科目等履修生スレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG大学・短大の科目等履修生をなさっている方
やってみようと考えていらっしゃる方のスレッドです
0159名無し生涯学習
NGNG0161名無し生涯学習
NGNG0162名無し生涯学習
NGNG0163名無し生涯学習
NGNGきぼぬ
0164名無し生涯学習
NGNG通信制の大学院で科目等履修生を募集しているのですが、
この通信制の大学院の科目等履修生として単位を取得して、
その取得した単位の証明を持っていけば、他の大学院でも
認められるものなのでしょうか?
0165名無し生涯学習
05/01/20 15:14:540166名無し生涯学習
05/01/22 00:02:08この大学ともおさらばか
来年度はどこでカリしようかな
0167名無し生涯学習
05/01/23 09:48:120168名無し生涯学習
05/01/23 11:03:33大学院によるな
たいていは認められないが
0169名無し生涯学習
05/01/23 17:57:05現在大学院在学中なので、二重学籍とか規制が多いんで困っています。
高校公民を新たに取ろうとしているんですけど、玉川、日本、東洋大以外の通信で科目履修で公民取れる大学知っていたら教えて下さい。
0170名無し生涯学習
05/01/24 22:17:17になることはできるのかな。
0171名無し生涯学習
05/01/25 21:12:12できるよ。
0172名無し生涯学習
05/01/25 21:41:20可
0174名無し生涯学習
05/01/26 01:58:48必要な書類が増えたの????
0175名無し生涯学習
05/01/26 10:22:10願書及びWEB調べ 創価 佛教 明星 玉川 聖徳
願書でダメと書いてるのは創価だけ。あとは科目履修生は可とかいてある。
学費の安い明星 聖徳をメインにし、後期入学して
随時単位認定する玉川を科目履修生するのが
いいのかな。
0176名無し生涯学習
05/01/27 23:44:44要項も遅いし。
納入金とか検討したいのに困る。
0177名無し生涯学習
05/01/28 20:43:18健康診断書が必要な大学がある
やだな
0178名無し生涯学習
05/01/29 08:34:41禿
大学は何かにつけて不親切だからね入学後も
カリには
0179名無し生涯学習
05/01/29 23:40:080180名無し生涯学習
05/01/30 08:38:470181名無し生涯学習
05/01/30 11:17:030182名無し生涯学習
05/02/01 15:14:520183名無し生涯学習
05/02/01 15:16:070184名無し生涯学習
05/02/01 18:17:510185名無し生涯学習
05/02/02 23:25:13図書館なんか3月いっぱいまで使い放題なんだけど
何か行く気がしない
あとの用は単位取得証明貰いに行くだけか
来年度は他大学にカリする予定
0186名無し生涯学習
05/02/03 10:01:380187名無し生涯学習
05/02/06 21:39:343月にならんと要項出ん
0188名無し生涯学習
05/02/07 15:07:170189名無し生涯学習
05/02/07 15:10:07俺も亜細亜の科目等履修に興味あるが、
どんなもんなんだろな…
0190名無し生涯学習
05/02/10 20:01:05おらの希望大学もそうだ
0191名無し生涯学習
05/02/11 01:30:300192名無し生涯学習
05/02/12 08:51:38教職は夏季にやってくれるから
行きやすい
0193名無し生涯学習
05/02/12 23:35:26女子学生と友達になれるの?
0194名無し生涯学習
05/02/13 08:08:491に書いてあるようなことだね
0195名無し生涯学習
05/02/15 08:54:07志望動機って何を書いていいのかわからん。
面接まであるし・・。
しかし、図書館PCまで学生と同じに使い放題が馬すぎ。
0196名無し生涯学習
05/02/15 10:34:07書類審査だけなら志望動機も適当に書くが
0197名無し生涯学習
05/02/16 22:16:280198愛也
05/02/17 21:58:45を取れる私立大学をご存知の方はいらっしゃいますか?
ちなみに当方、中1高1の英語の免許ありです。
0199名無し生涯学習
05/02/19 16:53:53今東京に住んでるんだけど、筑波まで
遠すぎるなぁ…@卒業間近なのに進路決まらずの大学4年生
0200名無し生涯学習
05/02/19 16:55:59やっぱりここにいる人は社会人の方が多いのでしょうか。
大学生いない?
0201名無し生涯学習
05/02/19 17:04:36今年は、もっと深く追求したくなったので、正式に日大か法政に入学する
つもりです。もう50歳になり恥ずかしいのですが、なんとかがんばります。
0202名無し生涯学習
05/02/19 17:48:370204名無し生涯学習
05/02/21 00:17:51いろいろ制約つけすぎ。
改善せよ。
0205名無し生涯学習
05/02/21 23:12:50なんの為にするんだろうな…
0206名無し生涯学習
05/02/21 23:16:300207名無し生涯学習
05/02/22 18:23:520208実習生さん
05/02/22 23:49:03けっこうお金がかかりますよね(>_<)
割安な大学(通学課程の科目履修生)をご存知な方はいらっしゃいますか?
0210実習生さん
05/02/23 22:11:310211名無し生涯学習
05/02/23 22:30:17旧国立も私立も似たような値段
0213実習生さん
05/02/23 23:01:441単位10000円くらいにならないでしょうかね><出費が・・・
数学免許取得を目指しています(他教科申請で)
0214名無し生涯学習
05/02/23 23:45:05放送大学でか?
0215実習生さん
05/02/24 00:44:34通学課程の大学で科目履修生になる場合は平均して1単位15000円なんで、
もう少し安い大学はありませんかね?
放送大学のことではないですからね(^-^;)
あくまでも通学課程ですよ!!
0217実習生さん
05/02/24 11:38:59ただ通信より通学課程で学んだ方が質問も出来るし、自分に合ってるから!
0218名無し生涯学習
05/02/24 11:41:32教育板で聞いた方が早いだろ。
0219実習生さん
05/02/24 13:01:230220名無し生涯学習
05/02/25 00:18:23それによって違うが
0221名無し生涯学習
05/02/25 09:09:324月の後半じゃないと希望の講義が受けられるかどうかが分からないって
不便過ぎじゃ。
0222実習生さん
05/02/25 21:35:21科目履修生の試験ってどんなものがありますか?
4月後半にもし不合格にされても他の大学には移れないし困りますね。
通学課程の科目履修になられた方の体験談とかあれば嬉しく思います。
0223実習生さん
05/02/25 21:36:120224名無し生涯学習
05/02/26 08:47:53工学院で¥15000
0225名無し生涯学習
05/02/26 10:36:36東京理大なんて5月だぜ
0226実習生さん
05/02/26 11:39:19お金をかけて通学してるわけですから何が何でも単位を取得したいですね^^
にしても5月は遅いですね。
科目履修生の合否はだいたいそのぐらいの時期になってしまうのですかね><
0227名無し生涯学習
05/02/26 13:41:13筑波は、3月はじめに1学期の履修登録をすませなければなりません。
合否は4月頭にわかる、はずです。
というと、ほかの大学よりかなり好条件なんでしょうかねぇ?
まあ筑波の場合3学期制をとっているからかもしれませんが。
0228名無し生涯学習
05/02/26 17:06:37カリ生を何人その授業に参加させられるかは分からないわけでしょ?あくまでも通学生が
優先なんだから。人気の講義で人数的に余裕がなかったらそれまで。
カリ生って複数の大学に登録してもオケー?
0230名無し生涯学習
05/02/27 11:57:07それは、ノーorオーケー?
どっちにもとれるよ
0231名無し生涯学習
05/02/27 13:05:51願書に書いてあるはず。
0232名無し生涯学習
05/02/28 20:40:55ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・)
ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ω・) さブー!
ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ( ・ω・)ω・)
ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ( ・ω・) ・ω・)ω・)
しー し─Jしー し─J し─J ─J
0233名無し生涯学習
05/03/01 13:51:12まあそんなに、くさるな。
わからないことがあったら、きけ。
0234名無し生涯学習
05/03/02 07:02:170235名無し生涯学習
05/03/02 20:40:56私もそう思ってました。気付いたときは愕然。
0236名無し生涯学習
05/03/03 03:01:26教員の憲法や体育などの基礎資格は別の学校の科目履修生で
取りたいけどいいところないかな。
0237名無し生涯学習
05/03/04 10:00:090242名無し生涯学習
05/03/07 13:21:49そもそも「66条の6」科目(外国語・憲法・体育・情報処理)と
関連付けている科目を開講していないから無理。
自分で調べたいなら、放送大学で「教員免許状及び各種資格について」
というパンフレットを発行しているからゲトしる。
0243名無し生涯学習
05/03/09 12:38:03自分は大学中退ではなく、除籍者なので在籍期間を証明するものを
提出しても、カリになれないと言われました。
タダでさえ、普段凹んでいるのに、
カリまで凹んでしまって困っています。
大学に2年以上在籍し、基礎科目を取得したという
証明だけで入れるカリありますせんか?
神奈川、東京あたりで探しています。
0245名無し生涯学習
05/03/10 22:07:150247名無し生涯学習
05/03/11 09:00:47英米、国際、経営あたりの学科を探しています。
範囲は広いんですが・・
ちなみに法律学科除籍です。
0248名無し生涯学習
05/03/11 20:12:09医学とかは別にして。
HP探したら?
0249名無し生涯学習
05/03/11 23:02:38江戸川短期大学で募集してたよ。
高校の成績証明書と在席大学(あれば)が必要だった。
あと、考査料として30K取られた。
0250名無し生涯学習
05/03/12 09:43:36カリ考査料¥35000!
0251243
05/03/14 20:48:540252名無し生涯学習
05/03/14 21:00:100253名無し生涯学習
05/03/15 20:50:481単位 ¥26000!
1年で1万円の大幅値上げ!
0254名無し生涯学習
05/03/15 23:41:460255名無し生涯学習
05/03/16 00:36:270256名無し生涯学習
05/03/16 20:28:450257名無し生涯学習
05/03/16 23:19:30東理大。
非常識な。
0258名無し生涯学習
05/03/19 12:38:19(大学によって違うとは思うんですけど。。。学割とかも効かないみたいだし。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています