トップページlifework
1001コメント293KB

◆  日本大学通信教育部パート8だモン  ◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
7を使ってから。
0060名無し生涯学習NGNG
通報しますた
0061名無し生涯学習NGNG
>>59
面白い
0062名無し生涯学習NGNG
いくら6大学でも、通教なら無試験で入学できんだから、行きたければ
入学すれば?
でも大学は、ネームバリューじゃないよ。自分が何やりたいかが一番大事
日大で何も出来ないなら法政行っても同じさ。
俺は集団説明会で、東洋、日大、法政の説明を受けて日大にした。
東洋は教職の事ばかり話すし、法政はスクの事聞いたら通教に真剣に取り組む
姿勢を感じなかった。
日大はちょっと横柄だったけど、通教生に対して一番まじめに取り組んでいた
ように感じた。
他は良く見えるからしょうがないけどね。
0063名無し生涯学習NGNG
>>62 確かに漏れもここ選んでこうやってリポート書いているわけだし
お互い卒業目指して頑張ろうよ。
0064名無し生涯学習NGNG
>>62
同意。学校名にこだわるなら、慶應通信にでも逝け。
社会人だと卒業難しいけど。
0065名無し生涯学習NGNG
すいません、入学考えてる者です。
試験は年何回で何科目受けられますか?
0066名無し生涯学習NGNG
★預金封鎖のうわさ絶えず 11月の新札発行 財政悪化、終戦直後と酷似 政府・日銀否定に躍起

 日銀が十一月一日に発行する新札(一万円、五千円、千円)をめぐり、「発行を機に現在の
紙幣が使えなくなる」といったうわさが一部でくすぶり続け、政府・日銀は「ありえない話」と
打ち消しに躍起になっている。うわさの背景には、巨額の借金を抱える国の財政悪化があるようだ。
 「新札が出たら、古いお札は使えなくなるのか」「預金封鎖が行われるというのは本当か」。
日銀本店への問い合わせは、一日二十件にも上る。日銀も放っておけなくなり、福井俊彦総裁は
先の会見で「新券発行後も現在の銀行券は引き続き完全に有効だ」と完全否定。誤解を解くため
PR冊子も百万部印刷し、本支店で配布している。
 歴史をひもとくと、一九四六年に預金封鎖が実際に行われた。終戦直後の悪性インフレを
退治するため、政府は新円切り替えを行って、旧紙幣を強制的に金融機関に預金させ封鎖。
新紙幣は生活に必要な最低限の額しか払い出されず、資産家には財産税も課された。
 高齢者の中には、当時の苦い経験が頭をよぎる人もおり、昨年来、新札発行に伴う預金封鎖を
警告する一部の書籍がベストセラーだ。国、地方で七百兆円以上の借金を抱える財政危機は終戦
直後と似ているとしたうえで、封鎖した預金に財産税などをかけて事実上、国民の資産を没収、
借金返済に充てるとの筋書きだ。
 これに対し、政府・日銀をはじめ、識者の多くは「荒唐無稽な話」(第一生命経済研究所の
熊野英生主席エコノミスト)と口をそろえる。
 ただ、家庭に眠っている「タンス預金」(全国で二十三兆円)の一部が国債にシフトする兆候も
出始めており、熊野氏は「預金封鎖を信じる人たちの行動が今後、不動産、金などの市場に飛び火
する可能性はある」と指摘している。

006765さんへNGNG
試験は一年目は3回、その後は4回です
でも日大では、併用試験という制度があって、これはスクーリングの
試験で科目習得出来るという、お金と時間はかかるが、結構楽に単位が取れる
仕組みがあります。
どうせスクーリングは所定単位取らないといけないので、この併用試験を
利用して単位とスク単位、両方取得するのが一番効率良いと思います。
日大は、真面目にレポート書いてれば、卒業できる大学です。
0068名無し生涯学習NGNG
>>65
67さんの補足。出願時期によって1年目は試験回数が2回になることがあります。早めの出願をお薦めします。
5〜6行目のスクーリング併用試験方式は、科目履修生では使えないので注意してください。
詳しいことは、千葉県学習センターの学習サポートを参照して下さい。
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/1517/mobile.htm
0069ついでに66さんへNGNG
でもさ〜、日本の税金って安いよね。
だって年収350万位なら、所得税全然払ってないもん。
こんな事やってて、ゆとり教育で馬鹿増やして、金持ちだけ医者や司法試験
に合格させてたら日本は金持ちの物になっちゃうよ。
まあ日大通教には関係ないけどね。
0070名無し生涯学習NGNG
もんがイイもん!
0071名無し生涯学習NGNG
通信と夜間ってどっちが良いんですか?
通信は安くて時間も余裕あるけど、授業がちゃんと受けられないし
夜間なら学費はかかるけど、授業一年間受けられる、
でも良い先生が居れば良いけどダメダメ先生なら金と時間の無駄。
う〜ん、、どっちが良いのかな〜
皆はどう思う???
0072名無し生涯学習NGNG
名を取るなら   2部
実を取るなら   通信
0073名無し生涯学習NGNG
ありがとうございます。頑張ってみます
0074名無し生涯学習NGNG
試験結果、返ってきた?
0075名無し生涯学習NGNG
>>74
何時の?第二回カモシュウなら週末に返ってきてたよ。
0076名無し生涯学習NGNG
杉並だけど俺も土曜に
0077名無し生涯学習NGNG
かもしゅう一般教養落ちた。悲しい
0078名無し生涯学習NGNG
私は東北だけど、昨日には試験結果来てた。
昨日、今日くらいで届くんじゃないの?
0079名無し生涯学習NGNG
昨日、科目テスト結果返ってきた
4科目中3科目合格
まあまあ。一科目はありえない合格。もう白紙で出そうかと思ったけどとりあえず適当に書いたら合格したらしい
ラッキー
0080名無し生涯学習NGNG
とりあえず、初試験、全滅しました。。
0081名無し生涯学習NGNG
全滅?!それは俺より悲しいね
0082今春日大商3年編入学生NGNG
漏れも初試験全滅orz
と言っても、1科目しか受けてないんだが。。。。
0083名無し生涯学習NGNG
ガンバレヨ!! かもしゅうはどうせタダなんだし。
とりあえず次も申し込め!
0084名無し生涯学習NGNG
全滅って、難しい科目だったんじゃない?
0085名無し生涯学習NGNG
かもしゅう合格のコツ
分からない課題が出たら、とりあえず表裏全部うめる。何でもいいから
関係してそうな言葉を長々と書く。そうすれば、採点する方が飽きるから
合格になるかも。但しこれは、分からない課題が出た時のみ有効で、あき
らめる位なら試す価値あり、でもかもしゅうは勉強してから挑むのが一番良い。
0086名無し生涯学習NGNG
まあ、受験できると言う事はレポートを2冊書いたわけで・・
必死にもう1つの日大通信の板を伸ばす香具師より100倍えらいな
0087名無し生涯学習NGNG
オレはまだ2単位科目しか受験してないなあ
2冊もかけない
0088名無し生涯学習NGNG
新テーマ
今まで受講したスクでの良い先生、あるいは良かった授業
悪口はカキコしたら怒られるが、褒めるなら良いでしょ。
私的には、好みはが分かれると思うが法学の遠藤講師が良かったと思う
皆さんは、誰かお勧めの先生いますか?
0089名無し生涯学習NGNG
スクーリング出たことないから知らない
0090名無し生涯学習NGNG
陸専任講師の国際経済学は先生が熱心に講義されるので評判いいみたいですね。
漏れはメディア授業だったんだが、本当に内容は濃かったよ。
0091名無し生涯学習NGNG
陸さんの熱心さはメディア授業でも伝わるのか!凄いな。
通教では一生懸命やれば結果は駄目でもいいという悪い風習が一部団体に残っているが
一生懸命=内容GOOD!
のみ成立するんだよ。 ワカッタカイ一部団体
0092名無し生涯学習NGNG
確かに!!なんでだか通教は一生懸命なら良いと言う風潮がある。
でも大学なんだし、一般教養や外国語ならそれでも良いけど専門科目は
もうちっと高いとこ目指して欲しい。
夏スクは一週間しかないからか、感想文みたいなもの書かせて終わる
講義もある。そんな授業受けても何も身につかない。
0093名無し生涯学習NGNG
他に良い先生居ないのかい?
0094名無し生涯学習NGNG
85 名前:名無し生涯学習 :04/08/24 23:03
かもしゅう合格のコツ
分からない課題が出たら、とりあえず表裏全部うめる。何でもいいから
関係してそうな言葉を長々と書く。そうすれば、採点する方が飽きるから
合格になるかも。但しこれは、分からない課題が出た時のみ有効で、あき
らめる位なら試す価値あり、でもかもしゅうは勉強してから挑むのが一番良い。


以外にコレは有効だと思う。
0095名無し生涯学習NGNG
表裏って、結構辛くない?
あんまり、というか、全然書けない・・。
0096名無し生涯学習NGNG
>62 :名無し生涯学習 :04/08/23 17:13

>俺は集団説明会で、東洋、日大、法政の説明を受けて日大にした。
>法政はスクの事聞いたら通教に真剣に取り組む
>姿勢を感じなかった。

・・・具体的にどういう話だったの?よかったら教えていただけませんか?
0097名無し生涯学習NGNG
A評価(成績)などいい成績自分的に満足感・授業の楽しさ快適性
があった。
社会学(服部)授業が面白い。より一般社会に密着した社会学・
       変に学術的でない。 当然成績はA
 http://affection.bewith.ac/top.html 俺はこのサイトのファン 
教育カウンセリング論 (植松) やはり人との接し方心理・
子どもの成育等実社会の人間関係においても特に役立つ講義。
これも、分かりやすい。臨床心理氏であり、児童相談所・
子どもの国で勤務している(いた)経験があり、常にいろんな家庭と
接しているので納得させられる。 A評価。
英語(山口昌彦) パソコンなど初心者英語苦手な人にはいいかも。
 ただ、絵をかけるようにすること。コンピューターについて
知識も求められるので、英語っぽくないやり方ですので、
違和感を覚える人もいるかも。 ゴマをすると評価も上がる?
二度A評価でした。
 その他僕は水村先生にお世話になりました。(Aを二個もらいました。)
でも、経済苦手な人は取らないほうがいいと思う。
経済学概論は科目修得試験で受けました。 もうこの先生引退?

経済学史 佐藤光宜 授業が面白い。道徳情操論など難しい内容を
非常に分かりやすく講義されていました。ちなみにアダムスミスの
書物として最も有名なものは諸国民の富ではないそうです。
サッカーとラーメンが好き。服部先生と同様日大出身でありながら
帝京で主に講義されています。仲いいみたいだね。
つうか、今授業されてない先生が多いね。たいていどの先生も取れるよ。
塚本教授とか史学の教授などに注意したほうがいいかな?
とりあえず先生情報はだいぶ持っているつもりだから、
一般教養・経済・史学・教職科目について知っているの
多いと思うからよろしく。
0098名無し生涯学習NGNG
その他僕は水村先生にお世話になりました。(Aを二個もらいました。)
でも、経済苦手な人は取らないほうがいいと思う。
経済学概論は科目修得試験で受けました。 もうこの先生引退?

引退しました。
0099名無し生涯学習NGNG
科目テストはまあなんとかなりそうだけど
レポートがかけない
0100名無し生涯学習NGNG
>>99
不合格覚悟で書かないと何も書けないよ。
不合格でも何が不足しているかのコメントがあるから出さないよりは数倍まし。
コメントに従って再提出すれば合格に近づくよ。
不合格リポートだってかもしゅう受験資格や併用もかけられるだから。
で、多分100Get。
0101名無し生涯学習NGNG
通教はレポートおちてナンボです
0102名無し生涯学習NGNG
俺ここの大学通教卒業生なんだが来年から別大通教いくんだ。
正直単位取れるか不安だ。
日大居心地良かったからなあ。
まったく知らない通信はなれなくてつらそうだな。
0103名無し生涯学習NGNG
その時は色々情報頼む。 日大しか知らない香具師が多すぎなので
他の大学との比較は参考になる
0104名無し生涯学習NGNG
参考になるといっても参考にならないと思うよ。だって、俺は創価の通信に
いくんだし、小学校二種取る為にいくので、1年だけの可能性もあるし。

法政にいっていた香具師にでも聞いてみよ。
おいら、日大情報だけは豊富なんだがな。
0105名無し生涯学習NGNG
もうすぐかもしゅうのレポート締め切りですね。
皆さんがんばってる?
0106今春日大商3年編入学生NGNG
>>105
とりあえず秋期スク1期・2期に併用かける分のレポは昨日全部投函した。
今は9月15日締め切りのメディア授業に併用かける分のレポ書いているところでつ。
0107名無し生涯学習NGNG
日大と東洋ではどちらが楽に卒業できますか?
0108名無し生涯学習NGNG
お前じゃどっても卒業できないな。
たぶん
0109名無し生涯学習NGNG
楽?う〜ん・・・産能が一番かな。
0110名無し生涯学習NGNG
レポートの提出って、宅急便を使っても問題ないのかな。
0111名無し生涯学習NGNG
>>110
だいじょうぶ。でも勿体無いだろ
0112名無し生涯学習NGNG
>>109
惨脳は金で学位を買うMILLです。
良い先生方が次々と他大学に引っこ抜かれたり、退職を強要されたり。
補充した講師の目の覆いたくなるような、例えばシラバス通りに教えられない椰子らの多いこと。
産能はあと10年保ちませんよ!
0113名無し生涯学習NGNG
くろたま  WHO?
0114名無し生涯学習NGNG
知らん
0115名無し生涯学習NGNG
>>111
ありがと。
確かにもったいないけど、
今回レポート書くの、本当にギリギリだから
下手すると、ほんとに間に合いそうにない...orz
0116名無し生涯学習NGNG
>>107
レベルは日大>東洋
だと思うんだが・・・
0117名無し生涯学習NGNG
日大通教は体育実技必修ですか?
0118名無し生涯学習NGNG
>>117
そうだよ。
0119名無し生涯学習NGNG
>>117
前の大学等で単位取得し、編入時に日大が体育実技の単位認定をした場合は履修する必要がない。
1年入学者は当然必修。
0120名無し生涯学習NGNG
日大通教の商ってキツイですか?
0121名無し生涯学習NGNG
ソープ歴25年!孫も居る46歳ソプ嬢の才マンコ並だよ。 キツさは
0122名無し生涯学習NGNG
慶応商はキツイって聞くんで日大商はどうなのかなと思ったんですが
全然余裕みたいですね。まあ、慶応と日大じゃ全然違うもんな…
0123名無し生涯学習NGNG
>>122 慶応 商 x  経済 O
0124名無し生涯学習NGNG
都学のBBSへカキコした香具師って勇者だな
0125名無し生涯学習NGNG
age
0126名無し生涯学習NGNG
だめだ、、明日必着は間に合わない。
まだ推敲段階だし・・・。
0127名無し生涯学習NGNG
>>126
明日は我が身かも、同情致します。
0128名無し生涯学習NGNG
中味より期日!
0129名無し生涯学習NGNG
>>128
もう手遅れのような気が・・・。
出せるなら不合格覚悟で出してるでしょう。
0130名無し生涯学習NGNG
>>118
>>119
ありがとうです
0131126NGNG
>>127-129 ども。
仕事終わったので、これから続きします。
今期に出したかったけど、メディアSC用なんで来期でギリギリ間に合います。
でも、ずれ込むと秋スクの分が、来月試験前だし、時間が足りない・・。
0132名無し生涯学習NGNG
 ところでここに出入りしている住人の

合格レポート : 不合格レポート

比率はどのくらい?
0133名無し生涯学習NGNG
9:1
0134名無し生涯学習NGNG
36:1
0135名無し生涯学習NGNG
夏期スクで見かけた人が新宿の性感でハッケン!
入りたかったが漏れの顔を覚えているとまずいのでスルー
0136名無し生涯学習NGNG
結構風俗で働いてる学生多いみたいよ通教は
0137名無し生涯学習NGNG
俺は半々かな。
でも、一回目の部分としては。
3対7ぐらいだ。
0138名無し生涯学習NGNG
レポートって、文献何冊くらい使う?
テキストだけっての多いのかな?
0139名無し生涯学習NGNG
>>138
課題にもよるよ。
テキストにほとんど書いてない悪問は、参考文献をいくつか読んで書くしかない。
漏れはテキストだけで書いたこと無いけど、学習センターの過去リポートには参考文献一切記入なし
強者のリポートはあった。
要するに、テキストだけでも課題に従った内容を書けば合格するということでは。
0140名無し生涯学習NGNG
参考文献にインストラクターの自著を挙げている科目は要注意。
自分の本を買わそうとして、その参考文献を使わないとなかなか合格しない
科目があるって聞いたことがあるけどどうよ?

最近、某掲示板で参考文献の入手方法が話題になった商学部の科目は
そうだってよそでも聞いたことがあるけど、あの参考文献って桜門書房の本だから、
一般の書籍流通には乗らないんで、普通の図書館にはまず入らない罠。
日大の図書館が近くて使える環境にある香具師はいいけど、
そうじゃないと日大通信の知り合いか、通学で日大の経済学部か商学部かに
そのインストラクターの授業を取った知り合いがいて、
そいつから譲ってもらったり貸してもらったりしない限り、買わざるを得ない。

他にもインストラクターの自著を使わないと合格しない(しにくい)科目ってある?
0141名無し生涯学習NGNG
>>140
漏れ経済だからその科目はよくわからないけど、そういった科目はあるだろうね。
漏れが経済学部以外の学生なら絶対避けろと思っているのは、経済史総論。
特に分冊2の課題は、ほとんどの本が絶版で買いたくても買えない罠。w
しかもそれらの文献を参考にだと。少しは地方在住の学生のこと考えろ。
課題のあまりの長さに学習センターの指導員も呆れてたよ。w
漏れは、併用のためなんとか市販している概説書をくみあわせて書いて、今結果待ち。
こんなひどい科目もあるということで。参考にならなくてスマソ。
0142名無し生涯学習NGNG
>>140
インストラクター   この言葉使う香具師=只者ではないと見た!
0143名無し生涯学習NGNG
>>141
残念おいら、経済学部図書館で調べて合格したなあ。
あの時まだ、18〜19だった。若かったなあ。
そんなおいらももう三十路間際。
0144名無し生涯学習NGNG
>>140  聞いてくれい! おいらなんてその1通のリポのために、
9月卒業を棒にふった。来年度の学費も払えと言われ、トホホです。
リポート1通、¥90000かい。すっげー高い授業料。
この怒りどこにぶつければいい?
0145139NGNG
>>143
今は、経済学部で地方の方の多くも、
リポート合格して単位取得しているとおもっていますし、何とかなると思っています。
不合格でもどこらへんが不足しているか書かれていると思うんで、
それがわかっただけでも半歩前進と考えて、これからも学習を続けていきたいと思ってます。
0146名無し生涯学習NGNG
97000円ですよね?
 >>144
0147名無し生涯学習NGNG
144さんどの科目ですか?しどい話だわ。
0148名無し生涯学習NGNG
>>144
とりあえず、今年度教材が改訂されている科目を履修手続きを取れ。
で、ゲットした教材を旧教材の時に履修手続きをして、
まだリポート合格してない旧教材しか持ってない香具師に売れ。ヤフオクでもいいぞ。
直接大学に教材購入願で購入するより安く売れば、買う側にも喜ばれるし、
少しは無駄な授業料の足しになる。
0149名無し生涯学習NGNG
144じゃないんですが
日大通信の教材ってヤフオクで売れるんですか?
あまり売ってるのみたことないんですが
0150名無し生涯学習NGNG
今度の科目修得試験、東京会場はどこになりますか。
0151名無し生涯学習NGNG
>>149
誰も売れると思わないから売る香具師がいないだけ。
148みたいな需要はないとは言えない。

>>150
文理学部
0152名無し生涯学習NGNG
レポートの添削してくれる人って講師?
聞いた事無い名前だったりするんだけど。
0153名無し生涯学習NGNG
おれ今年入学なんだけど、レポートの添削って、ずいぶん丁寧にやってくれ
るんだな、もっと雑かと思った。あれだけやってくれるなら、頑張って書こう
という気になる。
0154名無し生涯学習NGNG
>>153
それは良かったですね。
お互いに卒業をめざして頑張りましょう。
0155144NGNG
>>147 表板に出てる科目です。で、もう1つ言っていい?
不合格のコメントに、”面倒くさがらず、参考文献を読んでください”ときたもんだ。
どこが悪いとか一切無し。

>>148 グッド、アイデア!!


0156名無し生涯学習NGNG
夏季スクの結果っていつくるの?
0157名無し生涯学習NGNG
>>156
今月末の予定です。
手引きぐらいちゃんと読めましょう。
0158名無し生涯学習NGNG
読まない香具師ばかり
0159名無し生涯学習NGNG
ほんとに馬鹿ばっかだな。もうこういう香具師に真面目に答えなくていいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています