トップページlifework
993コメント306KB

明星大学通信教育 part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
■明星大学通信教育部
ttp://www.hino.meisei-u.ac.jp/dce/index.html

■明星通信クラブ
ttp://meisei.daigaku.ne.jp/meiseituusin/

明星大学通信
ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/991294813/

※創価大学はスレ違いですのでご遠慮ください
0622名無し生涯学習NGNG
法学【日本国憲法含】222

権利行使の自由と限界とは何か?
日本国憲法の権力分立とは何なのか?
0623名無し生涯学習NGNG
教育方法学T
教育方法の基本問題について、任意に二点指摘して、解説せよ

系統学習と問題解決学習の比較検討せよ
0624名無し生涯学習NGNG
教育課程論
20世紀初頭のカリキュラム改革の特徴とは?(デュークスクールと総合技術教育について)

水道方式の「現代化」の意味とは
教科構成論の基本原理とは
0625名無し生涯学習NGNG
児童心理学
次の1〜4を説明せよ

1視覚選好法
2中心化
3規則遊び
4性役割

愛着の形成とその発達的意義について述べよ
0626名無し生涯学習NGNG
初等教育原理T・U
学級崩壊について考えてみよう
下記の知ってることを述べよ
1義務教育緒学校
2J.H.ペスタロッチ
0627名無し生涯学習NGNG
道徳教育

社会規範としての道徳の特色を明らかにしなさい
0628名無し生涯学習NGNG
しかし、嵐が終ったらそれぞれの教科書いているのね…。

かもちゅ?役に立っているんだか。
0629名無し生涯学習NGNG
>>612さん 
ありがとうございます。
他の科目(1種関係)もお願いします。
0630名無し生涯学習NGNG
ブルマはラインありが萌る。
紺、エンジ、深緑、青の順でそそる
0631名無し生涯学習NGNG
やっぱ平和が一番だな。
0632名無し生涯学習NGNG
高知駅周辺でお勧めの定食屋、飲み屋とかある?
0633名無し生涯学習NGNG
都の合格発表されてるね。今年は3倍みたい。
0634名無し生涯学習NGNG
>>632
夜なら、はりまや橋のバスターミナル近くの鯨料理の店かな。
昼なら芸術学苑近くのうどん屋とか。
0635名無し生涯学習NGNG
ところで秋のスクーリングの講義要綱は着きましたか?
部報「めいせい」によると受講生宛、別途送付するそうなのですが…。
A群は、明日からですよね? 自分はB群からの受講なんですが。
0636名無し生涯学習NGNG
電話したら?
0637名無し生涯学習NGNG
実習終了まで後1時間
書類も提出したし、することがない…
0638635NGNG
>>636さんは講義要綱着いたの?
0639名無し生涯学習NGNG
国語科教育
過去問
・外国語の借用について例をあげて説明せよ
・表現の類型について述べよ
・仮名の種類について例をあげて説明せよ
・修辞法について概観的に述べよ
・外国語の借用について、国語になった西欧語の例をあげて説明せよ
0640名無し生涯学習NGNG
続き

・擬声語と擬態語について例をあげて述べよ
・歴史的仮名づかいと表音仮名づかいの個々の利点とは何なのか
・分、文節、単語について例をあげて説明せよ
0641名無し生涯学習NGNG
社会科教育
過去問
1 小学校中学年の社会科の目標と内容について説明せよ
2 現代社会における社会科の任務と性格について述べよ
0642名無し生涯学習NGNG
社会科教育 続き

1 社会科と道徳教育の関係について、歴史的な事例・真実・真相を加味しながら論じなさい
2 社会科の目標にある「社会生活」の言葉の真意の分析せよ
0643名無し生涯学習NGNG
東京都の2次試験発表どうだった?
0644名無し生涯学習NGNG
学校・先生板の教育実習スレでは、例の創価ドキュソが放置されてたねw

空気を読むっていうことができないのかねー。
0645名無し生涯学習NGNG
スクーリング宿泊施設の申しこみ旅行会社、どっちが良いのかな?
教えて!!エロい人
0646名無し生涯学習NGNG
>>644
玉川スレとか面白いことになってるよw
0647名無し生涯学習NGNG
>>645
ネットで申し込む方がいいよ
0648名無し生涯学習NGNG
冬スク締め切りっていつ頃?
0649名無し生涯学習NGNG
http://dthykdykdty.nobody.jp/wav4684.html
http://tytrtyky.ifdef.jp/wav2955.html
0650635NGNG
昨年の例だと11月1日〜11月15日が申込み期間(必着)でした。
レポート提出期限は、講義科目については、翌年(つまり今年)の1月末日まで。
英語、外国語関係は、翌年(つまり今年)の3月末日まで。
受講費は、1科目1万円。

ところで秋スクの講義要綱到着した人はいますか?
何度もすいません。

明日試験の方、台風には十分気をつけて行きましょう。
0651名無し生涯学習NGNG
>>650
まだ来てないよ。事務は遊んでるんだろ、仕事しないで。
0652名無し生涯学習NGNG
>>649はブラクラぽいな…
0653名無し生涯学習NGNG
>>651
ありがとうございました。
安心しました。
0654名無し生涯学習NGNG
>>650
めいせい9月号P.30
『めいせい』10月号掲載の講義要項を熟読し、受講の準備をしてください。

めいせい10月号P.36
講義要項を熟読し、受講の準備をしてください(講義要項は受験生宛、別途送付します。)。
0655635NGNG
今日、B群の講義要綱が到着しました。
A群、B群、C群、D群、それぞれ別々に送付されるようです。

>>654
そのことは、知ってます。>>635参照。
0656名無し生涯学習NGNG
うちもB群来た。
鯨井って聞いたことない先生だわ…
夏スクで受けたことある人、感想どう?
0657名無し生涯学習NGNG
事務当局によると、木曜日から金曜日に発送したとのこと。到着は連休明けらしい。
0658名無し生涯学習NGNG
(推測)
恐らく大多数は金曜日に慌てて発送したと思われる(木曜日だと本州と北海道四国九州の一部には土曜日に配達される)。
担当が怠けてて木曜日に発送できなかったのだろう。
0659名無し生涯学習NGNG
(普通は…)
事務当局に少しでも「申し訳ない」という気持ちがあるのならば、「速達」で発送すべきだろう…。

「速達」なら休日でも配達可能なわけだし。
0660名無し生涯学習NGNG
通学課程の事務はパソコンでエロゲーやっている始末

0661名無し生涯学習NGNG
>>656
鯨井氏はテキストを何冊か書いてるじゃないか
0662名無し生涯学習NGNG
>>655
そういう意味じゃなくって、9月号と10月号で書いてあることが違うってこと。
10月号に間に合わなくなったからかな?
0663名無し生涯学習NGNG
10月号に間に合わなかったのか

新刊落ちましたって感じ。
0664名無し生涯学習NGNG
>>661
テキストじゃなくて授業と単位取得の難易度のことが学生には
重要という意味でしょ。
森下、高橋みたいなテキストだと参考にすらならないし、授業も
聞く価値すら無いし。
0665名無し生涯学習NGNG
>>660
通信もお茶菓子食べてだべりながら遊びの長電話して対応すら
できない馬鹿女ばっかり。
0666名無し生涯学習NGNG
冬スクってまだ時間割発表されてないから受けたい科目を
4,5科目書いて、テスト結果後に×つけて取り消して最終的に
2,3科目選ぶことできるの?
0667名無し生涯学習NGNG
冬スクの申し込みはまだ先ですが…
0668名無し生涯学習NGNG
原理系でお勧め講師は佐々○と味○先生。授業も面白い。

>>667
そのことは>>650に出てる。科目の組み合わせのことでしょ。
0669名無し生涯学習NGNG
教育テレビ カスミン
こりゃぁ 大きなお友達向けのアニメやな
0670名無し生涯学習NGNG
18:30からはカードキャプターさくら だな。

ハァハァ
0671名無し生涯学習NGNG
>>664
鯨井は評価そこそこ。悪くはないと思う。


こ存じの通り、歴史教科書つくる会の高橋と天皇万歳の森下はダメ。石原都知事マンセーばかり唱えている始末。

俺のおすすめな教授は小川哲夫。副学長ながら左の臭いがする。
0672名無し生涯学習NGNG
>>671
せっかく下がってたのにあげるなよ…
0673名無し生涯学習NGNG
>>671
それは、お前が左翼なだけだろ(w

おすすめな教授は簡単に単位をくれる教授に決まってる。
0674名無し生涯学習NGNG
すまん
あげちまった。
0675名無し生涯学習NGNG
多分、全科目、2日の岐阜と9日の土浦の科目終了試験の問題が同じだった。
0676名無し生涯学習NGNG
使い回しかね
0677名無し生涯学習NGNG
今日試験だった学生さん
乙かれ(`д´)ゞ
0678名無し生涯学習NGNG
秋スクで特別活動研究、教育課程論、教師論を受けるけど
やっぱり音楽科教育Iみたいに合格率が30%って講義がほとんどなのかな…
保険のために、科目修了試験も申し込んでおいた方がいい?
0679名無し生涯学習NGNG
>>678
大丈夫でしょ。普通に受講しとけば良以上は取れるよ。
それにしても、音楽科教育Tの合格率が30パーセントって本当なのかねぇ。
冬スクじゃ90パーセント合格だと昨年受講した時に先生が言っていたけどな。
夏スクと冬スクでそんなに違うのか? 去年の冬スクにはキツネ目はいなかったけどね。
0680名無し生涯学習NGNG
試験終わった…
四科目はさすがにシンドイ。
隣の机のお姉ちゃんが巨乳だったせいでテストに
集中できんかったヨ。
0681名無し生涯学習NGNG
眼鏡、巨乳、ロングスカート、ショートブーツでした。
糞、試験に集中できねーよ。この娘、かわいいじゃねーか。
0682名無し生涯学習NGNG
前屈みで試験を受けた。下半身にテントが建ちましたw
0683名無し生涯学習NGNG
東急ナビジョンと京王観光だと、どっちがいいの?

めいせい会報より
0684名無し生涯学習NGNG
>>604
>>645
>>683
(´д`)
0685名無し生涯学習NGNG
阪急交通社
0686名無し生涯学習NGNG
旅ネット
0687名無し生涯学習NGNG
通信のテストの時って何か綺麗な子やかわいい子が
多いから(*゜∀゜)=3 ムッハー !で困るね…

ところで秋スクって受講票とかないよね?
持って行くものはテキストと講義要綱とめいせい10月号だけ?
0688名無し生涯学習NGNG
>>678
原理系はそれほど厳しくないと思う。キツネが異常なだけ
で別の先生は音楽9割合格できると夏に言ってたし。

ワシは冬スクで初等体育科教育法受けるつもりだけど
上にあるように体育は厳しくてスクでも7割しか合格
できないってホントなの?
0689名無し生涯学習NGNG
初等体育落とした学生多いね。

わたし冬に頑張るよ。
0690名無し生涯学習NGNG
>>687
きれいな子が多いけど、触合う機会がない。ヽ(´д`)ノ
0691名無し生涯学習NGNG
四科目真剣にテスト受けるとさすがにヘロヘロになるな・・・

夏スク初等音楽落ちたよ・・・ショック
0692名無し生涯学習NGNG
>>691
秋スクで初等音楽科教育法を受講するんだけど、心配になってきた。
そんなに難しいの? 失礼な質問で申し訳ないけど>>691氏自身落ちた理由は何だと思いますか?

初等体育科教育法も難しかったみたいだね。夏スクで受講しようかどうか迷ったけど、結局8月の科目終了試験で取りました。
この科目は、試験の方が簡単なんじゃないかな。

>>683
どうでしょうね。昨年の冬スクの際、京王さんに申し込みました。
「ホテル、一人部屋」という条件でお願いしたら2件紹介してくれました。
@八王子、一泊6000円 A立川、一泊8000円 でした。
結局、@に泊まりましたが、値段的には、周辺ホテルと同じ値段だと思います。
ただ、@は朝のみ大学まで送迎バスがありました。
最近では、もっと安いホテルがあるので、雑誌などで自力で探しています。
0693名無し生涯学習NGNG
>>691
初等音楽が落ちたのか〜。担当講師誰でした?

俺は若い男の先生で能・狂言・高砂・〆の挨拶の講義とリコーダー冬ソナ演奏をやりましたね。
試験問題は初日に公開して、時よりヒントを交えながら講義してました。イイ先生でつた。

やはり、先生によって難易度があるのかな?
0694名無し生涯学習NGNG
「旅の窓口」は2ちゃんでも好評だね。
0695691NGNG
>>692
合格すると思ってあんまりテスト頑張らなかったことかな・・・
でも平均以上は書いたつもりなんだが
>>693
一緒!高砂の先生だよ
ちゃんと書いたのに・・・なんで落ちたか正直わからん
0696名無し生涯学習NGNG
初等音楽科教育法のレポート書きましたか?
2単位目を今書いてるんですが、音楽の知識が無いので大変です。
どなたかアドバイスを下さい。
0697名無し生涯学習NGNG
>>692
そうですか、京王電鉄観光さんですか…。
情報乙でした。
まだ、検討中ですが参考になりました。
場合によってはネットでも充分活用できそうですね。
0698名無し生涯学習NGNG
>>695
もしかしたら…、異議申し立てをした方がいいかもしれないよ。
スク採点結果に不服・質問・疑問点がある時は通信事務当局に問い合わせして、質問状関係の旨を伝えるべき。
あの高砂や〜/冬ソナ講師の初等音楽科教育法のテストの採点基準は推測できないし…。
0699名無し生涯学習NGNG
>>692>>693
夏の音楽教育法、イケイケのねーちゃん講師で評判はまぁまぁ
だったけど「可」でぎりぎりだった…一日休んだからペナルティ
あるとしても試験でバッチしかいて可だったこと考えると科目の
評価自体厳しい科目なのかも?
0700名無し生涯学習NGNG
初等体育科教育法で落とす講師って誰?
試験の方がいいような気がしてきた…

基礎では情報学概論はホントやばい科目。10月の試験も
傾向掴めないで嘆いている知り合い多し。生徒指導は
まだ傾向が掴めるんだけど…
今からでも冬スク開講キボン電話どんどん事務にした方が
よさげ。
0701名無し生涯学習NGNG
冬スク児童心理、AとBあるけどどっちがいいんだろ?
めいせい11月号で講師も発表されるのかのぅ。
講師エントリーで評判のテンプレはこちら。情報どんどんキボンヌ。

No1、強矢…
No2、林…
No3 塚田…
No4、岡林…○ 専門外のことを訊かれると、しどろもどろになる先生
No5、蔵下…
No6、松浦…◎ oyajiさんお勧め。ノート持ち込みOK。
0702名無し生涯学習NGNG
>>699
逆に、スクーリングだから出席点が重いかもよ
0703名無し生涯学習NGNG
>>699
高砂・冬ソナの先生だったが、素人感覚で色々書き込んだら、優だった。
即席で書いたから結果は期待してなかったわけだが…。よくわらかん!
0704名無し生涯学習NGNG
>>700
秋田と綿貫の二人が担当。
スクとレポートと科目終了試験。
0705名無し生涯学習NGNG
>>704
どちらの講師が単位くれる評判いい講師?
0706名無し生涯学習NGNG
>>701
夏スクで突然「俺の親は中国人なんだよ!ボケ」「佐世保事件はイジメのリーダー格の殺された女の方が悪い」「馬鹿の壁の著者養老が嘘なことを書いている」と発言した、林幸範講師が面白い。
突然、キレたり、石原都知事批判するから、まさに地雷講師。

いつ爆弾発言が出るかハラハラ・ワクワク。試験はテーマは出るが、自由に書ける感じなのでよし。
0707名無し生涯学習NGNG
>>706
そういう意味の面白さはどうでもいいんで、単位を簡単にくれるかどうかを教えれ
0708名無し生涯学習NGNG
>>705
レポート採点、終了試験採点はどっちになるか分からない。

秋田派と綿貫派どちらも好き嫌い別れる。
0709名無し生涯学習NGNG
>>707
単位は貰えやすい。
「優」は難しいが、普通に取り組めば、「良」は貰える。

スクーリング最終日の試験、何を書いても評価してくれるし。林

ただし、宗教学と心理学の組み合わせた論述は駄目とのこと。
0710名無し生涯学習NGNG
児童心理学 岡林は毎回同じ内容の講義。
0711名無し生涯学習NGNG
今年の夏スク、児童心理学は、>>706の先生だったけど優だったよ。
0712名無し生涯学習NGNG
以下児童心理テンプレ未補完バージョン。
確実に単位をくれる先生情報もっとキボンヌ。

No1、強矢…
No2、林…  ○ 過激発言は売り。試験は自由に書けるが単位も貰えやすそう。
No3 塚田…
No4、岡林…△ 専門外のことを訊かれると、しどろもどろになる先生 。毎回同じ内容。
No5、蔵下…
No6、松浦…◎ oyajiさんお勧め。ノート持ち込みOK。

>>708
情報シェシェ。体育法はおとなしくテストのほうが無難ぽいね…
0713名無し生涯学習NGNG
No1、強矢…
No2、林…  ○ 過激発言は売り。試験は自由に書けるが単位も貰えやすそう。
No3 塚田…△ たしかテキスト書いた人。ちゃんと書かないと落とす感じ。
No4、岡林…△ 専門外のことを訊かれると、しどろもどろになる先生 。毎回同じ内容。
No5、蔵下…
No6、松浦…◎ oyajiさんお勧め。ノート持ち込みOK。
0714名無し生涯学習NGNG
岡林は単位取りやすいよ。講義はビデオ見れて寝れる。
0715名無し生涯学習NGNG
学割証明証は乗車する当日にチケット購入しても適応されるの?
0716名無し生涯学習NGNG
>>714
岡林はテストはどうなの?問題前もって教えてくれるとか
ノート持ち込み可能とかなのかな。

児童心理で今のところ持ち込みOKなのは松浦だけぽい
けどどうなんだろう…
0717695NGNG
>>698
そうですよね。問い合わせてみます。逆転あるのかなあ
0718名無し生涯学習NGNG
秋スク要項まだ来ない…
0719名無し生涯学習NGNG
何群の科目? 自分のところには、B群のみ到着しました。C群、D群は未着です。
0720名無し生涯学習NGNG
B群もまだ来ないぞ〜
0721名無し生涯学習NGNG
塚田は授業中にテストのヒント出してくれるから絞れるよ
0722名無し生涯学習NGNG
C群未着
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています