Aイメージ訓練(気が付いたらやる程度だったけど)
 TVによるイメージ後追い。寝る前に道往復イメージ。
B本読み1
 周辺視野に文字入れながら、活字を感じる。
 ここで、例の身体感覚の拡張。ジャンプキャライメージして開眼して祭になった。
C本読み2
 本格的に意味を拾う。

サイトもMLも見てるんだったら、詳細いらんよな。
008777NGNG
>>85
なるほど、分かりやすい説明ありがとう。
再読でもスピードと精度を改善する訓練にはなるか。

>>86
Bをクリアしても、新しい本でCにトライすると、結構凹むぞ。
しばらく再読する期間はあったほうがいいかもな。
0088名無し生涯学習NGNG
>86
順番に文章を速く見る訓練をやらなくてよいというのが信じ難いのですが
理解の訓練の前に多くの人はそいつで挫折するわけでしょ
ほんとうにやらなくてよいのかしら
008986NGNG
>>88
順番にって1行づつってこと?
それだと追唱が生じない?

おれやだったから、2〜3行を上下3分割でやったけど?
スピードは身体感覚イメージしながらだから、かなり遅いよ。
今は結構早くなったけど?
0090名無し生涯学習NGNG
>>80
>>一度読んだ本を二回目に読むと誰でも速くなるでしょ?
>>それと似たようなもの。

ちょっとは速くなるけど、すぐ上限が来ると思う
速読できない人の場合、何度繰り返し読んだって分即1万字なんていかないでしょ?

>>つまり未知の分野では速読は役にはたたないだろうね
>>というのが多湖先生の意見。

完全未知の本とか完全既知の本とかはっきりわけられるもんでもないし
未知と既知の割合が多くなったり少なくなったりだと
0091名無し生涯学習NGNG
>89
追唱は生じたりもしますが、あんまり気にしません
完全な追唱と曖昧な追唱と追唱なしのまぜこぜです
完全な追唱の割合は少ないです
「2〜3行を上下3分割」なんて器用なまねができないもんで
009281NGNG
>>86
アドバイスありがとう。おまいさんを信じて頑張ってみるよ。
1がまだ出来ない俺には凄く難しいかもしれんが・・・
3も壁になるかも・・・
イメージトレーニングは簡単なんだけどなぁ。
会社までの道順なんてどんな視点からでもイメージできるのに周辺視野が・・・
009386だがNGNG
ちょっと誤解があったかもな。

> 順番に文章を速く見る訓練をやらなくてよいというのが信じ難いのですが
やんない訳じゃなくて、俺のこれからの課題がまさにこれ。
順番にと言っても5行を上下2分割って感じだけど。
最初に追唱しない様にがんばったから。
こんな順番になった。

これさ、やってみると、目を止めるのに逆に苦戦しない?
リズミカルにパッパやってくと、理解する前に通り過ぎちゃう。
「おいおい、まだ読んでないって!!」って。
0094名無し生涯学習NGNG
目を止めるのはよくないのでない?
速読って目を止めないないのが基本かと
流派によって違うのかもしんないけど・・・
0095名無し生涯学習NGNG
もしかして、86さんはジャンプ流開祖?
0096名無し生涯学習NGNG
おれは某教室でジャンプ流と同じようなこと教わったことがあるよ
自分に何本も触手があるようなつもりで文字を触りにいけみたいに言われた
でも、ジャンプ流の表現のほうが解りやすい
009786NGNG
>>91
周辺視野って瞑想家氏のページに絵があるよ。
少し視野の左側へ意識振って読んでた。
1行目を正面で見て2〜5行目を読む感じ。
ついでに右側が勿体無いと思って両サイドに意識振ったら
意識視野の消失する感じがつかめた。

>>94
うー、目の動かし方ムズイなぁ。

>>95
俺じゃないよ。速読できる人が言い出したんじゃなかった?
0098名無し生涯学習NGNG
ドラゴンボールキャラより強い奴は存在するのか?
第一形態のフリーザでさえ星破壊できる。いやアニメでいったらべジータ王でさえ一瞬で2〜3個破壊。
べジット(通常)はそんなフリーザの最低10000倍、べジータ王でいったら100万倍。
さらにべジットは超サイヤ人1,2、3とさらに戦闘力を上げることができる。
軽く見積もってもベジットの攻撃力は惑星破壊の4万倍以上の破壊力。
0099名無し生涯学習NGNG
ネタ展開して遊んでるのはナッツか?
コロコロだが、ドラえもんの「もしもボックス」で
ベジットも無かった事に出来る。
0100名無し生涯学習NGNG
ドラえもんはジャンプキャラじゃないだろ
ジャンプ流にあるまじき椰子だなあ
ドラゴンボール最強説に異論なし
ゴクウ最強
0101名無し生涯学習NGNG
アラレちゃんは殿くらいの強さだろう
0102名無し生涯学習NGNG
忍空なんつー気持ち悪い絵の漫画もあったよな。
0103名無し生涯学習NGNG
まともな懐疑派もいなくなっちまったな。
0104名無し生涯学習NGNG
>>93
すごい読み方だなあ
要するに文章の順番に読んでなくても理解できるわけね
もともと右脳が発達してたのかも

>>101
アラレちゃんはドラゴンでいったらせいぜいクリリンくらいでしょう
むしろガッちゃんのほうが将来性がある

>>102
気持ち悪い絵といえば漫画太郎
0105名無し生涯学習NGNG
SPは文章順に読むスライド読みと文章順じゃない廻旋読み8字読みがある
スライド読みは精読もできるが、廻旋読み8字読みは大意を掴むだけとしている
つまり文章順じゃない読み方は速いが深い理解には向かないってことだ
0106名無し生涯学習NGNG
>>104
珍遊記、満遊記、ババアゾーン・・・インパクトだけはあったよな。
0107名無し生涯学習NGNG
ジャンプ流って元をたどればSRSだよね?
SRS→瞑想家流→ジャンプ流
ってことはSRSはブロック読みなのかな?

SRSは速く見れるようになったが、理解ができないって悩みはよく聞くがけど
速く見れるようになれないって悩みは聞いたことがない
SRSの見方はカンタンってことか

ちゃんと見れてないから理解もできないんだって可能性もある
0108名無し生涯学習NGNG
なんか、文字が直接
胸の辺りに入ってくる感じになった。

あと、テレビのイメージ後追い訓練の意味が分かった気がする。
なんつうか、速読の時と同じ脳の部分を使ってるっていうか・・・。
説明しづらいけど。
0109名無し生涯学習NGNG
>>107
ブロック読みってどんなん?
想像するとなんとなく分かるけど。
それ以外の見方はどんなのがあるの?
011086NGNG
>>105
つまり、速読マスターの見方は
1行を上下全部見えるぐらいまで視野を広げてるって事?
眼球の機能って訓練してそこまで拡張できるもんなの?
瞑想家氏のページに、レンズは鍛えられない、フィルムの感度を鍛えるってあったから、
視野の訓練はかなりほったらかしてたなー。
0111名無し生涯学習NGNG
文章を固まりで読むのがブロック読み
何行かいっぺんに読むのがブロック読み
「5行を上下2分割」もブロック読み、これはスゴイ
頭の中で文章順に再構築するのだろうか??

あとただ普通の読み方を速くするだけ(文章順に読む)ってもある

廻旋読み8字読みは説明しづらいから略
0112名無し生涯学習NGNG
>110
瞑想家氏のページ読んだけど、やっぱ視野は広げるんじゃないの?
1行カバーするまではいかんのだろうけど
0113名無し生涯学習NGNG
ID出ないんだから、レス打つときぐらいは、番号固定しようぜ。
ところで、アドバイスしてる奴は、どれぐらいのレベルなんだ?
011486NGNG
>>112
言葉が足りなかったか。周辺視野上に意識向ける範囲はいくらでも広がる。
けど、目って視野の端っこ行くにしたがってボケてくるじゃん。
これが、訓練によって視野の端っこでもクッキリ見えるように出来るのかな?
って言う話。瞑想家氏もある程度は・・・・とは書いてあるけど。

>>113
ごめんな。俺は速読マスターじゃない。
アドバイスしてるって言うか、報告してる感覚に近いんだ。
意見を吸い上げる意味でも、叩いてくれて構わない。
0115名無し生涯学習NGNG
ブロック読みでだってアテナの力を借り
コスモを究極まで高めれば理解することができるよ
ようはセブンセンシスに目覚めることさ
0116名無し生涯学習NGNG
86氏はオーロラエクスキューションの使い手?
011786NGNG
>>116
レスはやいな!!今日!
そだよー。それでキタ。
0118名無し生涯学習NGNG
おれSRRで修行したから
どしても文章順に読むのにこだわったちゃうんだよな
011986NGNG
>>116
ちなみに今は、誰かが言ってたヒソカイメージに変えた。

>>118
SRRの無料版を使ってたよ。
身体感覚の投稿見るまで、気が付くと1行読みに逆戻りしてた。
0120116NGNG
>>117
オーロラエクスキューションっていったいどーゆー仕組みになってるの?
なんで人間が両手を組んで振り下ろすだけで△257度の冷気なんて放出できるの?
なんかとても「誰でもできる」技とはいいがたいような気がする
0121118NGNG
文章順に読んでるけどジャンプ流のイメージは役立ってる
ブロック読みだともう全然ダメ
セブンセンシスに目覚めてないからかなあ…
012286NGNG
>>120
この場合、俺も乗った方がいいのでしょうか??(^_^;)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています