トップページlifework
4コメント1KB

肝心なときに漢字がわからなくなりませんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
今年30のただのアホなんですが
一般的に社会で不自由しない漢字を使える
レベルっていうのは漢字検定でどのくらいだと
どのくらいだと考えられるでしょうか

本屋で参考書なんかみると3級くらいなのかと思って
るんですが・・・漢字勉強したいのでよろしく><ノ
他にいい勉強方法あったら教えてくれるとうれしい
0002名無し生涯学習NGNG
漢字なときに、肝心なことができません。
0003名無し生涯学習NGNG
>>1
http://www.kanken.or.jp/teido/teido.html
↑の出題基準や問題例を見る限り、まあ、2級〜準2級くらいなんではないの?
常用漢字は書けなくても、全部読めるくらいにはなっておいたほうがいいし、
人名用漢字も人の名前の一般的な呼び方なんかに関係するから知っておいたほうがいい。
00041NGNG
>>3
自分の仕事からいっても人名用の漢字は詳しい方が
有利っぽいんですよね〜
レスありがと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています