http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060104-00000169-kyodo-soci
日本初のサイバー大開校へ ソフトバンクや財界が検討

 ソフトバンクや九州財界が中心となり、インターネットを利用した講義で大学卒業の
資格が取得できる「サイバー大学」を開校する方向で検討を始めた。複数の関係者
が4日、明らかにした。文部科学省によると、インターネットだけで講義を行う「株式
会社立大学」は、設置が実現すれば日本で初めてになるという。
 ソフトバンクなどは既に、福岡市と協議に入っている。地域を限定して規制緩和する
構造改革特区の認定を受ければ、株式会社が学校の設置主体になれるため、1月中
にも特区の申請を行う見通しだ。
 関係者によると、サイバー大学はソフトバンクなど福岡市と関係が深い企業を核と
して設立する方針。
 来年4月の開校を目指しているとみられ、福岡市の博多湾内の人工島に置く案が
有力となっている。
(共同通信) - 1月4日19時58分更新
-----------------------------------------------------------------------

「インターネットだけで卒業できる」というのが、もうすぐここの大学の専売特許じゃなくなるな。