日本大学通信教育部 PART8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG日大通教スレ
http://school.2ch.net/lifework/kako/987/987561374.html
日本大学通信教育部PART2
http://school.2ch.net/lifework/kako/1019/10199/1019958242.html
○●○日本大学通信教育部PART3○●○
http://school.2ch.net/lifework/kako/1032/10320/1032076217.html
○●○日本大学通信教育部PART4○●○
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1044539435/
日本大学通信教育部 PART5
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1059895814/
◆日本大學通信教育学部6番目◇
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1074611266/
日本大学通信教育部 PART7
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1082284814/
(重複スレにされ、スレ削除されましたが●を使えば読めます)
● 日本大学通信教育部◆7◆だモン!(前スレ)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1082102134/
日本大学通信教育部
http://www.cd.nihon-u.ac.jp/
0002名無し生涯学習
NGNG0003名無し生涯学習
NGNG00041
NGNGこっちも重複スレにされ削除されるのだろうか。不安。
前スレ1000近くでリンクすればこちらが本スレになるだろうが、漏れはその時対応できるだろうか・・・。
0005名無し生涯学習
NGNG0007名無し生涯学習
NGNG0008名無し生涯学習
NGNG今日まとめて5束ほど原稿用紙買いに行ったら
どっかのお姉さま(40歳位)に
「作家さんですか?」といきなり聞かれた。
とりあえず「まだ、駆け出しです」と答えておいた
通教生はある意味、作家なのだろうか?
0010名無し生涯学習
NGNG0013名無し生涯学習
NGNGワロタ。
0014名無し生涯学習
NGNGhttp://members.tripodasia.com.sg/technotrade/iriguchi.htm
★H.P. 「オウム事件の整理整頓要約編」
http://members.tripodasia.com.sg/technotrade/fireworks4/
main_pages_sub/oumunoseiriseiton_youyakuhen.htm
★直前スレ「告発します第五部」(現在は、容量オーバー?で全部は見れません。)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=police&key=991369715&ls=100
★四代目スレ「告発します四代目」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=police&key=988414794&ls=100
★三代目スレ 「告発します第三部」
http://mentai.2ch.net/police/kako/985/985780338.html
★二代目スレ 「続・告発します」:
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=police&key=979210473&ls=100
★初代スレ 「告発します」:
http://mentai.2ch.net/police/kako/962/962067174.html
0015名無し生涯学習
NGNGこの歳になってジャ○ニカ学習帳に手をだすとは思わなかった…orz
0016今春日大商3年編入学生
NGNG・Wordの通常モードでとりあえずガンガン入力
↓
・Wordの原稿用紙モードにコピペして字数や順番を調整
↓
・モニターを見ながら指定リポート用紙に転記
って手順。
紙に文字を書くのは指定リポート用紙に転記する清書時のみ。
0018名無し生涯学習
NGNG清書用のペンって何使ってる?
色々ボールペン買ってみたけど、用紙が滑って書きづらいんだよね。
今使ってるのが、uni-ball Signo UM-153ってのだけど、
書きやすいけど裏写りが激しい。
良いのあったら教えて。
0019今春日大商3年編入学生
NGNG漏れは↓
http://www.pilot.co.jp/line_up/product/drgrip/drgrip_2.html#gelbase
ゲルインキのボールペンは好きなんだけど、油性ボールペンに比べて
インクが乾くまで少し掛かるので、縦書きレポートだとちょっと面倒。
0020名無し生涯学習
NGNG俺いきなり書くよ、んで間違えても修正液でなおすし。
0021名無し生涯学習
NGNG俺?普通の百円ボールペンですが何か?
0022名無し生涯学習
NGNGかえって文章に迷いが出るし、
何度も書いてると手ががくがくする。
ボールペンはBIGのが一番好き。(滅多に見かけないけど)
0024名無し生涯学習
NGNGワードの原稿用紙モードって?PDFファイルってのも良くわかんないや。
0025名無し生涯学習
NGNG0026名無し生涯学習
NGNG>>24
別にパソコンに下書きせずにすべて手書きすればいいだけの話。
漏れは、パソコンの操作に頭を使うのでうまく文章が書けなくなるから使ってない。
ワードの原稿用紙モード(1ページ20字×10行で縦書きか横書きに設定すれば問題ないと思うが)
やPDFについてはくぐればすぐに分かると思うよ。
0027名無し生涯学習
NGNGあーだこーだ考えて、原稿用紙何枚も無駄にして
やっと一冊書き上げる。
そして一ヵ月後、不合格で戻ってくる・・・悲しい・・
0028名無し生涯学習
NGNG0030名無し生涯学習
NGNG最初の推敲段階って、字数殆んど合わないし、論旨がズレてたり、
語尾が合ってなかったり無茶苦茶なんだけど。。
0031名無し生涯学習
NGNG読めるには読めるんだけど自分でPDFに収めてなんか
論文とか相手に見せる時どうするのかがわからねえんだよな。
まあ、添付ファイルで送ればいいのかもしんないけど。
0033名無し生涯学習
NGNG0034名無し生涯学習
NGNGと言ってたが、あれは通学の法律学科だけのものでしょ。
通教生に言われても、自慢にしか聞こえんかった。
ちょっと、ひねくれてきたかな。
003526
NGNG漏れは、下書きも手書きで問題ないということを書いたつもりでしたが、誤解しましたか。すいません。
漏れも下書きを含めすべて手書きです。
>>31
漏れにはよく分かりません。PDFファイルを作成するには、無料のAdobe Reader以外の別ソフトがいります。
ちなみに、純正品のAdobe Acrobatは値段が高すぎです。
>>33
確かにそうですね。あれは、スキャナーからPDFファイルを作成するんでしょうけど、スキャナー入力する解析度が足りないんでしょう。
003616=19
NGNG漏れは今のところ、入学してから7通提出して不合格は2通
今のところ、秋スクや秋メディア授業の併用用のレポ作成を優先してるので、
その不合格の2通はまだ再提出していない。
>>35
PDFファイルを作成するのには↓なソフトもある。
http://www.sourcenext.com/products/pdf/
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/03/26/primopdf.html
0037名無し生涯学習
NGNG0038名無し生涯学習
NGNGボールペンと比べて長時間筆記しても手が疲れない。
色はブルーブラック。
黒より字がきれいに見えます。
0039名無し生涯学習
NGNG2980円かかる。いいや。
0041名無し生涯学習
NGNGしかもあまり使っていない・・・。
0042名無し生涯学習
NGNG0043名無し生涯学習
NGNG0044名無し生涯学習
NGNG0045名無し生涯学習
NGNG0046名無し生涯学習
NGNG例えば、このレポートにはこの資料情報とか
ちなみに哲学2分冊はテキスト読んでも載ってない
0047今春日大商3年編入学生
NGNG図書館で商行為法関係の本を借りてきたら、ポイントやキーワードについては
大体書いてあるんだが、肝心のテキストのどこに書いてあるかよー分からんので、
レポートのまとめ方に悩んでいまつ。
秋期スクで併用かけるつもりだから、今月中には出さないといけないんだけどなあ。
0048名無し生涯学習
NGNG法学の大陸法と英米法の違いって教科書だけで
書いて合格だった人いますか?
0049名無し生涯学習
NGNG合格したよ。
0050名無し生涯学習
NGNGホント!!俺駄目だった。図書館行って大辞典から全部の資料探して
そーとー苦労した。
政治学は簡単だったけどね
005149
NGNG0052名無し生涯学習
NGNGだから、裏に書いてある言葉に沿って、表面上だけ書いとけば
何とかなる。
0053名無し生涯学習
NGNGただ、6年も前のことだけどね。
005448
NGNGとりあえずネットも活用して書いて出すとします。
005547
NGNG0056名無し生涯学習
NGNG聞いたけどどうよ??テキストだけで合格した香具師いる??
商学部(選択必修)のレポの難易度とか、分かる範囲で答えるよ!!
0057名無し生涯学習
NGNG6年も前なら課題が違うから参考にならないが・・
005848
NGNG0059名無し生涯学習
NGNG採点するインストラクターの裁量が大きいし。
昨日学習センターに逝って過去のリポート見てきたが、
どのような基準で合格しているかさらに分からなくなった。
とにかくリポート提出して(特に併用は)運を天に任せるべきというのが漏れの結論になった。w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています