(仮称)やれやれおやじ氏について その3  (その1は>>569 その2は>>584参照)

彼がこのスレッドへの参加目的(>>450)を問われても答えられないのには理由があると思われます。
何故ならば、彼の初投稿は発言>>42でありますが、
後の発言>>95で、「>>42でちらと書いたが、まさか君〜」と記しているように、彼は当初から、
○○法スクで同席していた誰かに対して、作為を持ち、ここを訪れた可能性が窺えるからです。

このように、彼はここへ来た動機からして問題がありそうです。 そして、こうした動機だからこそ、
学友会の方々が主催している勉強会についても、下記のような発言が平気でできるのでしょう・・
>>261 そこまで孤独なら学友会のイベントにでも行ってこいよ。
>>377 孤独を紛らわすイベントが用意されているくらいだから。
(これは確かあなたの発言でしたね?)

ここで、やれやれおやじ氏に再度忠告します。

あなたがここで、皆から「○常人」と認知されるためには、@あなたがここで私以外の人間と通常に「会話」し、
A人が本来持っている喜怒哀楽をきちんと表現し、Bここで平穏に過ごせる能力を、示す努力が必要です。
そして、東洋通教での一番の教訓として「口は災いの元」ということを、しっかりと銘記すべきです。
(社会人として、あなたは言質を取られすぎです!)

このことについて、【今週一杯】よく考えてみてください。
そして、私のこの投稿が終章となるよう、あなたの持つ「愛校心」に期待したいと思います。