トップページlifework
1001コメント361KB

★★ 放送大学スレ Part39 ★★

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し生涯学習NGNG
放送大学はCS放送を利用した正規の大学です (教養学部のみ)。
◎公式HP◎  http://www.u-air.ac.jp/

荒らし、煽り、叩き、学歴ネタは徹底放置しましょう。レスするあなたも荒らしです。
(2ちゃんねる専用ブラウザの使用をお勧めします。嫌なレスなども簡単に削除できる機能があります。)

その他関連リンク、連絡事項等は>>2-10あたりに紹介予定。
放送大学に関して質問のある人は新たにスレを立てずこのスレで質問してください。

■放送大学関連スレッドのまとめ http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?%CA%FC%C1%F7%C2%E7%B3%D8
┗ 放送大学関連スレッド用のアップローダー http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=upload&page=%CA%FC%C1%F7%C2%E7%B3%D8
■放送大学関連リンク
放送大学公式サイト http://www.u-air.ac.jp/
┗ i-mode対応ページ http://www.u-air.ac.jp/i/
放送大学教育振興会 (教科書や授業ビデオを販売している) http://www.ua-book.or.jp/
■過去問・科目情報
放送大学過去問題集 (110科目の過去問。最終更新日:2003/09/28) http://airkakomon03.hp.infoseek.co.jp/sub1.htm
放送授業科目検索 (放送大学公式サイト) http://www.u-air.ac.jp/hp/jugyo/body7.html
放送大学科目紹介 (走る!美亜ちゃん) (平成14年2学期(平成15年1学期、2学期も少しずつ追加中) 単位認定試験について印刷教材等の持ち込みが認められる授業科目一覧を参考に作成) http://www.roy.hi-ho.ne.jp/ho-ho-/hoso/300.html
放送大学科目選択ガイドメニュー (放送大学生のたまりば) (評者による主観的評価。5点満点の5段階評価) http://www4.plala.or.jp/tamamocross/joho/index.html
研究報告(放送大学授業科目情報) (放送大学授業研究所) (いずれの科目も、正式に登録しているわけではないので、試験や課題に関する情報は提供していない) http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/9297/housoudai/kamoku/
放送大学あなたの試験情報(かこもん) http://www.cyberconsul.com/enet/
過去に行われた試験についての情報が見られる。科目によっては過去問題を見られることも。
0830名無し生涯学習NGNG
>>823
最近は人権団体がうるさいから、
精神病の実体は出版できないような内容も多いぞ。
0831名無し生涯学習NGNG
>>824
つか、容量というものがあるとすれば、それは個人によって異なるんじゃないか?
同じ授業を受けたって、100点取るのもいれば50点もいればもっと低いのだっている。
もともと難易度の高い試験はそれなりの人間が受験するからな。
0832名無し生涯学習NGNG
825に関連して
仕事が忙しくてうつになって自殺したというのも「過剰負荷」だろうし、
いやいややる勉強も脳に与えるストレスは同じことだと思う。
普通の人はいいかげんにやったり、忘れたりして過剰負荷がかからないようにしている。
0833名無し生涯学習NGNG
あの〜、お馬鹿な質問していいですか?
脳の容量が大きいとか小さいとは記憶できる容量という意味ですか。

脳は使っていない部分も多いと思うのですが、
脳細胞の数のような器質的なことより機能に問題が生じた場合に
本来の働きが出来なくなるのではないのですか?
きちんとした食事を取らないと脳の原材料が補給できないと思いますが
その辺はどうなんですか。
カロリーばかり高くて必要な栄養の少ない食事とか、
室内に閉じこもって日にも当たらず、歩行もろくにせず
座学ばかりの生活習慣は問題ないのですか?
0834名無し生涯学習NGNG
日にあたらないと、セロトニン分泌のリズムが乱れることによって
おかしくなる。
0835名無し生涯学習NGNG
>833
たしか、情報が通過する海馬には容量がある(同時に7つまでの短期記憶?)。
それを繰り返すことによって長期記憶になる。
長期記憶の容量は知らないけど、これって大学院の研究テーマになる?
(実験環境があればの話だけど)


0836名無し生涯学習NGNG
知っています。
0837836NGNG
836は>>834
0838名無し生涯学習NGNG
>829
せっかくの記念だ。都合が付くなら行ってくれば?
もし挨拶指名されてもなんとかなるもんだから。
0839名無し生涯学習NGNG
つまらんね、教科書来るまでまつか
0840名無し生涯学習NGNG
>>835
「マジカルナンバー7」ですね。

かつてロシアに忘れられない人がいました。
いえ、自分の思い出のことではなくて、
PP1という忘却遺伝子の欠陥で際限なく覚えるのですが、
幸せな人生は送れなかったとTVで見ました。
0841名無し生涯学習NGNG
ま、うつになったら、仕事も勉強もしないでゆっくり休めっていうことだな。
0842名無し生涯学習NGNG
>>829
俺も迷ってるなら行った方がいいと思う。
挨拶っていっても「お世話様でした〜」でいいんだろ?
もし大学の窓の取材が着ていれば一切拒否すればすむことだし、
0843名無し生涯学習NGNG
>>838>>842
返事ありがとう。
明日までに出席の返事しなくちゃいけないってのがな・・。
卒業したーってモラトリアムを味わいながらゆっくりしたかったんだが
あっと言う間だね。一晩ゆっくり考える事にするよ。
0844名無し生涯学習NGNG
挨拶って代表がするだけじゃないの?
もし全員がするとしても、そうすると人数の関係で
それこそ一人一言ぐらいしか言えないと思うんだが。
0845名無し生涯学習NGNG
>>844
うちのセンター地方なんで
卒業生が10人前後。んで出席者が2〜5人ほど
(学期によってばらつきあるけど)
漏れの入学式の時も卒業生2人が演台に登って
1人だいたい5分以上、放大について勉強の仕方とか喋ってたな

ちなみに学位授与式が10月頭の午前中・入学式での挨拶が昼かららしい。
準備があるんで明日まで出席について電話してくれとのこと。
0846名無し生涯学習NGNG
>>845
なるほど、認識不足を正してくれてありがとう。
確かにそれなら、気合入れて望まないといけないね。
0847名無し生涯学習NGNG
>学位授与式が10月頭の午前中・入学式での挨拶が昼かららしい

こういうパターンは多いんですか?
午前だけでおいとましたい(><)
0848名無し生涯学習NGNG
アカっぽい教員大杉
銭貨10年×年間5単位くらい続けたけどやめました
0849名無し生涯学習NGNG
アカっぽい教員なんてわからんかった
0850名無し生涯学習NGNG
>>848
これでも放送大学は、放送授業だからかなり押さえている方だと思う。
他大学だけど、通学の授業なんて40年前にタイムスリップしたような授業もあるよ。
0851名無し生涯学習NGNG
>>848
理系、工学系を取ればそんなこともないよ。
0852名無し生涯学習NGNG
>>846-847
センターによっては午後から学位授与式のところもあったかも
午後からだって油断はできないけど。
あぁ漏れも貰うもの貰って秋風とともに消えたいw
ちなみに学生証と引き換えだそうです。学生証を返すのも名残惜しい
出席しない人は自宅まで送ってくれるそうだけど味気ないし・・。

とりあえず電話で出席者の数聞いてから考えようと思いまつ

>>848
半分近く単位取ってるのに勿体無い。
0853アミドブラックNGNG
学位授与式は都合がつくならけじめの意味でも行ったほうがいいですよ。
行ってみても大した行事ではなくてがっかりするかもしれませんが、
行かないと後悔する人もいるんじゃないかな。
最後なのに郵送じゃ味気ないじゃないですか。

>>722
私も脳の容量がうつと関係しているなんていう話は初耳ですので、
ぜひその精神科医の常識というのを詳しく説明して欲しいです。
0854ばなーなNGNG
学位授与式は出たほうがいいような気がする。
自分がもらうときは行くつもり。

>>853
そんな説はないと思う。脳の容量というのはccとかmlで表すということだろうけど、
そんなもん脳に障害がある人がMRIで調べてもらわないとわかんないんじゃないの?
0855名無し生涯学習NGNG
俺は通学の時の入学式すら出てないしな・・・
いや、仮面浪人して2回目の入学だったんで、
「もういいや」って思って欠席したんだがw
0856ばなーなNGNG
入学式は出る価値がないという意見が多いですよね。
俺も行ってません。
0857名無し生涯学習NGNG
卒業しても半年休んでまた入学するつもりです。
楽しみがなくなるから。
0858名無し生涯学習NGNG
放送大に校歌があるということを知ることができただけでも、
入学者の集いに参加した価値はあったw
あの歌ショボすぎだよ…。
0859名無し生涯学習NGNG
面接で出てくる若手の講師は、アカどころか
竹中ヘイゾーみたいなことを言う先生が結構いた。
0860名無し生涯学習NGNG
20年ぶりに大学の授業受けてみて、
随分右巻きの教員が増えたみたいでびっくりしています。
0861名無し生涯学習NGNG
そっちもなんだかなぁ・・・
0862ぷるーんNGNG
>>854
話題の「容量」っていうのは体積・容積・重量のことではないと思うのですが・・。
記憶の容量という意味で、MBみたいなのをイメージしてます。
便宜的に前者をハード、後者をソフトと呼びます。
コンピュータと違ってハードだって可塑性があるし、
脳がどれだけ記憶できるかなんて難しい・・。
サヴァン(ハードにもソフトにも障害が認められる)には
尋常じゃない記憶力を持つ人もいるし、
普通の人でも使い方ではソフトを活性化できるわけですし、
ハードですら増やせます(減る一方といわれていた脳細胞も増やせる)。
ちなみに重量なら男性の平均が女性の平均より多いので、
容量がハードとしての脳の容量を言っているのなら、
うつ病の発生率は女性のほうが多くなりますよね。
その数値は記憶にありませんが、調べれば分かるでしょう。
0863名無し生涯学習NGNG
テキスト来た(・∀・)!
0864ぷるーんNGNG
ちょっと調べてきました。
女性のうつ病発生率が男性の2倍でしたが、
性差のある年齢が限られるために
原因はホルモンの影響ではないかとのこと。

0865名無し生涯学習NGNG
>>864
そのデータを見せてくれないかな?

社会的価値観、社会的責任の違いから、
精神的プレッシャーに大して、女は簡単に屈するがその分手の打ちようはある。
男はそうそう屈しないが、いざという時にはとりかえしがつかなくなる。
という話はよく聞くね。そういう面も大きいと思うけど。
0866名無し生涯学習NGNG
Здравствуйте !
0867名無し生涯学習NGNG
うつ病の発生率ってどうやって調べるんですか?
通院している患者数?アンケート?
通院してない人や自覚のない人はカウントされないですよね?
0868名無し生涯学習NGNG
そろそろうつの話はやめないか?
メンヘル板へ行けばそんな話題いくらでも載っているだろ。
0869名無し生涯学習NGNG
関東だと普通のテレビで放送大が見られるんだけど、
授業料支払わないで見ててもいいの?
それともNHKのように受信料の申告するの?
0870名無し生涯学習NGNG
教科書キタ━(゚∀゚)━! 埼玉
0871名無し生涯学習NGNG
無料無料、スカパーでも無料。
0872名無し生涯学習NGNG
教科書キタ━(゚∀゚)━! 北海道

エネルギー工学と社会
激しく失敗
非常に辛い科目の予感
0873名無し生涯学習NGNG
>>872
不覚にもワラタ 
0874名無し生涯学習NGNG
選択する前にあらかじめ授業をみておいた方がいいよ。
科目に興味があっても授業や内容に興味がもてないこともあるし。
0875名無し生涯学習NGNG
ひょっとして500ページくらいあるやつ?
0876名無し生涯学習NGNG
>866
Добрый день
0877名無し生涯学習NGNG
そうかそろそろなのか。
連休中に予習したかったなあ。
0878名無し生涯学習NGNG
東南アジアの歴史もキツイ科目だったな
一夜漬けでなんとかしようとしたから余計そう思うのか知れないが
東南アジアの各国の歴史を詳述してるし、カタカナばっかで覚えにくい
再試験でも結局Eだった
0879名無し生涯学習NGNG
>>874
そうした方がいいのはわかってるんだがなかなか実行するのは難しいな。
手軽なのは、学習センターで教科書を読んでおくことだろうか。
0880名無し生涯学習NGNG
関東
物理の考え方
物質の科学みたいにテーマごとに分割してくれ
1回取ったら別のテーマが取れん
0881名無し生涯学習NGNG
今朝、ごそっとテキストの入った箱が2つも届きました。
ポストに強引に押し込んでいったので、取り出すのに苦労しました・・・・・
0882名無し生涯学習NGNG
これはどうだ!

http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GEO&action=m&board=1834611&tid=a4a2a4ja4bfa4nhpa4rc0keaa47a4dea47a4ga4a6&sid=1834611&mid=2564
0883馬鹿捕獲器NGNG
たとえスレ違いだろうと、生涯学習を実行する者としてハッキリさせといたほうが
いいことはハッキリさせるべきだ!!こんなことをうやむやにするようでは
放大生として失格である。(ウソ)

>>722
>脳の容量の少ない者が、頭に多くのものを詰め込んだり、
>使いすぎたりすると「うつ状態」になる。
>>755
>脳の容量は成人になった時点で確定する。

「脳の容量」と2度も明言してるんだから、文字通りの意味以外に受け取りようが
ないでしょ。つまり、単位はtですな。容量とうつの因果関係の論文はありません。
>それ、精神科医の間では常識だね。
そんな常識もありま千円。つまり、まるっきりのデタラメです。
気になっていた人は安心してくださーい。

スレ違いごまんなしゃい=。スレ違い指摘不要(←これ重要)。
0884名無し生涯学習NGNG
>>883
>たとえスレ違いだろうと、生涯学習を実行する者としてハッキリさせといたほうが
>いいことはハッキリさせるべきだ!!こんなことをうやむやにするようでは
こういってるわりに、

>「脳の容量」と2度も明言してるんだから、文字通りの意味以外に受け取りようが
>ないでしょ。つまり、単位はtですな。
この展開はお粗末。もうちょっとメタな考えをもつべき。
「常識」という言葉にも囚われすぎ。
0885名無し生涯学習NGNG
>>884
きみの展開のほうがアレに見えるのだが
0886名無し生涯学習NGNG
今日家に帰ってみたら成績が届いていた
法学入門 B
物質の世界ー「化学入門」 A
どっちも再試験だったので合格できて良かった
それと思ったより成績が良くてビックリしてしまった
さらに初Aゲットできて良かった
卒業するまでB以上取れないかもと心配だったからな
次は○A取れるように頑張るか
0887名無し生涯学習NGNG
頑張りましたね
0888名無し生涯学習NGNG
あなたは素敵です
0889名無し生涯学習NGNG
♪いまの君は ピカピカに光ってぇ〜
0890名無し生涯学習NGNG
886を見習え!
みんなから祝福と応援、賛同を得られる書き込みの
見本だ。
0891名無し生涯学習NGNG
早く教科書届かないかな。
0892名無し生涯学習NGNG
>>883
メンヘルうざい。

>容量とうつの因果関係の論文はありません。

具体的に外国の論文を含め「無い」といえる根拠をよろしく。
それから貴方の学識と外国語能力の証明をよろしく。

>つまり、単位はtですな。

容量は体積とは限らないだろ。

0893名無し生涯学習NGNG
883によれば、記憶容量=256ccらしい。
0894名無し生涯学習NGNG
その前に、放送大性が「そんな論文ありません」とか「こんな論文あります」とか言ったって、
誰も信用しないと思うのだが・・・・
0895名無し生涯学習NGNG
Fランクの法学部中退なら信用されるんだろうねえ(w
0896名無し生涯学習NGNG
放送大はFランクよりも全入だしぃ。
0897名無し生涯学習NGNG
○A取れなかったんだろ、Fランク法学部中退のくせに(激ワラ
0898名無し生涯学習NGNG
マークシートでね(プ
0899872NGNG
五百ページ超えてるな、こりゃ。
しかも理系科目でした。
元は理系だったんだけど、それも10年くらい前だぞ。

元の授業は持ち込み可だったらしいが、
今のは電卓のみ。
見間違えました。

逝っときます。
0900ぷるーんNGNG
データ・・登録してなくて出てきません。(許して)
「うつ病発症率 男性 女性」で検索した記憶があります。

脳は重さで比較することが多いですね。
現代人の平均は1350gほど、1300立方センチ余りのようです。
放大の教科書にも出てきませんでしたでしょうか?
あとは他の板で議論します。
どこかでお会いしましょう。
0901名無し生涯学習NGNG
            ,,ゞト、ノノィ,、
          /       `ゝ
         /  ノノ'`'`'`'`ヽミ
         .|  Y   \ / }i
         |  /    / ヽ ミ
         .!(6リ     (__) ノ   ♪ツウシソは通学より勉強量多いって言うじゃなぁ〜い♪
          リノト、 '/エェェェヺ    ツウシソは大卒として世間じゃ認めませんから!!・・・残念!! 
          り| ヽ  lーrー、/     人生手遅れ斬り!!
           ノノ  ヽニニソ            Θ / \
       ,...-'"::::|:|    /'::::::::::::::ヽ、    Θ//\//Θ
    ,...-'":::::::::::::::|.| v /':::::::::::::::::::::::::::_____//\//Θ
.   /::::::::::::::::::::::::::|.! /'::::::::::::::::::::::::::::::",.-、, \ //Θ
   /:::::;┐::::::::::::::::::|,レ':::::::::::::::::::::::::::::: :(_.人 ヽ._ ヽ
.  /:::::::∪::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハゝ. \   /
                      ,(  \  ノハ

0902名無し生涯学習NGNG
スクーリング申込書はいつごろ届きますか?
0903名無し生涯学習NGNG
>902
集中は2ヵ月後
0904名無し生涯学習NGNG
>899
 えーと試験では数式問題よりも全般的な知識が出たから、数式にうとくても
総論をきちんと押さえるべきだと思う。ただし細かい問題も出る。発電用水車の種類とか、
太陽光の集熱プラントの名前とか、細かいところを読んでないとだめかも。
 計算問題は、発電所で要する石炭の量と、ウランの量を求める問題だった気がする。
計算自体は桁を間違えなければそんなに難しくない。
 ただ、何問も間違えたと思うんだけど・・・○Aだった・・・(私が受けたのは7月の試験)
0905名無し生涯学習NGNG
授業料まだ払ってない
仕事忙しくて銀行行けない
0906872NGNG
>904

あり。

老化した頭に鞭打って少し早めに試験対策すます。
0907名無し生涯学習NGNG
>>905
そうそう窓口でしか払えないのは不便。
一人仕事でお店なんかだと昼間は時間とれない。
0908名無し生涯学習NGNG
まだ空いてる外語の面接授業ないかな・・・
0909名無し生涯学習NGNG
>>905 >>907
郵便局ATMなら土日も用紙使って振り込めるよ。
注意点としては、
時間帯によっては現金不可で通帳使用の場合がある。
出張ATMはダメ。
0910名無し生涯学習NGNG
久しぶりに読んでいておどろいたんだけど、

>因果関係の論文はありません。

いつから、放送大にこんな高度なことが言える人間が入学するようになったの?
当然、外国の論文も読んでいるんだろうね。


















ここにそんなやついるわけないだろ
0911名無し生涯学習NGNG
某がコテをやめたのか、新たな奴があらわれたのか…。
ここは生涯学習板なのに、放送大学の学歴としての価値を
うんぬんする者が続出するのはなぜなんだろうか?
0912名無し生涯学習NGNG
医師会のHPに放送大の案内も貼ってあった訳だが
0913名無し生涯学習NGNG
>>911
雑魚もそうだけど、自分の認識できる範囲内でしか
モノが語れないガキンチョが迷い込んだのだろう。
世の中は広いのにねえ
0914名無し生涯学習NGNG
○Aも取れないFランク法学部中退君の為に、
隔離スレはやっぱり必要ではないかな?
0915名無し生涯学習NGNG
あげ
0916名無し生涯学習NGNG
恐るべき放送大
0917名無し生涯学習NGNG
>>914
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1094778352/l50
既にあるみたいだから喧嘩はこっちでやれ。
0918名無し生涯学習NGNG
いまさらなんだけど、同一科目の単位認定試験は前期と後期とでは問題の内容は違うの?
また、再試験の人とそうでない人の試験の問題の内容も違うの?
0919名無し生涯学習NGNG
>918
そりゃあ、前期と後期じゃ試験問題変わってくるでしょう。
再試験とそうでない人の問題は一緒。
じゃないと試験のとき、すごい手間で大変だろう。
0920名無し生涯学習NGNG
ついでに
持込可だった科目が持込不可にかわることもあるし、
択一が記述になることもある。
0921名無し生涯学習NGNG
>>892
>容量は体積とは限らないだろ。
日本語では一般的に「容量」=「容積」=「体積」ですけど。

ようりょう ―りやう 3 0 【容量】
(1)入れ物に入れることができる分量。容器の容積。
(2)「静電容量」の略。

ようせき 1 【容積】
(1)容器の中に入り得る分量。
(2)立体が空間に占める量。体積。〔capacity の訳語〕
0922名無し生涯学習NGNG
一応、出典は以下。

三省堂提供「大辞林 第二版」より
0923名無し生涯学習NGNG
>>921
>「容量」=「容積」=「体積」ですけど。

>(2)「静電容量」の略。

自分で矛盾したしたこと書いてどうするんだ?
静電容量ってなんだか知っているんか?



0924名無し生涯学習NGNG
>>921
「容量」=「体積」

ならば、

なぜ、記憶容量や静電容量は、
体積の単位である「CC」であらわさないのか述べよ?
0925名無し生涯学習NGNG
>923
静電容量なんてPC好きは誰でも知ってる。
おまえのマザーのコンデンサは液漏れしないのか?
0926名無し生涯学習NGNG
「容量」=「体積」

ではなく

「容量」⊃「体積」

が正しい。
0927名無し生涯学習NGNG
 俺は頭の容量は大きいが、2年以上抗うつ剤飲んでるよ。
 夜眠れないので、睡眠薬も飲んでる。
 知り合いにもそういう奴は、いるんだが。

 
0928名無し生涯学習NGNG
まるで、エンジンの排気量のことばかり目が行ってるような感じだけど、
要はエンジンじゃなくて、運転が下手ということとちゃうの?
脳の容量とかよりも、それをコントロールする部分がうまく
動いてないみたいな
0929名無し生涯学習NGNG

F1マシンはサイレンサーを装備してないから騒音公害なんだよ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。