トップページlifework
1001コメント297KB

★北海道情報大学通信教育部★Ver.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
北海道情報大学で学んでいる人
学ぼうと思っている人のための、スレッドです。
[過去ログ]
Ver.1 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1015643723/
0247名無し生涯学習NGNG
>>246
受験許可科目は来たよ。
単純にレポート再提出がイヤなだけ。
0248名無し生涯学習NGNG
すまん。
受験許可科目って書いてあるから合否判定済みなの
かと思ってた。
再提出はまだこれからなのだね。
0249名無し生涯学習NGNG
227>>
オブジェクト指向言語も、他の教科と同じ生徒は筆記用具のみの講義なんですか?
これは、実習にすべきでは?
講義として行うには適してないのでは?

ちなみに印刷授業で履修しましたが、T、U共に落ちました。
レポートはどちらも優でうまく通るんですがね!
レポートのプログラムは、多少レベル高い課題でも5日間あればどうにか造れました。
0250名無し生涯学習NGNG
248>レポート再提出の場合は配達記録で郵送されてきます。
N島の科目2教科とも駄目だった、、。
面倒だし、単位も余裕なので再提出なんてしないけど。
227>前期の静岡スクのコンピュータネットワークも教科書をそのまま話している講義でしたよ。退屈でした。
今回、私は全くの初心者で参加しましたが、はっきり言って独学用のJavaの本の方がわかりやすかったです。
0251名無し生涯学習NGNG
厳しいの?
セキュリティ概論は一発で取れたけどね。
ただレポートは完璧なつもりでいたら、戻ってきたものには
どこが悪いとの具体的な指摘すらなく、「文章の脈絡にとこ
ろどころおかしなところがある」と書いてあり、論理的な
文章力に自信のある俺に不愉快な思いをさせた。

この人が著書を出したら、誤字だけでなく、文章の悪いと
ころを詳らかに指摘してレポートにまとめて不可と書いて
送ることにする。
0252名無し生涯学習NGNG
>>251
この人のシステム監査論を前期に取ったけど、レポートは優だったよ。
補足とか書いてくれていて非常に好感を持ってたんだけど。

それと、君のカキコから論理的な文章力というものが汲み取れませんが・・・。
自分に酔った文章を書いてたんじゃないの?
0253名無し生涯学習NGNG
厳しいの?
セキュリティ概論の単位は一発で取れたけどね。
ただレポートは完璧に書いたつもりだったのに、
戻ってきたものを見ると、どこがどう悪いという具体的な指摘すらなく
ただ「文章の脈絡にところどころおかしなところがある」と書いてあるだけで、
文章力に自信がある俺は、非常に不愉快な気分になった。

この人が本を出したら、誤字はもちろんのこと
文章の悪い部分が少しでもあれば、
その点をつまびらかに指摘したレポートをまとめて、
さらに不可と書いて送りつけることにする。



こんな感じかな?
0254名無し生涯学習NGNG
>>253
ちっともよくなってないぞ(笑
0255名無し生涯学習NGNG
253>>
帰ってくるレポートの評価欄が空白のばかりです。
担当教員も、さぞかし忙しいでしょうね!
227さんのオブジェクト指向言語のスクーリングの書き込み読んだけど、C言語を
マスターして再来年度以降に履修しなおすしかないな!
それか、じっくり独学でJAVAの腕を磨いて履修し直すか。
JAVAは、独学で出来そうです。
レポート課題にちょっと高度なプログラムを作らなきゃならず、正直出来ないと始め
は思ったけど、数日間奮闘して見事、作り上げました。
こういうのって嬉しいけど、レポートはもちろん優、けど最後は科目試験でアウト!
0256名無し生涯学習NGNG
255の修正
>C言語を マスターして再来年度以降に履修しなおすしかないな!

つまり、253の書き込みを読んでスクーリングを見合わせてもう1度印刷授業
もしくはメディア授業で履修し直すという事です。

0257名無し生涯学習NGNG
>>252
まずはじめに、日常会話・2ちゃんねる、レポート・論文では文体が
異なるのは言うまでもありません。
前者は冗長を省き圧縮した短いセンテンスで要点を端的に伝えるスタ
イルがよいのです。
レポートでは論理的な文章を書くための文体になる。
論理的であるためには、厳密さを追求しなければなりません。
そのため自明な前提から説き起こして、簡単な論理展開でも結論ま
での過程の説明を飛ばさないということになりどうしても長くなる。
そのような長文レスをいきなり2ちゃんねる上で書けば、誰も読ま
ないこのような駄レスとなり、意図を伝えるという最低限の目的さ
え達成できない。
ですから、2ちゃんねる上の5行のレスをみて、論理的であること
が伝わらないという主張をする貴方はそもそもナンセンスです。

さて、そのような性質を持つ2ちゃんねる上の文章でも論理的でない
と指摘することは可能です。
わたくしの9行レスが非論理的であることを具体的に指摘をすれば
良いのです。
非論理的であるならば、間違いなく論理的ではないからです。
ここは飛躍しており、ここは不当な一般化であるから貴方の文章か
ら論理的であるということが汲み取れないという指摘をすればよい。
貴方の書き込みにはそれすらない。
このようなあなたの書き込みは何の意味もちませんし、自信がある
と書いたわたくしが、奇妙な自意識を持つ貴方のコンプレックスを
刺激してしまい、反射的に書かれたとしか思えません。
0258名無し生涯学習NGNG
本題に入りますが、「自分に酔った文章」このような定義不分明な
言葉を使用するあなたの文章は悪文であることは言うまでもありま
せんし、厳密さを必要とする論理的な文章から遠く離れたものであ
ります。
わたしくしがこの言葉から連想できるのは
@レトリックが過剰である
A過剰な論理癖
と言ったことです。@でもAでも脈絡の問題とは合致しません。
レトリックが過剰であっても論理的でありうるし、過剰な論理癖は
単に論理的であるということですから、脈絡が不分明で論理的でな
いという主張は矛盾になります。
つらつら考えてみるに貴方の自分に酔うとは「ひとりよがり」と
言ったところなのでしょうか。
独り善がりとは当方ひとりがよく思っているということで、他方が
悪く思う何かがあるということですから、「脈絡が」と当方のレス
に書かれているのですから、「自分ひとりが論理的であると思い他
人から見たら論理的でない文章なのではないの」と貴方が主張した
と思われます。
ちなみに同僚二名に読んでもらいましたが「どこがおかしいのかわ
からない」との返答しかもらえませんでしたが、独り善がり可能性
はその主体である当方が否定することは困難です。
0259名無し生涯学習NGNG
しかし、それならば具体的にどこの脈絡に問題があるのか、講師は
簡単に指摘しうるわけです。
文字で書くのが面倒であれば、赤線でも引いておけばよいことです。
それすらなされず、脈絡がなどと書かれただけのレポートが返却さ
れてきたから当方には不愉快な感情だけが残っているわけですね。
こうなった可能性は4つ考えられます。
@脈絡がおかしいが、どこがおかしいのか線を引くのすら面倒く
 さい(講師は怠惰で面倒くさがりだけど、文句だけは言いたい)
A脈絡がなどと書いてはみたが、実は主観的な印象に過ぎない
 (講師の頭が悪く、人間性にもおかしい)
B脈絡がおかしい気がするが、どこがであるか具体的に指摘でき
 ない(講師の頭が悪い)
C脈絡が読み取れなかったので、相手がおかしいのだと思った
 (講師の頭が悪い)

大学に職を得ているぐらいですから、頭が悪いという蓋然性は
低いと思われますのでABCではないと願います。
@であれば、人間的にも講師としての適性にも多少の問題があ
るといえるでしょう。どちらにしても残念なことです。
0260名無し生涯学習NGNG
>>257
「まずはじめに〜言うまでもありません」の部分が既におかしい
0261名無し生涯学習NGNG
>>254
うそーん
できるだけ元の文章を生かして頑張ったのに
0262250です。NGNG
>251
そうですね。私の文章とレポートの内容はその講師にとって気に入らないのでしょうね。課題で要求している趣旨と違うそうです。
ま、あんたの頭が悪いだけといわれればそれまでですが。ちなみにレポート不可は今まで20科目は受講していましたが今回が初めてでした。

それと、私のせいで不愉快な思いまでさせてしまっているようですいません。

経営情報システム論の先生からは丁寧なコメントがありました。
>255
苦労して書いたレポートの評価のみでコメントがないと悲しいものがありますね。
0263名無し生涯学習NGNG
HIUの長所、短所を挙げるとどういう所がありますか?、
0264名無し生涯学習NGNG
参考資料!!!
http://www.galstown.com/mnj/bbs/bbs.cgi?room=65874
0265名無し生涯学習NGNG
レポートなんか帰ってきませんよ
0266名無し生涯学習NGNG
265>
レポートは試験間際に帰ってくる事が多い。
試験前までには必ず全レポートか帰ってきます。
0267名無し生涯学習NGNG
一個だけ戻ってきたよ
0268名無し生涯学習NGNG
今回、レポート1教科再提出です。
原稿用紙に5枚以上、ワープロが許される場合は、間違った箇所を
修正して再版して作り直せばいいけど、1から教科書を読み直して
原稿5枚以上地道に作り直さなければいけない。レポートのやり
直しが凄い大変!!
そして、提出しなければならないメディア授業の実習課題もまだまだ
沢山!!
試験まで一ヶ月切ってしまってるので!
試験勉強の時間が作れません!
どうしよう!
0269名無し生涯学習NGNG
「優」としか書いてなかった
0270名無し生涯学習NGNG
コンピュータIで「優」貰った椰子いる?
0271名無し生涯学習NGNG
270>>
ネットの内容のコピペで優もらった。
でもコメント無しだしなんか優だけど虚しい。
0272名無し生涯学習NGNG
270>>
コンピュータIはレポートで奥深い内容書かないといい評価付かないみたいなんでけど
逆に試験、従って履修はすごい優しいだよね!!
0273名無し生涯学習NGNG
一通り返ってきたと思ったら、経営学総論2が返ってこない。
0274名無し生涯学習NGNG
良と優が返ってきた
しかし駄目だな
0275名無し生涯学習NGNG
コンピュータUの試験受けたことある方どんな感じだったか教えてもらえませんか?
レポート難しかったし持ち込み禁止で不安
0276名無し生涯学習NGNG
275>>
http://www.fides.dti.ne.jp/~mkogo/に情報があるよ。
0277名無し生涯学習NGNG
今度は優だった
それでも駄目だな
どうもしっくりこない
0278名無し生涯学習NGNG
コンピュータ2全然分からなかったので
日本語で適当に数行書いただけだったが、可だったよ。
なんか嬉しいね。
0279名無し生涯学習NGNG
↑レポートのことです。
0280名無し生涯学習NGNG
学生のうちにも副収入を!

http://f2.aaa.livedoor.jp/~yohei/dollar1.htm
0281名無し生涯学習NGNG
一月八日からはきついなあ…。
年明けで仕事たまりまくりだから休日出勤したいところなのに。
0282名無し生涯学習NGNG
後期の試験日程は厳しいね。
たった2週間だもんね。

0283名無し生涯学習NGNG
レポート優ばっか?
0284名無し生涯学習NGNG
企業論Uって、どんな試験内容なのか知ってる方教えて下さい。
0285名無し生涯学習NGNG
ここに書き込みしている人達ってAの人達ばかりですか?
0286名無し生涯学習NGNG
>>285
正科生Aが多いかってこと?
正科生Bですって名乗ってるやつは見かけないな。
正科生Bは現役の専門学校生でもあるわけだから、生涯学習板にはあまり来ないだろうね。
0287名無し生涯学習NGNG
後期試験の受験許可書ってもう届いてますか?
0288名無し生涯学習NGNG
受験許可書は届いていますよ。
インターネットメディア授業分も届いています。
但し、試験勉強してないけど・・・
0289名無し生涯学習NGNG
どうもです
やっぱり届いてたんですね・・・
0290名無し生涯学習NGNG
今週末から試験かぁ。
0291名無し生涯学習NGNG
みんな試験勉強してる?
仕事で全然できなかったので、今日から試験勉強だけど
ちょっと無理かも。
0292名無し生涯学習NGNG
試験勉強をコツコツやっておいてよかった
多分大丈夫
0293名無し生涯学習NGNG
>>292
がんばってるね。
僕はもう教科しぼることにしたよ。
良く考えたら前期の試験まで半年以上あるんだよね。
その間に勉強して来年度の前期の試験に臨もうと思てるよ。
0294名無し生涯学習NGNG
既出であったらすみません。
北海道情報大学は、履歴書の学歴欄に書く時どのように書けば良いですか?
「平成18年3月 北海道情報大学 通信教育部 経営情報学部 経営科 卒業見込み」
で良いんですかね?
ところで、この学校の場合は、「通信教育部」って文字は省略不可ですか?
「部」が続けてでてくると何となく読み辛いので省略はできないものかと思っています。
0295名無し生涯学習NGNG
>>294 通信は必要 "絶対に"
0296名無し生涯学習NGNG
HPの大学案内→学部一覧をみてごらん。
0297名無し生涯学習NGNG
通信を書かないと詐称になっちゃうの?
0298名無し生涯学習NGNG
全く、名前が悪いよね。
部を二つ重ねるセンスの悪さ。
口で言うと「何?」と聞き返されます。
何部なんだよと。
通信であるかは重要な情報だから略すべきではありません。
後にトラブルになったり、妙な虚栄心を勘ぐられたりしないためにね。
0299名無し生涯学習NGNG
「情報」は省略できないの?
0300名無し生涯学習NGNG
>>294
>「平成18年3月 北海道情報大学 通信教育部 経営情報学部 経営科 卒業見込み」
この表現がいやだったら、
「平成18年3月 北海道情報大学 経営情報学部 経営科(通信教育課程) 卒業見込み」
と書いたらどう?
0301名無し生涯学習NGNG
正式名称で書くのが常識だ罠。
0302名無し生涯学習NGNG
>>301
嘘は書いていない訳だから問題ないのではなかろうか?
”部”が二回でてくるのはやはり良い難い。
だれか本学に文句を言ってくれ(と他力本願)。
0303名無し生涯学習NGNG
自分なら履歴書には正式名称は書かず、
「北海道情報大学 通信教育経営情報学部 経営科」
と書くかもしれないな。
最初の部だけ抜く。
部が二つ重なるのはありえないから誤記だと思われて、
履歴書に誤記する間抜けとして採用されないかもしれない
と不安になるから(w
0304名無し生涯学習NGNG
300氏の下の書き方に同意。
0305300NGNG
訂正
「平成18年3月 北海道情報大学 経営情報学部 経営学科(通信教育課程) 卒業見込み」

294をコピペしたら間違ってた・・・。
0306名無し生涯学習NGNG
もっと正確に言えば、
「平成18年3月 北海道情報大学 経営情報学部 経営学科(通信教育課程) 卒業見込み」
だな。

0307306NGNG
スマソ
被った
0308303NGNG
>>304
おれには>>300を書く勇気はないな。
(通信教育課程)などと言う表記は()も過程もこの学校の
オフィシャルな表記には全く無いので創作しすぎで、
履歴書に書くのは不安。
ふたつに、経営情報学部と書いてしまうのも不安だ。
経営情報学部は他にあって、通信教育部経営情報学部は
経営情報学部と別物だから。

それをするなら正式名称を書いて我慢する。
0309名無し生涯学習NGNG
だから、誰かが本学に聞けばいいじゃん。
俺?俺は・・・元引き篭もりで電話での会話が(ry
0310300NGNG
>>308
Q&Aで通信教育課程という言葉をつかってるけど。

ttp://www.do-johodai.ac.jp/tsushin/qa.html
0311名無し生涯学習NGNG
まずいんじゃないの。
経営情報学部の経営学科のなかに通信教育課程があるみたいになるから。
ぼくたちはあくまで通信教育部の経営情報学部ですぜ。
>>309
世間様がどう思うかだから、本学に聞いても意味ないでしょう。
本学は通信教育部経営情報学部ですと答えるにきまってる。
略していいですかときくと、知るか馬鹿といわれるでしょう。
0312名無し生涯学習NGNG
北海道大学に転入すれば履歴書に書かなくてもおk?
0313名無し生涯学習NGNG
試験、大丈夫じゃない
0314309NGNG
いや、俺が言いたいのはだ、
「平成18年3月 北海道情報大学 経営情報学部 経営学科(通信教育課程) 卒業見込み」
という書き方をしても問題が無いかを聞くって事。
本学がOKすれば問題にはならない訳だから。
「通信教育」の文字についても、
一部の通信制大学では履歴書に書かなくても良いという話を聞いた。
ここはどうなんだろな、ということ。
0315名無し生涯学習NGNG
コンピュータ2が鬼門。
0316名無し生涯学習NGNG
生物学Uを落とすと卒業が一年延びる・・・
一般教養科目が卒業単位を満たさないからな。
0317306NGNG
>>311
いや、文部科学省の認可はあくまでも経営情報学部の通信教育課程で正しい。
「通信教育部」という組織は、大学側が事務管理の都合で分けているに過ぎない。
0318名無し生涯学習NGNG
初試験なので緊張します。(秋入学のため)
コンピュータUはきついですね。
流れ図書けって言われたらアウトです!書いてあるものを理解するのがやっと。
0319名無し生涯学習NGNG
試験緊張するなあ
果たして外に出られるだろうか
0320名無し生涯学習NGNG
辛いよう。
明日から二日間、専門学校(試験センター)行きだ。
月曜日が成人の日で休みなのが唯一の救い。
0321名無し生涯学習NGNG
通信教育部と明記する必要はないと思いますよー。
僕は成果製Bですけど、センターの講師に聞いたところ、
本学生との差はないと言ってました。
というより、差別されるなら入学してませんし・・・

僕はコンピュータUは一昨年スクーリングで受講しましたけど、
配列の問題が多かったと思います。(シェルソートとか)
印刷とは方針が若干違ってくると思うので、あてにならないかと
思いますけど・・。

それと、計算が必要な科目をスクーリングに持っていくと
かなり楽だと思いますよ。理論系は印刷でもノートを書いておけば
なんとかなるので。
あと、科目によっては前期にスクーリングを受講すると
後期の範囲まで少しやってくれる場合もあるので、得だと思います。
0322名無し生涯学習NGNG
おいおい、通信はちゃんと明記しないと駄目だろ。
講師の言う本学生との差はないというのは、
教育内容については差は無いという事だ。
0323名無し生涯学習NGNG
通信教育部と明記する必要はないと思いますよー。
僕は成果製Bですけど、センターの講師に聞いたところ、
本学生との差はないと言ってました。
というより、差別されるなら入学してませんし・・・
0324名無し生涯学習NGNG
途中で送信してしまった・・・

↑の根拠は、卒業証書を見せてもらったときに、
通信とは記載されていなかったからです。

まぁ、BだとWスクールを説明する必要があるので、
通信というのがバレバレになってしまいますが・・・
0325名無し生涯学習NGNG
通信は必須。
これが社会常識です。
個々の学校の判断は関係ありません。
仮に通信という言葉が正式名称になければ、
履歴書を書くときに自分でつけましょう。
0326名無し生涯学習NGNG
>>324
卒業証書ではなく、卒業証明や成績証明を見たほうがいいぞ。
0327名無し生涯学習NGNG
一時限って何時からだっけ?

受験票にのせて欲しいよ
0328名無し生涯学習NGNG
うーん、そう言われると不安になってくるなぁ・・

でも325さんの理由は変ですね、通信が正式名称でないなら
通信と書くと逆に詐称。まして322さんの言うように
教育内容に差がないということなら、本学生と差別する必要も
ないですし・・。
そもそも大学の単位認定についてなどは、法律で定められてないん
ですよ。自治の範囲なわけですからどこもあいまい。

でも不安なので、機会があったら講師に正確なこと聞いてみます。

>327
9時30分開始ですよ
0329名無し生涯学習NGNG
09時30分か。サンキュ。
わかんないから、9時に合わせていこうかと思ってた。
学生便覧には書いてあったはずだが、手元に
持ってきた書類にはどこにも書いてないし…。
30分多く寝られる。
0330名無し生涯学習NGNG
>>328
通信卒が通信であると注記しても詐称にはなりえません。
差別、差別、差別とうるさいが差別などと関係ありません。
君が勝手に通信を差別される存在と前提した上で、平等だと
主張するというマッチポンプをしているだけのこと。
事実としての重要な情報を書くだけのことです。

本当に書いたほうがいいよ。
通信なのに通信と書かないと印象悪いし、問題になり
かねないからね。
変なところで弱みをつくらないようにしましょう。
0331名無し生涯学習NGNG
要するに卒業しなきゃいいわけだろ?
0332名無し生涯学習NGNG
通信卒とか嫌な造語だ。
そりゃまあ通信卒と注記するのは勝手だねw
問題は明記する義務があるかないかなんだけどさ。

その義務がないなら注記するしないは個人の判断で決めるべき。
0333名無し生涯学習NGNG
本人がどれだけ優秀かが問題じゃないんですか!
0334名無し生涯学習NGNG
何でそこまで書きたくないんだ?
0335名無し生涯学習NGNG
そんなに通信がいやなら通信やめちまえ
0336名無し生涯学習NGNG
勝手に東大卒と注記したら詐称かな?
0337名無し生涯学習NGNG
>>336
東大卒なら完全に詐称だが、
北大卒なら、「北」海道情報「大」学卒でギリギリセーフw
0338名無し生涯学習NGNG
この大学の通信教育卒業見込みで就職活動する人なんているの???
0339名無し生涯学習NGNG
>>338
いるんじゃないの?
この業界はスキルが重要だからね。専門卒だって沢山いるし。
0340名無し生涯学習NGNG
>>339
この業界って?まさかIT系とか言うんじゃないだろうな?
0341名無し生涯学習NGNG
IT系なんてのはただの流行り言葉だね。
0342名無し生涯学習NGNG
コンピュータUだけど、試験問題楽だったので助かったよ。
0343名無し生涯学習NGNG
全然だめだった。
もうちょっと、学習用プリントの範囲に絞って勉強すれば
良いのかと思ったんだけど…。
0344名無し生涯学習NGNG
>>338
居るよ、毎年数百人単位で(=正科生B)。
大手に就職している奴も毎年そこそこ居る。
学校名重視の企業じゃなければ入れる可能性は十分にある。
まあ、流石にソニーは難しいが・・・orz
0345名無し生涯学習NGNG
>>342
IとIIを間違えた。
アルゴリズム論と殆ど範囲が同じだからアルゴリズム論の試験中にざっとノート
見とけばオケと思ってたのに今日がIIだったとは....orz
0346名無し生涯学習NGNG
コンピュータネットワーク完全敗北
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています