トップページlifework
1001コメント250KB

NHK学園高等学校 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
NHK学園高等学校について語りましょう。
0489名無し生涯学習05/03/01 21:47:59
>>467
どういうところが楽しかったの?
0490名無し生涯学習05/03/01 22:39:58
>>478
当時ニートだったんだけどなぁ…永遠の謎だ。千葉だから近いはずなのに。
0491名無し生涯学習05/03/01 22:48:35
>>490
うらやましい…。本校まで行くの結構しんどいorz
0492名無し生涯学習05/03/02 00:33:32
>>490
リア高卒業してる年齢の人なら免除されるとか?
0493名無し生涯学習05/03/02 00:58:46
>>489
気の合う友達ができたり尊敬できる先生がいたりかわいい女の子いたり芸能人いたり
学園祭楽しんだり打ち上げパーティーやったりカラオケやったりいろんな年代の人と話せたり
頑張ってやり遂げた充実感を得たりしたよ。
いまは仕事して飯食って風呂はいって寝るだけ。つまらん、ハリが無い、ノイローゼ気味です。助けて・・・友達もいない・・・
0494名無し生涯学習05/03/02 01:13:03
>>492
それも違う。当時16今18。
…なんでだろうなぁホントに。
したかった訳じゃないけど。
0495名無し生涯学習05/03/02 01:36:38
むしろ、面接しないでも入学できるなんてすごいじゃん。
それだけ入学に値する生徒ってこと?

願書が上手く書けてたのか?ほんとになぜだ?
0496名無し生涯学習05/03/02 02:30:53
面接は、願書を読んだ先生に「こいつ本当に勉強をする気があるのか?」とか
「こいつ勉強を続けられるのかねぇ?」とか思われた人が対象です。
0497名無し生涯学習05/03/02 02:38:58
>>496
もうちょっと面白いこと言えないのかね君は。
0498名無し生涯学習05/03/02 03:03:06
>>495
もう2年前だしどんなふうに願書書いたかなんてなぁ…(笑)
中学の作ってもらった資料がよかったからとか?いや成績はどんぞこだったし…

小文字でいいたい事なんだけど中学校の名前だけで(高校も半年通ってたけど)ブランドものだった。

まぁそれも可能性としては少ないよねぇ。



にしても皆さん夜更かしですね(笑)
0499名無し生涯学習05/03/02 03:22:46
>>496
うわぁ・・・そうなのかorz

自分は、やる気もあったし、かなり真面目に願書を書いたんだけど
思いっきり面接あったよ・・・
やっぱ不登校だったのがイケナイのか?
成績悪かったのがイケナイのか?正直かなり凹む。

いうか、面接無い人のほうが多いの?
0500名無し生涯学習05/03/02 03:35:39
改行ミスorz
0501名無し生涯学習05/03/02 03:40:44
続かなろうが頭悪かろうが、どんどん入学してもらって利益得るんじゃないの?
面接は時期やタイミングによって結局やらなかった。ってことだと思う
生徒をみても面接にさして意味があるように思えないので、面接をしなかったからといって
優秀な生徒ということはないと思う。
面接でみることは、学校に危害を加えるような人かどうか。
0502名無し生涯学習05/03/02 03:47:35
>>499
メル欄
0503名無し生涯学習05/03/02 04:02:17
498だけど時期は1月の終わりだったなぁ。
願書届いたのはきっと2月頭。そんな時期だったけど。

体育のテストは願書届いた順だと思ってた。
0504名無し生涯学習05/03/02 04:10:48
>>502
思いっきり「uso」って書いてあるな・・・気づかないなんてアホだorz
ちょっと、焦りすぎてたみたいだな

なんちゅう恥の上塗りなんだ自分は。
もう寝ます。スレ汚しすみませんでした。
0505名無し生涯学習05/03/02 04:38:15
主に落ちこぼれを救うための学校なんで・・・
0506名無し生涯学習05/03/02 06:16:40
オリエンテーションってなにするの?
0507名無し生涯学習05/03/02 11:23:36
面接は本校でしか無理なのかよ・・
困ったなあ。
0508名無し生涯学習05/03/02 12:25:26
ここ出て有名人になったらNHKに取材されたりするのかな
0509名無し生涯学習05/03/02 14:30:30
大検持ってる場合、単位の取り方はどうなるの?
0510名無し生涯学習05/03/03 01:25:20
>>508
卒業後に有名人になったって取材なんか来ないヨ
有名人(主に芸能人)が入学したって取材なんか行かないし…

でも、例外が一人いたな。
そういえばもう20年も前になるんだっけか。
バレーボール全日本(当時)の中田久美が卒業した時は
NHKと民放が取材に来て、NHKは夕方のニュースで放送したらしいね。
(同じクラスに芸能人がいたけど、そっちは無視されたとか…)
0511名無し生涯学習05/03/03 01:44:48
面接なしで合格した人、結構多いみたい。
成人の人はそういう人多かったなぁ〜。
私もそうでした。願書送り後、合格通知。
0512名無し生涯学習05/03/03 02:29:22
なんか、現役で中3で新しく高1になる新入生は皆面接があるらしいですよ。
それ以外は免除される方も多いとのこと。
0513名無し生涯学習05/03/03 11:38:21
うちの頃はルーガちゃんいました。
俺はTV見てないんでその子知らなかったけど。
0514名無し生涯学習05/03/03 21:10:46
>>509
大検持ってても高卒の資格欲しいなら普通と変わらんよ。
0515名無し生涯学習05/03/03 22:15:01
あれ、いくつか免除されるんじゃなかったっけ?
0516名無し生涯学習05/03/04 00:16:56
大検よりも3年間学園生活楽しんだ
0517名無し生涯学習05/03/04 11:54:00
月一のスクーリングで楽しめるの?
0518名無し生涯学習05/03/04 14:10:45
願書受付っていつまでなのでしょうか?
最近、この学校の事を知ってここの学校なら自分のペースでやれそうだなぁ思ったのです。
ちなみに自分は中卒で2年間フリーターやってた17才です・・・。(本当なら今年春で高3
まだ親ともいろいろ話し合いとかもしなきゃいけないので時間がまだかかりそうです。。
2年のブランクがありますが頑張りたいと思います。まずは資料請求から・・・。
0519名無し生涯学習05/03/04 14:17:06
>>518
この学校ではぜんぜん若い方だよ。
0520名無し生涯学習05/03/04 14:51:12
>>517
月一で不安なら
集中スクーリングにでもすれば?
楽しめるかどうかは貴方次第。
0521名無し生涯学習05/03/04 14:53:48
>>518
マジで頑張って!!
とりあえず、4月には入れるように準備しよう。
0522名無し生涯学習05/03/04 14:56:18
>>519
確かに10代はまだまだ若いよな。
自分は20代後半だぞ。

>>518
N学のHPを見てください。
そこに載ってますよ。
0523名無し生涯学習05/03/04 16:22:36
クラスって変えてもらえるの?
0524名無し生涯学習05/03/04 16:24:15
クラスって変えてもらえるの?
0525名無し生涯学習05/03/04 17:01:41
>>517
ここの学校に通ってる人の半分以上の生徒はこの学校に「楽しみ」とかそうゆうのを求めてる人はいないような気がする・・・
君が言ってる「楽しみ」とはどうゆう楽しみかは知らんが…
対人関係や交流関係とかの楽しみを学校に望むならこの学校はお勧めできんと思うぞ?

>>518
17なんてまだまだこれからじゃーないか。頑張れよ!!
0526名無し生涯学習05/03/04 18:52:10
私は楽しめると思うけど。性格しだいじゃん?
0527名無し生涯学習05/03/04 19:03:48
>>512
俺普通に中3から現役で高1になったけど面接なんてなかったぞ
0528名無し生涯学習05/03/04 20:06:20
クラブとかは機能してるの?
0529名無し生涯学習05/03/04 20:24:50
クラスとか担任とかホームルームとかいるある?
0530名無し生涯学習05/03/04 20:25:41
二十代前半でも友達できる?
0531名無し生涯学習05/03/04 21:12:06
>>530
余裕だと思いますよ。
この学校には年齢的な先輩も後輩もいないんで。
0532名無し生涯学習05/03/05 03:40:25
俺はN学時代は暗く過ごしてしまった
今振り返るともっと友人を作るべきだったなと思う
後悔してる
今は大丈夫だけど、社会勉強しとかないと後で苦労するよ
0533名無し生涯学習05/03/05 06:57:10
>>523
スクーリング日を変更すればクラスは変わるよ。
只、今行っているスクーリング日の中でのクラス変更は無理。

>>528
部活はちゃんと活動してますよ。運動系は大会とか合宿もあるし。

>>529
全部あります。

>>530
年齢は関係ないですよ。積極的に話しかければ問題ないかと。



0534名無し生涯学習05/03/05 10:20:31
>>533
うちは20代中盤で入ったけど老若男女関係なくみんなと仲良くなりました、でも多少の積極性も大切ですが、、、
0535名無し生涯学習05/03/05 10:21:22
間違えた>>530です
0536名無し生涯学習05/03/05 10:23:55
いろんな問題を抱えた人が多い学校だから助け合いも大切。学校にプライバシー万全の相談室もあるよ。
0537名無し生涯学習05/03/05 10:33:47
やっぱ積極性大事か…。
友達は欲しいけど自分から話しかけれるタイプではないので不安…。
0538名無し生涯学習05/03/05 13:51:43
>>537
大丈夫!絶対誰かおしゃべり好きがいるからw
安心していいと思うよw
0539名無し生涯学習05/03/05 14:58:45
ギャル系の奴らがウザイ!大嫌い!
0540名無し生涯学習05/03/05 16:45:55
じゃあ近づかなきゃいいじゃん。
0541名無し生涯学習05/03/05 18:12:48
戦争に行ったおじいさんが同級生というのもN学のいいところw
0542名無し生涯学習05/03/05 19:23:44
住所不定のホームレスが入学するにはどうすればいいですか?
真剣にやり直したいのです
0543名無し生涯学習05/03/05 19:45:47
>>542
無理
0544名無し生涯学習05/03/05 19:55:01
全部ネット学習にすればやれなくもないかも。
でも難しいよね、きっと。
0545名無し生涯学習05/03/05 22:56:12
>>542
上の方もいってますが無理です。
大体ホームレスに入学金や授業料払う余裕あんの?
0546名無し生涯学習05/03/05 23:31:32
月払いじゃなくて年度毎に一括だしな。
ていうか、ホームレスってのはネタじゃないのか?

とりあえず、地道にお金貯めてちゃんとした家に住んで
それから通っても遅くは無いと思う
0547名無し生涯学習05/03/06 00:15:12
入学式前からスクーリングなんすね・・・
緊張。
0548名無し生涯学習05/03/06 00:58:20
入学式っていつ?
0549名無し生涯学習05/03/06 03:50:54
548>>
4月下旬じゃない?
てかHPに載ってないのかな?
0550ホームレス05/03/06 08:52:25
肩書きがないと部屋を借りることができない
良い年して、今から高校行きますでは、部屋なんか貸してもらえない
0551名無し生涯学習05/03/06 09:37:20
>>550
じゃあ無理だわ。ネットはどの環境からしてるの?
0552名無し生涯学習05/03/06 10:24:27
>>550
南千住の山谷か西成の釜ヶ谷とかのどや街で安宿借りろ
0553名無し生涯学習05/03/06 14:46:06
なんかここ見るとちょっと勇気出るな
俺なんてまだまだたいして心配しなくていいんだなって思いました
普通科に入学しようと決めました
0554名無し生涯学習05/03/06 14:52:40
ガンガレ。入学待ってるよ〜
055555005/03/06 16:39:16
漫画喫茶から、なけなしの金をはたいて書き込みしております
いくら安い部屋でも、事情を話すと断られます
0556名無し生涯学習05/03/06 18:06:15
生きろ
0557名無し生涯学習05/03/06 19:12:57
>>555
先ず、仕事が無いのなら、住み込みの仕事か
日払いのバイト見つけろ、それでも無理なら役所の福祉課にでもいって相談しろ。

ちゃんと働いてるのなら少しでも金貯めて家に住んで
ちゃんとした生活送りなさい
0558名無し生涯学習05/03/06 21:15:44
なんとか面接がパスされることを祈る限りだ。
東京までいくのに交通費かかりすぎ
0559名無し生涯学習05/03/06 23:24:26
四月二十日に出願しても大丈夫ですか?
0560名無し生涯学習05/03/06 23:39:37
>>558
面接はいちばん近くのNHKじゃないの?
0561名無し生涯学習05/03/07 01:49:47
電波がむーすーぶー♪
0562名無し生涯学習05/03/07 01:54:50
その歌詞聞いたときちょっと笑ってしまったw
0563名無し生涯学習05/03/07 18:46:52
>>530
同じ学年でも年上の場合があるから言葉に気をつけたほうがいいよ
0564名無し生涯学習05/03/07 20:09:31
先週の初めくらいに電話があって選考中とのことで受講科目の事で
いくつか聞かれたんですがそのとき後から面接の日時は文章で通知
します、みたいなことを言われたのですがいまだにきません。
心配になってきました…。それと面接はスクーリングを希望して
いる協力校で行うって言われました。普通は本校であるんですか?
初めてのことで本当心配で心配で困ってます…ちなみに今年高3に
なるはずでしたが2年から休学していたため2年からで転入です。
0565名無し生涯学習05/03/07 20:25:36
>>560
いや上のほうのレスみると東京本校っぽいよ
0566名無し生涯学習05/03/07 20:27:36
>>564
先週のはじめならまだ届かなくても不思議じゃないとおもうよ
面接は協力校でやるっていわれたんならそうなんだろうね
俺もあんまりよくわからんこといっぱいあるけど、がんばろう
0567名無し生涯学習05/03/08 00:21:14
5年前に地元で最底辺の高校を3年で中退しました。
こんな俺でも卒業できますか?
0568名無し生涯学習05/03/08 01:00:43
>>567
正直余裕でしょう。
中学から現役入学して通常通り三年で卒業出来るんですから。
高校生活を送った人なんかは余裕だと思いますよ?

まずN学に入ったら友達を作りなさい。
そしてレポートを分担しゲフンッ、協力して作りなさい。
英語とかの聞き取り問題以外視聴なんてしなくても問題有りません、
ネットで調べりゃいくらでも資料は見つかります。

健闘を祈ります。
0569名無し生涯学習05/03/08 12:08:07
月一のスクーリングで友達できるの?
生徒数は何人ぐらいなの?
0570名無し生涯学習05/03/08 13:30:44
>月一のスクーリングで友達できるの?

それはあなたの人間性次第です。

>生徒数は何人ぐらいなの?

本校ならば一クラス40人程度だと。

0571名無し生涯学習05/03/08 18:14:55
在籍人数は何人ぐらいなの?
0572名無し生涯学習05/03/08 19:48:29
中学の勉強も忘れかけの俺は普通科でまたーりやるほうがいいのかな
0573名無し生涯学習05/03/08 19:50:45
中学の勉強も忘れかけの俺は普通科でまたーりやるほうがいいのかな
0574やっつん05/03/08 21:28:12
(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ現在N学で2年生やってるけど・・・
結構楽しいよ・・・普通科でまったりやるのは良いと思うよ
俺もまったりやってるし
0575名無し生涯学習05/03/08 21:29:02
>>571
本校生だけでも1000人は在籍していると思うよ。

>>572
普通科だったら忘れかけでも楽に卒業できるよ。
0576名無し生涯学習05/03/08 21:33:02
本日入学金\194,232を振り込みました
一週間で高校をやめて十年、正直不安でしたがこのスレを参考にさせてもらいここまでこれました
でもこれからの方が大変なんですよね
がんばらないと
0577名無し生涯学習05/03/08 21:34:04
入学金たけー
0578名無し生涯学習05/03/08 22:15:45
失礼
入学金そのものは\35,000で授業料など全て込みです
0579名無し生涯学習05/03/08 22:15:55
>>577
入学金+年間授業料、教材も含んでると思うよ。

0580名無し生涯学習05/03/08 22:58:36
集中スク希望の人は面接があるというのは本当なんですか?
卒業した中学から今年N学(集中)に入る子が居るらしく、
調査書受け取りに行った時に元担任が言ってたんですが。
0581名無し生涯学習05/03/08 23:36:07
僕は、殺人妄想障害で、たまに人を殺したくなっちゃうため
ずっと精神病院に収容されてたのですが、
こんな僕でも入学できますか?
0582名無し生涯学習05/03/09 00:21:43
レポートの数を倍にしろ。
することがなくてつまらん。
0583名無し生涯学習05/03/09 00:40:09
>583
じゃあ私のもやってもいいよw
0584名無し生涯学習05/03/09 00:57:04
>>581
要するに人を殺さなければ何の問題もありません。
0585名無し生涯学習05/03/09 01:00:29
>>583
誰にレスつけてるんだか…
0586名無し生涯学習05/03/09 03:11:26
>>581治療を続けなさい
0587名無し生涯学習05/03/09 13:59:01
高校1年で中退したんですけど、普通に卒業できますかね?
一応高校では進学クラスに在籍していてたのですが。
あと面接はどういった人が受けなければならないのでしょうか?
0588名無し生涯学習05/03/09 14:09:22
進学クラスに居たんなら、学力的には
無理なく難なく余裕で卒業できるんじゃない?

面接は、前に話しが出たけど、基準はよくわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています