【電話】SSI大迷惑!!!【勧誘】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG詐欺まがいのインチキ臭い教材を法外な値段で
売りつけられます。精神的に弱った方などを騙す
悪徳会社です。勧誘も嫌がらせに近い。
社員は成功していない模様。
0712名無し生涯学習
2006/09/01(金) 23:33:39頭を使ってはなしていないようだな。
電話で話すことやハッタリをかますことには慣れているようだが。
プログラムを使ってあれじゃぁ、たいしたことないだろ?
0713名無し生涯学習
2006/09/01(金) 23:35:33しかし、例えばSSPSV2システムなどは科学的に願望を実現する事を体系的かつ実践的に
プログラムとして完成させるのに莫大な開発費用がかかっていると思われるからそれが
購入金額に反映されているのは仕方のないことなのではないか?
費用対効果だがこれも個々人の取り組み方で違ってくるだろうが、 自律訓練法を独習
することがなかなか長続きしないのに対して脳波を計りながらの実践であれば長続き
するし、ストレス緩和の効果も出るからそれだけでも現代社会に活きる我々にとってみれば
大きな癒しになるし、アルファ支配の状態でプラスの言葉を聞くことでモチベイションも高くなる。
つまりヤル気が沸き起こることで仕事にも家庭生活にもプラスに作用する面が大きい。
ただこれだけでも100万円以上の価値はあるがその上にマズローの自己実現分野を追求するとすれば
起業するとか億万長者の道を志すとか美しい妻をゲットするとか具体的な目標設定をして
細分化して行動を起こせば現実になるというまさに思考は現実化するを地で行く結果になることも
決して絵空事ではない。。つまり結局、自己投資としては安いという結論になるだろう。
これらの事柄を考えたら優れているという意見が多いのも頷けるし、やらない人間にとっても
耳を傾けるだけの価値はあるし考え方を変えて実際に使ってみれば大きな成果を得る事もあるだろう。
つまり、素直になることが成長の第一歩じゃないかな。
0714名無し生涯学習
2006/09/01(金) 23:38:27たしかに、決まり文句がならんでいるなww
どいつが話しても、同じような空虚な内容だよ。
素直になること=200万払えってか、笑わせる。
0715名無し生涯学習
2006/09/01(金) 23:41:54たしかに最近スポーツ界で活躍している人で若い人達は『自分が何を使用して
記録を伸ばしているかなどを発表しない場合が多い!!』かもしれないね。
だから、速聴をプライベートで密かに実行していても人には話さないかもしれない。
これは仮説だが、司法試験の合格者の中にはこれを用いている人が案外多いかもね。(^o^)
まぁ、あくまでも憶測だけど。ただ、実際に頭の回転は速くなるのは自分で使ってみて
はっきりと自覚できるようになった。
具体的には人と話をしている際にも、相手が話している内容が先の先まで推測できるようになり
その分、こちらの対処が速くなり、商談等はスムーズに行くようになったし、会議でも独創的な
意見が言えるようになりアイディアも豊富になったと人から褒められたことも多々ある。
0717名無し生涯学習
2006/09/01(金) 23:45:48でも言っている事柄は筋が通っていると思う。
自分もまだ買うかどうかは未定だが、資料請求だけはしようと思う。
0718名無し生涯学習
2006/09/01(金) 23:46:07理解してくれる奴に、売り込めばいい話じゃね?
二度と勧誘の電話をしないでくれという相手に、
法律を犯すリスクをとってまで、しつこく電話してくる理由は何?
0719名無し生涯学習
2006/09/01(金) 23:47:520720名無し生涯学習
2006/09/01(金) 23:48:26やっぱり基地外ばっかだなw
0721名無し生涯学習
2006/09/01(金) 23:48:42勧誘ってそんなにしつこいですか?
実際にはそれほどでもないのでは?
良いモノは宣伝なんてしなくても売れるのではないか?(口コミで!)
押し売りしなければ売れないものは、、ry..ww
0723名無し生涯学習
2006/09/01(金) 23:51:48今月は販売強化月間なのかなw
まあがんばりたまへ
だがここで必死に書いても逆効果だということも理解できないインチキ商売だから
絶対売れないだろう
無理だ
乙。
0724名無し生涯学習
2006/09/01(金) 23:53:54いや、しつこいよ。マジで。
それに、営業マンの態度でかいし。一度なんか、
「興味がなくなったから二度とかけないでくれ」、ってたのんだら、
「電話するのは、エスエスアイの勝手ですよ」、だってさ。
0725名無し生涯学習
2006/09/01(金) 23:56:17>>718の質問に、こたえられないか?
0726名無し生涯学習
2006/09/02(土) 00:12:56俺も同じような事言われた。
どうも奴等は人間としての一般常識が欠如しているらしい。
0727まぞっち ◆8/MtyDeTiY
2006/09/02(土) 00:17:10>まぞっちはSSIの人?
俺はコテハンなんで、自殺しろ!カス!ニート乙、自演乙、きもい・・・等、今まで散々中傷されたけど、エスエス哀工作員と疑われたことが1番堪えたミ>ε<ミ
0728まぞっち ◆8/MtyDeTiY
2006/09/02(土) 00:21:10てな感じでダビングしてもらったwwwwwwwwwww
0729名無し生涯学習
2006/09/02(土) 00:26:50SSIの人と疑うのは流石に可哀想だぞwwwwww
0730名無し生涯学習
2006/09/02(土) 00:34:420731名無し生涯学習
2006/09/02(土) 00:47:38君だったのか!!
工作員が複数いるようだ
また明日
詐欺会社アゲ
0732名無し生涯学習
2006/09/02(土) 00:57:240733名無し生涯学習
2006/09/02(土) 00:59:23なぁ、そんなに自社の商品に自信があるなら、
理解してくれる奴に、売り込めばいい話じゃね?
二度と勧誘の電話をしないでくれという相手に、
法律を犯すリスクをとってまで、しつこく電話してくる理由は何?
0734名無し生涯学習
2006/09/02(土) 00:59:46プログラム化しただけのこと。PMAプログラムはアメリカで原書として売られている。
0735名無し生涯学習
2006/09/02(土) 01:03:58正規ユーザーで買ったものを非難できるかという逆トークをつくとはよっぽどあくどいセールスマン、
彼は間違いなくSSIの人間化か前者の成果がでないけど肯定したい人間。
自己に満足ならここには顔をださんはず
0736名無し生涯学習
2006/09/02(土) 01:07:59販売心理学を利用して買いに誘導する事には触れない
0737名無し生涯学習
2006/09/02(土) 01:16:27「過剰な期待を持ってやらない人は効果がでないんですよ」
「でもプログラムの内容を確実に実行すれば成果は上がります」
延々と受け継がれているSSIのセールストーク、でももう古くなってきてるのでは?
0738名無し生涯学習
2006/09/02(土) 01:22:01田中会長は会社売りましたが・・・
0739名無し生涯学習
2006/09/02(土) 01:25:32必死だよね・・営業
0740名無し生涯学習
2006/09/02(土) 01:33:30200万物のを売って営業マンには100万のマージンだお
0741名無し生涯学習
2006/09/02(土) 01:50:16お互いにストレス解消しちゃうのね。
0743名無し生涯学習
2006/09/02(土) 05:42:550744花男
2006/09/02(土) 09:16:12君は自己重要感低すぎ。デール・カーネギーは他人の重要感を高める方法は
詳細しているが、愛で補おうと著述しているものの、自分の重要感を高める
方法については弱い。
私に対してくだらないレス付けるヒマがあったらアファーメーションして自分を鼓舞
することを考えなさい。
0745名無し生涯学習
2006/09/02(土) 09:58:54>>737
悪徳商法そのものだな。
偉そうな社員も、ここでアホをさらしている工作員も、鴨られた奴らか。
ひっこみがつかないのか、確信犯か、いずれにしても迷惑だよな。
0746名無し生涯学習
2006/09/02(土) 10:15:17しつこく電話がかかってくるのは、道連れを必死に探してるってわけか。
一般的な企業なら、嫌がらせのような勧誘電話は、逆効果だよな。
架空請求とか、マルチとかのように、
しつこく電話をかけ不安をあおって、
あわよくば振り込んでもらおうっていう考えの悪徳業者なら、
エスエスアイの、あのしつこさはあり得る。
0747名無し生涯学習
2006/09/02(土) 10:41:44>>一般的な企業なら、嫌がらせのような勧誘電話は、逆効果だよな。
>>架空請求とか、マルチとかのように、
>>しつこく電話をかけ不安をあおって、
>>あわよくば振り込んでもらおうっていう考えの悪徳業者なら、
>>エスエスアイの、あのしつこさはあり得る。
これが、SSIという企業の本質だよ。
霊感商法では、
不安をあおる材料が「健康・商運・金運」などであり、
その不安を鎮める代償が「何百万円の壺。」
架空請求・振込み詐欺では、
不安をあおる材料が「支払い義務を誤認させる」ことであり、
その不安を鎮める代償が、「実際の振込み。」
エスエスアイは、
不安をあおる材料が「成功」であり、
その不安を鎮める代償が、「何百万円のプログラム・速聴機」
なるほどねぇ。
0748名無し生涯学習
2006/09/02(土) 10:51:050749名無し生涯学習
2006/09/02(土) 10:58:30これがSSIに洗脳(体験者)された椰子の結末
0750名無し生涯学習
2006/09/02(土) 11:02:140751名無し生涯学習
2006/09/02(土) 11:12:55お前はいったい誰にレスしてるんだ?
図星突かれて、そんなことしか言えない?
0752名無し生涯学習
2006/09/02(土) 11:19:18うまい分析だな
不安を煽る材料が「成功」いうのが味噌
0753名無し生涯学習
2006/09/02(土) 13:38:33人それぞれ価値観つーか、成功の基準も違うだろうに。
0754名無し生涯学習
2006/09/02(土) 13:43:17消費者センターか警察に通報か?
0755名無し生涯学習
2006/09/02(土) 13:47:30そうそう、成功、という抽象的な言葉をつかって、
「あなたが今のままでは成功しない」とか
「エスエスアイの商品を買えば成功できる」などと、
わけのわからん営業トークを連発するのが、SSI。
0756名無し生涯学習
2006/09/02(土) 13:52:31毎日?それは酷いね。
俺のところは、毎日かかってくるようなことはないけれど、
「興味がなくなっなから、二度と勧誘の電話はしないでくれ」と
はっきり断った後にかかってくる電話は、
特商法第17条「一度断られたら、再度勧誘してはならない。」に違反する。
まぁ、根が悪徳業者なら、法律を遵守する気は毛頭ないと思われる。
0757名無し生涯学習
2006/09/02(土) 14:15:37>>756 借り物だが、一応はっとくな。
>「 氏名等の明示
> 電話勧誘販売をしようとする事業者は、相手方に対して事業者の氏名・名称、勧誘を行う者の氏
> 名、商品等の種類、売買契約等の締結についての勧誘行為であることを告げる義務があります。
> 消費者が拒否した場合の再勧誘の禁止
> 販売業者又は役務提供事業者は、電話勧誘販売に係る売買契約又は役務提供契約を締結しない旨の
> 意思を表示した者に対し、当該売買契約又は当該役務提供契約の締結について勧誘をしてはならな
> い。【特商法 第17条】
> 電話勧誘販売をしようとする事業者は、相手方に「契約する意思はない!」と断られた場合、直ち
> に電話を切らなければなりません。
> 「説明だけでも聞いて欲しい!」旨や、再度、同じ目的で執拗に勧誘行為を為す場合には行政指導
> の対象にもなります。
> 再勧誘等の禁止について、法律で規制されていることを知らない消費者が大勢います!
> しつこい相手に対しては、はっきりと断り、
> 法律で禁止されていること、場合によっては業務停止等の処分になりますよ!と言い返してやりましょう。
0758名無し生涯学習
2006/09/02(土) 14:16:47営業のマージンが50%だって?????????
そんなの普通の会社では絶対にあり得ない。
残りの50%で経費やら何やら支出して・・・会社の利益も取らなきゃならないし・・・
ってことは元値はいくらなんだ?wwwww
0759名無し生涯学習
2006/09/02(土) 16:00:36家にかかってきたSSIからの電話、明らかに特商法17条違反だ。
録音しておけば良かった。
↓に抵触している
> 電話勧誘販売をしようとする事業者は、相手方に「契約する意思はない!」と断られた場合、直ち
> に電話を切らなければなりません。
俺は、キチンとSSIに「購入する意思はありません」と伝えた。
また「購入する意思はないとはっきり告げているのに電話を切ろうとしない
あなたの行為は特商法17条違反です。」とも伝えた。
しかしSSIは電話を切ろうとしなかった。
その時に録音しておけば良かったんだけど。電話機がそのときはボロだったから録音機能が
ついてなかったんだよ。
電話機も買い替えたし、録音できる状態なので、もう一度かかってこないかな。
もしSSIから電話がかかってきた人は、必ず録音の準備および購入の意思のない旨をはっきりと伝えよう。
あいつらバカだから必ずシッポをだすだろうな。だから録音した上で消費者センターへ連絡をしよう。
俺もSSIからの電話を手ぐすね引いて待っているのにぜんぜんかかってこない。
いまもかかってくる人よろしく頼む。あれから何度も資料請求をして引っ掛けようとしているのだが
もしかしてブラックリストにでも乗ってしまったのか?資料も届かないし、電話もないんだもん。
つまらない。
0760名無し生涯学習
2006/09/02(土) 16:19:33その気持ちわかる。
でも本当に電話かかってくるとムカつくんだよな。
0761名無し生涯学習
2006/09/02(土) 17:10:12ブラックリストなんてあるのかな?
俺、今までに10回以上資料請求したけど全部送られてきたよ。
もちろん読んだことないけど。
それだけで数千円ウマー。
あ、もちろん電話なんか出たことないっす。
0762名無し生涯学習
2006/09/02(土) 17:44:14俺は興味があったから、資料請求した。
まず、送られてきた資料を読んで、初めて、何百万円もする商品だとわかった。
価格設定に疑問を感じたね。
次に、一度目の勧誘電話で価格設定の疑問についてテレアポに尋ねたが、
「成功するためには代償を払わなければなりません」としか言わないので、
うさんくささを感じて断った。
二度目の電話は、テレアポが別の人だったので、一応、話は聞いたが、
態度・内容ともあきれるほど悪かったので、
エスエスアイという会社自体を信用しなくなった。
そこでも、はっきり購入の意思はないことを伝えたよ。
それでも、やつら、シラッとして、3度・4度、と電話してくるぜ。
まぁ、悪徳業者のやり口だと言われれば、そのとおりだと思う。
0763名無し生涯学習
2006/09/02(土) 18:45:01でもエスエス合いの攻撃がおわったかな?
と思っていた時、今度はナポレオン昼財団
となのって電話をしてきたんだけど。
なんで名前をかえるんだ?
0764名無し生涯学習
2006/09/02(土) 19:57:32俺は初めての勧誘から喧嘩腰で応対したら
それ以来、かけてこなくなった。
0765The Great Instructor
2006/09/02(土) 20:00:08そもそもあなたの目標は何ですか?
目標があるとして、それを実現するために具体的に何をしていますか?
今日の1日、あなたは目標を意識して何か具体的に行動を起こしましたか?
あなたが今までに使ったお金で有益だったと思える自己投資は何でしたか?
あなたは成功のために具体的に何を「代償」として差し出しましたか?
あなたは人生の後半の生活設計をどのように構築していますか?
あなたには家族がいますか?妻は?子供は?そしているとしたらどのように
コミュニケーションによる自己表現をしていますか?
あなたは今幸せですか?満ち足りていますか?
経済的にも愛情的にも自分は全てに十全に満喫していると断言できる人生ですか?
あなたは、自己啓発に年収の何%くらいを使うことが妥当だと考えていますか?
今のままの生活で満足ですか?
年収は?
社会的地位は?
0766名無し生涯学習
2006/09/02(土) 20:20:01そうそう、そうやって質問攻めなんだが。
こっちの質問には、全く答えないよな。
テレアポって、コミュニケーションによる自己表現が、できないのかな?
0767The Great Instructor
2006/09/02(土) 20:27:56十年前、二十年前のあなたは何をしていましたか?時間を逆算して、もし何か
目標があったら今頃は大きな成果を手にしていたとは思いませんか?
だとしたら、今の自分は大きな後悔を背中に背負っているとは考えられませんか?
後悔しているとしたら、、、
1,もっと資産家になれていたかもしれない。
2,美しい妻と結婚していたかもしれない。
3,充実した豪華な邸宅を都心の一等地に構えていたかもしれない。
4,高級外国製乗用車メルセデスベンツ、BMWに乗れていたかもしれない。
10年20年前から目標設定していれば上記の願望も達成できていたかもしれないのです。
結婚できていたかもしれないのです。美しく上品な妻と豪華クルーザーでバカンス出来た
かもしれないのです。
或いは物質的豊かさに加えて、精神的な豊かさ「悟り」もアルファ波で達成していたかも
しれません。
でも、実際にはここで2ちゃんで憂さ晴らしと人の悪口しか言えないあなたは現時点では
敗残者以外の何者でもありません。
どうですか?今からでも遅くはありません。行動してみませんか?
扉はあなたのために待っています。
0768名無し生涯学習
2006/09/02(土) 20:30:28十年前、二十年前のあなたは何をしていましたか?時間を逆算して、もし何か
目標があったら今頃は大きな成果を手にしていたとは思いませんか?
だとしたら、今の自分は大きな後悔を背中に背負っているとは考えられませんか?
後悔しているとしたら、、、
1,もっと資産家になれていたかもしれない。
2,美しい妻と結婚していたかもしれない。
3,充実した豪華な邸宅を都心の一等地に構えていたかもしれない。
4,高級外国製乗用車メルセデスベンツ、BMWに乗れていたかもしれない。
10年20年前から目標設定していれば上記の願望も達成できていたかもしれないのです。
結婚できていたかもしれないのです。美しく上品な妻と豪華クルーザーでバカンス出来た
かもしれないのです。
或いは物質的豊かさに加えて、精神的な豊かさ「悟り」もアルファ波で達成していたかも
しれません。
でも、実際にはここで2ちゃんで憂さ晴らしと人の悪口しか言えないあなたは現時点では
敗残者以外の何者でもありません。
どうですか?今からでも遅くはありません。行動してみませんか?
扉はあなたのために待っています。
悪徳業者まがいの仕事を辞めない理由はなんですか?
0769名無し生涯学習
2006/09/02(土) 20:31:180770名無し生涯学習
2006/09/02(土) 20:33:11そもそもあなたの目標は何ですか?
目標があるとして、それを実現するために具体的に何をしていますか?
今日の1日、あなたは目標を意識して何か具体的に行動を起こしましたか?
あなたが今までに使ったお金で有益だったと思える自己投資は何でしたか?
あなたは成功のために具体的に何を「代償」として差し出しましたか?
あなたは人生の後半の生活設計をどのように構築していますか?
あなたには家族がいますか?妻は?子供は?そしているとしたらどのように
コミュニケーションによる自己表現をしていますか?
あなたは今幸せですか?満ち足りていますか?
経済的にも愛情的にも自分は全てに十全に満喫していると断言できる人生ですか?
あなたは、自己啓発に年収の何%くらいを使うことが妥当だと考えていますか?
今のままの生活で満足ですか?
年収は?
社会的地位は?
悪徳業者まがいのテレアポをやめられない理由はなんですか?
0771名無し生涯学習
2006/09/02(土) 20:39:47どんなに偉そうなことをいっても、
そっくりそのまま返されて終わりやねw。
0772名無し生涯学習
2006/09/02(土) 20:43:01そうなんだよ771さん。
0773名無し生涯学習
2006/09/02(土) 20:49:58それで君はどこまで目標を達成できたのかな?
花男くん。
少なくとも1〜4までは達成出来たんだろうね?
それと随分「美しい妻」に執着してるけどなんでかな?
君自身が今のところ結婚できずに願望レベルの話をしてるようにしか感じられないんだけど。
美しく上品な妻・・・
つまり君にとって女性は見た目や体裁だけのまるでブランド品扱いというわけだ。
もし結婚してないのであればそんな事言ってる間は一生独身だよ、君は。
0774763
2006/09/02(土) 20:53:12どうして話を変えるんだろうな。
名前をかえて電話をしてくる理由は何かときいているんだが。。
話が成り立たない人たちなんだな。
0775名無し生涯学習
2006/09/02(土) 20:55:05そうなんだよなぁ。
エスエスアイの香具師って、マニュアルをそのまま踏襲してるって感じでさ。
実体験に基づいた自分の腹の中から出た言葉じゃないから、
イメージ先行の、薄っぺらな主張なんだよなぁ。
0776名無し生涯学習
2006/09/02(土) 21:13:15まさかあのテレアポ集団ではないよね?いくらなんでもちがうよね?
0777名無し生涯学習
2006/09/02(土) 21:24:23その、まさか、でつよww
0778名無し生涯学習
2006/09/02(土) 21:48:57売った社員にリターンされるわけか
そりゃ無駄に高いわけだ
0779名無し生涯学習
2006/09/02(土) 21:50:41テレアポという職業はかなり底辺じゃないか?
0780名無し生涯学習
2006/09/02(土) 22:06:15というのが世間一般の認識じゃまかろうか。
0781花男
2006/09/02(土) 22:06:36スーパーで缶ビール1個買った際、1000円札で828円のお釣りを貰うべき所、
レジのババアが228円しかよこさなかった。その場で気がつくべきであった
がクルマを外の駐車場に待たせてあった為、エンジンをかけたままスーパーに
行ったので気が急いていたので、落ち着いて釣銭を確認するという事が出来な
かった。油断もあった。悔しい思いをした。レジのババアに釣銭を誤魔化され
た。
そもそも、最初あのレジのババアを見たときに何となく「いかがわしい」もの
を感じたのも事実。貧乏人というか人間が卑しいというか、とにかく妙に嫌な
気分になった事も事実。(レジで順番を待っている時から)ああいうものを直
感的に感じたときにはこれからは気をつけようと思う。
後、比較的新しいスーパーの様に自動的に釣銭も勘定されて出てくるところ
ならば安心できるが婆さんが計算して釣銭を渡すから余計に間違う可能性は
ある。悪気はなかったのだろうが、とても嫌な気分だ。
そして、その事にその場で気がつかなかった自分に対しても情けないという
か、自己嫌悪したくなる。
ただ、クルマを待たせていた際に自動車のアイドリングしている状態のまま
だったのでその事に気が行っていて精神的なゆとりがなかったことも事実。
それにしても600円が悔しい。
あと、あのスーパーいわゆる高級スーパーマーケットとは違い、、全体的に生活
水準の低い人間が多く出入りしている印象。
もうあの店に入るのを止めよう。ああ言う場所に出入りしていると運気が下
降してしまうことは間違いない。
0782花男
2006/09/02(土) 22:15:04ないかと思った。
つまり、あのような貧乏人が出入りする店にこれからは行くなよ!というメッセージだった
のではないだろうか?
類は類を呼ぶとも言う。つまり金持ちになりたかったら多少の背伸びも必要だし
それには高級な店に入るとか、そこで食事をするとかの行動も必要なのではないかと思った。
人間は環境に左右される生き物。朱に交われば赤くなる、類は類を呼ぶのことわざの通り
自分の意思で環境を整えることも自己コントロールの一環ではないかと思った次第です。
まぁ、損した金額は大きい(自分にとっては大きい!!)が仕方が無い。
0783花男
2006/09/02(土) 22:21:42思う。どのような事柄も小さいからとバカにしないで冷静に分析することが
求められると思う。
600円という金額も6万円も60万円も元は同じお金に違いない。
小さなお金を大切にという事だ。
しかし、悔しいなぁ。あのババア、ふざけやがって。
気が付くのが遅かった。その場で確認していればこんな事にはならなかった。
やはりつり銭にたいして敏感にならないといけないな。今後は。
後、お金の使い方をもっと気をつけろということなのだろう。
どんな場合もあわてたりしないで落ち着いて行動するというのも意識して訓練
しなければならない事柄だろう。
0784名無し生涯学習
2006/09/02(土) 23:03:17そうだねそうだね
SSIなんかに手を出して無駄な金使っちゃいけないよね!!
0785名無し生涯学習
2006/09/02(土) 23:04:18>しなければならない事柄だろう。
そうだねそうだね。
落ち着いて考えればこんな詐欺にひっかからないよねww
0786名無し生涯学習
2006/09/02(土) 23:06:07>自分の意思で環境を整えることも自己コントロールの一環ではないかと思った次第です。
そうだねそうだね
悪徳詐欺のSSIに洗脳されて赤くならないで自分の意思で「イヤだ」と断ることも必要だね
0787名無し生涯学習
2006/09/02(土) 23:24:41釣り・・・だよな?
とてもじゃないが正常な人間が書いたものとは思えん。
0788名無し生涯学習
2006/09/02(土) 23:24:46SSIはどうなったてもいいんだよ。会社売ったからお金はあるよね
0789花男
2006/09/03(日) 00:05:35大きな金額になることを思えば、金を使うことの恐ろしさを痛感する。
以前は、よくアダルトDVD等を購入していたが、あれっていつの間にか100枚
単位で増えていて、結局どこか中古のDVDショップ等に買取してもらいに行くのだが
購入したときの値段からすると3分の1以下になっているから、買った金額の総額
を考えたら空恐ろしくなってくる。それだけのお金を貯金しておけば今頃数百万円
になっただろうにと思うと、、後悔の念に襲われて、「たら、れば」の連鎖がぐだぐだと
未練がましく自分の中で沸き起こる、、これがつらい。
デール・カーネギーの道は開けるなどには、「後悔しても仕方のないことは早く忘れなさい」と
いうアドバイスが頻繁に出てくるが、なかなかそれを読んでも実行できない自分がいる。
だから、小さな金額、コンビニや自動販売機でジュースを飲むことも含めてその1回の金額は
小さいものだが長期間続けていると何十万円、何百万円になってしまうことは、、
金を使うことの恐ろしさと最初に行った意味が理解してもらえるのではないかと思う。
0790花男
2006/09/03(日) 00:06:30まぁ、いくら悔やんでも返ってこない。600円は、今更あのスーパーに出向いても
水掛け論になってしまうのがオチだろう。レジのババアもシラを切るに違いない。
とにかく、人生毎日が勉強であるなぁと思う。
人を恨んでもいけないし。以前、得意先に威張る年配の女がいてとても憎らしかったし
本当にぶっ飛ばしてやりたい気持ちを抑えて忍耐に忍耐を重ねてきたが、やはり憎いという
気持ちはなかなか解消できない。。それは事実。
デール・カーネギーの本にも嫌いな人について考えることを止めようみたいな事が出てくるが
俺の場合、嫌いな人間のことがなかなか忘れられないし、何とかギャフンと言わせたい
気持ちは何年も持続する。案外粘着なんだな。。。。w
しかし、人間本に書いてあるように行動できないのも事実なのではないだろうか?
ぬまっちがデール・カーネギーをマスターせよみたいに書いているがマスターすると
言うことは即ち、後悔しない、運命が辛かったらそれを価値のあるものに変えよみたいな
事が実際に実行実現できると言うことになるわけで、、、それはなかなか神様でもない限り
無理なのではないかなと言うのが俺の正直な感想。
でも、やはり前向きに物事をとらえてゆくことは大切なわけで、、
今日のこと(600円レジのババアに誤魔化された)は今日でもう忘れたいと思います。
もしかしたら、あのババア、意図的に釣銭を誤魔化し、その誤魔化した分を懐に入れている
のかもしれないな。。生活保護一歩手前のような人間だったなぁ。
まぁ、とにかく忘れよう。いつまでもそれに関わっていたくない。
既に、起きてしまった事を嘆くよりも、今日、これから出来ることを考えたい。
0791花男
2006/09/03(日) 00:18:08健康面を考えても(ジェームス・スキナーも健康のことを強調しているし他のプログラムも
健康は大切だと力説しているから)酒(俺の場合はビール)を止めようと思う。
逆に、本当に無理なく自然に禁酒できるとするならば、今日損した600円は逆によいきっかけ
になったし、健康の動機付けのための投資という考え方も出来ると思う。
とにかく、済んだことだ。
悔しいが済んだことなんだ。
0792名無し生涯学習
2006/09/03(日) 00:21:26世間一般ではお前みたいなのを
ヴァカ
と言っています
0793名無し生涯学習
2006/09/03(日) 00:21:590794名無し生涯学習
2006/09/03(日) 00:22:33747 :名無し生涯学習:2006/09/02(土) 10:41:44
>>一般的な企業なら、嫌がらせのような勧誘電話は、逆効果だよな。
>>架空請求とか、マルチとかのように、
>>しつこく電話をかけ不安をあおって、
>>あわよくば振り込んでもらおうっていう考えの悪徳業者なら、
>>エスエスアイの、あのしつこさはあり得る。
これが、SSIという企業の本質だよ。
霊感商法では、
不安をあおる材料が「健康・商運・金運」などであり、
その不安を鎮める代償が「何百万円の壺。」
架空請求・振込み詐欺では、
不安をあおる材料が「支払い義務を誤認させる」ことであり、
その不安を鎮める代償が、「実際の振込み。」
エスエスアイは、
不安をあおる材料が「成功」であり、
その不安を鎮める代償が、「何百万円のプログラム・速聴機」
なるほどねぇ。
0795花男
2006/09/03(日) 00:23:21600円返せと言いたい。しかし、現行犯で指摘しないと開き直られてしまう。
自分ももっとしっかりしないともっと大きな災いに巻き込まれることだって有る。
というか遭遇してしまう可能性大だ。
何でももっと契約したりモノを買ったりする際には内容をよく見て確認することが
大切なのだ。大切なのは確認だ。何度も何度も規約を読むとか、予め調査し研究する
ことは欺されないための責務と行っても良い。
研究不足で後になって損したというのは自己責任だからいくら騒いでもだれも同情
してはくれないだろう。
みんなもっと利巧になるべきだろう。
あぁ、明日天気が良かったらウォーキングでも久しぶりにしてみるか。
そうすることで酒も止めて間食もやめて5sくらいはダイエットしたいと思う。
5s減らし、減量に成功した自分のイメージを脳裏に描くことを行う予定。
0796名無し生涯学習
2006/09/03(日) 00:23:37> 電話勧誘販売をしようとする事業者は、相手方に対して事業者の氏名・名称、勧誘を行う者の氏
> 名、商品等の種類、売買契約等の締結についての勧誘行為であることを告げる義務があります。
> 消費者が拒否した場合の再勧誘の禁止
> 販売業者又は役務提供事業者は、電話勧誘販売に係る売買契約又は役務提供契約を締結しない旨の
> 意思を表示した者に対し、当該売買契約又は当該役務提供契約の締結について勧誘をしてはならな
> い。【特商法 第17条】
> 電話勧誘販売をしようとする事業者は、相手方に「契約する意思はない!」と断られた場合、直ち
> に電話を切らなければなりません。
> 「説明だけでも聞いて欲しい!」旨や、再度、同じ目的で執拗に勧誘行為を為す場合には行政指導
> の対象にもなります。
> 再勧誘等の禁止について、法律で規制されていることを知らない消費者が大勢います!
> しつこい相手に対しては、はっきりと断り、
> 法律で禁止されていること、場合によっては業務停止等の処分になりますよ!と言い返してやりましょう。
0797名無し生涯学習
2006/09/03(日) 00:25:140798花男
2006/09/03(日) 00:26:01そうだよね。小さいよね。俺って本当に小さい人間なんだ。
その指摘には反論できないよ。
もっと自分を磨くことをしたいと思う。
600円のことはもう忘れることにする。頑張るよ。俺。
0799花男
2006/09/03(日) 00:32:300800名無し生涯学習
2006/09/03(日) 00:37:57ああ、なるほど。
はなっからエスエスアイが悪徳業者まがいなら、
いくら「プログラムの内容はいいですよ」といったところで、
霊感商法で「壺は良い壺ですけどね」といっているようなものか。
0801名無し生涯学習
2006/09/03(日) 00:49:470802名無し生涯学習
2006/09/03(日) 00:54:43初めて書き込みます。
ちょうど2年前、SSIに葉書を送りました。勧誘の電話はすごかったのですが
私自身、仕事に自身がもてなかった時期だったのでインストラクターの話を
聞いて「これはすごい!購入しなければ!」と思いました。
ローン用紙に記入し、あとは明日、会社帰りに郵便局にだすだけ!ってな感じで
寝ようとしました。30分、一時間‥‥なかなか寝れません。
ものすごい胸騒ぎがします。「ほんとにこれでいいのか?200万も出して俺は使い
こなせるのか?」自問自答です。
とりあえず、親に電話しよう!(当時、一人暮らしアンド友達もいません)そう思って
電話すると、親にめちゃくちゃとめられました。「そんな簡単に成功するはずがない!
有名国立大の医学博士が推奨したところで博士なんか金さえもらえば危なくなければ
大概は推奨する。」って言われました。(親父はリーマン工学博士です)あと、
「自分の力で身に付けた力(継続するクセ、自分を律する精神)だけが自分を成長
させる」ようなことを言ってました。
電話を切ったあと、ローン用紙をビリビリに破いて捨てたのを今でも覚えています。
次の日、インストラクターにはっきり断りました。それからは電話はかかってきていません
0803名無し生涯学習
2006/09/03(日) 01:16:48「自分の力で身に付けた力(継続するクセ、自分を律する精神)だけが自分を成長させる」
非常にいい言葉だ
しかしえらい勢いでスレが進むな
あげ
0804花男
2006/09/03(日) 01:45:140805名無し生涯学習
2006/09/03(日) 01:56:42金の誤魔化しはSSIのセールスマンと同じ行動と置き換えて読むってことか
なるほどね〜
0806802です
2006/09/03(日) 02:01:342年前はパソコンを持っていませんでした。(最近購入)
その後の僕はというと、資格の勉強をしています。
なるべく勉強は毎日続けるようにしています。
最近、このサイトを見つけました。
やっぱりプログラムを購入しないでよかったーーーーー
花クソと同類じゃなくてよかったーーーーーー
心底、親に感謝するしだいです
0807名無し生涯学習
2006/09/03(日) 06:22:56>大概は推奨する。」って言われました。(親父はリーマン工学博士です)あと、
即帳を推奨している大学教授って著書も多数で脳の分野では有名な人達なので、俺も
それがあるから購入してしまった。(8年前)
考えてみたらそうだよね。金もらって推薦しているにすぎないんだよね。
しかし、当時の自分はそうは考えられずに、信じて購入してしまったんだ。。。
ああいう教授等、許せない気がする。
0808花男
2006/09/03(日) 08:10:56親に感謝か。あぁ、情けねーなー。え?お前が何歳か知らんが、
精神的な意味で【おむつ】が取れていないんだな。
何でも親に決めてもらう、最近頻発している事件もこういう未成熟な【おむつ野郎】が
引き起こしているんじゃないのかな?
何でも自分以外の人間に責任を転嫁したりな。(軽蔑
0809花男
2006/09/03(日) 08:17:06霊感商法との対比を強引にしているあたり、お前の頭の悪さが浮き彫りだな。www
というかお前、頭大丈夫か?
何でもマスコミの影響下でコメンテーター等のエピゴーネンを平気で語ろうとする
バカが最近は増えたように思うが、他人の説を自説にしてしまい、その事実に自分で
気がつかない(というか問題意識すら無い)輩が増えているのは、情けないと言うより
恐ろしいな。
0810名無し生涯学習
2006/09/03(日) 08:38:56■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています