NHK学園高等学校 Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG0754名無し生涯学習
2005/04/04(月) 18:54:09レポート用紙は送られてこないよ。
高卒認定資格は在学中の生徒でも受験できるんだね。
取得した単位を証明するものってあるけどこれは学年度末に送られてきた単位認定証のコピーでもいいのかな?
0755名無し生涯学習
2005/04/04(月) 20:50:220756名無し生涯学習
2005/04/04(月) 20:52:110757名無し生涯学習
2005/04/04(月) 21:38:020758通行人
2005/04/04(月) 22:50:35まぁマチマチじゃないかな〜
0759名無し生涯学習
2005/04/04(月) 22:51:15ジーパンとかじゃ駄目なのかな?
0760名無し生涯学習
2005/04/04(月) 23:11:13私ジーパンで行った。みんなもそんな感じ。
稀にスーツとかの人もいたけど…
そんなに頑張っちゃうほど厳かな入学式ではなかったw
0761名無し生涯学習
2005/04/04(月) 23:38:11卒業式は正装で行けよもまえら。
0762名無し生涯学習
2005/04/05(火) 00:07:26ヨロシクな
0763名無し生涯学習
2005/04/05(火) 10:18:460764名無し生涯学習
2005/04/05(火) 13:01:36関東学園協力校に行く子っている??
0765名無し生涯学習
2005/04/05(火) 16:30:550766750
2005/04/05(火) 16:47:27今日合格通知来ました!!
本校に通うことになります。本校の人よろしくお願いします!!
0767名無し生涯学習
2005/04/05(火) 17:29:290768名無し生涯学習
2005/04/05(火) 18:55:42そこにある項目を一通り。
まぁ協力校によっても違うだろうけど
0769名無し生涯学習
2005/04/05(火) 21:33:270770通行人
2005/04/05(火) 23:08:353/5〜3/19までの人は4月4日着
0771通行人
2005/04/05(火) 23:09:170772名無し生涯学習
2005/04/05(火) 23:30:36明日来るかな。
0773名無し生涯学習
2005/04/05(火) 23:36:03自分の協力校の名前とかもしくは生徒番号の最後の2ケタをトリップにしてつけるとかどうかな?
みんなにはわかんないけど自分達同士にはわかるよー。
私もこんなかに同じ協力校いるか気になるしw
0774名無し生涯学習
2005/04/05(火) 23:43:08普通に「@○○協力校」という感じで問題ないだろう。
あと、生徒番号は下2桁でもいらないんじゃない?
@☆★◎●○■□ー○○だとしたら、
さいごの○○が協力校示してるの。
自分はバレるの嫌なんだけど他にいるか気になるだけ…ワガママですかそうですかorz
0776名無し生涯学習
2005/04/06(水) 02:49:470778名無し生涯学習
2005/04/06(水) 10:33:30後少しで4月の願書が締め切りになってしまう・・・・・鬱orz
俺の場合編入だからいろいろ学校で手続きがあるから早く説得しないとヤベーヨ
また今日も駄目って言われたら俺マジデ死のうかな
0780名無し生涯学習
2005/04/06(水) 11:18:41そんなこと言うなや
反対される理由を聞いてみろ。
そしてちゃんと自分の熱意を表すんだ
親も子供が前向きに自分の将来のことを考えてくれてるんなら反対はしないもんじゃないのか
0781名無し生涯学習
2005/04/06(水) 11:24:060782名無し生涯学習
2005/04/06(水) 11:41:07転入ならいつでも桶だよー。
転入ってことなら、親御さんは今の高校行って欲しいと思ってるのかな。
今ヒキならココ行ったほうが100%いいし。
頑張っておいでー!!待ってるぞー!
0784名無し生涯学習
2005/04/06(水) 11:44:540785名無し生涯学習
2005/04/06(水) 11:46:22やりたいor気になる人だけ。
#の後に、自分の協力校のスクーリング会場子番号をいれる。
ちなみに学習のしおりP38参照。
例えば、松山東高校協力校の方は「#8D」といれる、と。
こっそり気になる人だけトライ!!
0786名無し生涯学習
2005/04/06(水) 11:49:320787名無し生涯学習
2005/04/06(水) 12:25:28つまり中退でしょ?
僕も編入なんだけど、編入の締め切りは四月二十日と説明会で言われたよ
俺もまだだしてねぇ
やべーよ
0788名無し生涯学習
2005/04/06(水) 13:15:40既に退学しちゃってたら、編入って事になんのかな?
新入生いっぱい来るといいなぁ〜
0789名無し生涯学習
2005/04/06(水) 14:14:310790名無し生涯学習
2005/04/06(水) 15:39:450792名無し生涯学習
2005/04/06(水) 17:52:51いまいちよく分からないんだよねぇ...
誰か勉強のやり方みたいなの教えてぇ〜
0793名無し生涯学習
2005/04/06(水) 18:22:04関東学院に通う高2。。。
まぁ受かればね・・・
0794名無し生涯学習
2005/04/06(水) 20:51:24漏れもだよ…とりあえず放送聞いて、レポートちょっとイジってって
感じでやってる。んでレポート作成に教科書必要なのもあるから、
学習書と併用してレポートをやる…みたいな感じでいいんでね?
まあ、1回目のスクーリングが近々あるからその時に詳しく教えてくれるべ。
0795名無し生涯学習
2005/04/06(水) 22:07:050796通行人
2005/04/06(水) 22:25:360797名無し生涯学習
2005/04/06(水) 22:29:41まだ中学校の復習しか放送してねーのに。
ちゃんと中学いった?
0798通行人
2005/04/06(水) 22:36:51ちゃんと行ったけど
数学の時間は寝る時間でした・・・
0799名無し生涯学習
2005/04/06(水) 23:53:15中学校の復習なら、文英堂の「くわしい数学」シリーズとかがお勧めかな。
中学の教科書と併用してがんばれ。
0800名無し生涯学習
2005/04/07(木) 03:08:47これじゃ放送もわからんしどうにもならん
0802名無し生涯学習
2005/04/07(木) 12:08:27初回のスクーリング緊張するよぉ〜
0803名無し生涯学習
2005/04/07(木) 12:19:31初回のスクーリング恐そうな人がいたらどうしよう緊張するよぉ〜
0804名無し生涯学習
2005/04/07(木) 13:01:59センター模試ぜんぜん分からなかったらどうしよう緊張するよぉ〜
0805名無し生涯学習
2005/04/07(木) 17:10:27私は本校の3年ですが、そんなに心配いらないと思いますよ。
私も入学前は10代のヤンキーばかりだったらと(自分は20歳過ぎて入学)
不安だったけど、そんなことなく、いろんな人がいて楽しいですよ(^o^)
そのクラスにあわなかったら、別の日に行けばいいですしね。
勉強もそれなりにやっていれば大丈夫!
0806名無し生涯学習
2005/04/07(木) 20:18:110807名無し生涯学習
2005/04/07(木) 20:45:38私は半径一メートル以内に入ってきた人に、自動的に回し蹴りをしてしまう癖があります
どうぞよろしくお願い島す
0809名無し生涯学習
2005/04/07(木) 22:31:330810804
2005/04/07(木) 22:31:38進学校生の巣窟・代ゼミに潜り込むのさ
0813名無し生涯学習
2005/04/07(木) 23:44:05スクーリングのときって切り離さず全部持ってくの??
0814名無し生涯学習
2005/04/08(金) 00:04:49うちもまだきてない‥
学費納めたのが3/18ギリギリだったけど、一応間に合ってるのに。
明日こそはくるかな
0815通行人
2005/04/08(金) 00:14:16んまぁ適当になんとかやってみるわ
てか英語のテキストにカビが生えてるよ・・・w
0816名無し生涯学習
2005/04/08(金) 00:16:030817名無し生涯学習
2005/04/08(金) 08:15:58番組表がどこにあるかわからない・・・orz
0818名無し生涯学習
2005/04/08(金) 08:37:40学習のしおりの最後の方の折りたたみのページにあるよん♪
0819名無し生涯学習
2005/04/08(金) 08:39:032ちゃんやるぐらいならネット学習に汁
0820名無し生涯学習
2005/04/08(金) 09:50:48ハアハアハアハアハアハアあ、だめイッちゃうよハアハアハアハアハアハアあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛スリスリチンコスリスリチンコ♪
友近優のフトモモでスリスリチンコ♪もうガマンできないょぉぉぉぉぉぬるぽスリスリチンコスリスリチンコスリスリスリスリ
スリスリチンコ♪ハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアもう出ちゃう出ちゃう出ちゃうスリスリチンコスリスリチンコ
スリスリスリスリスリスリチンコ♪友近優のフトモモでスリスリチンコ食べるぅ〜?
フレッシュアップ♪フレッシュアップ!!!♪ぉぉぉぉぉぁぁぁぁぁぁあぁぁぁおぁあドピュピュピュピュッピュルルッ
スリスリチンコスリスリチンコ友近優のフトモモにチンコはさんでスリスリチンコ♪あへあヘアへドピュピュピュピュッ
ピュルルッピュブゥォアぁぁぁぁぁぁあぁぁぁおぁあ!!!!!!あqwせdrftygyふじこlp;@:
フレッシュアップフレッシュアップ!!!♪♪♪♪♪
0822名無し生涯学習
2005/04/08(金) 11:51:10何かメリットってある?
フレッシュアップ。笑
0823名無し生涯学習
2005/04/08(金) 13:23:29安全なのでメリットがあるのは、レポートがかさばらないって事ぐらいかな。
光ファイバーのヤシはフリーズとかないのかな?
0825名無し生涯学習
2005/04/08(金) 13:38:590826名無し生涯学習
2005/04/08(金) 14:32:30って事はみんなフリーズと戦いながらやってるんだろうか…
しかし口外できないけどオイシイ部分もあるって事なのね
>>823 >>825
回答ありがと〜
0828名無し生涯学習
2005/04/08(金) 14:53:34ログインができない…
ログイン名もパスワードも間違えてないはずなのに…
0829名無し生涯学習
2005/04/08(金) 19:55:000830名無し生涯学習
2005/04/08(金) 19:57:49ログイン名のアルファベットが大文字である事と、
ログイン名の桁が8桁である事を確認汁。
(´・ω・`)それでもだめなら知らんがな。
0832名無し生涯学習
2005/04/08(金) 20:40:26パス間違ってんじゃね?間違ってセルフパスワード(ネットのパス)
入れてるとか…パスの番号は最初が生年月日のやつだよ?
それでも分からんならお手上げでつ
0833名無し生涯学習
2005/04/08(金) 21:07:08間違えてない…親に聞いたらまだ登録されてないんじゃない?って言われたんだけど…
ありえるかな?
もうちょっと待ってみる…
0834名無し生涯学習
2005/04/09(土) 00:05:23ここで初期パスの生成規則をあんまし明かさない方がNHK学園のためだよ。セキュリティーが甘くなるから。
気持ちは分かるけどさ。
0835名無し生涯学習
2005/04/09(土) 01:43:000836名無し生涯学習
NGNGどっちの方がいいかなぁ・・・。
0837名無し生涯学習
2005/04/09(土) 11:22:51ほ ん と う に 感 じ 悪 い ね
何様なんだお前はー!!と思わずいいそうになったよ
同じ人なのかな?
0838名無し生涯学習
2005/04/09(土) 15:09:460839名無し生涯学習
2005/04/09(土) 17:08:160840名無し生涯学習
2005/04/09(土) 18:39:17パンフ取り寄せてみたが、こんだけ親に払わせてもらうのかとおもって泣きたくなった。
現在、休学中で、他通信制落っこちて、NHKに転入しようかどうか悩んでるヤシでした。
0841名無し生涯学習
2005/04/09(土) 18:55:350842名無し生涯学習
2005/04/09(土) 20:46:01性格、担任への要望、入学を希望した動機は
どんなふうに書けばいいかな?
0843通行人
2005/04/09(土) 23:38:06俺はオール特になしw
0844名無し生涯学習
2005/04/10(日) 00:52:48親に悪いと思うなら授業料位自分で払えばいいじゃん。
バイトでも二ヶ月で稼げる金額だしw
現役でも自費で通っている子とかいたぞ。
0847名無し生涯学習
2005/04/10(日) 10:32:35高校通ってた時に着てたジャージでいいの?
0849名無し生涯学習
2005/04/10(日) 14:41:27\ \ /⌒ヽ / / \ \ /⌒ヽ / /
⊂二二二( ^ω^)ニニ二⊃ ⊂二二二(^ω^ )ニニ二⊃
\ \_∩_/ / \ \_,,,,,_/ /
( (::)(::) ) ( (i) )
ヽ_,*、_ノ ブーン ブーン ヽ_,*、_ノ
/⌒'*'⌒\ ブーン ブーン /⌒'*'⌒\
( (::)(::) ) ( (i) )
// ~∪~\\ //~''''''~\\
⊂二二二( vmv)ニニ二⊃ ⊂二二二(vmv )ニニ二⊃
/ / ヽ_/ \\ / / ヽ_/ \\
⊂_ヽ (_⊃ ⊂_ヽ (_⊃
0850名無し生涯学習
2005/04/10(日) 15:35:46ログインは会員証かなんか届いてからできるようになんのかな
0851名無し生涯学習
2005/04/10(日) 18:44:10TV・ラジオのテキストも必要なの?あれ減らせば少し楽なのに・・・
0852名無し生涯学習
2005/04/10(日) 20:59:41TV・ラジオのテキストはね、通信制という性質から生じるものなんですわ。
だから、あれがあるから、通学と同等の卒業資格になるんだ…って思って欲しいな。
重くて大変なのは分かるけどね。将来的には、DVD化して軽くするとか、あると良いよね。
0853名無し生涯学習
2005/04/10(日) 23:02:53■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています