トップページlifework
781コメント185KB

科目等履修生スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
生涯学習の教養や教員免許等各種資格取得などのために
大学・短大の科目等履修生をなさっている方
やってみようと考えていらっしゃる方のスレッドです
0772名無し生涯学習2011/06/05(日) 18:59:37.15
ノシ
大学じゃなくて院だけど。
D3だが、他大院の科目等履修生にもなってるよ。
0773名無し生涯学習2011/06/07(火) 10:46:45.91
>>771
私は愛知県の大学生なのですが、
愛知県の大学生は特別聴講生単位互換性というものがあるらしく、
愛知県学長懇話会が定めた
各大学が提供する科目から
好きなものを受講すると
自分の大学の単位として認めてもらえるらしいです。
しかも無料で。
なのでそれを利用しようと思っています。
利用してる人少なさそうですが。
07747712011/06/07(火) 10:47:47.36
すみません、今のは>>772さん宛で、
私は>>771を書き込んだ者です。
0775名無し生涯学習2011/07/27(水) 21:58:49.72
そうか
0776名無し生涯学習2011/10/06(木) 08:38:06.67
今思ったんだけど、
科目等履修生って職種は何だろう?
半分学生で半分社会人扱いなのかな!?
0777名無し生涯学習2011/10/22(土) 18:00:18.02
>>776
妖怪人間
0778名無し生涯学習2011/11/14(月) 23:09:43.51
>>746
国立の総合大学で教養に30台,40台の医学部のオッサンが混じってたから、
友達(?)になれるんじゃない? 単位ふりまいてくれる大講堂
の授業とかにもノーネクタイのスーツで出てらっしゃいましたよ。
早稲田とかだと、
学びたい人は来る者拒まずだから、実にいろーんな人がいました。
0779名無し生涯学習2011/11/14(月) 23:24:02.05
某通信制学生ですが
国立大の大学院の科目等履修生って問題なくなれるものでしょうか?
学部は出てます。
0780名無し生涯学習2011/12/03(土) 10:03:50.88
現在大学二年で他大学の科目履修生になろうと思ってますがこれって二重学籍になるんでしょうか?
0781名無し生涯学習2011/12/08(木) 17:48:58.32
科目等履修生は、大学に所属していないこととかの制限が多い。希望の大学先でそんな制限がないならいけるかもしれない。
大学生なら単位互換授業のシステムとか利用すればどうかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています