★北海道情報大学通信教育部★Ver.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG学ぼうと思っている人のための、スレッドです。
[過去ログ]
Ver.1 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1015643723/
0103名無し生涯学習
NGNGニートなもので
0105名無し生涯学習
NGNGどうして不可なのか、質問したらいいと思う。
できれば、その結果を教えて欲しい。
0106名無し生涯学習
NGNGレポートの内容しか答えようがない問題だったよ。
あと箇条書きにせよということだったので指示に従ったのだが。
問題の解答としては正解でも講師が納得いく解答でないため
不可みたいな感じだね。
010791
NGNG問1 市販の音楽CDに収録されている音楽(
バンドの演奏をバックに歌手が歌唱している
もの)を電子ファイル化して、サーバーに蓄
積し、インターネットを通じて希望する不特
定の者に配信する場合、著作権上法、誰にど
のような権利について、許諾を得る必要があ
るか箇条書きにして解答しなさい。
なお、この行為は営利目的とせず、無償で
配信するものとし、保護期間並びに関係者の
国籍及び当該市販CDが発行された国について
は考慮しないものとする。
問2 特許されるための要件(特許法29条)
として、「新規性があること」「進歩性があ
ること」が掲げられているがその違いを述べなさい。
その際、どのような場合に、「新規性がな
い」「進歩性がない」と認められるか具体例
(規定の表現を具体化した例)をあげて説明しなさい。
010891
NGNG問1 市販の音楽CDに収録されている音楽(
バンドの演奏をバックに歌手が歌唱している
もの)を電子ファイル化して、サーバーに蓄
積し、インターネットを通じて希望する不特
定の者に配信する場合、著作権上法、誰にど
のような権利について、許諾を得る必要があ
るか箇条書きにして解答しなさい。
なお、この行為は営利目的とせず、無償で
配信するものとし、保護期間並びに関係者の
国籍及び当該市販CDが発行された国について
は考慮しないものとする。
問2 特許されるための要件(特許法29条)
として、「新規性があること」「進歩性があ
ること」が掲げられているがその違いを述べなさい。
その際、どのような場合に、「新規性がな
い」「進歩性がない」と認められるか具体例
(規定の表現を具体化した例)をあげて説明しなさい。
0109名無し生涯学習
NGNG011091
NGNG他の科目と勘違いしてました。
でも、この問題、試験では解けたよ
0111名無し生涯学習
NGNG不可だともう一度取り直し?お金ももう一度??
0112名無し生涯学習
NGNG>るか箇条書きにして解答しなさい。
これに対して的確に解答したのになぁ。
試験直後はサービス問題だと思たよ。
0113名無し生涯学習
NGNG大学に問い合わせたところかなり不合格者がいるらしく再試を検討中との
ことです。少しだけホッとしました。
0114名無し生涯学習
NGNG両方とらないと、修得済にされないのですね。
2単位は2単位でしょう。
とりあえず2単位くれよ。
聞いてないよ。
騙された気分。
Uとか取るつもりが無かったものもあるのにさ。
0117名無し生涯学習
NGNG大きくして欲しかったな。
5問あって、1、2、5は完全に正解しているのだから、
可にしてくれても良いだろうに!
0118名無し生涯学習
NGNG0119名無し生涯学習
NGNGインタネ授業だったから…。
0120名無し生涯学習
NGNGスクーリングなら他の大学だと出席点で50点くらいあるのにね。
0121名無し生涯学習
NGNG今年の3年次編入ですか?情報収集不足では?
以前私が電話で学校に問い合わせたときは、
旧カリキュラムはそのように(両方取って単位認定)仰っていましたよ。
で、現在の新カリキュラムは片方(I)だけでもOKらしい。
なので私は今年秋を見送って、来年度春3年次編入を検討中。
0122名無し生涯学習
NGNG0123名無し生涯学習
NGNG確かに学生便覧をよく読むと、「今年の3年次編入生は読みかえろ」
と書いているね。
講義概要、パンフレットなどに四単位と書かれた科目があり、2単位
と書かれた科目がある。
そこに何の注記もしていないが、自分はすべて四単位科目なのだと、
読み替えなくてはいけないわけだ。
とにかく、ここはHIU通信から学生便覧を精読していなければ、
とてもじゃないが卒業できん。
通信大学は3つ目のヒマ人だが、こんなに事務処理が面倒な大学は
はじめてです。
0124名無し生涯学習
NGNG壱万五千円なり。
0125名無し生涯学習
NGNG0126名無し生涯学習
NGNG教免欲しさに来春入学するつもりだったけど、
やめた方がいいのかな。
0127名無し生涯学習
NGNG0128名無し生涯学習
NGNG>>127
そんなに面倒ではないよ。
普通の大学と変わらないよ。
スクーリングの場合のみ履修登録に加え
スクーリング申し込みが必要なだけ。
HIU通信が毎月送られてくるので、ざっと目を通しておけばOK
0129名無し生涯学習
NGNG0130名無し生涯学習
NGNGうむ。
履修登録する。
普通はこれで終る。
ところが、その後、毎月くる数十ページの学内通信を読まねばならぬ。
本当にやるなら今月もう一度申し込めと書いてあるから、その時に申
し込む。
前期なら直後だからいいが、後期であれば数ヵ月後の学内通信に書い
てあるから、毎月必ず隅々まで読む必要がある。
そうして申し込むと、ついに振込み用紙が送られてくる。
これを振り込めばようやく、本当に申し込み完了だ。
「履修登録してあるが、貴方からの申し込みはない。締め切り
間際だが大丈夫であるか」などという問い合わせは来ないから
用心したまえ。
事務にそのような暇では無いのである。
きっと、勧誘のDMに忙しいのだろう。
0131名無し生涯学習
NGNG0132名無し生涯学習
NGNG今年は春に入学したが、ちょっと大袈裟でないの。
通信冊子で毎月の連絡部は数ページのみですよね。
通学制の大学の掲示板を確認するよりも
遥かに楽ですけどね。個人的には。
0133名無し生涯学習
NGNG0134名無し生涯学習
NGNG0135名無し生涯学習
NGNGメディアは再度受付があったので拾えたが、スクは無理なので印刷に切り換えた。
申し込み期限が試験中じゃ気づかないよ。
切り換えるか、履修をやめるときだけ申請する方式にしてくれればいいのにね。
0136名無し生涯学習
NGNGそうなんだよな、試験に夢中で、終ったと油断したら…。
0137名無し生涯学習
NGNGスクーリング受けたいと問い合わせたところ、期限はHIU通信に何度も載せていますよ。
期限は期限ですから...もう定員が埋まっていますし、また来年受けてください。
とのこと。本当にわかりにくいですよね。
0138名無し生涯学習
NGNG別の用紙を提出するわけ??
0139名無し生涯学習
NGNG0140名無し生涯学習
NGNGなぜこんなことに執着するの意味がわからないよな。
新カリキュラムで講師が二単位で設計した講義をうけたのだから
二単位くれるのがあたりまえだと思う。
編入ではないことしの3年生と比べて不公平になるというのかな。
むしろ、これまで2年間不便していた3年生も喜ぶでしょう。
0142名無し生涯学習
NGNG0143名無し生涯学習
NGNGんなアホな。
コンピュータ処理だろ。
同一講義でも新・旧カリキュラムを別番号で管理すれば
良いだけだから、しないよ。
0147名無し生涯学習
NGNG0149名無し生涯学習
NGNG問題は画像システム論2のプログラムだが・・・。
ところで、企業論2のレポートって、標準フォーマットと言いながら、B5って書かれている。
どっちに合わせたら良いんだろう?
0150名無し生涯学習
NGNG0151名無し生涯学習
NGNG0152名無し生涯学習
NGNGおれもあとはどの科目を捨てるかという選択になってきた。
0153名無し生涯学習
NGNGそれとも自由選択?
0154名無し生涯学習
NGNGレポートでコーディングが必要になることは少ないな。
JavaとCの科目があるが、卒業するだけだったらどちらも必須ではない。
Cくらいは出来たほうがいいとは思うが。
0155名無し生涯学習
NGNGあんまり、自由選択というのはないでしょう。
プログラムというほどではないですが、ちょっとした
アルゴリズムを書かされるレポートは結構ありますが、
大概はCでないですか。
プログラム設計論なら擬似言語として仕様をだして、
BASICのようなもので作らせたりしてます。
0157名無し生涯学習
NGNGどっかに良い素材落ちてないかな?
0158名無し生涯学習
NGNGあと1こが辛いので、今週いっぱい粘ってみる。
0159名無し生涯学習
NGNGコンピュータ2は検索すると、全く同じ問題が出てくるよ。
解答の参考にはなりますよん。
0160名無し生涯学習
NGNG郵便局ちゃんと届けてくれるかねぇ
0163名無し生涯学習
NGNG本当ですか?
0164名無し生涯学習
NGNG本当。それぐらいは許容範囲。
俺完成レポ0個…
今から12個。終わんねぇぇぇぇ
0165名無し生涯学習
NGNG0166名無し生涯学習
NGNGCで記述するわけじゃないよね?
英語V面倒くさいよー。
英語には自信があるからとおもって課題も見ないで、
ラストに回してたけれど、何だよこの課題。
英語じゃないじゃん。
0167163
NGNGこんないい加減でいいのか…
生涯学習なのに学習してる気分じゃないよ…_| ̄|○
>165
いっぱい。
0168名無し生涯学習
NGNG>コンピュータ2って教科書みたいに、言葉で手順を書くんだよな?
>Cで記述するわけじゃないよね?
それでもいいけど、プログラム言語で書いてそれを説明するようなやり方のほうが
すっきりすると思われ。
>>157
コンピュータIIは単純な整列アルゴリズムの動作を良く考えてみるべし。
0169名無し生涯学習
NGNG光が見えてきた。
今日はテレビみて過ごそう。
0170名無し生涯学習
NGNG寝られない、寝られない
0171名無し生涯学習
NGNG土日に勝負だな。
0172名無し生涯学習
NGNG仕事の分野とかぶるからいい復習になりそう
0173名無し生涯学習
NGNGやめとけ。
プロが今更アマの領域学んでどうする。
0174名無し生涯学習
NGNG正直 学士とりたい
0175名無し生涯学習
NGNG×172
○173
0176名無し生涯学習
NGNG実戦知とはまた違いますから。
アマの領域を学ぶというのはアビバのような所の話でしょう。
俺も情報処理なら無勉でガンガン単位取れるんじゃないの?と
思って入ったけれど、どうも、そううまくはいかない。
0177名無し生涯学習
NGNGSEかPGか分からんが、スクーリングに出られるのか?
そうヒマな業界ではないはずだが。
0179名無し生涯学習
NGNG通いのほうがいくらか気楽だった
0180名無し生涯学習
NGNG0181名無し生涯学習
NGNG01827誌生涯学習
NGNG最後の画像システム論Uは、手ごわいと思ったが仕組みはとてもシンプルだった。
画像システム論Tの方がちょ〜苦労した。
もう朝だねえ・・今週は毎日こんな調子・・
仕事いくのやだああ え〜ん
0183名無し生涯学習
NGNG0185名無し生涯学習
NGNG0187名無し生涯学習
NGNG0188名無し生涯学習
NGNG0189名無し生涯学習
NGNG0190名無し生涯学習
NGNG0191名無し生涯学習
NGNGあと9つ…。
明日は会社だよ。
まあ少し長めに大学生活をおくります。
0192名無し生涯学習
NGNGとりあえず大学に電話してみたら。
0193名無し生涯学習
NGNGフォトレタッチの方を選択したら、30分とかからずに終わった。
何だかなぁ。
これを明日宅急便で発送すれば、全て完了。
後は試験勉強を頑張ろう。
0194191
NGNGインターネットメディア授業の科目は
レポート提出不要なんですね。
今2科目終了したんで後3つになりました。
なんとかなりそう!!
0195名無し生涯学習
NGNG0196名無し生涯学習
NGNG丸12時間考えても解けない・・・間に合わNEEEEE
もう俺馬鹿すぎ
0197名無し生涯学習
NGNGとりあえず適当に書いて提出する。
整列アルゴリズムとか書いておけば?
再提出までの時間かせぎにはなるよ。
0198ぎりぎりのヒントだよ
NGNG計算量がnの2乗になるような単純な整列アルゴリズムを調べて、
何故nの2乗になってしまうか考える。
これ以上は言えない。
「他人のレポート流用」で共倒れになりたくないだろ?
0199ええい、もういっちょオマケだ
NGNG0200名無し生涯学習
NGNG0201名無し生涯学習
NGNG信書じゃないの?
0202名無し生涯学習
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています