トップページlifework
1001コメント391KB

八洲学園大学ってどうなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
インターネットだけで卒業ができるという八洲学園大学って
どうなんでしょうか?
0389名無し生涯学習2005/11/19(土) 12:39:42
>>384は、支援センターかメディアセンターの人間だな。
これだから、ここの大学事務はダメだといわれるんだよ。
頼りないだけでなく、自分たちのミスの責任をとらないばかりか同じミスを繰り返す。
そしていつも教員や学生にその尻拭いをさせてばかり。
いくら業務が外部委託で管理が甘いといっても酷すぎるね。
0390名無し生涯学習2005/11/19(土) 13:14:50
>>388
タコに説明する口は持ち合わせておりませんが何か?w
このポンコツ大学で何勉強してるのか知らないけど
それくらいのことちょっと考えれば解るだろタコスケ
タコの分際で人語をしゃべるなw

>>389
てめーらの納入するはした金で「やってあげてやる」仕事はこの程度が妥当w
イヤだったらスクのあるよその大学逝けや、対人恐怖症の引きこもりがwww
0391名無し生涯学習2005/11/19(土) 14:20:45
>>384
ここは大学のミスに対して学生が文句付けたらクレーマー扱いかよ。
とことん腐ってんな
0392名無し生涯学習2005/11/19(土) 14:29:44
>>390
低脳全開www
0393名無し生涯学習2005/11/19(土) 14:55:03
>>392
それを言うなら「低能」だろノータリン
義務教育やり直せww
0394名無し生涯学習2005/11/19(土) 16:18:17
>>390
ハハハやっぱり、説明できないか。
大口たたく奴の逃げパターンそのままだな。

ついでに言っておくが、ここは2chだ。
だから、>>392の変換のほうがむしろ適切。
しかし「やってあげてやる」なんてのは恥ずかしいぞ。
義務教育やり直すのはお前だな。ww
だから「低脳」なんだよ。www
0395名無し生涯学習2005/11/19(土) 16:30:09
メディセン野郎言いたい放題だな。
しかし、こいつほんとにメディセン勤務か?
大学のことはおろか、今回の問題を全く理解していないみたいだが。
0396名無し生涯学習2005/11/19(土) 16:33:15
>>394
典型的な負け惜しみ乙ww
0397名無し生涯学習2005/11/19(土) 16:38:38
自分のことは棚に上げてばかりだな。
「負け」はお前だよ。低脳君w
0398名無し生涯学習2005/11/19(土) 17:13:35
>>395
俺もそう思う。
0399名無し生涯学習2005/11/19(土) 18:26:57
結局、誰が悪いんだ?また今回もメディアセンターか?
0400名無し生涯学習2005/11/19(土) 19:09:46
こんなスカ大学を選んでしまったおまいらのミスチョイス。
あ〜ぁ、人生棒に振っちまったなww

あ。人生棒に振ったから、ここに駆け込んだんだっけか?(ワラ
0401名無し生涯学習2005/11/20(日) 08:24:23
>>400
バカか?
人生棒にふるのはこんな大学の裏方やってるお前。そのうちリストラだよ。w
0402名無し生涯学習2005/11/20(日) 09:55:11
>>400は何も分かっていない粘着荒しだろ
0403名無し生涯学習2005/11/20(日) 10:02:17
粘着にレス寸名
スレが荒れるだけだ、放置報知
0404名無し生涯学習2005/11/20(日) 12:43:32
「こんな大学」に湯水のように金払ってまっこと乙ですw
お気楽にやらせてもらってマスw

お前らの点数眺めてると
いかに脳みそが足りないかがよく解るですw
0405名無し生涯学習2005/11/20(日) 12:46:23
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0406名無し生涯学習2005/11/20(日) 18:48:42
「こんな大学」に飛ばされてまっこと乙ですw
お気楽に学生やらせてもらってマスw

お前らの作ったシステム眺めてると
いかに脳みそが足りないかがよく解るですw
0407名無し生涯学習2005/11/20(日) 21:49:43
下手糞晒しagew
コピペするにしてももう少しその足りない脳みそ活用しろよww
つーか、放置もできない馬鹿レベルですか? ヤシマはw
0408名無し生涯学習2005/11/20(日) 21:52:23
つーか、そんなゴミムシでも
お金納めてくれるんだから感謝しなきゃなw
0409名無し生涯学習2005/11/21(月) 07:05:34
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

負  け  犬  マ  ジ  必  死  だ  な  w
0410名無し生涯学習2005/11/21(月) 08:17:37
>>409
そんなに悔しかったのか?ゴメソゴメソwww(^^)v
0411名無し生涯学習2005/11/21(月) 10:59:42
ここみて勝手に日程が変わることがあるんだと恐くなり、自分の取ってる科目の日程を確認したら「ものの見方・・・(東洋)」の日程が変わってる。

まさか、これ以上はないだろうと安心しての確認だっただけに、ヤラレタってかんじ。

今のところ、情報ページのスケジュールと、実際に教室でみれる日程が違ってる。
申し込んだときは、どちらも12月末の日程が載ってたのに、今教室で確認すると1月になってるじゃない。
証拠として、情報ページの日程はダウンロードしましたよ。

完璧に重なりのない日程移動、どうやって受講しろというんだろう???
04124112005/11/21(月) 11:02:32
メディアセンターでも支援センターでも事務局でも理事長でもだれでもいい

@今回の一覧の日程変更に関するどたばたの原因解明・責任者の謝罪をしてくれよな
Aもうこれ以上、出てこないだろうか?隠しててもためにならないぞ
0413名無し生涯学習2005/11/21(月) 12:32:04
>>407
アラシが「放置もできないのか」だって。プッ
0414名無し生涯学習2005/11/21(月) 17:59:03
放置できてねぇじゃん。実際問題wwwww
0415名無し生涯学習2005/11/21(月) 18:08:30
放置して欲しいのか?
0416名無し生涯学習2005/11/21(月) 18:25:47
>>412
たぶん、学生個人に対して謝罪メールがくるくらいじゃないの?
全学生に対してお知らせが入ったりはしないと思うよ。
しかも、「今後、同様の問題がおこらないよう、鋭意努力いたします」ってやつだろう。
「問題がおこらないようにする」じゃなくて、「努力します」ってやつ。
0417名無し生涯学習2005/11/21(月) 18:55:06
放置してほしい荒しなんて珍しい。
0418名無し生涯学習2005/11/21(月) 20:15:18
>>411
この大学はスケジュール発表が遅いばかりでなく、一度公開したスケジュールを勝手に変更するのか???
0419名無し生涯学習2005/11/21(月) 23:55:37
>>418
まず、間違ったスクーリング日程が公開され、そのまま履修登録を受け付け学費も納入させた。
後日、それを公開した担当者がその間違いに気付き、こっそり修正した。
しかし、その修正というのが大幅な日程変更であるため、大騒ぎになった。
しかも、以前にも同じ事をやって、また繰り返すというありさま。
そして、この件に関して大学からの公式発表は一切なし。
ちなみに、前回の犯人はメディアセンター、今回の犯人は間もなく明らかに。
0420名無し生涯学習2005/11/22(火) 07:25:48
えーーーー!? それマジ? 来年入学しようと思ってたけど不安・・・
04214112005/11/22(火) 12:37:27
>>419
事務局長Y氏の署名入りで、お詫びのメッセージがきましたよ。

「本来、今回の変更後の時間に設定されていたのですが、時間割作成の段階できづかず変更前の日程にて学生の皆さんに公開されたという、全くの事務職員の不手際によるものでありました。」
というのが理由だそうです。

事務職員とあるのが、支援センター・メディアセンター職員のことなのか、事務局職員のことなのか不明ですが、どっちにしてもいい加減なことやってるってことです。

ついでに、お約束の
「今後、このようなことがないよう充分注意いたします。」
がついてました。
「今後このようなことはないようにします」ではなく「注意します」でしたね。
0422名無し生涯学習2005/11/22(火) 18:40:41
なんか事務局は誤魔化そうとしてない?
間違いを公開したことも問題といえば問題だけど、それよりもその事後処理が一番問題なわけで、
「間違いを勝手に修正して知らん顔してた」ってことに対して事務局は一言もないの?
0423名無し生涯学習2005/11/23(水) 01:18:01
あったり前じゃねーかw
「今後は絶対やりません」なんて言うわけがないっつーの。
どうでもいいくだらないことにこだわるんだねぇw
0424名無し生涯学習2005/11/23(水) 02:50:44
>>423
これまでも、「気をつけます」「注意します」というお詫び分を何度か出していながらこういうことを繰り返すってことは、「“二度と繰り返さないように”気をつける」ではなく、「繰り返さなければいいな〜〜〜と願ってる」というレベルなんでしょ。

この文章を書いた人は気をつけてるかもしれないけど、再発防止策は何にもとってないし、これからもとらないだろうということ。

意外と、ことの実態はこんな感じだったりして、

1.講師:あ、最初に約束してた日、都合悪くなったから変えてもらお
2.事務局:しかたねえな。支援センターとメディアセンターに日程変更とお詫び文出すよう指示しなくちゃ
3.支援センター:私たちが間違ったわけじゃないからお詫びの文章なんて作れない。誰か文章つくってくれ!
4.メディセン:設定変更と、PDF作り変えりゃいいだろ。さっさとやっちまお。

3より先に4が動いちゃったものだから「挨拶なしに勝手に日程を変えた」ように見えたってところじゃないの。
普通は3の案内がすんで、了承を得てから実際の日程変更作業にうつるんだろうけど、組織間の連絡とれてないようだから、十分ありえるはなしとみた。

0425名無し生涯学習2005/11/23(水) 09:24:57
微妙に擁護しているところから>>424はメディセン職員とみた
0426名無し生涯学習2005/11/23(水) 09:45:39
>>423
また出たよ。メディセン野郎。「どうでもいいくだらないこと」だとよ。
こいつらは事の重大さがわからないほどバカって事だな。
まあ、あの貧弱なシステム作ってる香具師だからそれも当然か。w
0427名無し生涯学習2005/11/23(水) 10:13:43
以前、同じことをしでかした時、次のような善処策が示されている。
「今後は学生さん向けの情報については、
すべて学生支援センターが確認・把握することを徹底すること、
徹底のために定期連絡会にて十分な情報共有をはかることを行い、
同様の問題がおこらないよう、鋭意努力いたします。」

つまり今回、間違った情報を公開したのが誰であっても、
またメディアセンターが勝手に書き換えたとしても、
その責任は支援センターにあるということになるな。
0428名無し生涯学習2005/11/23(水) 10:22:47
ここを見たからかどうか知らんが、今期の正科入学者は激減だそうな。
ここの事務の実態を知ると、やっぱり入学は避けるよな。
0429名無し生涯学習2005/11/23(水) 11:27:35
>>428
プッ
2ちゃんごときがどれほどの影響力があるっつーんだよ。笑わせるな。
こんなカス大、もとよりカスしか集まらねーだろw
0430名無し生涯学習2005/11/23(水) 11:31:29
>>426
その貧弱システムに必死にしがみついてる黄ばみハッケソ
プライドってもんがないのかねぇw
まあここくらいしか「べんきょー」できるところがないわけだから、何をか言わんやってとこかww
0431名無し生涯学習2005/11/23(水) 11:34:36
>>430
ありゃりゃ、貧弱システムってのを簡単に認めちゃったよ。
プライドないのはメディセンじゃん。www
0432名無し生涯学習2005/11/23(水) 11:41:06
あんな安物システムの出来などどうでもいいよ。
作ってる奴が安物だから仕方ないことだ。
この大学は学生がうまく利用すればいいんだよ。
0433名無し生涯学習2005/11/23(水) 11:41:32
>>431
認めてますが何か?(ハゲワラ
だって貧乏人のお前らの納入金が少なすぎるんだものww
べんきょーする資格、ないんじゃない?w
0434名無し生涯学習2005/11/23(水) 11:43:15
>>432
利用できてないじゃん(爆)
0435名無し生涯学習2005/11/23(水) 11:45:48
>>430
なんか哀れだね。君。(-人-)ナムナム
0436名無し生涯学習2005/11/23(水) 11:48:24
>>434
どういう意味で「利用」って言ってる?
多くの人はうまく利用してるよ。
0437名無し生涯学習2005/11/23(水) 11:50:40
>>433
自分の発言に一貫性のないアフォ発見!
0438名無し生涯学習2005/11/23(水) 11:50:50
うまく利用している人はこんなところでブツクサ言わんわなw
0439名無し生涯学習2005/11/23(水) 11:51:39
ケケ 言い返せなくなるとそれかw スタンダード負け犬w
0440名無し生涯学習2005/11/23(水) 11:52:36
>>437
どこがどう一貫性がないか説明してみろ。イトクズがw
0441名無し生涯学習2005/11/23(水) 11:59:25
必死、必死、メディセン必死!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0442名無し生涯学習2005/11/23(水) 12:02:44
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
0443名無し生涯学習2005/11/23(水) 12:07:55
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
0444名無し生涯学習2005/11/23(水) 12:18:51
理屈で勝てないと「必死!」とAAage荒氏。
所詮はその程度のおつむなんだよなぁ〜w
親に学費払ってもらってるんだからしっかり「べんきょー」しなさい!!w
0445名無し生涯学習2005/11/23(水) 12:22:10
>>444
なんか哀れだね。君。(-人-)ナムナム
0446名無し生涯学習2005/11/23(水) 12:30:47
>>445
オマエモナw
0447名無し生涯学習2005/11/23(水) 12:31:26
>>444
本気で言ってるのかね?一度自分の発言読み返したら?
ま、自分の頭の悪さがわからないからこれだけのお馬鹿発言繰り返すんだろうけど。
0448名無し生涯学習2005/11/23(水) 12:38:32
>>447
悔しさが行間から滲み出ていますよw
0449名無し生涯学習2005/11/23(水) 13:01:28
八洲の学費は他と比べて特に安いということはない。
安いのは君たちの給料だろ。
でも給料が安いのは学費のせいじゃないよ。
能力がないから給料が安いんだよ。
「給料がやすいから・・・」
高卒はこういうことをよく言うんだよね。
でもどうしても学費の高いところがいいなら早稲田にでも転職しなさい。
転職できればの話だけどね。お気の毒様。
0450名無し生涯学習2005/11/23(水) 13:05:37
>>448
あれ?それが精一杯ですか?
0451名無し生涯学習2005/11/23(水) 13:08:21
勝つとか負けるとか、悔しいとか悔しくないとか、
そういう低次元でしか生きられないゴミ虫は無視無視。
0452名無し生涯学習2005/11/23(水) 13:09:18
ヤシマから給料なんてもらっていませんが、何か?(ワラ
この書き込みって、メディセンとやらの誰のせいになるんだろうねw
0453名無し生涯学習2005/11/23(水) 13:11:00
>>451
だから無視も満足にできてねーっつてんだろw
レスがないかドキドキしながら定期的にリロードしてんじゃねーよwww
0454名無し生涯学習2005/11/23(水) 13:13:11
>>449
お前らみたいなアホどもの相手をテケトーにしていればお金がもらえるわけだからね。
楽チンではあるから転職は考えていませんwww
0455名無し生涯学習2005/11/23(水) 13:15:55
>>452
そりゃそうだろうね。外注なんだから。大学が直接給料払うわけじゃない。
でも書き込み責任は、アンタにあるだろ?
アンタがどこの所属だろうが責任はアンタにあるよ。
それくらいわかるでしょ。
0456名無し生涯学習2005/11/23(水) 13:21:53
>>453
それお前じゃん。
でも、悔しいからって必死に書き込みしてどんどんボロだしていくのは面白いぞ。w
0457名無し生涯学習2005/11/23(水) 13:27:08
お前が常にage続けてくれるおかげで
スレとして盛り上がってるからOKってことねw

>>455
そっか。俺は外注先の業者ってわけかw
・・・低能は思い込みが激しいなぁwww
0458名無し生涯学習2005/11/23(水) 13:36:05
>>457
違う違う。スレとして盛り上げたいんじゃなくて、阿呆なお前を曝しageにしてるんだよ。w
0459名無し生涯学習2005/11/23(水) 14:59:51
>>458
相変わらずの馬鹿理論だなw こんなゴミを生んでしまった親に同情するよw
てめーも同類の晒し者だってことに気づけよ基地外がwww
0460名無し生涯学習2005/11/23(水) 15:45:29
>>459
晒し首はお前だよ。
もはやその程度の煽りしか言えないのか?ん?
0461名無し生涯学習2005/11/23(水) 16:16:27

           勝   負   あ   り   !!

              ∧_∧
       :・’,゜(  `д´)   ─=≡≡≡  ∧_∧
    '・∴,...''・;            ─=≡  (    )
   ⊂    ⊃      ─────=≡≡ ( ○  つ┼────
    )  ) )      ──==≡≡≡   / /ゝ 〉
    (_)_)       ───=≡≡ (__)(_)
      ↑>>459

0462名無し生涯学習2005/11/23(水) 17:09:37
勝つとか負けるとか、そういう低次元でしか生きられないゴミ虫は無視無視ww
0463名無し生涯学習2005/11/23(水) 17:49:29
>>462
もはや虫の息www
0464名無し生涯学習2005/11/25(金) 09:26:44
今日もトラブルで開講が20分遅れた上、画像が映ってない。
受講画面のままでいればよいのか、退出すればよいかなどの指示や、いつ直るのかといったことに関して説明なさすぎ。

スタッフ!
ここみてるんでしょ。
何を考えてるの?
0465名無し生涯学習2005/11/25(金) 20:54:43
トラブルが多い授業は大概受講者が多い。
感覚的にはその時間帯に同時開講されている科目の受講者合計が50人超えるときついように思う。
1科目あたり70人までは大丈夫なんて言ってたけど…
0466名無し生涯学習2005/11/25(金) 23:18:50
>>464
何も考えていませんが、何か?w

もっと高スペックのパソコンを買え 貧乏人www
0467名無し生涯学習2005/11/25(金) 23:30:46
>>466
無脳www
0468名無し生涯学習2005/11/25(金) 23:31:32
>>466
無脳ってことか。www
0469名無し生涯学習2005/11/25(金) 23:33:18
>>466
そうか無脳かwww
0470名無し生涯学習2005/11/25(金) 23:38:01
>>466
やっぱり無能だな。
0471名無し生涯学習2005/11/25(金) 23:41:23
>>466
バカだバカだw
0472名無し生涯学習2005/11/25(金) 23:44:11
>>466
落伍者www
0473名無し生涯学習2005/11/25(金) 23:45:49
>>466
チンカスw
0474名無し生涯学習2005/11/25(金) 23:47:57
>>466
産業廃棄物だな。
0475名無し生涯学習2005/11/25(金) 23:49:00
>>466
屍www
0476名無し生涯学習2005/11/25(金) 23:50:09
>>466
氏ね
0477名無し生涯学習2005/11/25(金) 23:52:54
         ||   
       ∧||∧   
      ( / ⌒ヽ  
       | |   | >>466 
       ∪ / ノ   
        | ||   
        ∪∪    
 ∧_∧
 (´∀`; みなさん、吊るしましたよ、、、
 ( つ旦O
 と_)_)
04784662005/11/25(金) 23:57:17
無能ですが、何か?wwwwwww
おまいら何でそんなに必死なん?
0479名無し生涯学習2005/11/25(金) 23:59:31
× おまいら
○ おまい

>>467-477は全部自演。釣られるなw
0480名無し生涯学習2005/11/26(土) 02:46:28
>>466

こっちのPCのせいじゃなく、授業を配信する側のスペックがショボイからこうなるんだろ?
責任転換するな!
0481名無し生涯学習2005/11/26(土) 08:50:52
一番ショボイのは>>466のおつむ
0482名無し生涯学習2005/11/27(日) 01:21:38
ここの学生ではないのですが、ここと同じ会社のシステムで講義を受けている
ものです。

夏前までは、ライブ授業・オンデマンド授業ともに見聞きできたのですが、夏に
家のインターネット業者を変更し、ADSLからFTTHに変えるとともにルータを
変えたところ、ライブ授業・オンデマンド授業が見えなくなりました。

ここの支援センター情報ページというところに書かれたチェック項目を確認した
けど、私の行うべき設定はすべてOK!
となると、ISPかルータが疑わしいのですが、プロバイダに聞いても「特別な設定
はやってない」といわれたので、我が家のルータが何か悪さをしてるのではないか
と疑ってます、

しかし、学校のサポート担当に聞いても、どういう設定ではNGで、どういう設定に
すればよいのか教えてくれません(わかってないのかも)

似たような現象に遭遇したから、解決方法をご存知でしたら教えてください
0483名無し生涯学習2005/11/27(日) 01:32:24
>>482
ルータを元に戻してみては?
0484名無し生涯学習2005/11/27(日) 07:21:29
>>483
おへんじありがとうございました。

下手に環境を変えないほうがよかったのでしょうが、前のルータはADSL業者からの
レンタル品だったためすでに返却していて手元にないんです。
そのため、プロバイダ乗換えを機に以下のものを買いました。

・NEC製のAtermというもので、型番は7800Hとなってます
0485名無し生涯学習2005/11/27(日) 11:34:22
>>484
では、ルータを介さずに接続してみては?
04864822005/11/27(日) 14:34:31
目から鱗です
帰ったら家族に断って配線を変えじかにつないでみます
04874822005/11/29(火) 00:57:19
直接つなげば受講できました

けど、プリンタや家族のPCもあるので、受講のたんびにつないだり外したりは
避けたいです。
どなたか、同じルータつかって「こういう設定変更した」という方はいませんか?
0488名無し生涯学習2005/11/29(火) 07:29:28
>482
121には行った?NECのサポセンに直接メールや電話で問い合わせてみたら?
ここで聞くより早いんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています