トップページlifework
1001コメント250KB

NHK学園高等学校 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
NHK学園高等学校について語りましょう。
0301名無し生涯学習05/02/05 15:44:05
大人になってるのにここに通ってる人はなんでなの?
高校出てないから?
0302名無し生涯学習05/02/05 16:01:53
そうだよ
0303名無し生涯学習05/02/05 17:27:46
じゃあ高校でてもいないのに30くらいで通ってる人は一体何やってたんだよ
ニートか
0304名無し生涯学習05/02/05 17:28:24
大検受けて大学目指す人にとっては選科のほうがいいですか
0305名無し生涯学習05/02/05 19:22:32
学園祭って何日でしたっけ??
くれくれ君だけじゃイヤソなので、
わちき人にいえないくらいレポートためちゃってたんですが、
一月中(最悪でも二月第一週)までに出せば
ギリギリ評価はつくって先生が教えてくれました(・ω・)ノ
五枚レポートある教科があったとして、A〜B枚AかB評価だったらギリギリOKだそうでつ。
どうでも良いケド本校教師さんってギリギリって言葉好きだよね(ワラ
0306名無し生涯学習05/02/06 01:18:37
>>296
レポート数が少ない教科は基本的に遅れても問題ないと思うよ。
もちろん授業には最低時間でてないと駄目だけど。

>>305
学園祭は3月20日ですよ。
0307名無し生涯学習05/02/06 02:03:36
>>303
同じクラスに20代後半で通っている人がいたので聞いたことがある。
その人は、高校受験の直前に交通事故にあって入院しちゃって、全日制の高校の
入試が行われていた期間には退院することが出来ず、一校も受けられなかった。
って言ってた。
それでその人はしかたなく、理容師の専門学校に通って理容師になったとか。
で、20代半ばになってから、やっぱり高校卒業程度の知識が欲しくなって、
N学に入学したって。理容師をしながら勉強をしてる、って言ってたよ。

世の中には色々な人がいるんだなぁ、って思った。
0308名無し生涯学習05/02/06 02:31:11
いろんな事情があるでしょう
家の事情で高校行けなくて 今、いけるようになったとか
刑務所とか精神病院入ってたとか
外国国籍とかさ
年齢うんぬんじゃなくて、今何をしているかで、みてあげたら?
0309名無し生涯学習05/02/06 04:31:08
>>303
普通に働きながら通ってる人ばっかりだよ(その位の年齢は)

逆に物凄い遊んでそうな女やホストみたいな男が通ってるの見ると人間見た目じゃ判断出来ないなと少し思ってしまう
031030505/02/06 11:33:45
>306
ありがd
0311名無し生涯学習05/02/06 16:58:05
大学生になれる
高卒になれる
大検じゃ中卒
0312名無し生涯学習05/02/06 17:32:25
レポートが少ないやつは1通遅れるだけでOUTとかもある。
多いやつは4通くらいまでが限度。
迷っているなら大検はやめときなさい。
高卒は大事。
0313名無し生涯学習05/02/06 17:37:03
>309
ありがとう。
0314名無し生涯学習05/02/06 23:27:55
週末試験の家庭総合沈没しますた(・∀・)
0315名無し生涯学習05/02/06 23:33:00
ウザってえよなあ学園祭とか体育祭とか
0316名無し生涯学習05/02/06 23:39:08
>>3145分で終わったよ、漏れ
0317名無し生涯学習05/02/07 02:10:30
>>314
難しいのか?
今日テストだけど正直殆ど勉強してない。
0318名無し生涯学習05/02/07 09:36:20
あ、私もだ!(w>314・316

ん?もしかして私の隣にいた人かしら。(w
0319名無し生涯学習05/02/07 10:27:06
普通に勉強していたら楽勝だろ。
0320名無し生涯学習05/02/07 11:33:53
テストってレポートからしか出てないじゃん。
簡単すぎ。
家庭科って来週じゃないの??あ、学年が違うのか。
0321名無し生涯学習05/02/07 21:08:07
勉強しませんから!残念。

まぁレポートの評価はいいし中間はソコソコとれてたのでスルーしまつ…
0322名無し生涯学習05/02/08 00:51:08
名古屋の会場に通うつもりなんだけど定員大丈夫かな
0323名無し生涯学習05/02/08 00:53:08
NHK学園は大学行くための通過点にしてしまったが、
今から思うと、もっと友達を作るべきだった。
大学に入ってからサークルなどで人間関係にも慣れたし、
バイトも色々やって社会勉強もしてきた。
そんな今になって思うと、
通信制でも人間関係や社会勉強の機会はあった。
レポートも大変だろうけど、やっぱ人間同士の
コミュニケーションが大事だと思う。痛感した。
まあ2chで偉そうなことは言えないが。
0324名無し生涯学習05/02/08 07:48:39
今年春から入学しようかと思ってるのですがまだ間に合いますか・・・?
試験とかはあるのでしょうか?
中学の頃から身体が弱くて病院通いの毎日だったので勉強は全くできない状態なのですorz
0325名無し生涯学習05/02/08 09:31:41
試験も定員もないと思う。今からでも間に合うとも思うよ。

実際2、3日前の新聞に1000人募集で随時受付とかいてあったしw
0326名無し生涯学習05/02/08 12:26:41
今日、今通っている学校に転学届けだしました!!
受理されれば、本校に転学する予定〜♪
0327名無し生涯学習05/02/08 12:48:21
学費って一括払いしかだめなのかな?ローン無理?
0328名無し生涯学習05/02/08 13:00:18
スクーリングはいいんだけど運動会とか学園祭は激しく出たくない・・・
0329名無し生涯学習05/02/08 13:04:33
>>328
それは本校だけじゃないの?
0330名無し生涯学習05/02/08 13:23:00
集中スクーリングコースについて詳しく教えてください、、
0331名無し生涯学習05/02/08 13:38:08
選科なら運動会とかそういう行事でなくてもいいんでしょ。
じゃあ選科にしようかな。
大学行く気あるし
0332名無し生涯学習05/02/08 14:28:36
僕は東大に行く気があります
0333名無し生涯学習05/02/08 23:37:53
運動会と学園祭は別に出なくても問題ないよ。
特別活動の時間はもらえるけどHRにちゃんと出てれば時間数足りるし。
逆に参加しない人の方が多いからね。
0334名無し生涯学習05/02/09 04:09:36
みんなは普通は普通科に通うもんなの?
0335名無し生涯学習05/02/09 04:17:14
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                それが山口クオリティ
        /    ! +    。     +    +     *         
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――


http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1107864732/



0336名無し生涯学習05/02/10 02:05:01
普通科だろ
選科に通うやつは池沼じゃね
0337名無し生涯学習05/02/10 10:48:31
普通科って月1、2回登校だよね?
選択科はいったいどうゆう人達がいくんだろう・・・
自分は中学の勉強ほとんど忘れてしまってるから選択科にしようかなと思ってたけど
0338名無し生涯学習05/02/10 19:32:53
仙果行く人は、すぐ進学希望してるか資格取得希望してる人が多い。
リポートAは仙果の方が、断然多い。
0339名無し生涯学習05/02/11 01:28:03
普通科にするか選科にするか迷ってるんですが、選科だと大検⇒大学受験、普通科だと3年で卒業⇒大学受験
なので普通科のほうが特だと思うんですが
0340名無し生涯学習05/02/11 02:06:15
選科だと高卒はえられないってコトかな?
0341名無し生涯学習05/02/11 14:21:21
高卒はえられません。
大学受験ができるようになるダケ。
0342名無し生涯学習05/02/12 00:44:19
大検は進学しなければ、意味がない。受かった時点では、中卒の扱い。

それならば、大学に選科生で入学、一定の単位を取得。その延長で本科生として学び、大学を卒業する方法もある。
最近なら、高校卒業検定(?)があるので大検を考えている人は、こちらがオススメ。検定に受かった時点で高卒になれる。

まぁ、N学を3年以下で卒業するのが最もだが。ガンガレYO.
0343名無し生涯学習05/02/12 01:30:31
電話受付のおばさんの態度悪杉。
かなり通信制生徒を小馬鹿に思っているんだろう。
0344名無し生涯学習05/02/12 03:26:28
343 :名無し生涯学習:05/02/12 01:30:31
電話受付のおばさんの態度悪杉。
かなり通信制生徒を小馬鹿に思っているんだろう。

小馬鹿に思っていません。大馬鹿と思っております。
0345名無し生涯学習05/02/12 03:33:42
被害妄想
0346名無し生涯学習05/02/12 10:17:22
ネットの情報Aボックス6の最後のアンケートが未だに開けないんだけど・・・(10日放送終了後公開とか書いてあるが)
0347名無し生涯学習05/02/12 12:50:57
NHK学園にイタ伝かけたことあるよ。。
そしたら「何じゃボケ!!」って言われますタ。
0348名無し生涯学習05/02/12 13:49:38
受付のオバサンはかんじ悪いよ。有名
0349名無し生涯学習05/02/13 02:49:43
受付のことより単位の方心配しろ
0350名無し生涯学習05/02/13 09:56:24
高校卒業程度認定検定って、
大検に替わる検定なんだね。
これって来年かららしいよ。

進学を考えないで今年に大検を受けようとしているヤシは、来年まで待つがよろし。
0351名無し生涯学習05/02/13 12:03:00
あれも結局大検と扱いは一緒で高卒にはならんのでしょ?
名前が変わっただけで。
0352名無し生涯学習05/02/13 15:28:27
高校卒業程度認定
0353名無し生涯学習05/02/13 18:16:04
今日のテストで一年が終わった・・・。
0354名無し生涯学習05/02/13 19:44:55
NHK VS 朝日
0355通行人05/02/13 23:48:00
今日でテスト終わったけど、あがるの無理っぽいなぁ
0356名無し生涯学習05/02/14 00:24:17
追試あるから大丈夫でしょ?
0357名無し生涯学習05/02/14 03:35:48
自分の努力しだいだろ
0358名無し生涯学習05/02/14 06:14:00
面接って親と一緒なんですか?それとも1人なんですか?
それと、集中生は集中スクーリングの他にも
学園祭や球技大会等イベントにも出なくちゃいけないんでしょうか?
集中だけで特別活動時間等足りるのかなと思いまして…。
0359名無し生涯学習05/02/14 11:48:53
>>358
面接は一人ですよ。

特別活動時間はHRだけでも足りますよ。
卒業までに30時間とか書いてますけど実際はそんな要らないよ。
0360名無し生涯学習05/02/14 12:28:21
願書の選択科目の学習希望って
数学の他に音楽、美術、書道があるけど、
この3つからも選べってことでつか?
0361名無し生涯学習05/02/14 14:53:55
>>360
そだよ。

面接って本校だけ?なんもなかった気がする。
0362名無し生涯学習05/02/14 16:07:39
大学へ
0363名無し生涯学習05/02/14 23:09:20
杉田かおるってここ?
0364名無し生涯学習05/02/14 23:53:08
普通科にしたほうがよさそうだね
参考になったわ
0365名無し生涯学習05/02/15 01:19:48
>>361
面接はある人とない人がいるよ。

>>363
杉田かおるはN学通っていたみたいですね。
卒業したかは知らないけど。
0366名無し生涯学習05/02/15 13:26:37
わたし面接ちぎったけど、次の日電話かかってきて、
面接いったらうかった
0367名無し生涯学習05/02/15 15:50:24
面接で落ちるわけない
まともな人間なら
0368名無し生涯学習05/02/15 18:20:24
レポートって締め切り過ぎても1週間くらいなら遅れ評価にならないよね。
何で?ポストに入れたら消印って押されるんでしょ?バレないの?
ちなみに香取君もN学だす。
0369名無し生涯学習05/02/15 18:24:43
大阪で教師殺した17歳がここに通ってたらしいが本当か?
0370名無し生涯学習05/02/15 20:27:17
うそ!!?通信って変な奴多いもんね
0371名無し生涯学習05/02/15 22:14:40
>>369犯人は大検取りたかったんでしょ?
0372名無し生涯学習05/02/16 16:25:43
>>371
大検とってすぐやめたらしいね
0373名無し生涯学習05/02/16 16:47:06
NHK学園はホームスクール?。
0374名無し生涯学習05/02/16 17:05:37
杉田かおる 香取慎吾
まあ芸能人だからね
037536805/02/16 18:11:42
誰か教えてー
0376名無し生涯学習05/02/16 22:45:16
>>374
慎吾もここに通ったのか。
普通科か
0377名無し生涯学習05/02/17 02:53:08
レポート少しくらい遅れても大丈夫だと思う
0378名無し生涯学習05/02/17 16:11:30
レポートはネットでやったほうがいいよ
037936805/02/17 19:34:33
今見たら消印押してあるじゃん。
わざと少しくらい遅れてても見逃してくれてるのかな?
皆は何日遅れても大丈夫だった?
0380名無し生涯学習05/02/17 19:40:22
10日ぐらいならいいんじゃないかなぁ。
こりゃダメぽと思ったレポートでAで帰ってきたときはびっくり(笑)
1週間以内なら余裕だろ(笑)
0381名無し生涯学習05/02/18 00:47:16
私も2週間くらい遅れてAだった。
何で?先生による?
0382名無し生涯学習05/02/18 03:43:31
>>251
数学基礎と数学T
ブランクあり過ぎて数学ぜんぜん駄目って言う人には
数学Tは難しいかもよと言われた。
なので私は数学基礎を選びまつ。
0383名無し生涯学習05/02/18 03:45:31
>>376
芸能人だけど
先輩は先輩だよね。
慎吾好きだから嬉しい。
0384名無し生涯学習05/02/18 06:18:04
>>359
遅れましたが、回答ありがとうございます。

HRというのは各協力校で受けるんですか?
集中スクーリング時に全部すませられるのしょうか?
HPの年間スケジュールを見ていたら、5月頃に集中生オリエンテーションがあるようですが
集中スクーリング以外にも協力校には行かなくてはいけないのでしょうか?
度々の質問申し訳ないです。
0385名無し生涯学習05/02/18 10:08:14
基礎でも免除になるシナ。
0386名無し生涯学習05/02/18 11:25:21
レポートあと1枚で全部終わる…!あとネット学習のメンテが終われば。

ネット学習の一番の利点って切手がいらないところだよね。
当たり前すぎて忘れてたよ。
テストの結果も郵送より一足先にわかって軽く鬱入ったけどw
0387名無し生涯学習05/02/18 19:28:33
>>386
集中の場合は特別活動時間って必要ないかも。
でも心配なら入学式やオリエンテーション等に参加しとけば無難だと思うよ。
イベントとかは一回参加で3時間もらえたりするから。

0388名無し生涯学習05/02/18 19:29:32
上のは384へのレスです。
0389名無し生涯学習05/02/18 19:51:21
面接には筆記用具持参と書いてありますが
面接の時にテストのようなものはありませんよね?
なにか書類でも書かなければいけないのでしょうか?
0390名無し生涯学習05/02/19 00:02:57
ないと思うよ。書類に名前くらい書くだろ!
0391名無し生涯学習05/02/19 09:44:08
今年から行かなきゃいかん・・・・・
月1回登校か・・・・
(´_`)ダルイ
0392名無し生涯学習05/02/19 11:05:10
>>391
留年決定
0393名無し生涯学習05/02/19 16:33:38
>>391
行くの嫌なら入学しなきゃいいのに。
毎年そういう人が多くて留年する人3割位みたいだよ
0394名無し生涯学習05/02/19 16:48:50
>>392 漏れも3月で辞めることにした 392さんの担当のTはだれ?
0395名無し生涯学習05/02/19 17:38:56
社会人なのですが、
出張で海外へ行く事があります。
年に2回ほど、滞在期間は1週間あまりです。
その間、スクーリング・放送視聴・レポート作成・提出が出来ません。
この場合、単位を取得出来ない等ありますか?
あらかじめ学校に連絡すれば大丈夫なのでしょうか?
あと、夏休み・冬休みなどはありますか?

0396名無し生涯学習05/02/19 19:09:44
ここやめてどうする?
ニートか?
0397名無し生涯学習05/02/19 19:17:09
ニート、ヒッキー 脱出しなあかん
0398名無し生涯学習05/02/19 19:38:24
>>395
その程度なら余裕で大丈夫だと思うよ
スクーリングを旅行期間から外せばいいし、
集中スクーリングだってあるしね
0399名無し生涯学習05/02/19 19:51:57
395です。
レスありがとうございます。
スクーリングは大丈夫なのですね。
5日おきにレポート提出があるようなので、それが心配です。数日遅れて提出しても大丈夫なのでしょうか?
0400名無し生涯学習05/02/19 20:07:19
多少は平気だと思うよ。海外からの人もいるよ。
0401名無し生涯学習05/02/19 20:08:37
三年で無事卒業決定しました。
単位認定危ういかな、なんて思ってましたが結構簡単に通ってしまった、
なんというかあっけない。

N学を特殊な理由で無い限り卒業できないやつは廃決定ですね。
>>391みたいなやつはもう一度人生やり直した方がいいと思いますが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています