トップページlifework
1001コメント409KB

★★放送大学スレPart40★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
放送大学スレのPart40です。

放送大学で学んでいる人、学ぼうと思っている人のためのスレッドです。
入学希望のかたも気軽に質問なり、意見なりを記入してください。

放送大学はCS放送を利用した正規の通信制大学です。(教養学部のみ)
◎公式HP◎  http://www.u-air.ac.jp/

荒らし、煽り、叩き、学歴ネタは徹底放置しましょう。レスするあなたも荒らしです。
(2ちゃんねる専用ブラウザの使用をお勧めします。嫌なレスなども簡単に削除できる機能があります。)

その他関連リンク、連絡事項等は>>2-10あたりに紹介予定。
放送大学に関して質問のある人は新たにスレを立てずこのスレで質問してください。

また、放送大学と他の通信制大学への入学で迷っている人は
各大学のスレや下記のスレを見てみませう。
0005名無し生涯学習NGNG
21 マーク式の試験が記述式に変更されることはありますか?
ある

22 栞(しおり)を読んでもあと何単位取れば卒業できるのかわかりません
そんなこともわからないのならば、仕方ないので大学に問い合わせてみて

23 募集要項を読んでも説明してなかったことがあるので質問させてください
その疑問は応募以前のあなたには不要な知識です。どうしても知りたければ大学に問い合わせを

24 成績証明書には、DやEなどの単位不認定だった科目も載りますか?
記載されないらしい

25 放送大学を卒業しても社会的に認められないのですか?
学士には違いない。どうしてもネームバリューにこだわるのなら通信はやめておく。

26 一学期に何科目取るのが普通ですか?
仕事の忙しさや家事労働によるが、4〜6科目ぐらいの人が多いかも

27 科目ごとの成績分布はわかりますか?
未発表です

28 サークルはありますか?
学習センターで活動しているサークルがあります。詳しくはセンターにて

29 どうしたら友達ができますか?
グループ発表や実験がある面接授業で積極的に話しかければできるかもしれない

30 ××学習センターの近くで食事ができるところはありますか?
このスレで質問するか、センターの事務員に聞けばよい
0006名無し生涯学習NGNG
■過去ログ
Part39 (04/09/20) http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1093851785/
Part38 (04/08/30) http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1092546883
Part37 (04/08/15) http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1091541431/
Part36 (04/07/23) http://snapshot.publog.net/html/lifework/2004/07/23/202607.html
Part35 (04/06/29) http://snapshot.publog.net/html/lifework/2004/06/29/185916.html
Part34 (04/06/06) http://snapshot.publog.net/html/lifework/2004/06/06/150349.html
Part33 (04/04/27) http://snapshot.publog.net/html/lifework/2004/04/27/124917.html
Part32 (04/03/28) http://snapshot.publog.net/html/lifework/2004/03/28/141756.html
Part31 (04/03/10) http://snapshot.publog.net/html/lifework/2004/03/10/225500.html
Part30 (04/02/20) http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=housou30.html&refer=%CA%FC%C1%F7%C2%E7%B3%D8
Part29 (04/02/19) http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=housou29.html&refer=%CA%FC%C1%F7%C2%E7%B3%D8
Part28 (04/01/21) http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=housou28.html&refer=%CA%FC%C1%F7%C2%E7%B3%D8
Part27 (03/12/25) http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=housou27.html&refer=%CA%FC%C1%F7%C2%E7%B3%D8
Part26 (03/11/27) http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=housou26.html&refer=%CA%FC%C1%F7%C2%E7%B3%D8
Part25 (03/10/31) http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=housou25.html&refer=%CA%FC%C1%F7%C2%E7%B3%D8
Part24 (03/10/07) http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=housou24.html&refer=%CA%FC%C1%F7%C2%E7%B3%D8
Part23 (03/09/18) http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=housou23.html&refer=%CA%FC%C1%F7%C2%E7%B3%D8
Part22 (03/08/28) http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1062068954/
0007名無し生涯学習NGNG
Part21 (03/08/20) http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=housou21.html&refer=%CA%FC%C1%F7%C2%E7%B3%D8
Part20 (03/07/31) http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=housou20.html&refer=%CA%FC%C1%F7%C2%E7%B3%D8
Part19 (03/07/21) http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=housou19.html&refer=%CA%FC%C1%F7%C2%E7%B3%D8
Part18 (03/06/13) http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=housou18.html&refer=%CA%FC%C1%F7%C2%E7%B3%D8
Part17 (03/05/20) http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=housou17.html&refer=%CA%FC%C1%F7%C2%E7%B3%D8
Part16 (03/05/11) http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1052605993/
Part15 (03/04/15) http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=housou15.html&refer=%CA%FC%C1%F7%C2%E7%B3%D8
Part14 (03/03/17) http://school.2ch.net/lifework/kako/1047/10479/1047907450.html
Part13 (03/02/25) http://school.2ch.net/lifework/kako/1046/10461/1046172159.html
Part12 (03/02/05) http://school.2ch.net/lifework/kako/1044/10444/1044451660.html
Part11 (03/01/14) http://school.2ch.net/lifework/kako/1042/10425/1042552450.html
0008名無し生涯学習NGNG
Part10 (02/11/27) http://school.2ch.net/lifework/kako/1038/10384/1038403489.html
Part9 (02/11/10) http://school.2ch.net/lifework/kako/1036/10369/1036914069.html
Part8 (02/10/07) http://school.2ch.net/lifework/kako/1033/10339/1033980951.html
Part7 (02/09/05) http://school.2ch.net/lifework/kako/1031/10311/1031175152.html
Part6 (02/08/18) http://school.2ch.net/lifework/kako/1029/10296/1029601118.html
Part5 (02/07/28) http://school.2ch.net/lifework/kako/1027/10278/1027856465.html
Part4 (02/06/02) http://school.2ch.net/lifework/kako/1023/10230/1023011825.html
Part3 (02/03/27) http://school.2ch.net/lifework/kako/1017/10172/1017225779.html
Part2 (02/01/21) http://school.2ch.net/lifework/kako/1011/10116/1011620904.html
Part1 (01/10/07) http://school.2ch.net/lifework/kako/1002/10024/1002436216.html
0009名無し生涯学習NGNG
脳の容量の少ない者が、頭に多くのものを詰め込んだり、
使いすぎたりすると「うつ状態」になる。
やる気が起きないのはこうした「うつ」から来ている。
0010ザ・コバ ◆l4CQnnuRo. NGNG
>>1
乙。
>>9
「できるかな?ザコバとコミニュケーション」
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1094778352/

放送大学スレ放大情報密度を薄めるような、
俺を叩いてるレス、
俺への執拗なレス、
生涯学習板全てのスレ違いレスは容赦無く全てここへ誘導願います。

「できるかな?ザコバとコミニュケーション」
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1094778352/

それでは良き放送大学ライフを。
放送大学全科所属 対スレ違い特殊誘導部隊長ザコバ(階級3年次編入) でした。
0011名無し生涯学習NGNG
荒らし放置宣言!
0012名無し生涯学習NGNG
統計学入門
落としちゃった

あれは練習問題がないのが痛い
印刷教材の例をそのままなぞるしかないな
0013名無し生涯学習NGNG
ひとつ勉強サボってBをとってしまったものの、他は全て@かA。
なのに統計学入門の欄に燦然と輝く「E」…。
いっそのこと捨てるか、好機と見てちゃんと勉強しようか。
0014名無し生涯学習NGNG
>>13
もし、公務員になるなら大学で統計学取っておくと特典があるの知ってる?

>(統計官及び統計主事)
>第十条  統計官は、総理府事務官、各省事務官、総理府技官若しくは各省技官又は
> これらに相当する政令で定める職員(以下この項において「国家公務員」という。)で、
> 次の各号の一に掲げる資格を有するもののうちから、第一項に定める行政機関の長
> (外局の長を含む。)が命じ、統計主事は、地方自治法(昭和二十二年法律第六十七号)
> 第百七十二条第一項に規定する吏員又は地方教育行政の組織及び運営に関する法律
> (昭和三十一年法律第百六十二号)第十九条に規定する事務職員若しくは技術職員
> (以下この項において「地方公務員」という。)で、次の各号の一に掲げる資格を
> 有するもののうちから、地方公共団体の長又は教育委員会が命ずる。

> 二 学校教育法(昭和二十二年法律第二十六号)又は旧大学令による大学の学部で
>   統計学を履修し、又は数学を専修する学科を修め、学士の学位又は旧大学令に
>   ^^^^^^^^^^^^^^^                      ^^^^^^^^^^^
>   よる学士の称号を有すること。

0015名無し生涯学習NGNG
>>14は統計法ね。
http://list.room.ne.jp/~lawtext/1947L018.html
0016名無し生涯学習NGNG
>このスレ立てた奴

テンプレ変えてないじゃん。何やってんの?作り直せば?
0017名無し生涯学習NGNG
>>14
公務員は結構考えてるけど、数学は苦手なのであまり意味はなさそうだね。
0018名無し生涯学習NGNG
このスレ立てたのはザコバだよ
0019名無し生涯学習NGNG
あ、じゃあこのスレ捨てよう。
0020名無し生涯学習NGNG
放大スレで最悪の荒らしはザコバ。
>放送大学スレ放大情報密度を薄めるような、
>俺を叩いてるレス、
>俺への執拗なレス、
自分が一番荒らしてるくせに。
0021名無し生涯学習NGNG
>>18
俺もそう思う。
0022名無し生涯学習NGNG
ザコバよりもザコバを叩いてるメンヘルの方がウザイと思
うのは私だけでしょうか。
0023名無し生涯学習NGNG
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
 ザコバ ◆l4CQnnuRo は悪質な荒らしです。無視して下さい
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
 
 お知らせ
 この男はいくら注意しても荒らしを止めないので、徹底放置する
 ことに全員一致で決定しました。「放大の住所も書いたから自分
 のカキコは放大ネタだ」と主張し、part38では110投稿以上、
 part39では冒頭の102投稿中だけで38ものゴミカキコをしました。
 その後も荒らし続けています。無視するか、専用ブラウザを使用
 してNGワードに設定することをおすすめします。
0024名無し生涯学習NGNG
>>22
そう。お前だけ。ザコのスレに行って相手してあげたら?
0025ザ・コバ ◆l4CQnnuRo. NGNG
>>18-23
「できるかな?ザコバとコミニュケーション」
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1094778352/
0026名無し生涯学習NGNG
ザコが来る前は平和だったのに。
初めて来たのは試験後だっけ?
あの頃に戻りたい。
0027ザ・コバ ◆l4CQnnuRo. NGNG
>>24
「できるかな?ザコバとコミニュケーション」
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1094778352/
0028ザ・コバ ◆l4CQnnuRo. NGNG
>>26
「できるかな?ザコバとコミニュケーション」
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1094778352/
0029名無し生涯学習NGNG
提案がある。
スレ違いだとわかってて雑談してて、ザコバの誘導が不要な人は
名前欄に「誘導不要」とかって書くのはどうよ?
0030名無し生涯学習NGNG
それにしても迷惑な奴だ。また荒らしてる。
0031誘導不要NGNG
>>29
どうかな?迷惑なのは同意するけど、みんなするかねえ?
0032誘導不要NGNG
もっと他の言葉とか方法のほうがいいけど思いつかない
0033誘導不要NGNG
まるでコテハンみたいに見えるからな。
0034ザ・コバ ◆l4CQnnuRo. NGNG
>>29-33
「できるかな?ザコバとコミニュケーション」
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1094778352/

言うまでも有りませんが、ここの>>1は私ではありません。
また、コテ叩き荒らしはもちろん、それに対する私の擁護も必要ありません。
放送大学の話題、またはそれに準ずる放送大生にのみ有益なレス、
若しくは最低でもレス中に「放送大学」と入れる事を心がけてください。

それでは良き放送大学ライフを。
放送大学全科所属 対スレ違い特殊誘導部隊長ザコバ(階級3年次編入) でした。
0035名無し生涯学習NGNG
>ザコバ
荒らすのやめてくれないかな
0036誘導不要NGNG
>それに対する私の擁護も必要ありません。
いるわけねえんだよ。それともこれから自作自演で擁護するのかププ

放送大学
0037誘導不要NGNG
>>34
>私の擁護も必要ありません。
アホ?

>レス中に「放送大学」と入れる事を心がけてください。
やっぱりバカだ。放送大学。
0038誘導不要NGNG
それじゃ、脳の話でも続けるか。w
放送大学
0039誘導不要NGNG
放送大学バンザイ。

それにしてもクソザコうざい。
0040誘導不要NGNG
>>38
オッケー。放送大学。
0041誘導不要NGNG
雑魚の誘導先に書いても下記の通りだからなぁ。
相手にしないほうがいいよ。
>たった1レス我慢すれば俺去ったのにw
と書いているが、キティちゃんだから去ることは無い。

放送大学

321 名前:ザ・コバ ◆l4CQnnuRo. 投稿日:04/09/20 23:05:55 ID:XlXn80R6
>>320
ハイ通教釣れたーw

…我慢、できなくなったのか?(ププ


322 名前:ザ・コバ ◆l4CQnnuRo. 投稿日:04/09/20 23:13:57 ID:XlXn80R6
反応無いし、あと1レス、たった1レス我慢すれば俺去ったのにw
みなさんこの通り通教は自分を抑える理性や知性を持ち合わせていませんw
かつ通教は、人生ココ一番の勝負に 負 け ま す w
通教の通教たる所以ですねw
0042誘導不要NGNG
>また、コテ叩き荒らしはもちろん、それに対する私の擁護も必要ありません。

笑った。放送大学。

誘導不要って入れるの何とかなんないかな。
0043ザ・コバ ◆l4CQnnuRo. NGNG
>>35>>37-39
「できるかな?ザコバとコミニュケーション」
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1094778352/

学習能力が低い人がいるのか、前スレのはじめと全く同じ展開ですが、
言うまでも有りませんがレスの中身がスレ違いであろうがなかろうが、
全く同じ事を連レスするのは荒らしです。
0044誘導不要NGNG
コテハンみたいで抵抗ある。でもザコ除けも欲しいし。ビミョー。

放送大学
0045誘導不要NGNG

>最低でもレス中に「放送大学」と入れる事を心がけてください。

テメーふざけんじゃねぇ。「放送大学」と一語書けば良いって書いたのは
テメーじゃねぇか。放送大学
0046誘導不要NGNG
また荒れてますね。つーかザコいいかげんにしろよ。放送大学
0047誘導不要NGNG
すでにスレの約4パーセントが無駄になったのはあいつのせいです。
放送大学
0048誘導不要NGNG
>ザコバ

いちばんいいのはお前が一切書かないことだとは思わないのか?
いちばんいいのはお前が一切書かないことだとは思わないのか?
いちばんいいのはお前が一切書かないことだとは思わないのか?
放送大学。
0049誘導不要NGNG
>48
禿しく同感。

                     放送大学
0050ザ・コバ ◆l4CQnnuRo. NGNG
>>40-42
>>45-49
「できるかな?ザコバとコミニュケーション」
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1094778352/
0051名無し生涯学習NGNG
ニュー速に放送大学スレが立ってたよ。
0052名無し生涯学習NGNG
>>25 >>27-28 >>34 >>43

「できるかな?ザコバとコミニュケーション」
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1094778352/

ザコバの学習能力が低いのか、前スレのはじめと全く同じ展開ですが、
言うまでも有りませんがレスの中身がスレ違いであろうがなかろうが、
全く同じ事をレスするのは荒らしです。
0053名無し生涯学習NGNG
aremasitane!
uirusu
ippai
0054誘導不要NGNG
また荒らしてんのか。
お前が言うとおりに「放送大学」ってみんなで書いてるのになんで誘導してんだ?
放送大学
0055誘導不要:アミドブラックNGNG
>>1
スレを立てるということは950を越したことを知っているわけですよね。
まさか前スレの939-941を見逃すとは思えないのですが、どうしてテンプレを
変えなかったのですか?

>みなさん
↓に一応貼っておきます。改訂した方がいいところがあったら指摘してください。
みんなで少しでもいいスレにしていきましょう。って言っても無理そうだね。
0056誘導不要:アミドブラックNGNG
■よくある質問への回答集

●1.スカパーでの放送授業の視聴方法と録画方法は?
スカパーチューナを買ってきてテレビにつなげばラジオの授業も聞ける。
スカパーのサイトをみるべしhttp://www.skyperfectv.co.jp/ 無料放送なので加入契約は不要。
チューナの機種によっては、ビデオ連動録画機能がなかったり、HDDレコーダに対応してない機種もあるので注意が必要。
折り込みチラシでキャッシュバックキャンペーンをチェックするとよい

●2 卒業するのにいくらかかりますか?
最低でも授業料64万円プラス面接授業出席するための交通費など
●3 大検に合格してなくても放大には入学できる。ただし全科履修生は高卒の証明書(卒業証書のコピーなど)が必要
●4 短大卒です。編入したいのですが、単位はどれぐらい認められますか? 
単位認定するのは大学なので、無責任な回答でよければ誰かが答えてくれるかもしれない。大学に問い合わせたほうがよい
●5 放送大学を卒業しても社会的に認められないのですか?
学士には違いない。どうしてもネームバリューにこだわるのなら通信はやめておく
●6 放送大は飛び入学・卒業は認められていない。
●7 募集要項を読んでも説明してなかったことがあるので質問させてください
その疑問は応募以前のあなたには不要な知識です。どうしても知りたければ大学に問い合わせを

●8 全科履修生はauの携帯電話の学生割引(学生は基本料金が半額になる)が使える。
ただし、パケット定額は学割が効かない http://www.au.kddi.com/
●9 電車に学割は効きますか? 
JR長距離で授業出席や研究時に限りOK

●10 入学者の集いには行く必要無し。施設の説明や、職員、所属の先生、サークルの紹介などが行われるだけ。
後でセンターに行っても説明は受けられる

●11 卒業式に出席しないと卒業できないのですか?
まさかそんなことがあるわけないっしょ
0057誘導不要:アミドブラックNGNG
●12 仕事の休みが取れません。面接授業や試験にどうしたら出られますか?
休みが全く取れないのなら無理。単位認定試験のために半年前から予定を組む必要あり

●13 授業料をネットで振り込んでもいいですか?
指定の用紙で銀行または郵便局から振り込むこと

●14 一学期に何科目取るのが普通ですか?
仕事の忙しさや家事労働によるが、4〜6科目ぐらいの人が多いかも

●15.英語が苦手です。どうしたらいいですか?
全く知らない他の外国語を学ぶよりは楽なはず。英語Tが一番簡単で、数字が大きく
なるにつれて難しくなると言われてます。面接授業で単位を稼ぐ方法もありますが、
少人数のクラスだと当てられることあり

●16 栞(しおり)を読んでもあと何単位取れば卒業できるのかわかりません
困ったちゃんですねぇ。仕方ないので大学に問い合わせてみて。
or学習センターで「単位修得状況照会」という、卒業に必要な単位の過不足がわかる一覧表を
プリントしてもらえる

●17 面接授業で単位は必ずもらえますか? 
講師が1コマ目に提示する要件を満たせばたぶんもらえる

●18 面接授業は何回出席すればいいのですか? 試験とかレポートはありますか?
最低でも4コマ出席という前提だが、講師による。出席や試験について1コマ目に説明あり

●19 ××学習センターの近くで食事ができるところはありますか?
このスレで質問するか、センターの事務員に聞けばよい。弁当持参可能。
ドリンクの自販機あり

●20 サークルはありますか?
学習センターで活動しているサークルがあります。詳しくはセンターにて
0058誘導不要:アミドブラックNGNG
●21 どうしたら友達ができますか?
グループ発表や実験がある面接授業で積極的に話しかければできるかもしれない

●22 マークシートにシャーペンを使ってはダメですか?
使っている人もいるが、問題は起きていないらしい。が、鉛筆のほうが線が太いので速くマークできる。
マーク専用シャーペンというのも市販されているらしい。記述式にはシャーペン持参。

●23 通信添削が何問正解なら試験を受ける権利をもらえますか?
択一式の場合は、1問でも正解なら受験資格を得られるという噂。信じられない人は
一応真面目に答えておいたほうがいい。でも、必死になって全問正解を狙う意味はない

●24 通信添削を直接大学本部に持っていってはダメですか? 
本部に箱が置いてあり、そこへ提出できるらしい。受付期限は不明なので、問い合わせてください。
ギリギリになって慌てるよりも、余裕を持って取り組めヨ。

●25.通信指導の結果はいつわかりますか?
1月10日(または7月10日)すぎから科目ごとに返送されます。記述式の場合は合否が
明記してないことが多いが、同月中旬頃に送付されてくる受験票を見れば受験資格があるか
どうかわかります。記述式は内容があまりにも幼稚であるとか、字数が大幅に足りないなど、
トンデモナイことがない限り提出すれば受験資格が与えられるようです。短いコメントや
スタンプが押されているだけのことも多いですが、ガッカリしないで。なお、添削に時間が
かかった場合、返送が試験日以降になることがある。マークシートも記述式も、提出期限に
間に合わずに受験資格が与えられなかった場合は、提出後すぐに返送されてきます。

●26.単位認定試験の受験票はいつ送られてきますか?
1月中旬(または7月中旬)送付予定です。同月20日すぎても未着なら大学に連絡。
0059誘導不要:アミドブラックNGNG
●27 どの科目の試験が簡単ですか?単位を取るのは簡単ですか?
科目による。人によって得意不得意があるので不明。過去の難易度は参考にならない。
リンクの「科目選択ガイド」などが参考になる。試験問題は毎回変わるが、通信添削と
類似した出題がされることあり。回答方式(マーク式・記述式)が変更されることが
たまにある

●28.単位認定試験のとき、印刷教材などを持ち込めるかどうかどうやってわかるの?
受験票に同封されている紙に書いてあります。過去の持ち込み許可物品については、
スレ冒頭の「■過去問・科目情報」リンクを参照せよ。今学期については、大学公式
サイト内、キャンパスネットワークの「単位認定試験時間割表」に、PDFで試験3週間前
ごろ発表されたことがある。
持ち込み物品は試験のたびに変更されることが稀にあるので、正式発表されるまでは、
過去の情報はあくまで参考にとどめておくこと。
●29.ノートや電卓などが持ち込み可能な場合、規定はありますか?
ノート:自筆のノートに限らず,パソコン等で作成したものでも可。
電卓:「計算機能のみの電卓」のみ可。
六法:六法。( 判例,解説付きのものも含む)
なお、この情報は平成16年度1学期現在のものなので、今後変更される可能性あり
印刷教材を持ち込めるが索引がない科目で、索引を教材に書き込んだり、ワープロ印刷
して貼り付ける人もいるが、違反かどうか微妙。不安な人は本部に質問すべし   

●30.単位認定試験の結果がわかる前に、次の学期の履修科目を登録しなければならない?
そうです。自信がなかった科目については、再試験の可能性や、次の学期の試験日を考慮に
入れて登録しましょう。試験時間が重なるとどちらか一方しか受験できません。
合否や成績については、自己採点による予想と食い違うことがよくあります
0060誘導不要:アミドブラックNGNG
●31 成績が不満です。科目ごとの成績分布はわかりますか?
未発表です。配点も採点も公表されてません。成績に異議を唱えても変更されることは
ないそうですが、どうしても不満なら大学に連絡を

●32 成績証明書には、DやEなどの単位不認定だった科目も載りますか?
記載されないらしい
0061誘導不要:アミドブラックNGNG
最新50とスレ一覧の改行の位置は違うんだねえ。初めて知った。
質問1と10の改行は変えた方がよさそう(最新50のとき)。放送大学。
0062誘導不要NGNG
>アミドさん
乙。
0063誘導不要NGNG
>みんなで少しでもいいスレにしていきましょう。って言っても無理そうだね。
同感。でも荒らしが一匹いるからね。放送大学。

0064さっそく改訂してみたNGNG
■よくある質問への回答集

●1.スカパーでの放送授業の視聴方法と録画方法は?
スカパーチューナを買ってきてテレビにつなげばラジオの授業も聞ける。
スカパーのサイトをみるべしhttp://www.skyperfectv.co.jp/ 無料放送なので加入契約は不要。
チューナの機種によっては、ビデオ連動録画機能がなかったり、HDDレコーダに対応してない機種も
あるので注意が必要。折り込みチラシでキャッシュバックキャンペーンをチェックするとよい

●2 卒業するのにいくらかかりますか?
最低でも授業料64万円プラス面接授業出席するための交通費など
●3 大検に合格してなくても放大には入学できる。ただし全科履修生は高卒の証明書(卒業証書のコピーなど)が必要
●4 短大卒です。編入したいのですが、単位はどれぐらい認められますか? 
単位認定するのは大学なので、無責任な回答でよければ誰かが答えてくれるかもしれない。大学に問い合わせたほうがよい
●5 放送大学を卒業しても社会的に認められないのですか?
学士には違いない。どうしてもネームバリューにこだわるのなら通信はやめておく
●6 放送大は飛び入学・卒業は認められていない。
●7 募集要項を読んでも説明してなかったことがあるので質問させてください
その疑問は応募以前のあなたには不要な知識です。どうしても知りたければ大学に問い合わせを

●8 全科履修生はauの携帯電話の学生割引(学生は基本料金が半額になる)が使える。
ただし、パケット定額は学割が効かない http://www.au.kddi.com/
●9 電車に学割は効きますか?
JRで長距離に該当する場合は、面接授業出席や卒業研究の通学用の切符が買える。センターへの
通学(テープ視聴&面接授業)のための回数券が2割引で購入できる。窓口で発行してもらった
書類が必要。JR長距離で授業出席や研究もOK。でもよくわからないのでセンターに問い合わせて

●10 入学者の集いには行く必要無し。施設の説明や、職員、所属の先生、サークルの紹介などが
行われるだけ。あとでセンターに行っても説明は受けられる

●11 卒業式に出席しないと卒業できないのですか?
まさかそんなことがあるわけないっしょ
0065誘導不要:アミドブラックNGNG
>前スレ966の人
情報提供ありがd。できたら他にも指摘してね。
0066ザ・コバ ◆l4CQnnuRo. NGNG
同じ言葉を連投するなと言っても通じてないんでしょうか。
「放送大学ってAでBらしいよ
放送大学ってAでBらしいよ
放送大学ってAでBらしいよ」
と連投したら「スレ違い」には問われなくても、
2ちゃん的に荒らしに決まってるでしょ?
「ガイドライン」違反です。もっと悪質。どこまで馬鹿なんでしょうw

あと、ふざけた名前欄にしたり、荒らしに関わってる人には協力できませんね。
0067ザ・コバ ◆l4CQnnuRo. NGNG
スレ違いの定義に沿っただけなのにうまく荒らしたつもりになって、
「放送大学」と連続して書くだけなんて知能の低いのは前スレでは
指摘されたらぴたっとやんだって言ってるんだからね?自分の馬鹿さに気付いて。
こうやって言わないと分からないって事は
前スレより学習能力が下がってるって事ですねw

「誘導不要」なんて書いても何の意味も無いし、
荒らしにを煽ってスレ違いに荷担してるだけだって
分かってるだろうにやってるような人間には一切協力しませんので。
0068ザ・コバ ◆l4CQnnuRo. NGNG
荒らしは私が誘導や正当なレスをしたあと一旦去ると、
理屈も何も考えず「また荒らしたのか」といきなり来ますが
じゃあ一体どこがどう荒らしなんですか?理由が無い理由が。
さっきから誘導不要とか書いてるのは「スレ違い」「意味の無い連投」という立派な荒らしですがね。


それでは良き放送大学ライフを。
放送大学全科所属 対スレ違い特殊誘導部隊長ザコバ(階級3年次編入) でした。
0069誘導不要NGNG
>じゃあ一体どこがどう荒らしなんですか?理由が無い理由が。

>>25,>>27-28,>>34,>>43,>>50,>>66-68

おまえこそ「同じ言葉を連投するなと言っても通じてないんでしょうか。」
スレ誘導なんて誰も望んでません。書いても誘導されたことは一度もありません。
つまり、誘導した投稿すべてが無駄。誘導にはみんな迷惑してるので荒らしです。

むこうに書くべきものをこっちに3連続投稿したのはおまえなのに、自分の行為を
棚に上げて、まさかこの投稿にも誘導することなんてないよな?

"みんなが迷惑してれば荒らし”だ。わかった?
いい?誘導は迷惑だから荒らしなんだ。今度こそ理解出来たろうな?
誘導は迷惑だから荒らし 誘導は迷惑だから荒らし 誘導は迷惑だから荒らし
0070誘導不要NGNG
>>34のザコバのカキコ
>若しくは最低でもレス中に「放送大学」と入れる事を心がけてください。
0071誘導不要NGNG

▽。▽。▽。▽。▽。▽。▽。▽。▽。▽。▽。▽。▽。▽。▽。
ザコバの誘導に感謝している人はあちらにお礼を書いてください
△。△。△。△。△。△。△。△。△。△。△。△。△。△。△。

スレ違い失礼しましたぁ。
0072名無し生涯学習NGNG
このスレの99%のひとは
ザ・コバ ◆l4CQnnuRoが荒らしだと思ってるよ。

それに気づけ愚か者ザコバ!見苦しい。去ね!
0073名無し生涯学習NGNG
特殊誘導部隊長ザコバ(階級3年次編入)

などとレヴェルが低い椰子だ。階級好きなキモヲタ間違いなし。
リアルで言ってたらまじきもい。
おそらくハゲてて学校行けなくなった椰子じゃないの。
禿で中退w
0074名無し生涯学習NGNG
>>17
>公務員は結構考えてるけど、数学は苦手なのであまり意味はなさそうだね。

苦手なのと意味があるなしは違うと思うが。
意味があっても苦手だから遠慮するならわかるが。
0075名無し生涯学習NGNG
968 :名無し生涯学習 :04/09/21 01:19:54
>>961
もちつけ。

>仮説だって?「精神科医の間では常識」じゃないのか?

そう仮説。だから精神科医の間では「常識」とはいえないことになる。
たぶん、このスレで「常識」と言った人の早とちりではないかと。

>しかも脳の容量がどれぐらいならうつになるのか書いてない。

脳というか、前頭前野の容積のことだったら書いてあるけど。

「前頭前野の容積が、健常者(76名)に比べて、
重症のうつ病患者(48名)では7%少なかったという報告がある(Coffeyら、1993)」

たぶん、ここからこの事象に限り脳全体として量ったときの容積が少ないとも言えなくもないので、
そのように言った人が早とちりしたのではないかと。

この報告によると28名については前頭前野の容積が少ないとは述べられてないので、
話を前頭前野の容積に限っても、その容積が少なければ必ずうつ病になるとは言えないことになる。
もっと細かく場合を分けて見ていく必要がありそうやね。
0076名無し生涯学習NGNG
>>72
お前らは本当に知的レベルが低いな。
荒らしを攻撃したところで一時的な感情の満足は得られても
問題の根本的な解決にはならないことくらいわからんのか。
0077名無し生涯学習NGNG
馬鹿の書き込みが多くなったな。
0078誘導不要NGNG
>問題の根本的な解決にはならないことくらいわからんのか。

じゃあ、どんな根本的な解決があるのか教えてほしいな。
0079名無し生涯学習NGNG
社内報で放送大学のことを紹介したら、
資料見せてくれってオファーが・・・・

と言っても役員の奥さん(60代)だけどな。
暇だからちょっと興味が出たんだって。

次は若い女性希望w
0080名無し生涯学習NGNG
>>78
>>1にも書いてあるとおり徹底放置が基本だろ。
一人でも相手にするヤツがいると全てぶち壊しになるだろうが。
0081名無し生涯学習NGNG
age
00821NGNG
>>16>>55
スレ立てたのは私です
>>949見て立てたのですが>>939〜に関しては故意ではなく
余りに長文で、まとまって書いてあったのでなんかのコピぺかと思い
見過ごしてしまいました。949にでもその事を書いてくれてれば気がついて
テンプレ変えたのですが。すみません。

次スレ立てる依頼する時は、要望も書いた方がいいかも・・拾い読み派や
たまにしか放大のスレ見に来ない人もいると思うんで。
またーりいきましょう。

0083名無し生涯学習NGNG
>>82
乙。
自分で立てもしないくせに文句ばかり言うのはほっておけ。
0084名無し生涯学習NGNG
板がヲタ系なら、萌えキャラに落とし込むことも可能なんだが…
生涯学習板ではなかなかうまくいきませんね。

あ、逆に60過ぎの定年退職組と考えてみてはどうか。
0085名無し生涯学習NGNG
>>83
ザコば
0086名無し生涯学習NGNG
>>74
いや、どうせ統計の専門家にはなれないし、なりたくないなってこと。
言葉が足りなかったね。
0087名無し生涯学習NGNG
>>86
OK。
0088名無し生涯学習NGNG
「日本法文化の形成」とったが教科書の中じゃなくて表紙見てたら頭痛くなってきた。
基幹科目の教科書の色はもうちょっと考えてほしいね。
0089名無し生涯学習NGNG
>>55
>スレを立てるということは950を越したことを知っているわけですよね。
>まさか前スレの939-941を見逃すとは思えないのですが、どうしてテンプレを
>変えなかったのですか?

文句があるなら自分で立てろ。あほ!
0090名無し生涯学習NGNG
あほはほっとけ
0091名無し生涯学習NGNG
B.躁うつ病の神経解剖学的所見
http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/kokikawa/bunretsutsu.html
>MRI(magnetic resonance imaging)による検討では、前頭前野の容積が、
>健常者(76名)に比べて、重症のうつ病患者(48名)では7%少なかったという
>報告がある(Coffeyら、1993)。

この辺のことについては放送大学の授業でも少しだけふれられていたということです。

前>762
>「脳の健康科学」みたいなのじゃなくて、最低限DSMでも見てみたら?
 ↑
問題の内容についてふれていたのはこの「脳の健康科学」。


「馬鹿捕獲器」の発言より
>>883
>つまり、単位はtですな。容量とうつの因果関係の論文はありません。
>>938
>それほどショッキングな論文があったら必ず引用されている。
>一般ニュースとしても報道されるはずだが、そのような形跡は全くない
0092名無し生涯学習NGNG
>>91
>健常者(76名)に比べて、重症のうつ病患者(48名)では7%少なかったという
>報告がある(Coffeyら、1993)。

この程度のサンプル数で?????
0093名無し生涯学習NGNG
>>92
論文が出てくれば、今度はサンプル数を問題にするんだなw
いずれにせよ、授業でやっていたんだから文句があるなら
学生としてそれを取り上げた教員に文句を言うべきだな。
0094名無し生涯学習NGNG
>>91
うつ関係はPart39で論じましょう。
あっちなら許されそう。
0095名無し生涯学習NGNG
>>93
君は新聞に書いてあることや、TVで言っていることは「すべて正しい」と信じるタイプの人間なのね。
0096名無し生涯学習NGNG
>>91
脳の健康科学で「精神科医の間では常識」と言ってたというのは本当ですか。
いったい何回目の授業かな。見逃したのかもしれないけど、そんなこと言ってた
記憶がないんですけど。
それに、その論文の内容が「常識」となっていることとしては、証拠として
あまりにもお粗末です。誰も再検証してないですよね。なのに常識ですか?
しかもその論文一件だけなの?
結局「精神科医の間では常識」という証拠は見つけられないでしょ?
0097名無し生涯学習NGNG
だれも、{論文を常識}となんて言ってない。
単にこれが間違っていると言うだけだろ。
  ↓
前>938
>それほどショッキングな論文があったら必ず引用されている。
>一般ニュースとしても報道されるはずだが、そのような形跡は全くない

0098名無し生涯学習NGNG
ここまで言い切っているからな。

前>883
>つまり、単位はtですな。容量とうつの因果関係の論文はありません。
0099名無し生涯学習NGNG
>>96
91のどこに「常識」なんて書かれている?

>授業でも少しだけふれられていたということです。

としか書かれていないのだが。
0100名無し生涯学習NGNG
96じゃないが
話の流れはそうじゃないでしょ。
>脳の容量の少ない者が、頭に多くのものを詰め込んだり、
>使いすぎたりすると「うつ状態」になる。(722)
>それ、精神科医の間では常識だね。(805)

なぜかずいぶん時間が経ってから検索して見つけたのがその論文。
どう見ても「精神科医の常識」とはかけ離れている。

だから馬鹿捕獲機が言った
「そんな(精神科医の常識だと証明する)論文はありません。」は正しいのでは?
実際に見つけられないんでしょ?
0101名無し生涯学習NGNG
ここにもあるな。

日本嗜癖行動学会誌
http://www.iff.co.jp/jrnl/A20032/202159.html
>この前頭前野や海馬の容積がうつ病において低下していることが知られてきており、
0102基地外捕獲器NGNG
100=馬鹿捕獲機
010396NGNG
いまは「精神科医の間では常識」な容量とウツの関係の論文があるか
ないかが争点なんですよね。>>91には常識と書いてないなんて
言い逃れしても見苦しいですよ。
0104名無し生涯学習NGNG
で、脳の健康科学のどの章?常識と書いてあるのは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています