>>456,466
放送大学に入学したものの、土日の面接授業に出るのが困難で。
地方在住なもので、毎週型はないし、理系科目も少ない。
卒業は無理かと思っていたところ、学習センターよりかなり近い国立大で、
単位互換制度があると知って、ここで面接授業の単位をとれれば、思ったのですが。

とにかく、一度ちゃんと調べてみます。

>>458
確かに、履修できる科目は外国語、体育実習、実験、実習以外と書いてありました。

>>467
地方在住なので、東京にはちょっと通学できないです。
2時間以内で通える理系の学部がある大学は、この国立大(自転車15分ぐらい)だけです。

>>449
自分も、数学4科目、物理2科目とりました。
あと、秋田大学工学部の通信教育がいいらしいので、やってみようかと。
やはり、無謀でしょうか?