トップページlifework
1001コメント328KB

日本大学通信教育部 PART8

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し生涯学習NGNG
前スレのURLを修正したくて立てました。

日大通教スレ
http://school.2ch.net/lifework/kako/987/987561374.html
日本大学通信教育部PART2
http://school.2ch.net/lifework/kako/1019/10199/1019958242.html
○●○日本大学通信教育部PART3○●○
http://school.2ch.net/lifework/kako/1032/10320/1032076217.html
○●○日本大学通信教育部PART4○●○
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1044539435/
日本大学通信教育部 PART5
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1059895814/
◆日本大學通信教育学部6番目◇
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1074611266/
日本大学通信教育部 PART7
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1082284814/
(重複スレにされ、スレ削除されましたが●を使えば読めます)
● 日本大学通信教育部◆7◆だモン!(前スレ)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1082102134/

日本大学通信教育部
http://www.cd.nihon-u.ac.jp/


0858名無し生涯学習NGNG
そんなの分かる必要もない。
世間メディアで取り上げるから書いたまでだ。

つうか、大学通教の授業で政治経済の勉強出来ると思っている香具師
痛すぎ…生涯学習?
金の無駄…無駄の努力
いいご身分だよね。
0859名無し生涯学習NGNG
>>857
本当はそういう事を学YOU会的な団体が交渉してくれるとありがたい!
生徒会みたいな。
0860名無し生涯学習NGNG
>>857
何目安箱って…。
藻前の頭の中部祭にたまっている基地外並だね。

特に答案返却、生徒の評価の開示って何?
まるで赤ん坊だな。
最終的に総合評価が単位照合票で分かるしもっと
早ければ知りたきゃ成績証明でも発行してもらえよ。
評価簡単に試験の点数だろ。
それに、出席状況・リポート提出。
発表を課すものならその状況リポート状況の出来具合などを
総合的に判断するんだろ。

こんなのどこの通学制大学でもやってねえよ。

ただ、単純にあなたの勉強不足頭の悪さで不合格になったか
分からんけど恨んでいるだけに感じるが。
簡単にいうと、不合格になったのは大学生としてふさわしくない。
講義の内容をまったく理解できなかったということでしょ。
0861名無し生涯学習NGNG
>>859
頭が幼稚すぎる。
生徒会ですか?部祭馬鹿…さん。
ここは、大学ですよ。
義務教育段階からやりなおしたほうがいいと思いますね。
0862名無し生涯学習NGNG
>>860が散々バカにしてるけど、>>857の言ってることも一理あるぞ。
基本的に、個々の学生の意見を聞く体制じゃないからな。目安箱(意見箱)とかアンケートがあれば
言いたいことはあるという人はそれなりにいるんじゃない??
あと、評価に対する異議申し立て制度みたいのが発足している大学
も最近ではあるし。(このような答案を書いたのに、Cはおかしい・・など)
そこの教授が言ってたけど、異議のうち9割は学生側の問題らしいけど、
1割くらい成績のつけ間違いもあるんだとか。
まぁ利用するかどうかは別として、情報開示の制度があるのは良い事だと思うけど。
0863名無し生涯学習NGNG
とりあえず、スクーリング受講料振込の窓口振込以外の入金を
考えて欲しい。
きっとそんな些細なことが決まった頃には卒業してるんだろうな。
0864名無し生涯学習NGNG
>>860 俺もそう思うね、当然のことだと思う。
  
0865名無し生涯学習NGNG
目安箱って、
事務宛にメール送ればいいだけじゃん。
0866名無し生涯学習NGNG
>>857
んー。たまになんで俺落ちたんだろって思うことない?
ほんとに名簿、一人ずれて採点されてんじゃないか?って思うくらいに。
もしくは嫌われたかなと。
こないだの秋スクで出席のときに毎回名前飛ばされてる人とかいて
上の読んでちょっとしんぱいになった。

事務のアドもぱっとみ探すの大変かも・・・。
0867名無し生涯学習NGNG
んー。たまになんで俺落ちたんだろって思うことない?
       ↑
それは、教授か講師が機嫌悪かったから
0868名無し生涯学習NGNG
面白いけど、シャレになんない。
0869名無し生涯学習NGNG
ただ、藻前が頭悪かっただけ。
実際俺もそういう経験ないわけではないが…。
しっかり考えればいい加減な解答だったんだと思ってみる。
0870名無し生涯学習NGNG
自信があったリポート、不合格で帰ってきた。
内容を一句一文字変えないで、書き直して提出したら合格。
見る人によって合否の基準は違うようだな、
これで3度目だし、同じ事。

明らかに、ダメだな、って自分で思えたら書き直すけど。
まぁ、卒業に必要分のリポート全部終えての感想だけどさ。
リポートなんてそんなモン
0871名無し生涯学習NGNG
何でもそう。
甘い教員はめちゃくちゃ甘い。
出席カードのみ出せばスクーリング試験合格になるものもある。
最後の試験テキスト丸写しすれば授業でなくても取れるのもある。
毎回小テストをやり、その解答があってなければ出席にしないとか
いういかれた教員もいる。休み時間夏季スク午前それで休みなしなんて
ありましたな。 試験もめちゃくちゃ。
塚本隆男な実名で。 不合格…経済学概論
水村の科目修得試験で取ったよ。
リポートも丸写しで可もあり、難易度が高いのは参考文献を
複数参照し、その上で自分なりの結論をまとめろという奴だな。
こういうのは、大体3回目ぐらいで合格になる。
リポートなんて要領がいい香具師は他人の合格リポートを
そのまま書くそうすれば合格するって。
もちろん交換してな。友達通し。
俺はその方法1枚ぐらいしかやった事ないけど
ばれないもんだよ。
0872名無し生涯学習NGNG
創価学会とオウムの関係って
1 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/07/17(月) 15:44

地下鉄サリン事件の実行犯に対する判決がくだされました。
あるHPに、この事件の考察がありました。すると・・・
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2434/aum-so0901.htm

http://mentai.2ch.net/koumei/kako/963/963816240.html
0873名無し生涯学習NGNG
高綱先生といえば・・・。
どなたか今まで高綱先生の東洋史概説のスクとったことありますか?
テストはどんな感じだったかなー?と思いまして。
0874名無し生涯学習NGNG
すげー。つまらない試験。
試験範囲は言わない。よくてノートのみ参照可。

これも、いろんな学生にお願いされて…。
もともとは一切不可でした。
0875名無し生涯学習NGNG
すげー。つまらない試験。

??試験がつまらないの?講義がつまらないの?
どんな講義で、どんな試験だったの??
0876名無し生涯学習NGNG
どんな講義とかよく分からんよ。
大して印象ないし。
東洋史特に近代に興味ある香具師じゃないとちょっとね。

科目修得試験でいいと思うな。
0877名無し生涯学習NGNG
やっと秋1期地方スク結果来た。
0878名無し生涯学習NGNG
創価にしろや
0879名無し生涯学習NGNG
昼スクに独り言いってる人がいるんですが
0880名無し生涯学習NGNG
>>879
どんなやつですか?
0881名無し生涯学習NGNG
さすが、部祭だな。
0882名無し生涯学習NGNG
あぁいるいる。
昼スクは変なの多いからなぁ
独り言以外でも沢山いるよ
0883名無し生涯学習NGNG
>>882
そういう藻前が変な香具師だと思うけどね。
0884名無し生涯学習NGNG
いろんな人いるからねー。外国人の方なのに日本語ぺらぺらで、すごいと思えば、
明らかに日本人なのに日本語おかしい人とか。。。
0885名無し生涯学習NGNG
>>883
こういう粘着厨は、スルーで行こう。
部祭ネタは、「だモン!」でやれ。キモイ。
0886名無し生涯学習NGNG
藻前がきもいんだよ。俺に命令するなボケ!
つうか、変なの何個も作ったのが問題なんだろうが。
〜厨って何でもつけるここの板の基地外がうざいんじゃ。
0887名無し生涯学習NGNG
経済史総論って、レポートの課題が難しすぎて全然書けない。
参考文献もちっとも見当たらないし、課題の意味も良くわからない。

だれか、経済史総論の参考文献教えてください。それと、どんなこと書いたかも教えてくれたらうれしい。

教えてくんでスマソ・・・
0888名無し生涯学習NGNG
英語基礎ってかもしゅう無いみたいだけどレポート合格だけで単位くれるの?
0889名無し生涯学習NGNG
日本一馬鹿だから、日大という! Part3
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1099534189/l50

0890名無し生涯学習NGNG
俺は6年前に経済学部の図書館で書いたもん。
そのときは、部祭にいたんだよな。 …後悔
要は参考文献をまとめるんだろ。

>>888リポートあったの?
0891名無し生涯学習NGNG
日大通信てどんなバカでも卒業できる。
原稿用紙5枚提出でで2単位ww
しかも文理学部以外は、卒論もなしwww

低学歴のバカのために用意されている大学。
0892名無し生涯学習NGNG
>>857
なめてんのか。てめえは。
ただでさえ通信のバカどもが甘やかされているのに。
答案返却?www
頭おかしいのか。おまえ。
0893名無し生涯学習NGNG
>>887
分冊1それとも分冊2?(どちらもあまり変わらないか)
両方とも関連する経済史の概説書を数冊組み合わせて書いたよ。
要するにキーワードがないから、問題文の内容を全部入れてみればいいらしい。
分冊2の指定された参考文献は、ホブスンの『帝国主義論』岩波文庫だけで合格できた。(他の参考文献も使用)
現在でも入手可能だが、1950年代の翻訳だから読みにくいけど。

0894名無し生涯学習NGNG
>>892
答案、「返して」って言ったら返してくれるって
夏スクの時の行政学の先生が言ってたよ。
どんな教科でも返却しますって。
0895名無し生涯学習NGNG
>>891
>原稿用紙5枚提出でで2単位ww

なんのこっちゃ?
お前みたいなゴキブリ並の馬鹿では卒業できないよ。
0896名無し生涯学習NGNG
>887
 問題のキーワードをメモして近所の図書館へ行き、百科事典や経済学の事典を使ってキーワードを調べるとよいのでは?あと、西洋経済史のテキストも案外使えるかも。がんばってください。
0897名無し生涯学習NGNG
次の科目修得試験のリポート締め切り間近ですもんね。
みなさん、がんばりましょう!
0898名無し生涯学習NGNG
>>894
その行政学の先生が頭がいかれているだけだよな。

まあ、こうみてくと本当に日大馬鹿ばっかだもんな。
俺もいい加減こういう馬鹿連中と付き合わなきゃよかったな。

夜間1科目取っているけど通教1号館の1階にたまっている香具師
頭悪そうだもんな。
経済とか法学部の学生のほうがぜんぜんまともに見える。
0899名無し生涯学習NGNG
部報12月号upあげ

「日大さんに行ってみなよ。いいよ日大さんは!」
「うちより絶対いいよ!」と日大通信を薦める
市ケ谷のH大学の通信教育部職員にワラタ
0900名無し生涯学習NGNG
まあ、日大は文理以外卒論ないし、スク多いからな。
0901名無し生涯学習NGNG
質問なんだけど、科目習得試験で、国語学概論受けたいんだけど
乗ってないよね?なんでだろう。科目習得試験ってすべての科目受験
できるんじゃないの?
0902901NGNG
スマンよく見たらあった(´・ω・`)
4時限目3教科も被ってる・・・。
計画を立てて受験していかなきゃダメなのか?
みんな科目習得試験で被ることない?
0903名無し生涯学習NGNG
>>902
かもしゅうの時間割を考えずに履修した漏れのような馬鹿はいる。
0904名無し生涯学習NGNG
>>899
はっきり言ってそいつ痛いな。
香田証正君みたいな人なのかな。
法政よりはな。
あそこじゃ卒業は無理だろ。
0905名無し生涯学習NGNG
>>902
まずは科目修得試験の時間割を見てからレポートを書き始めよう。
でないと、いつまでたっても単位が集まんないよ。
0906名無し生涯学習NGNG
>>902
1科目づつかもしゅう受けて単位取得するか、スクがあるなら併用かけるか、
履修放棄するかを決めないと、どうにもならない。
0907名無し生涯学習NGNG
>>895
現実を見ろ。
日大通信は、お前みたいな低脳低学歴を救済するためにあるんだよ。
原稿用紙5枚書くだけで2単位習得wギャグの世界だぞw
しかもレポート書き写しとかするアホも多いし(模範解答が地区別に掲示されているw)
老人向けカルチャーセンターでももっときついだろ。

入試(偏差値)のある普通のまともな大学は、1年間出席+原稿用紙50枚のレポート
で4単位のとかは普通だろ。
0908名無し生涯学習NGNG
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ      >>907
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー 原稿用紙50枚、、、
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
0909名無し生涯学習NGNG
>>907
原稿用紙50枚。藻前馬鹿だろ。いかにも部祭にいそうな馬鹿だな。
君ってもしかして、部祭の委員長とかやっていた痛い香具師?
普通のまともな大学ってMARCH以上の事?
まさか、偏差値あるってBFも含んでいるの?

日東駒専以下の大学でも一応偏差値あるけど。
で、修得という字が正しいからね。

1年間出席って昼間スクーリング受けている藻前らみたいなガキ
と同じじゃない? 楽な科目ならどこだって出席だけとか、
最後に試験に出る(一部に友達からノート借りてとかあるし)

いかにも、通信しか知らない現実知らず。 新聞とかニュースでも
見てればこんな低脳な文章書けないよ。
で、君大学5年以上いる(いた)んじゃない?
0910名無し生涯学習NGNG
また釣りですか。
0911名無し生涯学習NGNG
早稲田以下はBF
創価大学>早稲田
0912名無し生涯学習NGNG
どうでも良いけど、入学式(でいいのか?)の時に挨拶してた部際の中に
いた女、昼スクの講義で一緒だけど、講義中ウルセ〜
部際で迷惑かけんのは良いけど、講義の邪魔スンナ!!
0913名無し生涯学習NGNG
私語?先生に対する質問?どっち?
0914名無し生涯学習NGNG
昼間スクの体育実技いつもうさちゃんずの部祭関連の馬鹿が挨拶するんだろ。
0915名無し生涯学習NGNG
池田先生の教えさえ守っていれば、いつの日か必ず幸せになれる。
0916名無し生涯学習NGNG
じゃあ幸せになるまで来なくて良し
0917名無し生涯学習NGNG
>>915
終末思想ですな。
0918名無し生涯学習NGNG
>>909
本物の馬鹿だな。
昼間スクーリング?ぷ。俺は国立大卒だ。

Fランク?そんなの少子化が激しくなったここ五年の話だろ。
少なくてもおっさんが25歳以上なら、偏差値40以下の大学は
存在しないはずだろww
お間はすべての大学に落ちたから、日大通信に入ったんだろwww
0919名無し生涯学習NGNG
>>909
通信の馬鹿はサークルにコンプがある模様WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw
国立大の俺は暇つぶしで、日大通信に入ったが3日で40単位分の
レポートの合格したぜ。
だってたった5枚だもんな。ギャグすぎる。
自頭が弱い低学歴のお前みたいなののために通信って存在するんだろwww
0920名無し生涯学習NGNG
国立大は4単位科目でも、レポート100枚・1年間欠席ゼロが
普通だろ。
日大通信はジュースの飲みながら授業受けてる馬鹿ばかりだし
馬鹿だから5枚に違和感がないんだよwwwwwww
0921名無し生涯学習NGNG
国立大と書くということは、旧帝以外の国立か。

>>909
なんか朝から連投で必死なのが釣れたぞ。放置しないで責任もって相手してやれよw
0922名無し生涯学習NGNG
いや、この必死さから以外と>>909は当たりなのかもしれんな。
0923名無し生涯学習NGNG
今日東京で後期ガイダンスなんだけど、嵐がおきましたな。
台風やら地震やら今年の日大は天変地異に良く当たるな。w
0924名無し生涯学習NGNG
語学科目の訳本があるって聞いたんですが、
詳しく解る方いませんか?
0925名無し生涯学習NGNG
>>918-920
必死の馬鹿だな。
まず、なぜ国立卒業してたとしてなぜ日大通教みたいなとこに
編入しているんだ。それも、必死だな。

国立大について詳しくは知らんが、これが普通だとは思ってないな。

教職(英文とか)目的?
まあ、このように夢中で馬鹿みたいにレスしているようなら、
採用試験受からないよ。 俺より可能性低いかも。
0926名無し生涯学習NGNG
日大通信はジュースの飲みながら授業受けてる馬鹿ばかりだし

馬鹿野郎!!日大通教見くびるなよ!!
ジュースどころか菓子まで食ってんだよ!!
0927名無し生涯学習NGNG
>>926
藻前、カルシウム摂ったほうがいいぞ
0928名無し生涯学習NGNG
あのさ、年間のスクの予定って、
2月号の部報に入ってるんだっけ??
0929名無し生涯学習NGNG
>>928 そのような質問はだモンにhttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1101137315/l50
0930名無し生涯学習NGNG
自分も国立大卒だけど
通信の方がめんどくさいよ
英文入ったけど、後悔してる・・レポ書かないで相変わらずTOEIC受けてる
卒業した学部と全然違うから当然と言えば当然だけど
モチベーションが続かない。
科目修得試験会場があまりに郊外でもう行きたくないと感じたなあ・・
東京の人が羨ましい
0931名無し生涯学習NGNG
大学2回も3回も卒業する人ってすごいね
いったいどうしたらそこまでやる気がでるんだろう
一度卒業してるからどうしても甘えが生じる。
最初の2ヵ月は数年ぶりのレポが懐かしくて頑張ってたが、半年経ったらどうでもよくなった
今じゃ来年の授業料のほうがもったいない気がしてきてる
大学への懐かしさが薄くなって一気に現実社会に戻った感じかな。
大学通信ってなんとなく架空の世界のような気がしないでもない
0932名無し生涯学習NGNG
>>931
何回も卒業しようとする香具師ただの馬鹿死ねということだね。
0933名無し生涯学習NGNG
まあ、とにかく皆さん頑張ってくださいと言いたい
上に書いてる4単位に100枚書くとか言う人が本当に国立大卒だとは思えないし
自分の大学はレポ用紙が自由で文字数決まってなかった
国立大って指定のレポート用紙なんてそもそもないほうが多いと思うんだけど
どっちかつうと私立のほうが指定なんじゃないの?普通の私大は良くわからないけど・・
通信じゃない大学ってレポそこまで大量に要らないと思うし
0934名無し生涯学習NGNG
>>932
金持ちの道楽
0935今春日大商3年編入学生NGNG
>>934
確かに漏れも道楽。
教員免許は別にいらないし、今の会社へは大学出て新卒で入ったから、
今更もう1つ大学出ても別に待遇が大きく変わることはない。
だけどスクーリングに逝くのは旅行気分で結構楽しいし、
今、実務でやってることを改めて理論的に勉強するのは面白い。

>>933
漏れも国立大卒だが、うちの大学も生協で大学名入りのレポート用紙は売ってたが、
別に指定のレポート用紙なんかなかったな。
それに大体試験+出席点で成績評価だから、ゼミ以外には、
レポート出させるってのは、試験が悪かったけど、就職が決まってて
どうしても単位が必要な香具師のための救済の時ぐらいしかなかったように思う。
0936名無し生涯学習NGNG
>>932
産能のアイドルだったくろたまはMILLに嫌気が差して
日大に編入したんだモンね!
0937名無し生涯学習NGNG
>>933
4単位で100単位なら、1年で40〜60単位だと。
いつも、一月の試験の時それだけの枚数書くのかよ。
ざっと千枚以上だぞ。 少し前じゃ、50枚といったのに
倍になっているし、部祭の馬鹿のネタだと思うんだが。
0938名無し生涯学習NGNG
おまえも、なんでもかんでも部祭にからめるなよ。
うざい。
0939名無し生涯学習NGNG
部際ネタはだもんへどうぞ。
あのスレが新スレ立てた原因もそれだし。
0940名無し生涯学習NGNG
劣等感の塊だな。
国立大出ても使いもんにならないんだろ。
こんなはずじゃなかったみたいに毎日思ってんじゃないの?
「日大通信のバカども」を蔑んでると、気持ちが良いよね。
でも、自分に自信がある奴はそういうことはしないんだよな。
余裕がないんだよ。人生にも頭にも。
0941名無し生涯学習NGNG
申し訳ないですが
そこまで通信入ったのを真剣に考えていませんので
上に書いた後悔というのは言葉のアヤみたいな感じです

そういえば通信行ってたなあ〜と月報来たら思い出す程度なので、、
通信入っても仕事とか今まで通り
アルクの通信講座みたいな感じに思えるわけで。
年間10万チョイというのも同じぐらいの価格です

国立大卒は事実ですが
自分はそこまで大げさに感じてませんし。
もともと高校も地元の進学校だったので当たり前のように進学しました
たぶんモットレベル低い高校から合格してたら凄いような気がしたのかもしれませんが

ここにはなぜか国立に過剰反応するから面白がって大げさに書く人いるんじゃないでしょうかね?
 
0942935NGNG
>>941
漏れも同意。
漏れも国立大卒だけど、漏れがリアル工房だった頃は私大バブルの頃で、
漏れが逝った国立大と日大は同じくらいの偏差値だった。
だから国立大だから凄いとも思わんし、
2chで叩かれるほど日大がアフォだとも思わん。
0943名無し生涯学習NGNG
>>941>>942
そんなのに本気で相手しなくても、、、いい人だなー。

自分は私大からの編入だが、前の学校とかどーでもいいよ。
通教は単位取得が目的だし。
これからどうするかだよ。
そんなことより、リポートですよ、リポート!
0944名無し生涯学習NGNG
>>942
自分は正直、私大の偏差値はよくわかりませんでした。地元私大はとにかく偏差値低いですけど
地方は国立マンセー地帯なもんで。
今のように国立大と私大の授業料の差があまりないわけではないので
話にならないほど経済的負担が私大に行くとありました
 30代なので国立の学費はたしか30万程度の時代でした。。。。私大はたしか文系で最低80万ぐらいだったでしょうか?
自分は理系なので話にならないぐらいの差が・・
だから、私大は金かかるというイメージがあって偏差値云々以前の問題なんです、自分から見ると
 
0945名無し生涯学習NGNG
いやいや、国立大ということに過剰反応してるのではなくて、
レポート100枚だとか、あまりにもおかしな事が書かれてるので、
それを指摘するために同じ国立卒だという前提で話をしてるのでは?
まあ>>918-920は国立卒では無い様だけど…
0946名無し生涯学習NGNG
>>940
きみが一番余裕なさそうだよ。
0947名無し生涯学習NGNG
東京2期の結果そろそろ来ないかな。
明日は、かもしゅうリポート提出締め切り日だからがんがれ。
0948名無し生涯学習NGNG
通信事務の隣に東京リーガルマインド通信大が出来るじゃん。
そこと競合したら日大ガタ減りすんのかな。
0949名無し生涯学習NGNG
>>949
LECは資格取得希望者が主だから、日大とはあまり競合しないと思われ。
ところで、LEC通信は門下に却下された筈だが(再申請して認められたかどうかは知らん)
0950名無し生涯学習NGNG
>>949
11月に再申請して現在審査中の筈

ちなみに
http://www.lec.ac.jp/news/041108.html
>本学が本年9月30日に申請した通信教育においては、授業は全て大学の教室内で行われ、
>ご自宅等へ教材を発送して行う授業形態は採用しておりません。お間違えのないようご注意ください。

って事で、通信制とは言うものの、実際にはLECの校舎に出向いて、
生の授業やビデオ収録した授業を見て単位を取得する方式らしい。

つまりは日大通信を昼間スクとスク積み重ね方式だけにしたようなもんだな。
これはひょっとすると、大学に通えるニート層は、日大通信と競合するかもw
0951名無し生涯学習NGNG
>>950
マンドクセー
社会人には無理だし学費高そう。
0952949NGNG
>>950
情報提供乙。
そもそも資格目的や実学目的だったら日大でなく
今までだって別の大学逝ってるだろうから競合は考えにくい。
しかし、LECのって通信制と言えるのだろうか・・・。
0953950NGNG
>>952
要するにLECの狙いは、LEC大学を全国展開することにあって、
そのためには講師の絶対数が不足しているから、
ビデオ授業で地方キャンパスを運営しようって事だと思う。

通常の通学制の大学じゃ大学設置基準上、メディア授業で桶な単位数の上限があるから、
地方キャンパスでビデオ授業だけで卒業させるって事は不可能だけど、
通信制の形を取れば、大学設置基準上、全単位をメディア授業で取っても
卒業が可能になるから、地方キャンパスでビデオ授業だけでの卒業も可能になる。
言ってみれば大学設置基準の裏を衝いたようなもんで、あまり褒められたもんじゃないな。

その点日大通信は、大学設置基準の改正で、メディア授業を全てスクーリングと
みなすことができるようになっても、自主的にメディア授業の単位数の上限を定めている分、
良心的といえるかもな。
0954名無し生涯学習NGNG
>>953
まあ、八洲大学で一度も登校することなく卒業できるという前例があるからね。
講師不足の事情は理解できるが、大学設置基準の裏をつくと考える必要もないかと。
>自主的にメディア授業の単位数の上限を定めている
日大では卒業に必要な最低面接授業単位を定めているだけで、メディア授業履修に関しての上限はないはず。
(最低面接授業設定については個人的には文句はない)
メディア授業の少ない現状では、意味がなかったりするが。
0955955NGNG
 皆さん、はじめまして。
この度、中高英語の教職を取る為に、10月入学いたしました。
履修を済ませ、先日、教材が届いたのですが、教科書を見た瞬間、途方にくれている教科があります。
”英語学概説”と”英米文学概説”という教科です。
全て英語で書かれ、量も半端じゃないほど多いです。
どなたか、この教科を履修された方は、いらっしゃらないでしょうか?
よきアドバイスをお願いいたします。
0956名無し生涯学習NGNG
http://homepage2.nifty.com/yoshimotoya/suidoubasi-cupon.htm
通信の向かい側にあるラーメン屋のクーポン。
でも9時に閉店しちゃうのが難点なのでスク開始前に入ろう。
0957名無し生涯学習NGNG
お、いいね。今度使ってみよう。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。