トップページlifework
1001コメント250KB

NHK学園高等学校 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
NHK学園高等学校について語りましょう。
0400名無し生涯学習05/02/19 20:07:19
多少は平気だと思うよ。海外からの人もいるよ。
0401名無し生涯学習05/02/19 20:08:37
三年で無事卒業決定しました。
単位認定危ういかな、なんて思ってましたが結構簡単に通ってしまった、
なんというかあっけない。

N学を特殊な理由で無い限り卒業できないやつは廃決定ですね。
>>391みたいなやつはもう一度人生やり直した方がいいと思いますが?
0402名無し生涯学習05/02/19 21:14:22
>>399
5日おきって言っても結構期限に余裕あるのが多いから、
そんなに気になるなら提出してから出張行けばいいと思うよ。
ガンガレ。
0403名無し生涯学習05/02/20 01:56:49
>>401
卒業おめでとん。これからも色々と頑張れ。
私も来年卒業すんぞー!(`・ω・´)ノエイオー
0404名無し生涯学習05/02/20 02:50:21
ここでダメなのは、実社会でも通用しないだろう 家でひきこもって親が死ぬまでに選択決めるしかないだろうな・
0405358=38405/02/20 03:50:27
>>387=>>388
ご回答ありがとうございます。

人間関係が原因で高校辞めて、アルバイトもせず1年半半ヒキですが
今年はもう18になるしこれが最後のチャンスと思って入学したいと思います。
元々体力が無く、高校のスポーツテストでも
腹筋が1回しか出来なかったので体育がちゃんとついていけるか不安ですが…。
0406名無し生涯学習05/02/20 06:22:10
>>405
運動不足が集まったような体育だ心配すんな・・・と言いたい所だが実際そうだけど体力テストでやる5分間走は正直きつい
0407名無し生涯学習05/02/20 06:25:52
連投だけどついでに質問。
今年の特別活動が合計11時間なんだけど、もう十分なのかな?
問題無いなら月末の終業式は休もうと思ってるんだけど。
0408名無し生涯学習05/02/20 06:33:22
願書に健康診断、調査書・・・めんどいけど貰いにいかなきゃ(´・ω・`)
ここで断念した人は居ないよね流石に・・・
0409名無し生涯学習05/02/20 06:36:01
地方から本校にスクーリングしに行く予定の人いるかな?
結構遠くからとか 
0410名無し生涯学習05/02/20 07:45:04
>>407
11時間もあれば十分すぎますよ。

>>409
知り合いで電車で3時間かけて来る人もいますよ。
0411名無し生涯学習05/02/20 07:54:43
>>406
5分間走・・・っていったら、大体何キロくらいだろう・・2.3キロ?
自分は1キロ走っただけででゲロ吐いたことあるからやばいかもしれない。

それと、面接は主にやる気の有無の確認です。
って書いてあるけど、具体的にはどんなことを聞かれるんですか?
普通の高校の面接とかと一緒なんでしょうか・・
0412名無し生涯学習05/02/20 09:52:47
>>408
確かにめんどいよね。私は中高一貫の高校やめて、
中学に資料頼んだからものすごく気まずくていくの結構戸惑った。頑張ってとりにいきなーw
0413名無し生涯学習05/02/20 14:01:34
長野、群馬、栃木からも来てるよ。
寝台列車とかに乗って。
うちなんかは栃木から本校通ってたけどやっぱり本校は地方校と
施設のケタが違う、ちょっと無理してでも本校に通うべきだと思うね。
0414名無し生涯学習05/02/20 15:00:37
情報Aだけ再試験だったぜーウボァー
0415名無し生涯学習05/02/20 15:18:52
>>413
本校はすげーよな
0416名無し生涯学習05/02/20 15:35:36
>>414
てことは2年だよね?
まだ一枚も帰ってきてない…追試あればいいなぁ…
0417名無し生涯学習05/02/20 20:57:44
春から協力校?に通おうと思うんですが、ネット学習と郵送どっちがいいんでしょうか。
自分で手を動かして書いたほうが勉強になる気がしますが親はネット学習を薦めます。。
それと1年間まったく勉強していなくて軽度の引きこもりだってので勉強についていける
かかなり心配です。どなたかアドヴァイスお願いします。
0418名無し生涯学習05/02/20 21:08:23
ネットは答えとかすぐわかるしやり直せるし。
放送さえきいてればオールAとれて当然なんだよね。

最低数学・国語・英語の3つは文字でかいたほうがいいとはおもうなぁ。

逆に理科A・Bなんかはネットのが楽しいかも。
0419名無し生涯学習05/02/20 21:14:14
>>417ここの掲示板も荒れているけれども、ネットの質問コーナーも荒れている
0420名無し生涯学習05/02/20 21:15:04
体育って何やんのよ
サッカーとかバレーとか普通にそういう競技ものをやんの?
なら心配だな。。
0421名無し生涯学習05/02/20 21:58:24
字を書くのが面倒ならネットをお勧めします、
自分の時はネット学習がなかったので
国語の「感想を述べよ」とか「説明せよ」とかめんどくさかったぁ。

体育は卓球とか色々やりますよ、確かサッカーはやりません。
ご老体の方々に会わせるのでそんなに楽しめませんが。
0422名無し生涯学習05/02/20 22:05:07
              ┌──────────────
             │さあ始まりましたビンスの神様。
   ┌──────┴────v─────────
   │WWEのスーパースターが新しい笑いをお届けします 
  ┌┴────v──────v───────
  │面白くない奴はクビだ!!
  └───────────────
       ∧_∧     ノノノノ
      (´゚c_,゚`# )    (#゚∋゚)
     /  ^ \     /    \
     | |    | |    | |    | |
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |    ビンスの神様       |
   |                    |
   ステファニー     ビンスマクマホン


042341705/02/20 22:52:53
お答え下さったみなさまありがとうございます。参考にさせていただきます。
体育すごく心配。。夏場だけ見学とかは認められるんでしょうか?その場合
医師の診断書とか必要なのかな。
0424名無し生涯学習05/02/21 00:14:30
>>423
体育を見学する場合は医師の診断書が必要です。
体が弱いんで見学させて下さいと言っても無理です。
見学した場合でもレポートみたいのをその時間にやらされます。
0425名無し生涯学習05/02/21 09:06:42
>>421
>ご老体の方々に会わせるのでそんなに楽しめませんが。

そうか。
若い人ばかりじゃないんだな。
なら俺も恥かかなさそうで気が楽になった
周りがうまい人だらけだとちょっとなあ。
0426名無し生涯学習05/02/21 16:06:45
引きこもり注意
0427名無し生涯学習05/02/21 22:23:47
>>419>>>>>>>ネットの質問コーナーとは?
0428名無し生涯学習05/02/22 13:15:36
パンフレットの協力校一覧のページに「入学審査は全て東京本校で行います」というような
文があったんですが面接も東京で行われるんですか?
九州在住なので東京はちょっと…。
0429名無し生涯学習05/02/22 14:12:29
入学式ってやっぱ成人はスーツとかがいいのでつかね
大人で普段着は流石にやばいかな・・・
毎年どんな感じなんだろ。どこの部活が楽しいかなぁ
0430名無し生涯学習05/02/22 15:10:29
>>428
資料を本校に送るって事だけだと思うから安心して。
千葉に住んでてもいってないからw
面接はよくわかんないけど、まさか本校なわけあるまいw

>>429
スーツの人もいるけど、私はジーパンだっ…たなぁ…今思えば…ゲフン。
0431名無し生涯学習05/02/22 15:37:21
>>429
自由だと思うが成人だと95%位はスーツ
0432名無し生涯学習05/02/22 15:53:45
じゃあ、リア高世代の人間はどんな格好して行けばいいですかね?
普通にジーパンの上に服着てジャケとかでいいんだろうか・・
0433名無し生涯学習05/02/22 16:38:43
普通の格好であれば何でもOKです、
そういう学校なので。
0434名無し生涯学習05/02/22 21:51:43
>>431先生もちゃんとスーツ着るのかな?いつもラフな洋服多いし
0435名無し生涯学習05/02/23 03:34:30
15日発送のリポートまだだしてねぇ・・・なんかテスト終わって脱力した
0436名無し生涯学習05/02/23 04:59:28
>345
漏れもだ。

というかどうしようオーラルの試聴問題がわからなくて出せないorz
発音は聞いて判ってるのに判らないこのイライラをどうするべきか。
0437名無し生涯学習05/02/23 04:59:58
失礼435だった。
0438名無し生涯学習05/02/23 13:13:56
レポートで始めてCをとってしまったんだが単位認定されるかな?
0439名無し生涯学習05/02/23 13:45:09
Cの一つや二つならその他しっかりしておけば余裕。
0440名無し生涯学習05/02/23 19:18:25
一つの教科で3個ぐらいTやUあるけど大丈夫??
0441名無し生涯学習05/02/23 20:24:06
TとUは2個まで。 よって残念!
0442名無し生涯学習05/02/23 22:09:02
うそ!?2個までなん!!?やっば!!!!追試になるとかじゃなくて認定されないの??
0443名無し生涯学習05/02/23 22:27:05
追試になるといいね。
1度苦い進級を経験すると通信高校の厳しさというものがやっとわかるよ。
次は頑張れ。
0444名無し生涯学習05/02/24 17:36:52
Kが1個だけあるんだけど問題無い?
ていうか最後の提出(15・25日に一気に出す奴)随分遅れてるんだけどこれで評価落ちても問題ないのかな・・・
0445名無し生涯学習05/02/24 19:22:31
俺、一ヶ月くらい遅れてだしたことあったけど、Aやったぞ!!
先行いい加減なヤツばっかだな
0446名無し生涯学習05/02/24 22:46:40
本校の国語の先生かわいい!
0447名無し生涯学習05/02/24 23:39:57
本校の国語ってM本?英語の先生も美人だっていうじゃな〜い♪でも、私卒業してますからーー!残念。斬りっ!ぐふぁ。(切腹)
0448名無し生涯学習05/02/25 01:33:50
>>446趣味→超悪!やっぱり英語だろ!だからオマエ達は通信DQNだよ
  でも、漏れも通信か  ガクッ    
0449名無し生涯学習05/02/25 13:14:37
>>444
全部で12回出すレポートで1個Kならまぁ、心配しなくてもきっと平気。
2個のヤツでKとかだときっと追試。追試受けさせてくれるだけでもいいと思えばいい。

本校の先生って美人なんだ。いいなー、一度見てみたいw
0450名無し生涯学習05/02/25 15:17:32
今日、単位認定証が届いたのですが3と4しかなく1年間レポートもちゃんと出しテストもそこまで悪い点は取ってないのですが
5が一個も無かったんだけど5ってそう簡単には、取れないのでしょうか??それとも出席時間が最低時間しか満たして
ない科目が多いのでそれが響いたのでしょうか??
0451名無し生涯学習05/02/25 16:13:56
通知きたー。

>450
5って結構難しいかもしれない。
去年英語8割A、残りB、前期テスト95点後期70点代でも4だったぞ。
あ、でも私も最低時間しかとってなかったな・・・どうだろう?

とりあえず進級きまった(´ー`)ノシ
0452名無し生涯学習05/02/25 17:02:02
音楽ってなによ?
0453名無し生涯学習05/02/25 20:24:25
私も進級決まりました〜!
>451さん、私も英語そんな感じでしたけど、4でした。スクーリングも標準時間数満たしてます。
うーん英語の5は不可能なのかなぁ。
0454名無し生涯学習05/02/26 12:29:55
通信2・3月号が見つからないんだけど
*がついてる教科に1が無ければいいんだよね?
045545105/02/26 12:35:24
>>454
そう、*がついてるのに1がなけりゃいい。
あっても3個までは進級できるけどね。

>>453
勉強して受ければよかったなぁと後悔。
3年で英語選択しなかったのでもう5が見れる機会は皆無に等しそうです。w

>>452
レポートの内容はしらないけど野ばらをドイツ語だっけ?で暗唱するテストがあるみたいよ。
0456名無し生涯学習05/02/26 13:34:57
やっぱり最低時間数より標準時間数満たしてる方が評価が高くなるのかな??
0457名無し生涯学習05/02/26 21:18:12
学園際っていつだっけ?
0458名無し生涯学習05/02/26 21:33:14
最低時間数でも標準でも評価変わらんよ。
0459名無し生涯学習05/02/26 23:06:04
>>457
スレ全部読んでから質問しなさい。
0460名無し生涯学習05/02/26 23:20:23
4月入学予定のものです。
面接を終えて合格通知貰った人ってもういらっしゃいますか?
合格通知後はどこくらいで入金など済ませなくてはいけないんでつか?
0461名無し生涯学習05/02/27 00:17:51
>>460
送られてくる書面通りに進めればいい。

最初からココに通っておけばよかったよ。
0462名無し生涯学習05/02/27 01:45:58
>>461
まだ送られてきてないので
0463名無し生涯学習05/02/27 12:15:52
明日面接なんですけど、死ぬほど緊張します。
どんなこと聞かれるんだろう・・・
0464名無し生涯学習05/02/28 00:24:52
>>463
志望理由とか入学しても続けられるかとかでしょ。

てか英語で美人の先生って誰よ?


0465名無し生涯学習05/02/28 12:36:30
3月 再追試だぁ(>_<。)
自分が悪いんで頑張るのみですが

質問なのですが、追試って終末と同じ範囲らしいのだけど、問題も同じなのですか??
っていってもあんまり問題も覚えてないけど
0466名無し生涯学習05/02/28 12:45:47
きたねー単位証

まだ2月締切のリポート出してないのにもう評価ついてるって事は、リポート出さなくていいって事?
0467本校卒業生05/02/28 13:14:25
学園祭いつですか?
卒業してから3年ぶりに学校行ってみたいと思います。
N学にいたときが人生の中で一番楽しかったなー。
0468名無し生涯学習05/02/28 14:12:42
去年受けたけど追試とは問題ちょっと違うよ。けどまぁ範囲は一緒。

レポートはださなくていいとは完全に言えないが去年出さなかった…(笑)
0469名無し生涯学習05/02/28 15:55:10
>>428
面接は本校だよ
東北在住だけど、本校まで面接に行った
0470名無し生涯学習05/02/28 20:14:07
>468
出さなくても進級できたの??
でも私ギリギリ認定だったから評価下がってやばいかも?!
それによって認定証の内容が変わるなんてことあるのかなぁ?
0471名無し生涯学習05/02/28 21:12:53
出せばいいじゃんかそんなもん。>470
面接はNHK放送局だったー。関西限定かな。
0472名無し生涯学習05/02/28 23:51:59
もう10年以上前だけど面接は大阪放送局に行ったなぁ。
1回の会議室か応接室だったかで、3人のおっちゃんに10分ぐらい話聞かれた。
0473名無し生涯学習05/03/01 10:09:50
入学しようと思うんだけどそろそろ志願書送ったほうがいいかねえ
0474名無し生涯学習05/03/01 12:43:39
>>464 俺は国語だな、やっぱり
0475名無し生涯学習05/03/01 13:46:00
面接はわりとちゃんとした格好で行った方がいいのかな…。
今週本校で面接。
0476名無し生涯学習05/03/01 14:48:55
>>470
出さなくても進級できた。「2」のヤツだったけど大丈夫でしたよー(笑
ネット学習の去年のレポート出したか出さなかったの表は今も「未提出」の色に染まっています。(笑

ぶっちゃけー昨日再提出で戻ってきたレポートあるんだけど、もういいかなーとか思っている。w
0477名無し生涯学習05/03/01 14:49:33
ていうかどういう人が面接あるの??何だか気になる。
私面接なんてここの掲示板くるまで知らなかったもん。
0478名無し生涯学習05/03/01 15:44:15
働いてる人は面接免除されて、それ以外の人はあるんじゃないの?
047942805/03/01 16:25:37
レスありがとうございます。
大阪だった方もいらっしゃるようなんで
東日本は東京、西日本は大阪という事になるんでしょうか。
0480名無し生涯学習05/03/01 16:57:02
本校の学園祭はいつでしょうか?
0481名無し生涯学習05/03/01 17:48:59
面接いつくらいにやるんだろ・・・
2月に願書だしてまだ通知は来ないけど
成人は流石に私服じゃ変かな?
0482名無し生涯学習05/03/01 18:15:47
>>480
3月20日です。
0483名無し生涯学習05/03/01 18:19:52
>>482
どうもです。行きます!
0484名無し生涯学習05/03/01 18:50:12
面接は別に私服でもいいんじゃない?
そんな堅苦しいもんじゃないよ。
0485名無し生涯学習05/03/01 20:07:58
茶髪はNGなのこの学校
0486名無し生涯学習05/03/01 20:23:35
>>485
そんなんだったらこの学校にギャルなんておらぬ。
0487名無し生涯学習05/03/01 20:44:48
N学って女の子かわいい子多かったな。
ギャルからヲタクからOL美人妻からおばちゃん全部揃ってたなー。
0488名無し生涯学習05/03/01 21:44:24
僕は家出して上京きたため、障害者用トイレに住んでいるのですが
住所がなくても入学できますか?
0489名無し生涯学習05/03/01 21:47:59
>>467
どういうところが楽しかったの?
0490名無し生涯学習05/03/01 22:39:58
>>478
当時ニートだったんだけどなぁ…永遠の謎だ。千葉だから近いはずなのに。
0491名無し生涯学習05/03/01 22:48:35
>>490
うらやましい…。本校まで行くの結構しんどいorz
0492名無し生涯学習05/03/02 00:33:32
>>490
リア高卒業してる年齢の人なら免除されるとか?
0493名無し生涯学習05/03/02 00:58:46
>>489
気の合う友達ができたり尊敬できる先生がいたりかわいい女の子いたり芸能人いたり
学園祭楽しんだり打ち上げパーティーやったりカラオケやったりいろんな年代の人と話せたり
頑張ってやり遂げた充実感を得たりしたよ。
いまは仕事して飯食って風呂はいって寝るだけ。つまらん、ハリが無い、ノイローゼ気味です。助けて・・・友達もいない・・・
0494名無し生涯学習05/03/02 01:13:03
>>492
それも違う。当時16今18。
…なんでだろうなぁホントに。
したかった訳じゃないけど。
0495名無し生涯学習05/03/02 01:36:38
むしろ、面接しないでも入学できるなんてすごいじゃん。
それだけ入学に値する生徒ってこと?

願書が上手く書けてたのか?ほんとになぜだ?
0496名無し生涯学習05/03/02 02:30:53
面接は、願書を読んだ先生に「こいつ本当に勉強をする気があるのか?」とか
「こいつ勉強を続けられるのかねぇ?」とか思われた人が対象です。
0497名無し生涯学習05/03/02 02:38:58
>>496
もうちょっと面白いこと言えないのかね君は。
0498名無し生涯学習05/03/02 03:03:06
>>495
もう2年前だしどんなふうに願書書いたかなんてなぁ…(笑)
中学の作ってもらった資料がよかったからとか?いや成績はどんぞこだったし…

小文字でいいたい事なんだけど中学校の名前だけで(高校も半年通ってたけど)ブランドものだった。

まぁそれも可能性としては少ないよねぇ。



にしても皆さん夜更かしですね(笑)
0499名無し生涯学習05/03/02 03:22:46
>>496
うわぁ・・・そうなのかorz

自分は、やる気もあったし、かなり真面目に願書を書いたんだけど
思いっきり面接あったよ・・・
やっぱ不登校だったのがイケナイのか?
成績悪かったのがイケナイのか?正直かなり凹む。

いうか、面接無い人のほうが多いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています