トップページlifework
1001コメント386KB

【電話】SSI大迷惑!!!【勧誘】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
注意!成功するなどの
詐欺まがいのインチキ臭い教材を法外な値段で
売りつけられます。精神的に弱った方などを騙す
悪徳会社です。勧誘も嫌がらせに近い。
社員は成功していない模様。
0786名無し生涯学習2006/09/02(土) 23:06:07
>人間は環境に左右される生き物。朱に交われば赤くなる、類は類を呼ぶのことわざの通り
>自分の意思で環境を整えることも自己コントロールの一環ではないかと思った次第です。

そうだねそうだね
悪徳詐欺のSSIに洗脳されて赤くならないで自分の意思で「イヤだ」と断ることも必要だね
0787名無し生涯学習2006/09/02(土) 23:24:41
>>781-783

釣り・・・だよな?

とてもじゃないが正常な人間が書いたものとは思えん。
0788名無し生涯学習2006/09/02(土) 23:24:46
田中さん、いちよういっぱい本翻訳したり書いてるから名目上、会長だけど
SSIはどうなったてもいいんだよ。会社売ったからお金はあるよね
0789花男2006/09/03(日) 00:05:35
蟻の穴から堤も崩れる、というが、確かに小さな金額でも積もり積もって
大きな金額になることを思えば、金を使うことの恐ろしさを痛感する。
以前は、よくアダルトDVD等を購入していたが、あれっていつの間にか100枚
単位で増えていて、結局どこか中古のDVDショップ等に買取してもらいに行くのだが
購入したときの値段からすると3分の1以下になっているから、買った金額の総額
を考えたら空恐ろしくなってくる。それだけのお金を貯金しておけば今頃数百万円
になっただろうにと思うと、、後悔の念に襲われて、「たら、れば」の連鎖がぐだぐだと
未練がましく自分の中で沸き起こる、、これがつらい。

デール・カーネギーの道は開けるなどには、「後悔しても仕方のないことは早く忘れなさい」と
いうアドバイスが頻繁に出てくるが、なかなかそれを読んでも実行できない自分がいる。

だから、小さな金額、コンビニや自動販売機でジュースを飲むことも含めてその1回の金額は
小さいものだが長期間続けていると何十万円、何百万円になってしまうことは、、
金を使うことの恐ろしさと最初に行った意味が理解してもらえるのではないかと思う。
0790花男2006/09/03(日) 00:06:30
とにかく、今日の600円は痛かったし、悔しかった。
まぁ、いくら悔やんでも返ってこない。600円は、今更あのスーパーに出向いても
水掛け論になってしまうのがオチだろう。レジのババアもシラを切るに違いない。

とにかく、人生毎日が勉強であるなぁと思う。
人を恨んでもいけないし。以前、得意先に威張る年配の女がいてとても憎らしかったし
本当にぶっ飛ばしてやりたい気持ちを抑えて忍耐に忍耐を重ねてきたが、やはり憎いという
気持ちはなかなか解消できない。。それは事実。
デール・カーネギーの本にも嫌いな人について考えることを止めようみたいな事が出てくるが
俺の場合、嫌いな人間のことがなかなか忘れられないし、何とかギャフンと言わせたい
気持ちは何年も持続する。案外粘着なんだな。。。。w

しかし、人間本に書いてあるように行動できないのも事実なのではないだろうか?
ぬまっちがデール・カーネギーをマスターせよみたいに書いているがマスターすると
言うことは即ち、後悔しない、運命が辛かったらそれを価値のあるものに変えよみたいな
事が実際に実行実現できると言うことになるわけで、、、それはなかなか神様でもない限り
無理なのではないかなと言うのが俺の正直な感想。

でも、やはり前向きに物事をとらえてゆくことは大切なわけで、、
今日のこと(600円レジのババアに誤魔化された)は今日でもう忘れたいと思います。

もしかしたら、あのババア、意図的に釣銭を誤魔化し、その誤魔化した分を懐に入れている
のかもしれないな。。生活保護一歩手前のような人間だったなぁ。

まぁ、とにかく忘れよう。いつまでもそれに関わっていたくない。

既に、起きてしまった事を嘆くよりも、今日、これから出来ることを考えたい。
0791花男2006/09/03(日) 00:18:08
ただ、悔しいだけではしょうがないから明日からの行動を変える必要はあるともう。
健康面を考えても(ジェームス・スキナーも健康のことを強調しているし他のプログラムも
健康は大切だと力説しているから)酒(俺の場合はビール)を止めようと思う。
逆に、本当に無理なく自然に禁酒できるとするならば、今日損した600円は逆によいきっかけ
になったし、健康の動機付けのための投資という考え方も出来ると思う。

とにかく、済んだことだ。

悔しいが済んだことなんだ。
0792名無し生涯学習2006/09/03(日) 00:21:26
>>789-791
世間一般ではお前みたいなのを










ヴァカ



と言っています
0793名無し生涯学習2006/09/03(日) 00:21:59
ちっっっっっっっっっっちぇーーーーーーーーーーっ!!!!!
0794名無し生涯学習2006/09/03(日) 00:22:33
でだな、話をもとに戻すと。

747 :名無し生涯学習:2006/09/02(土) 10:41:44

>>一般的な企業なら、嫌がらせのような勧誘電話は、逆効果だよな。
>>架空請求とか、マルチとかのように、
>>しつこく電話をかけ不安をあおって、
>>あわよくば振り込んでもらおうっていう考えの悪徳業者なら、
>>エスエスアイの、あのしつこさはあり得る。

これが、SSIという企業の本質だよ。

霊感商法では、
不安をあおる材料が「健康・商運・金運」などであり、
その不安を鎮める代償が「何百万円の壺。」

架空請求・振込み詐欺では、
不安をあおる材料が「支払い義務を誤認させる」ことであり、
その不安を鎮める代償が、「実際の振込み。」

エスエスアイは、
不安をあおる材料が「成功」であり、
その不安を鎮める代償が、「何百万円のプログラム・速聴機」

なるほどねぇ。
0795花男2006/09/03(日) 00:23:21
でも、正直悔しい。
600円返せと言いたい。しかし、現行犯で指摘しないと開き直られてしまう。
自分ももっとしっかりしないともっと大きな災いに巻き込まれることだって有る。
というか遭遇してしまう可能性大だ。
何でももっと契約したりモノを買ったりする際には内容をよく見て確認することが
大切なのだ。大切なのは確認だ。何度も何度も規約を読むとか、予め調査し研究する
ことは欺されないための責務と行っても良い。
研究不足で後になって損したというのは自己責任だからいくら騒いでもだれも同情
してはくれないだろう。
みんなもっと利巧になるべきだろう。

あぁ、明日天気が良かったらウォーキングでも久しぶりにしてみるか。
そうすることで酒も止めて間食もやめて5sくらいはダイエットしたいと思う。

5s減らし、減量に成功した自分のイメージを脳裏に描くことを行う予定。
0796名無し生涯学習2006/09/03(日) 00:23:37
>「 氏名等の明示
> 電話勧誘販売をしようとする事業者は、相手方に対して事業者の氏名・名称、勧誘を行う者の氏
> 名、商品等の種類、売買契約等の締結についての勧誘行為であることを告げる義務があります。

>  消費者が拒否した場合の再勧誘の禁止
> 販売業者又は役務提供事業者は、電話勧誘販売に係る売買契約又は役務提供契約を締結しない旨の
> 意思を表示した者に対し、当該売買契約又は当該役務提供契約の締結について勧誘をしてはならな
> い。【特商法 第17条】

> 電話勧誘販売をしようとする事業者は、相手方に「契約する意思はない!」と断られた場合、直ち
> に電話を切らなければなりません。

> 「説明だけでも聞いて欲しい!」旨や、再度、同じ目的で執拗に勧誘行為を為す場合には行政指導
> の対象にもなります。

> 再勧誘等の禁止について、法律で規制されていることを知らない消費者が大勢います!
> しつこい相手に対しては、はっきりと断り、
> 法律で禁止されていること、場合によっては業務停止等の処分になりますよ!と言い返してやりましょう。
0797名無し生涯学習2006/09/03(日) 00:25:14
花男はスルーでw
0798花男2006/09/03(日) 00:26:01
>>793
そうだよね。小さいよね。俺って本当に小さい人間なんだ。
その指摘には反論できないよ。
もっと自分を磨くことをしたいと思う。
600円のことはもう忘れることにする。頑張るよ。俺。
0799花男2006/09/03(日) 00:32:30
もう、忘れたいから積極的な内容のCDを聴きながら寝ることにします。

0800名無し生涯学習2006/09/03(日) 00:37:57
>>794
ああ、なるほど。
はなっからエスエスアイが悪徳業者まがいなら、
いくら「プログラムの内容はいいですよ」といったところで、
霊感商法で「壺は良い壺ですけどね」といっているようなものか。

0801名無し生涯学習2006/09/03(日) 00:49:47
もう誰が本当の花男なんだかわからないスレになってきてるな。
0802名無し生涯学習2006/09/03(日) 00:54:43
こんばんは!
初めて書き込みます。
ちょうど2年前、SSIに葉書を送りました。勧誘の電話はすごかったのですが
私自身、仕事に自身がもてなかった時期だったのでインストラクターの話を
聞いて「これはすごい!購入しなければ!」と思いました。
ローン用紙に記入し、あとは明日、会社帰りに郵便局にだすだけ!ってな感じで
寝ようとしました。30分、一時間‥‥なかなか寝れません。
ものすごい胸騒ぎがします。「ほんとにこれでいいのか?200万も出して俺は使い
こなせるのか?」自問自答です。
とりあえず、親に電話しよう!(当時、一人暮らしアンド友達もいません)そう思って
電話すると、親にめちゃくちゃとめられました。「そんな簡単に成功するはずがない!
有名国立大の医学博士が推奨したところで博士なんか金さえもらえば危なくなければ
大概は推奨する。」って言われました。(親父はリーマン工学博士です)あと、
「自分の力で身に付けた力(継続するクセ、自分を律する精神)だけが自分を成長
させる」ようなことを言ってました。
電話を切ったあと、ローン用紙をビリビリに破いて捨てたのを今でも覚えています。
次の日、インストラクターにはっきり断りました。それからは電話はかかってきていません

0803名無し生涯学習2006/09/03(日) 01:16:48
結局払わない様で良かったよ

「自分の力で身に付けた力(継続するクセ、自分を律する精神)だけが自分を成長させる」
非常にいい言葉だ

しかしえらい勢いでスレが進むな
あげ
0804花男2006/09/03(日) 01:45:14
やっぱり、正直悔しい。600円返せと言いたい。
0805名無し生涯学習2006/09/03(日) 01:56:42
スーパーの出来事をSSIの販売に置き換えて読むってことか
金の誤魔化しはSSIのセールスマンと同じ行動と置き換えて読むってことか
なるほどね〜
0806802です2006/09/03(日) 02:01:34
続きです
2年前はパソコンを持っていませんでした。(最近購入)
その後の僕はというと、資格の勉強をしています。
なるべく勉強は毎日続けるようにしています。
最近、このサイトを見つけました。
やっぱりプログラムを購入しないでよかったーーーーー
花クソと同類じゃなくてよかったーーーーーー
心底、親に感謝するしだいです
0807名無し生涯学習2006/09/03(日) 06:22:56
>有名国立大の医学博士が推奨したところで博士なんか金さえもらえば危なくなければ
>大概は推奨する。」って言われました。(親父はリーマン工学博士です)あと、

即帳を推奨している大学教授って著書も多数で脳の分野では有名な人達なので、俺も
それがあるから購入してしまった。(8年前)

考えてみたらそうだよね。金もらって推薦しているにすぎないんだよね。
しかし、当時の自分はそうは考えられずに、信じて購入してしまったんだ。。。


ああいう教授等、許せない気がする。

0808花男2006/09/03(日) 08:10:56
>>806
親に感謝か。あぁ、情けねーなー。え?お前が何歳か知らんが、
精神的な意味で【おむつ】が取れていないんだな。
何でも親に決めてもらう、最近頻発している事件もこういう未成熟な【おむつ野郎】が
引き起こしているんじゃないのかな?
何でも自分以外の人間に責任を転嫁したりな。(軽蔑
0809花男2006/09/03(日) 08:17:06
>>794
霊感商法との対比を強引にしているあたり、お前の頭の悪さが浮き彫りだな。www
というかお前、頭大丈夫か? 
何でもマスコミの影響下でコメンテーター等のエピゴーネンを平気で語ろうとする
バカが最近は増えたように思うが、他人の説を自説にしてしまい、その事実に自分で
気がつかない(というか問題意識すら無い)輩が増えているのは、情けないと言うより
恐ろしいな。
0810名無し生涯学習2006/09/03(日) 08:38:56
花男はスルーでww
0811名無し生涯学習2006/09/03(日) 08:44:53
>>802
>>806
よかったよな。きみ、たいしたもんだよ。

>>794
頭のいい分析だな。本質をズバリ突いている。
0812名無し生涯学習2006/09/03(日) 09:30:42
>>811
ハゲ同。素晴らしいレスサンクス。
0813名無し生涯学習2006/09/03(日) 09:59:43
>>811 >>812
自作自演、イクナイ。
08148112006/09/03(日) 10:13:40
>>813
おいおい、また、自作自演の応酬でスレ消化しようってか。
おれは、811だぜw。812は違うがな。ま、証明のしようがないw。
0815名無し生涯学習2006/09/03(日) 10:33:57
>>808は【おつむ】が取れてしまっているんだな。

花男が出てくると駄レスでスレが消費されてしまう。しかし、それにはいい点もある。
SSIを知るためにここを訪れた人にとって、花男みたいな輩の存在は有益だ。
正直、花男がSSI否定派の扮した逆工作員なのではないかと思うくらいだ
0816802です2006/09/03(日) 11:37:22
花男さんへ
別にあんたみたいなチンカスに何言われようが全然気にならへん(どーでもいい)
SSIで脳みそ鍛えて、万に一つでも成功したとしても人間の生まれ持った性質(性格)
は変わらないわけで。
ハナオさんみたいな性格だと誰もついてこねーよー
どんな仕事されてるんですか?どんな仕事でも一人だけ浮いてると思いますけど‥
0817名無し生涯学習2006/09/03(日) 12:00:43
まずは、勧誘担当者の能力開発に成功してから、勧誘してこいって話だよな。
0818名無し生涯学習2006/09/03(日) 12:13:05
そもそも身内(営業)が成功しないプログラムで他人を説得しようということは間違い
0819名無し生涯学習2006/09/03(日) 14:42:26
花男さんは2ちゃんねる初心者ですか?

書き込む前にセキュリティーに登録しないと危険ですよ
セキュリティーに登録せずに書き込んだ場合、あなたのPC内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2chにいる方達は、セキュリティーに登録しています。
リモートホストを抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり、社会的に抹殺されてしまう。
それが2chの隠れた素顔でもあります
セキュリティーしておけば、どんなにスキルがある人でもリモートホストを抜く事が不可能になります。
登録する方法は、名前欄に『fusianasan』と入れる。これだけです。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。

fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々は、アメリカの学生達の間で、チャットの時のセキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、2chにカキコしてたら個人情報が漏れた、等の
抗議がうざったくなった管理人が、仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
0820名無し生涯学習2006/09/03(日) 15:23:34
>>819
ああ、しってる、それ。

たしか、fusianasanは、スレの特質と書き込みを自動判定して、
効果を発揮するんだよな?

このスレの特質はSSIの批判スレ、だから、
その特質に順行するエスエスアイ批判派には効果が無くて、
その特質に逆行する花男のような、
エスエスアイ工作員には効果がある方法だろ?

なにもエスエスアイ工作員を保護するような方法を教えること無いのにw
0821名無し生涯学習2006/09/03(日) 15:26:54
>>819

教えてるんじゃねーよ、ヴォケ!
0822名無し生涯学習2006/09/03(日) 17:04:00
SSIの電話営業マンって、
彼らの言うところの速聴とかプログラムとか実践してんの?
もし実践していてあの営業トークならその効果はあんまりないのかもよ?
決まったフレーズを言い慣れてる印象だな。
頭を使ってはなしてるって感じじゃない。
途中までは滑らかに話していても、商品の説明はいい加減なんだよな。
あれではどんなまっとうなものでもましてやインチキなものならなおさら売り込めないよ。

質問はやたら多いんだけど・・。こっちの質問には答えないし。
まぁ、誠実さの無い営業トークは、どんなに場数踏んでも成長しないぜ。
0823名無し生涯学習2006/09/03(日) 17:58:58
実践してあの程度と言うか

やらないほうがまともなんだよ
騙されるようなレベルだからあの程度で、最初から効果がないことを自ら実証してるらしい
0824名無し生涯学習2006/09/03(日) 18:12:42
>>816
チンカスに謝れ
0825まぞっち ◆8/MtyDeTiY 2006/09/03(日) 19:26:09
今日も必死なだミ ´,_ゝ`ミ

この手の教材たくさん持ってるけど、そこらへんの本と内容変わらないからね。

欲しい人いたらダビングしてあげるから捨てアド晒したまえ。
0826名無し生涯学習2006/09/03(日) 19:50:21
鼻男グループ(営業マン)が必死なだけで他は普通だw
0827名無し生涯学習2006/09/03(日) 20:35:35
>鼻男グループ(営業マン)
独立して「株式会社花男」でも作ってろw

0828名無し生涯学習2006/09/03(日) 20:50:27
>>825
SMIと比べてどうよ?
0829名無し生涯学習2006/09/03(日) 21:36:37
SSIの営業マン、連中にいわせればインストラクターの話を聞いていると
もともと社会適合性の欠如した人たちなんだろうなあとは思う。
そういう人たちが、自分の現状をなんとか改善したいとSSIにハマったんだろうね。
道ずれを作ろうとしている時点で、同情の余地はないけど。
哀れにはおもうよ。
0830名無し生涯学習2006/09/03(日) 21:47:55
>>829
何だか蟻地獄のような。。。
0831名無し生涯学習2006/09/03(日) 23:10:13
まともな人間ならこんな会社で働かねーだろ
0832名無し生涯学習2006/09/03(日) 23:38:46
プログラムもそうだが速聴も詐欺だな
0833名無し生涯学習2006/09/04(月) 01:00:11
きっと花男はSSIで2チャンで必死にイメージを良くする専門工作員と思われる。
反論できる簡単な事はいうけどSSIの実態を暴露された事に対しての反論なし。
0834p16050-adsau16honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp2006/09/04(月) 01:09:14
弱者に強そうだね、花男
0835名無し生涯学習2006/09/04(月) 01:47:58
花男って、SSIの自演?
0836名無し生涯学習2006/09/04(月) 01:50:03
SSIの営業って、2,3年前よりはだいぶよくなったってホント?

虚偽説明がなくなったり、無理なローンを組ませることが少なくなったって聞いたけど・・・
実際はどうよ?
0837名無し生涯学習2006/09/04(月) 09:56:49
はっきり断ってもしつこくかけてくる勧誘電話、
問いただすと、
「前にお電話したのは、私ではありません」ととぼける営業マン。

迷惑だからやめろ。

どうも信用できないやつらだと感じていたが、
そうだったか。悪徳商法・悪徳業者みたいなものか。
0838名無し生涯学習2006/09/04(月) 10:51:28
>>836
俺に電話がかかってきていたのは、去年の春頃だった。
そのときハッキリと「速聴は100%効果がある」と言っていたよ。
たしか、そういう言い方って何とか法違反だよ。100%とかいう
文言を用いては逝けないという法律があったはず。

この会社のやり口を見ていると、違法行為であると警告しても
全く無視しているようだし、たぶん営業方法をかえるということはないんじゃない
かなあって気がする。
0839名無し生涯学習2006/09/04(月) 11:02:57
>>836
mj?

2,3年前から減ったってどうやって知ったわけ?
ローンを組ませることが少なくなったということは未だにあるわけでしょ
0840名無し生涯学習2006/09/04(月) 11:26:36
たった今ここ見て思い出した。
http://www.taka-aki.com/column/index.html

エジソンの話が書かれてるけど
何年か前に営業マンが同じような
話をしていたっけ。

エジソンって本当は腐れ外道だったこと知ってるのかな?
0841名無し生涯学習2006/09/04(月) 13:53:29
鼻糞男は降臨していないのか?
どうしたんだろう。
SSI何かあったのかな。
0842名無し生涯学習2006/09/04(月) 14:02:12
既に契約して大金を払ってしまった人はこのスレにもいるの?
0843名無し生涯学習2006/09/04(月) 14:05:55

結論を言えば法の規制が甘すぎるのだ。

電話勧誘拒否登録制度を制定する必要があると思う。


http://www.isdnet.co.jp/~saki/do-not-call.html
0844名無し生涯学習2006/09/04(月) 14:40:05
>>843
ぜひ欲しい法律だね。
歯を磨いているときに電話がかかってきたりして
あわてて出てみると勧誘電話だったなんてことあるし。
0845名無し生涯学習2006/09/04(月) 15:16:18
>>844
歯をみがいている時に電話、なんて、
エスエスアイからの電話勧誘じゃなくたってあるだろ?

なぜ、エスエスアイの勧誘電話が迷惑がられるのか、
もっとよく、自問自答したほうがいいぜ、社員さんよ。
0846名無し生涯学習2006/09/04(月) 15:17:21
「今日は休みだから午前中はゆっくり寝ていよう!」
などと思うとこの手のクサレ外道の電話ばかり来るから
この法律必要


>>841
鼻男(グループ含む)は今日は電話勧誘で忙しいそうです
0847名無し生涯学習2006/09/04(月) 15:53:28
歯を磨いてる途中だから、とか、ゆっくり寝ていたいから、とか、
そのほか、もっと切実なものまで、いろんな理由がある、あるいはない、とおもう。

要は、はっきり断っても何度も勧誘電話をかけてくる、という行為が、
嫌がらせ、ととられても仕方がないだろう。

一般的な企業なら、嫌がらせと感じられる電話勧誘は有効だろうか?
有効なはずがない。

それなら、なぜ、嫌がらせも辞さない電話勧誘を行うのか?
そこにその会社及びその会社が取り扱う商品の本質が見える。

0848名無し生涯学習2006/09/04(月) 16:31:01
断っても何度も繰り返しかけてくるのも迷惑だが
SSIの場合はそれ以上にムカツク営業マンの態度が
迷惑度に拍車をかけてる。

>>841
別スレで
>この会社、まじでやばいぞ。
>理由は、明日、書き込む。
とあるが何かあったのかな?
ま、何があってもおかしくないけどな。
0849名無し生涯学習2006/09/04(月) 16:45:59
勧誘電話自体が悪質だよ。自分で資料請求したのなら仕方ないとしても
電話帳や名簿をみて勝手にかけてくる奴は取り締まるべき。

そういう行為自体を取り締まらないと、ますます
弱者につけ込む悪徳業者がはびこる。
訪問販売も同様だが。
いつだって犠牲になるのは年寄りと、心の弱っている人たち。
0850名無し生涯学習2006/09/04(月) 16:57:35
>>849
自分で資料請求したとしても、
その資料を読み、初めて何百万円もの商品だと知り、
勧誘の電話で話をきいて、興味がないから契約の意思はない、と伝えたら、
(あるいは資料を読む前に興味をなくしたとしても)
断わられた相手に、再度勧誘電話をかけることが、悪質なんだよ。

もちろん、849さんの意見も、気持ちはよくわかる。
0851名無し生涯学習2006/09/04(月) 18:39:18
>いつだって犠牲になるのは年寄りと、心の弱っている人たち

全くその通りだな。
催眠商法の店に集まってる年寄り見てると可哀相に思えてくるよ。
そういえば警察署の直ぐ斜め向かいで堂々と営業してる店もあったな。
随分と神経図太い連中だと思ったもんだよ。
0852名無し生涯学習2006/09/04(月) 18:47:55
>>851
kwsk
0853名無し生涯学習2006/09/04(月) 19:20:59
悪を根絶できないものか??
0854名無し生涯学習2006/09/04(月) 19:31:26
>>849
名簿を売買する取り引きがなくならない限り、この手の薄汚い商売は手を買え品を変え
しながら生き残っていく運命にあるのではないか・・・。

まずは「名簿屋」の取締を強化することを希望。
08558502006/09/04(月) 19:50:15
あと別の店舗では救急車が止まっていた事があった。
きっと商品説明中に年寄りが倒れたんだろうなぁ、かわいそうに。
翌日また店の前を取ってみたら営業してない様子だった。
そんな事態を起こしてしまってはさすがに年寄り相手の
商売でもやりづらいと思ったんだろうか?

本当の悪徳業者は違法ギリギリの商売やってるんだよな。
例えばインチキして宝石売ってる業者。
宝石は価値の殆どは付加価値によるものだから売る側が値段を付けられるわけ。
鑑定士が1万の価値を付けたとしても100万で売ろうと思えば売れる。
そこを利用して一般的に価値の薄い宝石を高値で売ってる。
このこと自体は違法ではないから取締りのしようがない。
(もちろんガラス玉をダイヤと偽って売ってたら犯罪だけど)

SSIもインチキダイヤ売りと一緒。
言葉巧みに「成功を考えれば高くはないでしょう」などと商品に
本来付けるに値しない付加価値を付けている。
0856名無し生涯学習2006/09/04(月) 20:04:02
>>855

確かに付加価値が『成功』なんてヴァカもいいところ。

こんなの人の心の弱みっつーか、隙を狙ってるとしか思えない。

天誅キボンヌ
0857名無し生涯学習2006/09/04(月) 20:38:02
なんか今日は、論点をずらそうとする、
批判派をよそおったSSI工作員と思われるカキコが散見されるなw

そうおもわないか?
0858名無し生涯学習2006/09/04(月) 20:48:02
>>857
オマエモナー
0859名無し生涯学習2006/09/04(月) 20:59:50
ぬまっちや花男の考えはだいたい判った。こいつらはスルーで行きましょう。
08608502006/09/04(月) 21:24:03
>>857
俺のことを言ってるのかなー?

残念ながら工作員じゃねースよ。
SSIも含めて法の網をかいくぐっての悪徳は特に許せないと思ってるだけっす。
だって法的にどうこうするのは難しいから泣き寝入りするしかないでしょ?

法をも利用してしまうのが真の悪徳だと思うよ。
0861名無し生涯学習2006/09/04(月) 21:28:58
>>860
俺もそう思うよ

SSIの社員は法律のぎりぎり範囲内で商売をしていると考えてる
実際はここの書き込みにあるとおり法律どころか人の道を踏み外してる

ほんとにあの集団は犯罪集団
一般社員の悪行を黙認している上層部が本当の悪だ
0862名無し生涯学習2006/09/04(月) 21:39:17
>>857
おれも、そう思う。
歯を磨いている時だとか、ゆっくり休みたい時とか、
批判を陳腐化させようとしているんじゃないか。

>>860君のことではないと、思うぜ。
ただな、850の文章を書いたのは、俺なんだよ。
851のアンカーミス?
08638572006/09/04(月) 21:52:55
>>860
ああ、ごめん、860さんのことじゃないよ。

正確に言うと、>>840>>844
840なんかアクセスログの収集かとおもったんだが。
0864名無し生涯学習2006/09/04(月) 21:58:22
>>862
うわっ! 今気づいたよ・・・悪い悪い・・・
完璧アンカーミスだ。
指摘の通り正しくは>>851ね。
08658642006/09/04(月) 22:03:59
>>863
すまん・・・実はそれ書いたのも俺・・・
たまたま田中はどんな奴なんだろうと思って検索したんです。
そしたらHPを見つけて、そこに聞き覚えのある言葉が書いていたもんで
やっぱり営業マンは随分と受け売りの言葉を使ってるんだなと思って・・・
0866名無し生涯学習2006/09/04(月) 22:04:59
あ、俺が書いたのは>>840の方ね。
0867名無し生涯学習2006/09/04(月) 22:20:03
で、鼻緒はまだか?

もしかしてSSIが勧誘の際に、特商法違反をしていることに
ようやく気がついてそれを恥じ入っているのかもしれん。

われわれがここでSSIの勧誘時における違法性を論じているにも
関わらず、なぜか速聴の有効性について延々と論じる、鼻緒の斜め上ぶり
が懐かしくないといえば嘘になる。

きっとリアル社会では鼻緒は愛すべき人物だったのかもしれない。
SSIに出会うまでは。
0868名無し生涯学習2006/09/04(月) 22:35:27
>>781 の花男は本物か?
0869ジィコ国際2006/09/04(月) 22:58:53
皆さん今晩は!
私はジィコ国際という者です。
ナポレオン・ヒルプログラムを使用しています。
確かに皆さんの御批判もあるかとは思いますが、インストラクタも有る意味出来高歩合制度なの
ではないかと思うので、強引な勧誘になっているのかもしれません。
皆さんの中にだってセールスマンがいらっしゃるとおもうのですが、有る程度の強引さは必要
だと経験体験的に感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
私も肯定はしませんが、セールス即ち営業最前線と考えたら強引な部分も致し方のないことなの
ではないでしょうか?
もちろん、何度も断っても電話してくるとしたらそれは論外で特定商法違反に問われても
仕方がないでしょう。ただ、ルールに則って勧誘電話する分にはそれは是とするべきでしょう。
後、プログラム自体は悪い物ではないですよ。
ストレスマネジメントとして考えても有用なのだと思惟します。

私はナポレオンヒルプログラムとSSPSV2システムの両方を使っていますが、
やはり使えば使うほど安い買い物だったと心の底から実感します。

これらのプログラムを使うことで日々の笑顔が増えたと家族からも賞賛されて
おります。

だから、論点を強引な勧誘のみに絞り、それ以外は是とする事が一番天下万民の
平和のためには必要なのだと思います。
0870名無し生涯学習2006/09/05(火) 00:04:37
>有る程度の強引さは必要

だ・か・ら  

程 度 を 越 え て る と 言 っ て る の が わ か ら ん の か
0871名無し生涯学習2006/09/05(火) 00:14:18
>>869
>強引な勧誘になっているのかもしれません。 

犯罪ですが何か?
0872名無し生涯学習2006/09/05(火) 00:17:37
>有る程度の強引さは必要
まっとうな企業で相手を挑発するような非常識な営業はしないでしょう。
よってSSIは良識レベルを超えた強引さと言えるでしょう。

そもそもあなたの書いてる営業についてのあり方は支離滅裂です。
0873名無し生涯学習2006/09/05(火) 00:18:14
>>869

>だから、論点を強引な勧誘のみに絞り、それ以外は是とする事が一番天下万民の 
>平和のためには必要なのだと思います。 

プログラムの中身も問題
あの内容をまったく内容を知らせないで200万は異常
速聴もインチキ

全ては”冗長なプログラム”を悪質な営業で売りつけるSSIはひどい
0874名無し生涯学習2006/09/05(火) 00:29:40
商品を購入してから一年が経ちますが、効果はさっぱりです。

誇大広告を理由に返金してもらえますか?
0875名無し生涯学習2006/09/05(火) 00:30:13
相手を怒らせる営業ってスゴイな
ゴムひもやかwww
0876名無し生涯学習2006/09/05(火) 00:34:52
速聴って一体何に対して効果があるんだ?
速く聴ける?
少なくとも俺の周りに4倍の速さで喋るバカ野郎は一人もいないが?
0877名無し生涯学習2006/09/05(火) 03:46:47
SSI晒しage
0878ジィコ国際2006/09/05(火) 05:22:16
>>876
効果はあります。具体的には頭の回転が速くなります。
とくにプログラムの内容は自分自身を鼓舞してくれますので相乗効果は絶大です。
後、たくさんの専門家(大学教授)が推奨していますので学術的な意味でも立証され
ていると思います。実際、資料請求した際に送られてきたパンフレット等にそれら
著名な教授達の推薦文が入っていました。
私自身も、そういう大脳生理学の権威達のお墨付きがあったからこそ購入に踏み切
ったという経緯がありました。
>>874
効果がないとのこと。874さんの使用しているプログラムは何ですか?
もしも仰るとおり効果がないとしたら、一度インストラクタに相談した方が良いかも
しれませんね。適切なアドバイスが受けられるし、それによって効果が出るのでは
ないでしょうか?
私自身も最初ナポレオンだけやっていたのですが、今ひとつ効果を感じることが出来ない
時期がありましたが、V2システムを併用すると効果があると言うことで購入し、実践した
結果、とても大きな効果を実感できるようになりました。
>>873
内容については購入前、私の場合は実際に会社に出向いて聴かせて貰いました。
全てではないですが、興味のあった部分だけを聴かせてもらい感動納得して購入した次第です。

後、その時のインストラクタの方ももともとはナポヒルのユーザーだったと言って
いました。
インストラクタになる前はもともとユーザーだったという方は多いのでしょうか。。
いずれにしても商品に惚れ込んで、会社に惚れ込んでインストラクタになるというのは
あの内容を聴けば納得出来ることです。
0879名無し生涯学習2006/09/05(火) 08:14:40
程度をこえてるって、おまえら電話切ればいいだろw
0880名無し生涯学習2006/09/05(火) 08:19:03
電話をかけてこなければ、いいんだよw
0881ジィコ国際2006/09/05(火) 08:21:13
>>879
ですね。(藁
結局、断る意志がはっきりしていないというか、優柔不断・不決断みたいな態度が
勧誘を受ける側にもあるのではないでしょうか?
要らないなら「要らないよ」とはっきり言い、電話を切ればそれで済む話です。
0882名無し生涯学習2006/09/05(火) 08:36:37
>>881
おまえ、花男?
はっきり断っても、何度もかけてくるから悪質だ、って読み取れない程の頭か?

断られた相手に再度電話をかけるような嫌がらせをやめろ。

嫌がらせをするような奴らは、どんなことを言っても、だれにも耳を貸してもらえないだろう。
0883名無し生涯学習2006/09/05(火) 08:41:57
847 :名無し生涯学習:2006/09/04(月) 15:53:28
歯を磨いてる途中だから、とか、ゆっくり寝ていたいから、とか、
そのほか、もっと切実なものまで、いろんな理由がある、あるいはない、とおもう。

要は、はっきり断っても何度も勧誘電話をかけてくる、という行為が、
嫌がらせ、ととられても仕方がないだろう。

一般的な企業なら、嫌がらせと感じられる電話勧誘は有効だろうか?
有効なはずがない。

それなら、なぜ、嫌がらせも辞さない電話勧誘を行うのか?
そこにその会社及びその会社が取り扱う商品の本質が見える。

850 :名無し生涯学習:2006/09/04(月) 16:57:35
>>849
自分で資料請求したとしても、
その資料を読み、初めて何百万円もの商品だと知り、
勧誘の電話で話をきいて、興味がないから契約の意思はない、と伝えたら、
(あるいは資料を読む前に興味をなくしたとしても)
断わられた相手に、再度勧誘電話をかけることが、悪質なんだよ。

0884名無し生涯学習2006/09/05(火) 08:45:56
この会社は本当に問題多すぎ
社会的制裁と刑事罰を受けるべきだろ
あげ
0885名無し生涯学習2006/09/05(火) 09:16:05
>>881ジィコ国際さん、アンタのセキュリティ、スカスカだよ。
せっかく教えてもらったんだから、>>819>>820読んで、
しっかりfusianasanブロックしときなよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています