あえて国立大と書いたのは
ここで通信のレベルについて揉めてるようだからです。
通学と通信、どっちが難しいかという比較はできないと思います。通学は友人や教官からの情報が手に入るのでよほどのことじゃないかぎり
普通に勉強続けられます。通信は日大の近くにすんでるなら楽かもしれないですが地方の場合は情報がないのではっきりいって辛い。

わたしの場合はスクーリングに滞在費やらの2〜30万の費用を出すほどの目的ではなかったわけです
たぶん、大学出てなかったらそれなりにやって卒業を目指してるでしょう
3年編入だと、入るのも気軽に、やめるのも気軽になってしまいがちです
まあ、3月までは猶予があるのでしばらくゆっくり考えます