>334 というわけで一件落着。
話を戻して、単位習得済みのテキストを自分はどうしても古紙として廃棄する気に
なれない。成績がどうあれ、後々読み物として価値が有るテキストが多数あるように思えるからね。
@とっても未だに完全に理解した科目って少ないし、自分がなぜ大学出てから20年以上たってから
三年次編入した意味を考えると、考える楽しみすなわち教養学部だったからなんだろうと思う。
時として成績偏重に錯覚してA以上じゃなくてはとは思ったりするが、本末転倒てことに軌道修正する。
昔は偏差値で苦しんだけれど、この学部の自分の専攻は今のところ間違ってなかった言えるな。
やっぱり、楽しんで学ぶのが一番なんだね〜。英語TUVは何度でも使えるテキストだと思う。