トップページlifework
983コメント446KB

東洋大学通信教育学部の人あつまれ!

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し生涯学習NGNG
情報交換しましょう!!
0002名無し生涯学習NGNG
夏のスクーリング真っ最中ですね。
皆さんどの科目の授業を受けていますか?
0003名無し生涯学習NGNG
皆さん、スクーリングで昼食はどこでたべてますか?
0004名無し生涯学習NGNG
0005ageNGNG
age
0006名無し生涯学習NGNG
ガンバage
0007名無し生涯学習NGNG
またスレたちましたか。こんどこそ完走することをお祈りしております。他大学生より。
0008名無し生涯学習NGNG
明日からまたスクーリング。楽しみなのですがお昼の学食はちょっと・・・
大学の周辺は食事するところが少ないのが難点ですね


0009名無し生涯学習NGNG
この前のスレはなんで消えてしまったの?
0010名無し生涯学習NGNG
創価学会員でも入学できますか?
0011名無し生涯学習NGNG
>>9
書き込みが少ないので、倉庫逝きになりました。
0012名無し生涯学習NGNG
昨日近現代日本文学購読のスクーリング終わりました
市川昆監督の「細雪」「おはん」を見ました
楽しかったです
0013名無し生涯学習NGNG
保守
0014名無し生涯学習NGNG
スクーリングってきついですか?
0015名無し生涯学習NGNG
倫理学ってむずいね
0016名無し生涯学習NGNG
このスレも倉庫逝きになりそう・・・。
0017名無し生涯学習NGNG
地味だ地味すぎる。
この大学にある通信の学部学科なら他の大学に流れていくだろうに
ここじゃなきゃ学べないような学科を作ればいいのに・・

そしてまた倉庫逝き
0018名無し生涯学習NGNG
なんでこの大学の通信はこんなに寂しいのですか?
一応「日東駒専」の一つとしてスタンダードな大学なのに。
0019名無し生涯学習NGNG
で、小学校の二種免許取れますか?
安く取れないならいかないよ。
0020名無し生涯学習NGNG
小学校取れるのは、明星か玉川だろ。
0021名無し生涯学習NGNG
まあ、山王みたいに池沼でも卒業できるわけでなし、中央みたいに司法試験合格者でてないし、
慶應みたいに学歴コンプレックスの固まりはいないし、玉川、明性みたいに
教員免許目的は少ないし、芸術系学科みたく特色ないし、装荷みたい基地外
あつまらんし、アホ大(日大)みたいなボンクラがくるわけでもなく
法政でもいいからと有名大卒になりたい夢見る馬鹿はこないし、
放送みたいに馬鹿でも単位とれるわけでもないしで
あまりにも地味すぎだからでしょう
特色なさすぎです
0022名無し生涯学習NGNG
今、スクーリング期間中ですが、講座数が少ないので人も少ないです。
ゆったりまったり勉強したい人にはいいですよ。
0023名無し生涯学習NGNG
わざわざ東洋に入る理由って何かあるのか?
東京ならほかにもたくさん大学があるし
0024名無し生涯学習NGNG
東洋にはいる理由があるとすれば家から近い、職場が近い
親、親戚が東洋大学出身、彼女(彼氏)が東洋大学通信をやっている
なんとなく東洋がすき、たまたま入学要綱をタダでもらったから
などあまり強い理由はないだろう
0025日大通教生NGNG
今日、レポの参考文献借りるために図書館へ逝ったら、
なぜかここの入学案内のチラシが置いてあった。

ちなみに西日本の某県で、日大通教の学習相談会場になってたり、
中央大通教文庫も置いてある県立図書館でつ。
0026名無し生涯学習NGNG
私は自宅から電車で1本でいけるので選びました
論文試験の単位は取りやすいのでしょうか?
まだ受けていないのでわかりませんどなたか教えてください
0027名無し生涯学習NGNG
漏れもまだなんもやってないよ・・・

入学要綱をただでくれたってのはでかかったな。
他大学だと金取りやがるからな。
0028名無し生涯学習NGNG
おたずねしますが、この大学のリポートは1リポートあたり何単位換算ですか?
1リポートあたり1単位か、1リポートあたり2単位の大学が多いと思いますか。
0029名無し生涯学習NGNG
>>28
1レポート1単位ですよ
スクーリングは3日で2単位らしいです
0030名無し生涯学習NGNG
今日でスクーリングが終わりました。難しかったけど楽しかったです。
文学部のスクーリングに出ていた全く勉強する気のない人たちは何の
団体だったのでしょうか。専門学校の生徒らしいけど態度悪すぎでした。
0031名無し生涯学習NGNG
東洋大学の卒業率は何%ぐらいでしょうか?
0032名無し生涯学習NGNG
レポート難し過ぎだな
適当に書いて単位もらえるような代物でもなそうだし・・・ヤバ目だな
0033名無し生涯学習NGNG
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ROM売り!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ROM売りROM売りROM売り!
ROM売り〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
0034名無し生涯学習NGNG
どなたか教えてください。
しおりの247ページの
比較文学文化特講(歌舞伎のやつです)のリポートって書くの大変ですか?

教えてチャンでスマソなので、私からも一つ情報を。
英語IB(初級会話)は1と2がありますが、
スクーリングを受けるのであれば1の方がいいですよ。
理由は先生です。
ネット上で批判するのも悪いのでこれ以上は書きませんが。

それでは、みなさんもリポート頑張ってくださいね!
0035名無し生涯学習NGNG
専門学校生はどこでも態度悪いようだな
0036名無し生涯学習NGNG
何で専門学校生が大学の通信スクーリングに来てるのか不思議でした
それもかなりの人数。遅刻、おしゃべり、中抜けし放題。
とてもうざかったです
0037名無し生涯学習NGNG
高卒で書けるようなレポートじゃねーな

つーか何で専門のやつが大学にいるの?
0038名無し生涯学習NGNG
>>37
「併修制度」といって、専門学校に在学しながら、同時に大学通信制課程に籍を置いて、
専門士の称号と学士の学位の両方をゲットするコースを作っている専門学校がある。

併修制度の学生を多く受け入れている大学通信制課程としては、産能大学や、
元々専門学校が母体の北海道情報大学や東京福祉大学なんかがある。
専門学校の併修生がうざいって声は、どこの大学スレでも見るけど、
東洋も併修生受け入れていたってのは初めて知った。
0039名無し生涯学習NGNG
>>38
専門学校と大学は二重学籍にならないので、学習の負担が重いのを覚悟の上なら同時に在学できるしね。
0040名無し生涯学習NGNG
併修制度やってた大学って、かつては産能くらいなもんだったけどね。
そこまでして学生確保したいなら、
学部学科やカリキュラムを改善して社会人を受け入れればいいのにな。
0041名無し生涯学習NGNG
さげ
0042名無し生涯学習NGNG
ほお、前スレに比べれば賑わっているね。よかったよかった。
ところで法学部の人はここにはいないんですかね。
特に刑訴法のスクーリングに出た人なんか、いないかな?

>>30
専門学校生、そんな態度悪いんだ。
法律のスクーリングを4つ受けたが、こっちはそんな酷い人はみないな。
0043名無し生涯学習NGNG
法学部もいたんだけど、いつの間にかいなくなったみたい。
東洋の法学部は、制度的に卒業しづらいと思う。
0044名無し生涯学習NGNG
同じ卒業しづらいなら、中央や法政に行く罠。
0045名無し生涯学習NGNG
東洋の通教って、体育実技は必修ではないですよね?
0046名無し生涯学習NGNG
みなさんはどうして東洋を選んだのですか?
東洋の通教生が少ないのは、何か理由がありますか?
情報が少ないだけで、実際は多いのでしょうか?
0047名無し生涯学習NGNG
東洋の法学部は難しいんですか?
0048名無し生涯学習NGNG
>>46 東洋大学は両学部とも卒論が必修である点もネックかもしれません。日本大学の場合、法学部は卒論は選択制です。
1単位につきレポート1通が必要なのも避けられている理由かもしれません。他の大学では2単位で1通というところが
増えています。東洋大学のメリットは、スクーリングか3日間で完結するので、仕事がある者にとっては休暇をたくさん
とる必要がないので助かります。科目最終試験が自宅で受けることができる(いわゆる論文試験です。ただし一部科目を
除く)。
0049名無し生涯学習NGNG
>>46
確かに東洋の通教は学生数が少ないね。
漏れはレポートが早く返ってきていいなーと思ったんだけど。
(だから1単位1レポート制が維持できるのかな?)
やっぱり上のほうで誰か書いてたけど、他の通教大学に比べて色がないからね。
>>48の指摘しているところは十分利点になると思うんだけどな。
0050名無し生涯学習NGNG
昔よりも特定の科目でつまずく可能性は、少ないかもしれないけど、いちいち筆記試験なり
論文試験を受けないといけないので面倒くさい。
あと、筆記試験の回数が少ないと思う。
レベルというより制度がネックっていう感じ。
0051名無し生涯学習NGNG
法学部はどうか分からないけど、
文学部日本文学文化学科の科目なんかみてると、
他の通教文学部と比べておもしろそうだなあと思うけど。
実際はどうなんだろう。
005246NGNG
レスありがとうございました。
文学部志望の専門卒です。
家から通いやすいので、日大か東洋か迷っています。
東洋のほうがマタ−リできそうな反面、学生が少なくて
情報が無いのでメリット、デメリットが比較しにくいです。
大学に通った経験がないので、制度もよくわからないので
東洋の通教生さんの意見がもっとききたいです。
0053名無し生涯学習NGNG
文学部の通信制です。この夏スクーリングに通った感想
メリット
 通信は文学部と法学部しかないので学生数が少ないので
巨大な校舎をゆったりと使える。
 授業は面白い。(先生いい人多い)
 通信生は本当に熱心に勉強しに来ている
デメリット
 学食の品数少なくあまりおいしく・・・
 専門学校生がうじゃうじゃいる
 先生が優しい人が多いので専門学校生が図に乗る
0054名無し生涯学習NGNG
文学部の通信生は年輩の女性が多かったのでここに
書き込んでくれる人はまずいなさそう
0055名無し生涯学習NGNG
>>31
日大は卒業率は約10%ぐらいだと言ってた。
東洋大はわからない。

誰か分かる人>>31に答えてあげて。
0056名無し生涯学習NGNG
>>54
42なんだけどね、法学部の方がいない気が…
まあ学生数からしてただでさえ少ない東洋通信で、法はさらに少ないのだが。
>>55
漏れは分析能力が絶無なので資料提供くらいしか出来ないが
学生データは下の最下部を参照。
ttp://www.toyo.ac.jp/gaiyou/data/08_02.html
で、今年度の卒業生は法文合わせて20人くらいじゃなかった?
まー通信は4年で卒業しなきゃ恥ってものでもないから
そういう卒業率(これの計算方法もわからない)に
どの程度の意味があるかはわからないけど。
0057連カキ失礼NGNG
あと>>52を脅すわけじゃないけど、東洋通教のサイトは他大のそれに比べて
著しくバカっぽい(といったら失礼だけど僕はそう思う)感じだが、
やはりレポート課題やその採点レベルはそれなりに高いよ。
もちろん何度出しても合格しないとか、そんな身構えるほどの難しさってワケではないけどね。
0058名無し生涯学習NGNG
通信は客集めてナンボだね。
学生が多ければスクーリングのコマも増えるし。
今年の夏すくのカイコウ科目を中央と比較してごらん・・・
0059名無し生涯学習NGNG
中央は法学部通信としては有名だし、司法試験合格者もでているし。
学生は集まりやすいよ。
東洋は通信やってること自体、あまり知られていないのではないかな
0060名無し生涯学習NGNG
56を訂正。昨年度の卒業生は約40人ね。
0061名無し生涯学習 NGNG
>>31 >>55 東洋の卒業率は1%と言われています。100人に一人。
「東洋」見てたら、異様に卒業生少ないの分かるよな
0062名無し生涯学習NGNG
>>61
1%!!
そんじゃ慶應通信の5%よりも卒業できないじゃないか。誰も入りたがらないわ。

>>55
日大が10%というのは少なすぎる。2〜3割だろう。
ただし、大卒者が教員免許の単位取得に入学する人は大抵中退するから、
通信制の卒業率はあまりあてにならないけどね。
0063名無し太郎NGNG
10%未満ではあるらしい
0064名無し生涯学習NGNG
日大は、ずいぶん多いんですね。変ろうかな。
0065名無し生涯学習NGNG
東洋は大学自体があまり知られていない、駅伝頼みじゃないかな。
それじゃ、先物取引の会社とおんなじ感じがするが、あそこの会社、有名に
なるメリットあるんですか。
まあ東洋の場合は、有名になるメリットあるけどろうけども。
しかし、マイナーすぎる。
まあ、こういう所で、働きもしないで、まったり生きるというのも俺は悪くないと思う。

0066名無し生涯学習NGNG
>>65
そうだな。働いた方がいいと思うが、変に学歴とかそんなものこだわらずに
純粋に勉強するのは、東洋はいいところだ
0067名無し生涯学習NGNG
自宅でレポート書く試験があるのですか?
土日が仕事なので東洋大を選択枝にいれてます。
0068名無し生涯学習NGNG
>>67
3年次編入すれば、ほとんどレポート試験だよ。
1年生からやれば、体育とか英語とか、そういうやつは試験を受けにいかなきゃ
いけないんだけど。

通信の説明会が9/18にあるらしいから、行ってみれば
0069名無し生涯学習NGNG
ありがとうございます。
0070名無し生涯学習NGNG
このスレ見てると
なんか、日大より東洋大の方がレベルが高いようですね
0071名無し生涯学習NGNG
>>70
どう思うのは個人の自由だよ。
だたし、実際のところは入学してみないと分からないことは多い。
0072名無し生涯学習NGNG
>>70 
そらそうだ。とにかく入ってみて、ようやく分かることばかり。
まともな友達が出来れば、強力なサポーターになる。
0073NGNG
生物で苦労したの覚えてるよ。
題目は確かネオテニーだったな。
俺は法学だけど、松崎のおっちゃんもクセがあるやつでさ。
0074名無し生涯学習NGNG
>>68
今は英語も体育も必修ではなかったと思うんだけど…

試験については自宅での論文試験が殆どだね。
0075名無し生涯学習NGNG
>>74
でも1年生から入れば、試験を受けなければならないものはいくつかあります。
いまは必修じゃないにしても、試験があるかどうか、そういう情報が必要と思われ
0076名無し生涯学習NGNG
松崎のおっちゃんは、これから入る人は選択しないという手もあるようだ。
憲法・民法の方が心配。
しかし、憲法・民法をやらないと入学した意味があるのかということも。

0077名無し生涯学習NGNG
東洋で司法試験目指している人はいますか。
0078名無し生涯学習NGNG
東洋通信法学部のデブ(ホームページ在学生の声に出てる)が、「私は弁護士
と教師になる」と豪語していた。奴は4年間で10単位しか取れなかったと言
っていたが。

ちなみに結婚相手は「医者か弁護士以外お断り」と言っていた。
自分の顔、良くみろよ・・・。
0079名無し生涯学習NGNG
4年で10単位か痛すぎ・・・。
算数が苦手でそのペースで何年かかれば卒業できるか理解できないのか。
そもそも何年在籍できるか知らないんだろうな。
0080名無し生涯学習NGNG
>>75
ふむ、そこまで言うのなら少々調べてみる必要があるな。

…とりあえず文学部なら筆記試験を1度も受けずに卒業も可能だ。
今年度の筆記試験科目は中世日本文学購読と日本語文法(ともに選択必修/回避可能)だけだからな。
法学部は憲民商と筆記試験が必要だから(民の親族相続は論文だけどね)、
これはうけなきゃしゃーない。
ま、来年以降どうなるかはわからないけど、今年はこんな感じ。
0081名無し生涯学習NGNG
スクーリングはどんな感じですか?関西在住で3年編入予定です
0082名無し生涯学習NGNG
関西なら仏大がいいのでは?
0083名無し生涯学習NGNG
私は東洋の法学部の2部に行こうかと思ってる者ですが、通信でも2部の講義
に出れるんですよね?スクーリング出た方、どんな感じか教えて下さい。
0084名無し生涯学習NGNG
>>82
佛大は試験会場が遠いので。地元は意外に不便ですよ。関西の大学が八王子や
町田で試験することはないでしょ?
0085名無し生涯学習NGNG
>>83
通信でも2部の授業にでられますよ。
法学部はスクーリングが少ないから、その分2部で稼ぐしかない事情があります。
0086名無し生涯学習NGNG
>>81
関西在「住」なんでしょ?
そっちの方でスクーリングなんて滅多にやんないよ。
今年度でいえば京都で文学部が1つ、名古屋で法学部が1つだ。
まー、3年編入なら真夏に1月東京に滞在できれば卒業要件分の
スクーリング受講(15単位)は可能なんだけどね。
0087名無し生涯学習NGNG
図書館司書資格取得で東洋大通信に10月から入学するかどうか
迷っています。どなたか同じ目的で通ってる方いませんか?
いろいろ様子を聞きたいです。
0088名無し生涯学習NGNG
>>86
ありがとうございます。
そうですか、極端に関西スクーリングが少ないの
ですね。まあ当たり前か。逝ってきます
0089名無し生涯学習NGNG
司書だと聖徳か近畿がいいのでは、少なくとも東洋の場合、10月入学は、制度的に
あまりよくないようなので、4月にした方がいいと思う。
009087NGNG
>89さん、
レスありがとうございます。
あの制度的にあまりよくないとは具体的にはどういうことでしょうか?
不利になるということ?
近畿は学費が安いと聞いてるのでそこも候補なんですが、
東洋大は近所なので何となくいいかなと思っておりました。。
0091名無し生涯学習NGNG
89の10月入学が制度的によくないという話は聞いてみたい。
これは通学部の話になるが、東洋は秋季入学制度についてかなり積極的に活動している大学だからな。
ま、司書資格と入学時期の関係についても訊いてみたいが。
0092名無し生涯学習NGNG
聖徳は厳しいらしいよ。
0093名無し生涯学習NGNG
東洋の近くに住んでいるなら、東洋でいいんじゃないか?
どこもあまり変わらないだろ。
0094名無し生涯学習NGNG
法学部に恐い先生がいるとのことらしいですが本当ですか
0095名無し生涯学習NGNG
やれやれ、この板で8時や9時に書き込む奴って
ろくに論拠もなく東洋通教、殊に法学部を貶めたがるのな。
君のことを言っているのだよ、>>94.
>>85も論拠不明な法学部批判(批判の価値も怪しい)、君が書いたのかな?

恐い先生とは具体的に誰のことよ、どんなことをすんのよ。
>>42でちらと書いたが、まさか君、
刑訴法のスクーリングで一喝された人ではなかろうね(w
0096名無し生涯学習NGNG
恐い学生ならいます。頭が悪すぎて恐い、顔がきもすぎて恐い、などなど。
0097名無し生涯学習NGNG
社会学部に通信が出来たら、すぐにでも入学するんだけど、そんな話はないだろうな・・・
0098名無し生涯学習NGNG
聖徳は学費が微妙に高いですよね。
あと通学の方は悪い話ばかり聞く気がする。
図書館司書だったら明星でもいいんでは?
0099名無し生涯学習NGNG
明星なんてスクーリング遠そうだな。
確か八王子の山の上にあったような気がする・・・。

いいじゃないの、東洋で。
レポート提出方法とか原始的だけど。
0100名無し生涯学習NGNG
通学は、そんなに悪いんですか。
そういう気はしないが。
0101名無し生涯学習NGNG
社会学ってなにか意味ある?
0102名無し生涯学習NGNG
司法試験受からない法学部だって意味は無い。
0103名無し生涯学習NGNG
>>104
その文章じゃ、本学のレポートはおろか、そこらの高校の入試にさえ受からんよ。
せめて「司法試験に受からない法学部なんて行く意味が無い」くらい書けよ。
0104名無し生涯学習NGNG
どこにレスしてるんだよw
0105103NGNG
わははは、人を呪わば穴二つ。
バカだねー、猛省猛省。
0106名無し生涯学習NGNG
東洋大学からは司法試験合格者はほとんどでていない
通信教育部のある法学部で司法試験合格者だしているのは、東洋以外全部でている
ただし通信教育部からとなると、慶應と中央大学くらいだろう
近畿、草加からも司法試験合格者は1、2名位いるけどあれば通学部でしょうね
例外は放送大学だけれども、放送大学の場合は1次免除狙いで最初から入るのおおいし、
司法試験受験目的の専門学校性が入学しているから、純粋な放送大学生とはいえない人もいる
放送大学はいって司法試験受験するとすれば最初から予備校行くなり受験準備してから1次免除
ねらいで入学というパターンかな
0107名無し生涯学習NGNG
http://up.nm78.com/data/up015401.jpg
http://up.nm78.com/data/up015463.jpg
http://up.nm78.com/data/up015474.jpg
http://up.pandora.nu/img/109467498900.jpg
0108名無し生涯学習NGNG
>>106
『だからあなたも生き抜いて』の大平光代さんは近畿大通信じゃなかったか?
0109名無しさん@引く手あまたNGNG
>>108
どうでもいいことだぜ。

別に東洋通信法学部から弁護士でなくたっていいじゃんか。
0110名無し生涯学習NGNG
そうなんだよなあ。
ここで司法試験司法試験とこだわるのは、なんか通信教育部という場を考えると滑稽だな。
学ぶ目的なんて人それぞれでいいんじゃない? そもそもランク付けの発想が虚しいと思うんだよなー。
0111名無しさん@引く手あまたNGNG
通学なら大学のレベルを気にして当然だけど、所詮ここは通信。
やりたい人が勉強すればいいわけよ。
東洋は良い大学だと思うぞ。
特に手続きが原始的な点が、定年組や高齢主婦層には好評だ。
パソコン世代の20代には、ちょっとめんどくさいが。
0112名無し生涯学習NGNG
提出したレポート戻ってこないよー 一ヶ月くらいたつのに。
0113名無し生涯学習NGNG
>>112
6週間までは待とう。それでも来なけりゃ次のを作ろう。
で、来ない科目って何?
0114名無し生涯学習NGNG
東洋大学(通信)のパンフレット(’03版)には、
司法試験に合格したという美人が載っていたぞ。
0115名無し生涯学習NGNG
>>114
うpキボンヌ
0116名無し生涯学習NGNG
来ない科目って、M助教授ですか。
で、司法試験に合格した人って誰ですか。
0117名無し生涯学習NGNG
洋大通信から2部へ入ったものです。
司法試験て、今年の(東洋大の)法科大学院には、洋大出
身者は誰も入れなかったのに・・・

自学自習で取った成果を大学の功績にするのは詐欺っぽい
0118名無し生涯学習NGNG
東洋の法科大学院の問題は全国紙に載っちゃうくらいだから、
これは大学のイメージとしてはよくないね。
特にこのスレでもでてきたけど、
世の中にはまだまだ司法試験至上主義みたいな方がおられる。
そうなると何の為の法科か、ということになる。
誤解は誤解としてほっとくというのもひとつのてだけど、なんだかね。

今年、意図したわけではないが法科大学院の教員のスクーリングを受けてきたが
それはそれで興味深く面白かったよ。講義の腕は高いと思うな。
0119名無しさん@引く手あまたNGNG
法学部多いなー。
文学部の人たちはPC使えない方が多いから、ほとんど書き込みないな。
0120名無し生涯学習NGNG
まあ 文学部はおばさんの園だからな。
0121名無しさん@引く手あまたNGNG
文学部=おばさんの園
しかーし!!若い女の子もそれなりにいるのだ。
でも男がやばいね、つぶやき系か、勉三さん眼鏡系。
0122名無し生涯学習NGNG
>>121
あと、悪名高き併習生ね。
0123名無し生涯学習NGNG
しかし、大学の方だけでも大変なのに併習なんて、本当に出来るんですか。
0124名無しさん@引く手あまたNGNG
併習って、専門学校の連中だろ?
あいつら授業中うるさいんだよな。
おばさん方マジ切れ
0125名無し生涯学習NGNG
憲法の講義って受けた人いますか?こんど受講しようかと思ってるんですが
どんな感じなんでしょうか、知ってる人いたら教えて下さい
0126名無しさん@引く手あまたNGNG
受けていません
0127名無し生涯学習NGNG
>>118
このレベルの大学は、最初のうちは司法試験至上主義でもやむを得ない面もあるね。
2年後、合格率ランキングが明確になるからそれまでの辛抱。
0128名無し生涯学習NGNG
どうでも良いことです。出るわけないだろ、司法試験受かる奴なんて
0129名無し生涯学習NGNG
す、すごい倒置法。
0130名無し生涯学習NGNG
どうでもいいんだよ、倒置法なんて。(またも倒置)
0131名無し生涯学習NGNG
スレ違いですがドナーを叫ばせて下さい。http://www.h7.dion.ne.jp/~m-endan/新聞等でも告知しましたが是非、足を運んで下さい。
0132名無し生涯学習NGNG
今日、通教の学校説明会に行ってきました。
いろいろと親切に教えてもらったし、押しつけがましくもなく
好印象でした。
0133名無し生涯学習NGNG
どんな感じでした?
説明会にはたくさん人が来ていたのですか?
0134名無し生涯学習NGNG
>133
一斉にやる形ではなく、時間内に三々五々やってきては
自分の相談をするという方式でした。私は終わりの方だったので
混んではいなかったけど、人の出入りは結構ありましたね。
学校側も何がなんでも、という感じではなく他の大学とも
比較検討するのがいいですよ、と他校の様子を教えてくれたりとか
ニュートラルでした。
0135133NGNG
>134
ありがとうございます。
いい雰囲気だったのですね。安心しました。
私も東洋か日本か迷っているので、
説明会に行ってみようと思いました。
0136名無し生涯学習NGNG
夏スクの結果が返ってきたので保守。
0137名無し生涯学習NGNG
文学部です。論文試験というのは難易度がどのくらいか教えてください。
教科にもよると思うのですが・・・
不合格になったりしたらショックです。手書きだし
0138名無し生涯学習NGNG
美術史や王朝文化論は、大丈夫だと思う。
書道史は、難しいと言う話も聞いたけど、自分がやってないので具体的なことは、わかりません。
まあ、どの科目でも出してみないと分からないという出たとこ勝負の所があると思います。
もっと137さんが、具体的に書いてくれると、もうちょいましなことがかけると思います。
関係ないが今年は暑くて疲れた。本当に疲れた。疲れ果てた。
0139名無し生涯学習NGNG
ぶっちゃけ、東洋と日大とではどちらがレベルが高いんですか
0140名無し生涯学習NGNG
138さんどうもありがとうございます。
日本語概説、日本文学文化概説、近現代日本文学史などの
論文試験は難しいのでしょうか?どなたか教えてください
0141名無し生涯学習NGNG
なんか物凄い問答が進行している・・・・
これで会話が成立しているのがすごい。
簡単とか難しいって一体なんなの?
0142名無し生涯学習NGNG
簡単とか難しいというのは、評価する人の主観にすぎないが、
聞く方も答える方もその前提を理解していれば問題はない。
0143名無し生涯学習NGNG
論文は書き慣れている人にとっては簡単にかきはじめられるが、
書いたことない人にはどう書きだしていいのかさえわからないかと。
0144名無し生涯学習NGNG
論文のコツ
とりあえずレポートを字でうめる
そのうち、上手く書けるようになる
始めから完璧に書こうと思わない事が最大のコツ
0145名無し生涯学習NGNG
日本語概説はM先生の山中湖スクーリングにいくと、試験書きやすいし面白かったぞ
0146名無し生涯学習NGNG
>>140
ちなみに全て取得済みだけど、とても簡単。
あのレベルで落ちるのは難しいのでは??

ちなみに書道史は難しかったー。
丁寧に書いたのに、「君の文字は見る気がしない」と書かれ、
失格となったのはショック大
0147名無し生涯学習NGNG
見る気がしないというのは、あんまりだ。
頑張ってくれ。
日大と東洋のレベルは、分からないが、もし選ぶなら、書道をやりたいのなら、東洋に
するしかないだろう。あとは、場所とかスクーリングの数だろうな。
0148名無し生涯学習NGNG
通信事務最悪!!
0149名無し生涯学習NGNG
>>148
一般的に大学の事務というのは態度が悪いもんだよ。
これは通学にしろ通信にしろ変わらないと思われ。

…ま、確かに態度の悪い奴はいるよね。慇懃無礼の見本みたいな。
0150名無し生涯学習NGNG
東洋の事務へ何度もTELや、直接レポートを出しにいったりして
いるものですが、とても親切だと思うのですが・・・。すごく好感をもてます。
いい人ばかりでした。態度が悪いというのはおかしいと思います。
0151名無し生涯学習NGNG
漏れも聞きたいことがあってTELしたことあったけど感じ悪かった
若そうな男だったよ
0152名無し生涯学習NGNG
まあ、感じがいいと思うか悪いと思うかは人それぞれだからね。
それにしても気になるのは、何、事務にそんな電話したりする用なんてあるの?
0153名無し生涯学習NGNG
>>150
とても親切とは思われない。君の感覚おかしい
0154名無し生涯学習NGNG
>>153
よしなさいって(w
「とても親切」「すごく好感」「いい人ばかり」とべた褒めした挙句
「態度が悪いというのはおかしい」と相手を難詰。

ここまでくればなんかこう見えてくるものがあるでしょ。
0155名無し生涯学習NGNG
そうか。
内部の人なんだね
0156名無し生涯学習NGNG
内部の人がいちいち見てるんですか。大変ですね。
ご苦労様です。
0157154NGNG
あ、やっぱ内部ととった? まあいろんな読み方出来るように書いたんだけど。
漏れは単なる逆張り屋だと踏んだんだけどね。
ほら、よくいるでしょ、何を言っても人の意見と逆をいく人が(w

ま、感じの良さ悪さなんて人によるから論じてもしょうがないっしょ。
0158名無し生涯学習NGNG
もう止まったか・・まあ、東洋じゃあ仕方ないか
0159名無し生涯学習NGNG
>>158
君がネタ振れよ



………って釣られてる?
0160名無し生涯学習NGNG
ここは層化の馬鹿住み着かなくていいね。
0161名無し生涯学習NGNG
今から、創価大学・とーよー大学統合スレッドになりました。

有り難く思うんだな、とーよーの基地外ども。
0162名無し生涯学習NGNG
>>158
まあ東洋だしな。
0163名無し生涯学習NGNG
卒業生で層化がいて、そいつに誘われて入信したやつもいるって聞いたよ。
まあ、層化とは関わりあいたくないね。付き合っている暇あれば、テキストでも読むよ。
0164名無し生涯学習NGNG
>>163
あなたも入信しないと地獄に落ちます!!
0165名無し生涯学習NGNG
やっべ
まだ1単位も取ってねーや
0166名無し生涯学習NGNG
馬鹿でちゅね。おいらの高校の香具師東洋の夜間行っていたみたい。
0167名無し生涯学習NGNG
創価大学・Fランク犯罪者予備軍東洋大学統合スレッド になったよ
0168名無し生涯学習NGNG
まあ、東洋のことを語ろうよ!
0169名無し生涯学習NGNG
統合スレッドになったわけだし
0170名無し生涯学習NGNG
東洋なんて入るな
創価に入ろう
0171名無し生涯学習NGNG
創価学会
0172名無し生涯学習NGNG
ところで甫水会館で授業あるときって、嫌じゃない?
僕は1号館での授業が好きです。
学食も近いし。
0173名無し生涯学習NGNG
草加に汁
0174名無し生涯学習NGNG
併習生の被害を受けた皆さんほんとうに申し訳ありませんでした。
噂の専門学校生の一人です。
彼らは、専門学校でもうるさいのです。
寝てるときは静かなのですが。。。(ぇ
去年も、講義中止にさせて中年の女性を泣かせていたのだけれど、
なぜ彼らは除籍にならないのか、不思議で仕方ありません。

0175名無し生涯学習NGNG
174さんへ質問です。
なぜ、彼らは文学系の講義におおぜいいたんでしょうか?
専門学校の単位に文学が何か関係あるのですか?
0176名無し生涯学習NGNG
レポート作成で教科書の丸写しや要約では不可としおりに書いてあるのですが
書くときは、教科書読んでから図書館で書いてある参考文献読んで自分の言葉で書けば
良いのでしょうか? 書き方のコツを教えて下さい
0177174NGNG
>>175さん
>>なぜ、彼らは文学系の講義におおぜいいたんでしょうか?
これは、私にもなぜだかわかりません。
専門学校のいくつかのクラスが同じ時期に受けに来ているから?

>>専門学校の単位に文学が何か関係あるのですか?
断言はできませんが、専門学校でやろうとしたことが東洋大学の文学部にもあるものだったからではないでしょうか。


>>176さん
>>書くときは、教科書読んでから図書館で書いてある参考文献読んで自分の言葉で書けば
>>良いのでしょうか?
そのとおりです。
何を読み取ったかが大事だと思います。
学習のしおりに課題への取り組み方が書いてあるので、それにしたがって書けば、意外とうまく書けると思います。
基本は起承結で書くことらしいですよ。
0178名無し生涯学習NGNG
東洋って単位取得や卒業するのは難しいですか?
卒業率はどの位なのでしょうか?
社会人なので仕事との両立ができるか心配です。
0179名無し生涯学習NGNG
178さんへ
 やる気の問題だと思います。
 あまりにも、本を読んだことがないと苦労すると思います。
 両立は仕事次第なので、ケースバイケースですが、仕事しないでリポートを書く様なことは
しない方がいいと思います。
 稀に田舎に帰る前に大学出たいとかいうので、サッボッテやってる人もいますけど
決して仕事が出来る人だと思えません。
 大学にきていると、卒業が第一のよう思って、他の要因もあるのでしょうが、仕事
をやめたりする人もいますが、それはどうかと思います。
 まあ、頑張ってやれば大丈夫だと思います。
 
0180名無し生涯学習NGNG
 そもそも何で専門学校生が、大学に来るんですか。
 専門の勉強をしっかりやればいいと思います。
 大学の授業が、社会でそのまま役に立つとは思えません。(そもそも大学はそういう場所とは思わないし)
 あと、年配の方でも、授業がつまらないとか、教え方がへただとか言う人が
いますが、そもそも大学とはいえ授業なんですから、そういう事を望む方がどうかと思います。
0181名無し生涯学習NGNG
>>180
そんなことないぞ。授業がつまらないとか、教え方が下手クソとか、やはり教員
の方も反省しなければならないことが多いと思われ。ただしそういう事言う前に
自分はしっかり聞いているのか、事前の予習ちゃんとしてるのかとか、そういう
ことを確実にしてから言うべきだ。

>>177
専門生でもまじめにやってる人もいるから、くくって言いたくないのだが、やは
り専門学校の連中が出てくる授業は超うるさいから、やはり専門は迷惑だと言っ
てしまう。

>>178
社会人で忙しい人ほど時間をやりくりしてきちんとやっています。駄目な奴はフ
リーターとかバイトしかやってない奴ら。時間があるのになかなか進まないみた
いだ。要するに意思の問題よ。ちなみに卒業率は1〜2%と言われており、平均
在籍年数は6〜8年らしいです。(卒業生の平均在籍)

0182とおりすがりNGNG
>>181
東洋ってそんなに卒業率低いの?驚いた。
0183名無し生涯学習NGNG
あのね、長文は結構だがまず卒業率の計算方法をあきらかにしなさいよ。
昨年度3月だけで約40人でしょ?
これが1%ってことは全体は4000人ってことになる罠。なにが4000人かは知らんが。
ついでに平均在籍年数とやらのソースも教えてもらいたい。

この2つ、ふつーに知りたいんでよろしく。
0184名無し生涯学習NGNG

でも1〜2%って書いてあるよ。
もし2%なら、2000人になる罠。
確かそれくらいの在籍人数じゃなかったか?
0185名無し生涯学習NGNG
ソースなんて2チャンに存在しないのでは?
0186名無し生涯学習NGNG
>>184
ちょっと待ちなさい。
いくらなんでも卒業率が卒業者数/在籍人数なんてことはないでしょう(w
それじゃ卒業年次生が全員卒業する大学でも25%くらいになっちゃうでしょ。

>>185
181のいう「在籍年数は6〜8年らしいです。(卒業生の平均在籍)」ってのは
2chデータのソースなわけ? だったらがっかりだな。
0187名無し生涯学習NGNG
もうひとつ追記、
僕が気になるのはさ、なんか無理に東洋通教を貶めようとしている人、いません?
批判をするなとはいわないけどさ、根拠不明なデータ出してきて一般人を惑わすのはよくないと思うぞ。
特に卒業率1%説は度々出てくるが困ったもんだ。
0188名無し生涯学習NGNG

やけに偉そうな展開してるけど、自分はどうなんだ??(W
0189名無し生涯学習NGNG
マスコミにおける創価学会の影響力

1 :文責・名無しさん :02/09/10 19:10 ID:y15zNu5N
どうなってるの??

http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1031652657/l50
0190名無し生涯学習NGNG
>>186
エラソー!!
0191名無し生涯学習NGNG
>>187

 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

負  け  犬  必  死  だ  な  w
0192名無し生涯学習NGNG
やれやれ、もうちょっと頑張ってくれるかと思ったら…創価と1行と恒例コピペか・・・
煽るにしろ他所ではもうチョイ屁理屈こねて粘ってくれるぞ(w
こんな無様な返答をするくらいなら初めから丁寧語で糊塗しないことですな♪

しばらく潜行ヲチしているんで卒業率1%(乃至2%、藁)の根拠が出たら
何事もなかったかのように書き込んでね〜。
0193名無し生涯学習NGNG
まあ1%論は別にどうでもいいんでないかい?
要するに自分が頑張ればいいやんか。
拘る両者、どっちもどっちだな。
0194名無し生涯学習NGNG
潜行ヲチといいつつ一日で放棄
(あろうことに文芸創作Bを落としたんで荒れておりますw)

>>193
>拘る両者、どっちもどっちだな

あの・・・自作自演の法則ってご存知?
その何条目かにあったよね、突然中立を装って現れ云々って奴。
さすがにここまでくると東洋とは何の関係もないので控えるがね。
(それでも1%ではなく卒業率の算定方法は教えてほしい)
0195名無し生涯学習NGNG
193だけど、194意味分からん。
粘着質なんだろう、きっと。
0196名無し生涯学習NGNG
喧嘩はしたくないんだけど、まあしゃあない。
>粘着質なんだろう、きっと。
こういうことを書くから背景が透ける。
普通は別人だと宣言すればそれで済むんだけどね〜、
そんな主観交えまくり、レッテル張りの人格表明をするからお里が知れるんだよ。
第三者を名乗るならもっとうまくやんなきゃ(ついでにそういうネタのときはsageようね)。

あとね、これを機に教えてあげるがね、予防線を張るのは卑怯だヨ。
傷つけられたくないんだろうけどねえー、ちょっとこれはレス希望。
0197名無し生涯学習NGNG
あ、あと粘着ついでに言わせてもらえば
卒業率1〜2%という根拠の提示されない暴論に対し、
2%と解釈するだの、2ちゃんに根拠は不要だの、
188から191だの(時間帯と発言内容からもはや何がなんだか)
旗色が悪くなると「1%論などどうでもいい」←ここまでは同意w から
「どっちもどっち」「粘着質」と、この一連の流れは実にわかりやすい。

おそらく初めのほうにいた善良な住民は層化の爆撃で避難中なんだろうな。
0198名無し生涯学習NGNG
質問
皆さんは、文学、法律、どっちですか?
私は、法律です
0199名無し生涯学習NGNG
文学部。図書館で沢山借りたいけれど、車じゃ駄目だろうしね。
0200名無し生涯学習NGNG
車じゃなきゃ駄目なくらいたくさん借りようとか思ってるわけ?
そんなら段ボール箱でも持っていけばいい。
それで大学前のセブンイレブンをつかって自宅に送っちまえばいい。
漏れはやったことないが返却は郵送でもいいらしいし。
0201名無し生涯学習NGNG
ていうか大学の近くに100円パーキングけっこうありますよ。
0202名無し生涯学習NGNG
どっちにしろ、借りられる本の数は決まっているよ。
0203名無し生涯学習NGNG
司法試験受けようと思っています。そういう方はおりますでしょうか。
0204名無し生涯学習NGNG
>>203
スレを嫁。若干揉めたネタだぞそれは。

・・・多分次あたり「事務員の態度がとてもいい」とか来るんだろうな(w
0205名無し生涯学習NGNG
東洋大学から司法試験合格者は今年もゼロです
司法試験受験考えるなら中央の法学部がいいとおもいます
(合格者が通信からもでているし、理由知れば納得できるでしょう)
0206名無し生涯学習NGNG
マッチポンプ乙
0207名無し生涯学習NGNG
ところで創価創価と突然発生的に騙っている阿呆がいたが、
何かと思えばそのころ創価大学スレが出来たのね。

そういやこのスレって丁寧語で質問してそれっきりというパターンが多いな。
古くはこのスレの2とか3とか、近くは198とか203とか。
0208名無し生涯学習NGNG
相当本読まないといけないんだね
0209名無し生涯学習NGNG
漢文のレポートも原稿用紙じゃないとだめなんでしょうか?
0210名無し生涯学習NGNG
漢文は先生が変わったので知りりません。
前の先生は楽だった。
0211名無し生涯学習NGNG
放送大で単位とれますか?
0212名無し生涯学習NGNG
209さん
漢文購読Tはレポート手書きじゃないとだめです。
0213名無し生涯学習NGNG
>>212
紙は原稿用紙でしょうか?
0214名無し生涯学習NGNG
そんなに高価いものでもないから原稿用紙一冊くらいは
もっておきましょうよ…
0215名無し生涯学習NGNG
学生総数は1500くらいだっけ? だとすれば「最初の1年で4割の人間は、
レポートを1通も出さず脱落する」という、「通信教育の法則」によって、
500/1年,300/2年,250/3年,200/4年,250/その他位に分
布してるんでは内科医? だから「レポートを1通でも出した奴」に限れば、
「ある年に入学した者の卒業率」は15%くらいになるんでは?
0216名無し生涯学習NGNG
学生数については前にも提示したような気がするけど以下の通り

ttp://www.toyo.ac.jp/gaiyou/data/08_02.html
0217名無し生涯学習NGNG
>>215
>「最初の1年で4割の人間は、レポートを1通も出さず脱落する」という、「通信教育の法則」
初めて聞いた。ソースはどこ?
0218名無し生涯学習NGNG
215の意見もなるほどと思う
0219名無し生涯学習NGNG
昔から「通信教育の業界」では、経験則として常識になっていますが。
0220名無し生涯学習NGNG
「通信教育の業界」なんて言葉自体初めて聞いた。おのれは通教マニアか。
ついでに*経験則*とはなんだ、普通の学生の発想じゃねえぞ。
通教事務員か、さもなきゃ通教マニアか(w

まあ、根拠も何もなしに自説を真理と決め付けていた奴がこのスレにいることは
*経験則*でわかるがね。卒業率1%とか・・・
0221名無し生涯学習NGNG
追記、通例を墨守してそれを恥じないというのは『大学生』の態度としてはどうなのか。
今からでも遅くはない、ソースを出しなさい(藁
0222名無し生涯学習NGNG
ところでいまさら恐縮だが174を読み返すと微笑ましいものがあるな。
仮にも併習生と同じ専門学校にいると騙るのならば175の質問に対する答えくらい用意すればいいのに。
ついでにレポートの書き方の助言に「基本は起承結」というのは笑った。
さすがに174はネタでやっているんだろうがね。
0223名無し生涯学習NGNG
ここんとこ、性格悪い書き込みが多くて嫌になるな
0224名無し生涯学習NGNG
>>223
おやおや、これはこれは。
ただの批判が性格悪く見えるのは何か君の胸に思うところがあるからじゃないのかな(w
ま、私としては今年の刑訴法スクーリングの醜聞を仄めかした直後の書き込みの方が
よほど腹が立つのだが、そういう時は同調してくれないのだねえ。
(あくまで他人を装う気なら卒業率の計算方法でも教えてほしいもんだ)
0225名無し生涯学習NGNG
さて、卒業率が1%とか通信教育業界における経験則についてばかり語るのもアレなので新たな話題を提供しよう。
東洋11月号によると来年度から特に法律学科の担当教員が大幅に変わるね。
平均年齢ががくっと落ちることと法科大学院系の教員が軒並みいなくなる。
来年卒論を書こうとしている人はちょっと注意したほうがいいと思う。
0226名無し生涯学習NGNG
東洋11月号きたね。勉強しなくちゃ。
0227名無し生涯学習NGNG
皆さんちゃんと4年で卒業できますか?
0228部祭NGNG
日本大学である。
貴殿らに怨みはないが宣戦布告する。
0229名無し生涯学習NGNG
どうしてこのスレには後先考えずにバカなことを言い出す人間がたえないのか。
スクーリングに行くと大抵異常な人間が一人くらいいるもんだが、正直頭が痛い。
頭が錯乱した同一人物の嵐であると願いたい。
0230名無し生涯学習NGNG
東洋って読み物ちゃんと読んだほうがいいの?
0231名無し生涯学習NGNG
>230
教授のコラム部分のこと?
読んだほうがいいとは思うけど、全部を読むのは確かに大変。
自分の選択した科目を担当してる教授のコラムには目を通す、
それも難しいなら、メモだけはしておくとか。
東洋の何年何月号○○教授のコラム「××(タイトル)」
というように。
まとめとくと、あとで分かりやすいですよ。

でも一番大事なのは、事務連絡の部分です〜〜
ここだけは毎月しっかりよまないと‥‥
0232名無し生涯学習NGNG
あれは巻頭言を除けばコラムじゃない(執筆者が怒りそう)んだけど、
最低でも自分の履修科目の担当教員の執筆箇所は読んでおくべき。
またもし大学に足を運ぶことがあれば過去数年分の東洋をまとめ読みするのもいいかもしれない。
(通巻読破はつらすぎるのでこれも担当教員箇所のみでOK)
と、いうのも課題のヒントや課題の回答そのものが出ている場合がある。
例えば国際法は課題1の模範解答とおぼしきものが担当教員によって書かれている。
0233名無し生涯学習NGNG
>>232ちょっとキョワイ…
231じゃないけどやさしめに書いただけなんじゃないの?
0234名無し生涯学習NGNG
やれやれ、今度はキョワイと来たものか。
以前は顔が恐いだのなんだのいわれたもんだがね。
「231じゃない」とかそういう愚にもつかぬことをいうなら、
スレッドをよく読んで過去に何をしたか考えてから書き込むことだ(藁

んま、構って君の類なら別に今のままで構わないがね。
0235名無し生涯学習NGNG
やっぱりひっかかるから「やさしめ」についても反論しておこう。
平成16年度ガイドブックによると東洋に乗っているあれは「論文等」らしい。
巻頭の「随想」はコラムと読んでも問題なかろうが、残りは「論文」だからヨロシク。
補足すると「コラム」とはもちろん「やさしめの論文」のことではない。
どうもその論法「卒業率1〜2%と書いたけど実は2%」に通じるから書いておく。
ああ、また触れてしまった>卒業率云々
0236230NGNG
>>231-232
ほう、読むメリットがわかりますた
ありがとう
0237名無し生涯学習NGNG
>>2
0238233NGNG
でも、230のような問いにはとりあえず“やさしめ”のレスを
送ったほうがよいと考えるものなのではないでしょうか…
やさしめ云々は“論文”にかけたのではなく、レスという意味でです。

学生はいろいろな人がいるから、相手のレベルに合わせたレスを
送ること自体に間違いはないと思うんだけどな。
あまり厳しいレスをうけて、「やっぱ辞めようかな…」なんて
人が出てきたらそれはそれで悲しいことだと思うし。
0239238NGNG
書いてる間に、230さんからのレスがありました。
234−235さん、異論はあるかもしれませんがお見逃しください。
230さんの問いは解決しましたし、私のほうでは反論を言われても
返せる言葉はありませんので。
0240名無し生涯学習NGNG
誤爆です。スミマセン。
0241卒業生NGNG
東洋の卒業生だけど、できる奴はほんの1,2年で分かるよ。
なにせ目つき、やる気ですぐ分かる。あと、講義態度。
テキトーな気持ちの人って、たるんだ目して休み時間も一切勉強の話しないから。
それに4年経過すればほとんどが辞めるよ。
金さえ払えば卒業できると思ってる奴がいるのも事実。
若いのは通学逝った方が絶対いいぞ。
それと、思い出した。法学に独り言が激しいの一人いるな。
あんなのでも入れるんだから通信って終わってるよね。

0242名無し生涯学習NGNG
独り言の激しい香具師なんていたっけ?
ジャイアンとジャイ子みたいなのがやたらと
目立っているとは思うが。
0243名無し生涯学習NGNG
そういえばジャイ子は見たことある。。
0244名無し生涯学習NGNG
>>242
241の発言は「卒業生」がいっているんだから242の知り合いの中に独り言をいう奴がいなくても不思議ではない。
ついでにジャイアン&ジャイ子なんて見たことないが、これも不思議ではない。
不思議なのはこの卒業生の最後の2行の下りだが…ま、今回は見逃しておこう。
さすがにここまで露骨だと興がそがれるからね。
0245名無し生涯学習NGNG
もう止まってる
0246今年卒業生NGNG
私は、10年以上かかつてそつぎょうしました。スクーリング出席よくする人
と、あきらめずに粘った人が卒業しています。
皆さんがんばってください。
0247名無し生涯学習NGNG
さすが東洋、理屈ばかりこねてもう終わってる
もう少し、明るいネタ書き込みできないの??
0248名無し生涯学習NGNG
>>246
10年ですか・・・。

東洋大学って卒業論文が必修なんですよね。論文が不得意な私に卒業できるでしょうか?
0249名無し生涯学習NGNG
卒論の本を読む
0250今年卒業生NGNG
248

卒業論文は、5月頃に題目を決めたら変更できませんので、事前に題目を考えて教員
と打ち合わせの必要があります。
しかも、教員が自分の研究テーマにあわせて決めることが多いので教員の論文を調べる

必要があります。
ほかの、卒業生にも聞いたところ地方の学生でも4.5回は、教員の指導を受ける必要があります。
しかも、週2回呼ばれることもあり(曜日は教員指定)職場の理解も必要があります。
教員の指導に従わなかったり、連絡を取らないで不合格になった例もありますので気おつけてください。
0251今年卒業生NGNG
東洋で、ご存知のように教員がかなり変わります。
事務室と連絡をとりながらきめたほうがいいと思います。
卒論指導は、1対1なので相性があわないと苦労します。
0252名無し生涯学習NGNG
印哲が通信になればやるんだけどなあ
0253名無し生涯学習NGNG
そうだよな
東洋じゃなきゃ学べないような学科があってもいいような気がするな
0254名無し生涯学習NGNG
>>252
あっ、それいい!
0255名無し生涯学習NGNG
ライフデザイン学部も通信で?
0256名無し生涯学習NGNG
俺は、卒論の指導2・3回しか、受けなかったけど、大丈夫でした。
その先生は、卒論では、落とさないといってたけど、他の先生は、指導を受けに
こない学生は落とすと言ってました。
学士の資格が欲しいのか、研究を深めたいのか等を考えて、先生を決めた
方がいいと思います。
0257名無し生涯学習NGNG
東洋と日大の文学を比べていますが、科目だと東洋のほうが
面白そうなものが多いですね。楽しいですか?
日大はどうも文法とか「〜論」とかとっつきにくいものが
多いような気がしますが、どちらも同じでしょうか?
0258名無し生涯学習NGNG
東洋通教に哲学科があれば迷わず入学したのに…。
0259名無し生涯学習NGNG
>さすが東洋、理屈ばかりこねてもう終わってる
>もう少し、明るいネタ書き込みできないの??

とりあえず停滞期の名言を投下しておくか
0260名無し生涯学習NGNG
夏季スクーリングをほとんど出ないと卒業できそうもないな
土日のを増やしてくれるといいんだけどな
0261名無し生涯学習NGNG
>>260
性懲りもなく相変わらずアホな発言をしているね〜
そんなに相手にしてほしいのか(藁
そこまで孤独なら学友会のイベントにでも行ってこいよ。
0262名無し生涯学習NGNG
>>260
土日スクーリングが増えると助かるよね。
でも土日連続を3週間続けると、結構しんどいな〜。
0263名無し生涯学習NGNG
どうでもいいけど課題の返却遅すぎない?
年を越して1ヶ月ぐらいになるんだけど・・・
これで不合格だったらどうしよう!!
0264今年卒業生NGNG
私のときは、返却まで1年6ヶ月の記録がありました。
0265名無し生涯学習NGNG
ちょっと質問です。
今一年生の文学部だけど、来年度のしおりっていつもらえるか分かります?
0266名無し生涯学習NGNG
>>264
それは凄い!!
0267GETNGNG
確か東洋大学の通教は通学生と同じ扱いになるとか
言ってた、通信という字を消してくれるそうですよ
ですから卒業が難しいんだと思う
0268名無し生涯学習NGNG
文学部志望ですが、みなさんが東洋にした理由を
教えてくださいませんか。東洋はネットでも情報が少ないので、
不安です。日大と法政と東洋で迷っています。
メリット、デメリットなど比較になること等がありましたら
教えてください。お願いします。
0269名無し生涯学習NGNG
日大のメリット
東洋と法政よりは卒業しやすい
東洋のメリット
就職活動を積極的に協力してくれる
卒業したら通信と記入されない
東洋のデメリット
卒業が慶応大学並みに難しい
0270キャサリンNGNG
文学部 1年のおばさんです。学習のしおりのことですが来年度の
学費を払わないともらえないと思います。来年度はもっと頑張って
単位とりたいんで(ちなみに今年は20単位)私も早く知りた〜い!
そして色々情報教えてくれる場を作ってほしいなー
0271名無し生涯学習NGNG
文学部っておばさん多いいよね
0272キャサリンNGNG
ふん!!
私も入ってそう思った・・
子育て終わって何か頑張っちゃおうかなーって思うんだろうね
おばさんかすごーく若い人が多いね
でも学ぼうっていう気持ちっていうかパワーがすごいなーって
思った。おばさんは何に対してもパワーがあるよね。
私はおとなしくしてまーす
0273名無し生涯学習NGNG
やれやれ、年が変わっても相変わらずか。

ふーん、今度は卒業が慶応並みに難しいときたものか。
いったい何を基準に慶応並みに難しいとかいっているわけ?
卒業率の話じゃないけど、批判するならなにがしかの根拠を示そうぜ。大学生だろ。
ここで「卒業は難しい」と連呼するたび、背後を勘ぐってしまうぞ。

そういや卒業証明書は知らないけど、成績証明書には通信の文字は載らないね。
ただし右上に「東洋大通証第〜〜〜〜号」(〜は学生番号)とは載るんだけどね。
0274268NGNG
>>269さん
ありがとうございます。慶應は厳しいと敬遠していましたが
東洋もなのですか?入学要項などを取り寄せてみたら、一番
わかりやすかったので、学習するにも取り組みやすいかなと思ったのです。
>キャサリンさんは文学部なのですね。
テキストやスクーリング内容はどんな感じですか?…って曖昧な質問で
すみません。私も子育て中のおばさんなもので、ついていけるか不安です。
国語や古文は学生時代から好きで、わりと得意なほうでしたが、ひとりで勉強するのは
厳しそうです。
>273さんも東洋生でしょうか?
通教のこと、教えて下さい。



0275キャサリンNGNG
私が東洋大を選んだのはスクーリングが多く受けられるからです。
2004年度入学生から制度が変わって(入学してから分かったのですが)
スクーリングを休まず受ければ、よほどのことがない限り単位がもらえる
ようになりました(全科目ではありませんが)。文学が苦手な私ですが、
スクーリングを受ける度にたくさん吸収するものがあり学ぶことに欲が出て
きたように思います。
レポートですが、・・・たいへんです。私は仕事をしながらなのでひとつの
課題を仕上げるのに1ヶ月以上かかっています。テキストを何度も読んでると
だんだん課題と結びついてきて、そのときはとってもうれしいです。レポート
2つ合格してから論文試験を受けそれが合格してやっと2単位ですから・・
ホント大変なんです。
通える距離にお住まいでしたら、スクーリングお勧めです。
得るものがたくさんあります。それから 4月入学と10月入学では
全然4月入学の方が有利です。
迷っているならまず1歩踏み出しましょう!
0276名無し生涯学習NGNG
>>275
レポートは図書館で書いてるんですか?ひとつの課題につき
文献は何冊くらい読んだんですか?
0277名無し生涯学習NGNG
通信のバカは消えてくれ。間違っても東洋大の学生なんて自慢して言わないでくれよ。低偏差値のクズども
0278名無し生涯学習NGNG
まぁまぁあのソフトバンクの孫も通信制大学を
卒業したんだからね!!
人生やればなんでもできるもんだよ
0279名無し生涯学習NGNG

0280名無し生涯学習NGNG
>>275
0281名無し生涯学習NGNG
創価>とうよう
0282268NGNG
キャサリンさん、ありがとうございます。
2単位でレポート2通とは大変ですね。
東洋は通える距離なので、スクーリングが多いのは
魅力です。背中を押していただけた気がします。
>277
やっぱりこういう風に思う人多いんでしょうね。
うちの夫は大卒ですが、私が「通信制大学で勉強したい」と
言ったら、「通信なんてやめておけば?」と言われてしまいました。
通学で卒業した人から見れば、通信は格下でしょうね。
でもやっぱり学生時代にもっと勉強しておけばよかった…って
ずっと思っていたので、あきらめたくないです。
というか、歳をとってもずっと何かしらは勉強していきたいと思っています。

0283名無し生涯学習NGNG
通信って、学費安いけど図書館とか使えるし、気に入ってるよ。
0284キャサリンNGNG
>>276
レポートは自室にこもって集中して書いてます。学校まではちょっと
距離があるので・・・参考文献ですがテキストに目を通した後課題に
直接結びつくような本や読みやすい本はキチンと読みます。レポート
作成のためキチンと読んだ本は3冊ぐらいでしょうか、あまりレポート
提出してないものですから。科目によっては読まなくてもいい科目も
あります。
>>282
私も日大・法政・東洋で迷いました。
頑張ってくださいね!


偏差値やランクがどうとか言う人がいますが、そんなことはどうでも
いいことです。どの学校であれどう過ごしたかどう学んだかが大事だと
思います。学ぼうという姿勢があれば道は拓けてくるはずです。
偏差値云々の書き込みがあるのをみると「子供だなー」と、おばさんは
思っちゃいます。

0285名無し生涯学習NGNG
社会学科の大卒なのですが、社会人になって法律を学びたいと思い、
通信を考えています。
東洋、中央、日大を検討しているのですが、
東洋にした皆様はどんな理由で選びました?
良かったら教えて下さいませ。
ちなみに23区内在住ではありますが、仕事はかなり忙しいです。
でも、スクーリングはなるべく行きたいと思っています。
0286名無し生涯学習NGNG
>>285
仕事忙しいとスクーリングなんて無理だよ。あきらめな
0287名無し生涯学習NGNG
職場や家に近い大学にしたら?
0288名無し生涯学習NGNG
>>285
いきなり書き出しが「社会学科の大卒なのですが」では通信は厳しいんじゃないですか?
それと仕事は忙しいなんて誰もそんなことは訊いていない(最終段落も同様)。
学習時間も確保できないほど忙しいんなら暇になるまで待てばよいでしょう。

と、書いた上で返答。
法律が学びたいわけでしょ? で、学士号は既に持っていて、仕事は忙しい。
そんなら科目等履修生にでもなればいいんじゃないですか。
0289名無し生涯学習NGNG
 通学OBです。現在、慶應通信法学部で卒業論文を書いています。
20年位前に白山キャンパスに日曜スクーリングで来ていた通教生
の皆さんを目にし、その学習意欲に敬服しました。
 東洋のOBとして、慶應通教の塾生として、皆さんを応援してい
ます。通信の学生はクズではないですから。皆さんは立派な東洋大生
です。卒業されたら東洋を出たと胸を張ってください。
 因みに慶應義塾は、通学課程学部、院、法科大学院の教授が結構多
く指導にあたっています。英語などは私もやりましたが厳しいです。
慶應は土日スクーリングなどなく、夏期と夜間しかないですから。
羨ましいです。
 
0290名無し生涯学習NGNG
東洋大学の通信で新卒として就職できた人いる?
0291名無し生涯学習NGNG
はぁ(笑)通信のやろうができるわけねーだろ!!
できたとしても地方の会社だろ!!
0292名無し生涯学習NGNG
>>290>>291退場!!
0293名無し生涯学習NGNG
>>290
腐るほどいるだろ。偏差値60以下の大学なんて通学も通信も十把一絡に扱われるだろう。
お前はそんな質問してくだらんよ。新卒として就職できる可能性が少ないのなら通信しないのか?それならはなから通学部にしろよ
0294名無し生涯学習NGNG
今時、まだ偏差値気にしてんのぉ?ぷぷっ(笑)
0295名無し生涯学習NGNG
まあ通信は、生涯教育の場だってことで。

就職考えるなら、通学部にしなよ。わざわざ通信にしなくたって。
学費が大変なら奨学金&2部って手もあるわけだし。
0296名無し生涯学習NGNG
そもそも大学って生涯学習だ
0297名無し生涯学習NGNG
>>296
教授はね
0298名無し生涯学習NGNG
どうでもいいんだけどね、このスレでは「!!」と表記するのが流行っているわけ?
291と292があまりにも自演臭いんで検索してみたんだけどさ。
当スレの>>1以降、いろ〜〜んな人が使っているのな。
話題のループぶりはいい加減うんざりしているところなんだけど
(慶應との対比なんてこれ、何回目だw)
リポートの勉強でもしたほうがよほど有意義だと思いますよ・・・東洋通教の学生ならね
0299名無し生涯学習NGNG
292です。>>291は私ではありません。>>290>>291が自演かと思って書き込んだんです!!
つまらない内容のものは、もう無視しましょうね!
0300名無し生涯学習NGNG
東洋大学の通信制って通学生の人と
一緒に勉強できるんですか?
0301名無し生涯学習NGNG
>>300
通信は臭いので通学部には近寄らないでください
0302名無し生涯学習NGNG
>>300
科目によりますができます。
通年スクーリングといいますが、多分4月の初めごろ説明会があると思います。
4月入学のほうがいいです。
0303名無し生涯学習NGNG
2部(夜間)の通年スクーリングに出席しています。
通学生は授業態度良くないので(授業にもよりますが)、通信のスクーリング
で単位取れるならわざわざ通年に出る必要はないと思います。
あと、通年スクーリングはスクーリング授業料が高いので…。
0304名無し生涯学習NGNG
>>300
今年通年申し込もうと思ってましたが・・そうでしたか。
4年で卒業したいので単位とるためには全部のスクーリングと通年も申し込まないと
無理かなと思ったもので・・
0305名無し生涯学習NGNG
通年スクーリングは1科目いくらですか?
0306名無し生涯学習NGNG
法学部希望で東洋か日大かで悩んでいます。
社会人なので仕事に役立つように個人保護や著作権などを
卒論のテーマとして考えているのですが、
東洋の卒論指導の教員の方は沢山いらっしゃるのでしょうか?
好きなテーマで書けるのか分からなかったので、教えていただけると嬉しいです。
0307名無し生涯学習NGNG
通信の悪口とか、層化のこととかは、ここでは関係ないとして、
306さんに対しては、そこまでテーマが決まっているのなら、有名な先生の指導が
受けれるほうにしたほうがいいと思います。
誰が有名なのかは、私はしりませんので、自分で調べてください。
あと、就職は、通信でもそれなりには、できるみたいです。
0308名無し生涯学習NGNG
304さん
もしかして、大学出て就職しようとか思ってないですよね。
それだったら、確実に4年ででれるとこにしないとまずいと思います。
通信で4年ででるのは、リポートの返却の期間も考えると意外と難しいと思う。
絶対に不可能ではないだろうけど、それだったら通学過程をでるか、
資格でも取ったほうがいい。
0309名無し生涯学習NGNG
通年スクーリングは4単位で4万円です。
あと、4月の説明会に出て、専用の振込用紙をもらって、
しかも通年の1回目の授業に出席して担当教員に許可印を
もらって、領収書とともに事務室に提出してやっと履修という
流れになります。
0310名無し生涯学習NGNG
>>308
大学でて就職しようと思っていません。
なぜなら主婦暦長いもので・・ほほほ
0311名無し生涯学習NGNG
学友会クリスマスパーティ参加した人。
0312名無し生涯学習05/01/17 10:05:58
>>306
知的財産の卒論をテーマにすると決めているなら
卒論指導教員の人数は問題ではないのではないかな?
ちなみに本年度までは知的財産権法の講座は盛岡先生が担当なさっていたが
月刊誌『東洋』によると来年度からはずれるみたいなので今後の動きは未定。
まー、講座自体は続くみたいだから別の教員がつくのだろうけど、
専任教員でなければ卒論は申し込めないからその点は難しい。

それにしても>>307は何を勘違いしているのだろう?
層化? 就職? 306は全然そんなことには言及していない気がするが。
0313名無し生涯学習05/01/17 11:51:12
やっぱ通信はバカが多いな。お前ら死ねよ、社会のクズ!
0314名無し生涯学習05/01/17 12:29:31
313は東洋通学でつか?
お前の方があほなんだよ!
031531305/01/17 12:38:28
>>314
東洋大みたいなFランク大に通うわけないだろカス
0316名無し生涯学習05/01/17 12:40:48
何しにきたの。スレタイ読めない?
031730605/01/17 13:50:50
>312
詳しい情報ありがとうございます。
そうですね、人数ではなく、担当の方がいらっしゃるかどうか知りたかったので
とても参考になりました。
来年度から教員が変わるのですね。ちょっと検討してみます。

ところで、願書出す際に健康診断書がいるようですが、
皆様、クリニックなどに行って、書いていただいたのですか?
0318今年卒業生05/01/17 20:47:14
306

保健所ならただで発行してくれるはず。
体育でも必要なはず。
0319在学生05/01/17 21:36:32
>>318
保健所ならただって本当ですか?
普通の病院だと結構なお値段だったような・・
体育うけるときまた必要なんですもんね!
0320名無し生涯学習05/01/17 22:38:17
一般的な健康検査(診断)はたしかに保健所でやってくれます。
費用も低廉(ないしタダ)であることも間違いない。
けれども、大学が要求するような形で診断書を出してくれるかどうかは疑問符。
私の住んでいる街では、最近診断書発行はしなくなったね。
これは地域性もありそうな気がするから要問合。

あと、在学生の場合は年度始めに大学がやるものに参加可能(白山に来れればの話だけど)なので
この4月初めの健康診断の詳細はすでに大学にいけば入手できます。

最後に病院での健康診断の話。話題からいって入学時の診断書の話なんだろうけど、
尿検査もないごくごく簡単なものだからあらかじめ医療機関に電話をして料金の問合せをするといいと思う。
と、いうのもなかには勝手に尿検査からレントゲンまで勝手にパックして請求する場合がある。
自費診療だから慎重に選んでください(私の場合は書類作成料とこみで2000円だったな)。
0321名無し生涯学習05/01/18 21:07:18
>>320
ありがとうございました。
来年度体育取る予定なので、また健康診断受けなくてはならないものですから、
入学の時、恥を忍んで受けたのにまた受けるのいやなんですよ。
320さんまさか法学部のYさんではないですよね?
0322名無し生涯学習05/01/21 10:22:53
通信に通いたいのですが、勤め人では無理ですか?友人から聞いた話ですが
卒業する人は自営業者が多いと聞いています。脱サラしてそれになるしかないん
ですかね、男の場合は。でも国保になったら恥ずかしくて人に言えないよな・・
0323名無し生涯学習05/01/21 18:51:26
>>322
勤め人では無理? 無理な奴は無職でも無理だから安心したらいい。
確かにある程度休みが取れないというのではスクーリングに出れないから卒業は無理だが、
土日の休みが保障されているなら法学部なら十分卒業可能だ。

ま、君はおかしな友達と妙なプライド(国保が恥ずかしいって何だそりゃ?)を
持っており、さらに自分で調査したり批判的に考察することが極端に苦手とみえる。
そこのところも含めて考えると、なかなか卒業は難しそうだな。まあ、頑張って。
0324名無し生涯学習05/01/21 22:17:48
>>322
国保が恥ずかしいって意味わかんないんですけど。
0325今年卒業生05/01/21 22:38:24
 卒論の口述試験を、今日受けたとスクーリング仲間からTELがありました。
口述受ける人がんばってください。
0326名無し生涯学習05/01/22 02:02:43
>>323
>確かにある程度休みが取れないというのではスクーリングに出れないから卒業は無理だが、土日の休みが保障されているなら法学部なら十分卒業可能

どんな根拠があるのか
0327名無し生涯学習05/01/22 05:29:53
>>322
大学通信教育で卒業までこぎつけるには、やる気と覚悟と周囲の協力が必要なのではないか、と思う。
私の友人は会社勤めをしているが、6年かかったが大学通信教育を昨年3月に卒業した。
本人も頑張っただろうが、家族も職場もそれなりの理解と協力をしてくれたそうだ。
勤め人でも卒業する人は卒業する。途中で挫折する人は無職の人でも挫折する。
あなたの覚悟と周囲の理解と協力が得られるようなら、無理なことではないと思う。
それと、通信といっても金がかかることはご承知だろうが、その金が無駄にならないようにすることも考える必要がある。

正科生として入学する資格を持っているなら、お試し期間として1年間科目等履修生でやってみて、
何とかなりそうなら正科生として入学するという方法もある。

ところで、他の人も書いているけど、国保ってなぜ恥ずかしいものなのか、理由を知りたい。
0328名無し生涯学習05/01/22 08:55:18
>>326
君、君、挑発されて悔しいのはよく解るがもう少し考えてから書き込まれては如何?
東洋法学部の現在のシステムはスクーリングでとらなければいけないという科目は存在しない。
共通教養だろうと専門科目だろうと所定の単位(1年次からだと30、3年次編入だと実質16)を
取得すれば卒業できるわけ。
つまり、土日スクーリングの活用により最短履修期間での卒業も十分に可能ってことをいったのだ。
(文学部はスクーリング必修科目があるから、早々簡単にはいかない)

ま〜、あとは卒業試問の問題があるが、それは各個で判断することだ。
0329追記05/01/22 09:00:15
ちなみに他所の大学だとスクーリング必修科目が多数設置されていたり
スクーリングが半日×6日間だったり金土日の3連続だったりと
平日を犠牲にしなければ卒業が不可能なところが少なからずある。
また、東洋の特色として会場で受ける筆記試験が少ないためそのての負担も軽減されるな。

3日間スクーリングはなにかと批判もあるが、そういう意味では便利だな。
0330名無し生涯学習NGNG
test
0331名無し生涯学習05/01/22 11:19:59
東洋通教は、良くも悪くも「真面目さ」がウリなのだと思う。
だから、単に楽をしたい人や、あまり勉強が好きじゃない人には不向きかも?

リポートでも、論試でも、筆記でも、ちゃんと勉強した痕跡を示すことが出来れば、そこそこの成績はもらえるはず。
0332名無し生涯学習05/01/23 22:37:52
>>331
同感
0333名無し生涯学習05/01/23 22:57:04
東洋と中央の通信ではどちらの方が
難しいですか?
0334名無し生涯学習05/01/23 23:04:41
>>333
毎度この時期になるとこの手の質問が出てくるが、
両方逝ったことある香具師なんて殆どいないと思われるから、
単純に比較するのは困難と思われ。
0335名無し生涯学習05/01/24 14:12:40
>>333
どっちも難しいんじゃないの??
334の言うとおり、比較なんか無理。
0336名無し生涯学習05/01/24 17:23:55
Wスクールとはどう言う意味ですか?
東洋大学にはWスクールがあるそうなんですが!!
0337名無し生涯学習05/01/24 22:48:52
自分では何も調べずにすぐ物を尋ねるのはやめませんか?
いい加減、あなたの質問癖には飽き飽きしているんですが!!
0338名無し生涯学習05/01/25 01:01:06
へえ。そうなんですか?334さんてただの無駄な自慢人間ですね。なんか
社会に役に立たない「バカな自営業者」みたいですね!クククッツ!
早く国税に摘発されるのを1日も早く願っています。
善良なニートより!!!!
0339名無し生涯学習05/01/25 09:01:18
338よ、激情してワケの解らないことを口走るのはよしたらどうか。
一連の異常な書き込みが狂人を装っているのかはたまた真性のものなのか
いまいち理解しがたいのだが334(これは私ではない)の
どこが自慢なのか、そしてどこが「バカな自営業者」なのか。さらに国税?
ついでにニートを標榜しているがそもそもニートの意味がわかっているのか?

友達がほしいのなら、学友会のイベントにでも参加すればよかろう。
あんまりスクーリングとかでおかしなことを言い出すなよ。
0340名無し生涯学習05/01/25 09:07:11
私は338ではありませんが、友達が欲しいとは書いていないですよ。
それに、とてもそこまで読み取れません。
0341名無し生涯学習05/01/25 11:17:44
友達を作るなら、地方スク参加が一番!
0342名無し生涯学習05/01/25 12:25:06
339へ338だ!貴様のなりは絞られてきたな。どうやら多少利口
そうな「ふり」はしているがただの間抜け野郎だな。貴様は編入で入って
3年のヤツだろう。それも年寄りに近い部類の年齢だな。
まあ、貴様は学歴はありそうだからせいぜいそれを自慢すればよい。
ただそんなものは実戦には通用しないということをそのうち教えてやる
0343名無し生涯学習05/01/25 13:53:40
やれやれ・・東洋とC大の通信の話題に戻すと、
難易度云々というよりは、いかにも中途半端なC大教授の学説をヨイショしなければ合格できない可能性は考えられまいか。
0344名無し生涯学習05/01/25 14:25:53
中央の方が難しい
東洋は通学も通信も同レベル(笑)
就職のとき学校名で落とされるんだよ!!
エントリーしただけでね・・・・
0345名無し生涯学習05/01/25 15:11:57
いきなり中央大学の話に戻るのですか?
ここは東洋ですよ。

0346名無し生涯学習05/01/25 16:13:45
やっぱり東洋って、定年退職した人とか主婦が多いんでしょうか。
若い人ってあまり居ない?
0347名無し生涯学習05/01/25 16:17:47
おっさんおばさんが多い。若いのは少ない
0348名無し生涯学習05/01/25 16:30:13
荒れると途端に書き込みが多くなるというこの不可思議。
ふつうなら増えた書き込みというのは荒らしに便乗したものがほとんどなのだが
なぜか淡々としたペースに戻ってしまうのがこれもまた不思議。

>>340
毎回毎回、あきらかにレスを期待しているとしか思えない
無知・不満気・非常識な書き込みをしているということは友達が欲しいってことじゃないんですかね?
(もっとプリミティブな「人との接点が欲しい」という情動からかも知らんけどネ)

>>341
「なり」が絞られた?
なりとは手元の辞書に寄れば「形状」「体格」「服装」のいずれかの意味だよ。
まあ、君が言おうとしているのは「素性」のことだと思うけどね。
それと学歴って・・・君が東洋通教生なら同じ学歴ってことにならないかい?
0349名無し生涯学習05/01/25 16:35:28
多少は真面目なレスも。

>>346
ttp://www.toyo.ac.jp/shogai/fr_faq.html
これを読めば一目瞭然。

>>347
まあね、がんばろう。
0350名無し生涯学習05/01/26 09:12:06
341は「なり」なんて言ってないけど。>>348
0351名無し生涯学習05/01/26 11:18:02
「やれやれ」って口癖の人よくいろんなこと知ってますね。
派遣社員の私には光ってみえる!でも言い方が結構ジジくさいから
これから「やれやれおやじ」ってゆう名前でよんじゃいます。
0352名無し生涯学習05/01/26 14:28:02
光るって、頭のことですか?
0353名無し生涯学習05/01/26 19:47:53
>351
「やれやれおやじ」の愛読書は村上春樹と見た!
0354名無し生涯学習05/01/26 22:54:59
だっはっは、「やれやれおやじ」か。
あのさ〜、自称派遣社員(その前はニートではなかったのかな)は成人しているのだろうね?
いくつか知らないがその幼児的なネーミングセンスには脱帽だね。しりあがり寿の漫画じゃないんだから。
ついでにあからさまな自演はやめなさいって。定着させようと必死なんだろうけどサ。

そういえば愛読書で思い出したが>>342の「利口そうなふり」と「間抜け野郎」という台詞、
どこかで聞いたかと思ったがヘミングウェイの「殺し屋」ですな。
「こいつはきれものかい、アル」「間抜け野郎よ」

どうやら私が日々相手している人物も「間抜け野郎」であることは違いがないようだ。
「野郎」かどうかはともかくとしてね。
0355名無し生涯学習05/01/27 09:30:57
しりあがり寿って誰ですか?
0356名無し生涯学習05/01/27 10:55:37
「やれやれおやじ」へ、いい名前つけてもらったな。
君の戒名としてとっておけば良いだろう。
0357名無し生涯学習05/01/27 22:20:59
だからさ〜、定着させたければ「」はとったら如何?
ついでに群衆を装う気なら「〜〜へ」とか「〜〜より」といった
あからさまなお決まりフレーズはいい加減やめたらどうだい?
(このスレは何故だか最初から「他大生より」と称する人物が現れているが
 最近のやり取りを見るとちょっとなんだか興ざめだな。)

それとだね、戒名とおっしゃるならもう少し気の利いたものを作るとよい。
昔の有名人や芸人の中には微笑ましい戒名をもっている人がいる。
だいたい「やれやれおやじ」なんてのは戒名じゃないよ。
位牌なんて見たことないのかね、あまりにも非常識だな。やれやれ。
0358名無し生涯学習05/01/28 09:32:35
やれやれ
0359名無し生涯学習05/01/28 17:41:34
今日も朝の9時から2ちゃんねるかい?
レポートでも書けよ(w 君が知るべきことは君が思っているより多いぜ。
やれやれ
0360名無し生涯学習05/01/28 19:35:26
やれやれ まだやってる。
0361名無し生涯学習05/01/28 20:22:58
0362名無し生涯学習05/01/29 01:06:47
位牌?そんなヤツにもったいない!
やれやれ・・
0363名無し生涯学習05/01/29 01:11:26
負け犬に 餌をやるヤツ クズ野郎
0364名無し生涯学習05/01/29 08:01:25
法学部の人間は、「差別=犬」厳禁ですよ。
0365名無し生涯学習05/01/29 14:47:26
9時に書くなといった翌日は9時に書かないのね。
今日は土曜日だから書いても申し開きができるというのに、けなげというか魯鈍というか。
ついでに>>363の駄句に下の句をついでやるか
「負け犬に 餌をやるヤツ クズ野郎 犬は女で 野郎は男」、まあイマイチだ罠。
どうせなら性別を問わない「負け組」にすればよかったのにな。
0366名無し生涯学習05/01/29 21:04:41
非国保組は休日出勤は嫌でちゅ〜 やれやれ。
0367名無し生涯学習05/01/30 19:36:09
>>366
あんたが世に言う「やれやれおばさん」か。
どうやら私の巧みなフレーズを真似ようと懸命なようだが(w
二番煎じというのは大概の場合うまくはいかないぞ。
0368名無し生涯学習05/01/30 21:01:25
あの〜 皆さん特修生の方ですか?
0369名無し生涯学習05/01/31 09:25:28
いいえ、ここは東洋の「特別学級」ですよ。
0370名無し生涯学習05/01/31 11:16:21
なんか混乱していますね。
でも確かに「やれやれ」が口癖の方、すごく傲慢な文章ですよ。
スクーリングでも良く似た口調の人がいます。

皆さんもあまり煽らないで、学習中心に話しませんか。
0371名無し生涯学習05/01/31 11:39:22
負け犬と 付き合う男 恥を知れ
0372名無し生涯学習05/01/31 15:34:01
日大の文理学部と東洋の日本文学科とで迷っているんですが、
カリキュラム的には東洋の方が興味あるけど、周りが年配の方ばっかりだそうで、
スクーリングなどで浮いてしまわないか心配。
ちなみに二十歳の女です。

ここに居る皆さんはいくつくらいなんですか?
0373名無し生涯学習05/01/31 17:07:48
372さん
私も日大と迷ったけど、ここのスレ見てうんざりして、日大にしましたよ。
「やれやれおやじ」といい、なんだか嫌な雰囲気なので。
カリキュラムは東洋の方がおもしろそうなんですけどね。
0374名無し生涯学習05/01/31 17:20:58
「やれやれおやじ」は嫌味クサーッ!
0375名無し生涯学習05/01/31 17:49:36
>>372さん >>373さん
まぁ、そう仰らずに「東洋」の説明会も覗いてあげてくださいな。
少なくとも(このスレを見るまでは)、私は「東洋」に入学して一度も後悔したことないですよ。^^
0376名無し生涯学習05/01/31 18:49:09
あーあ、ついにそこまで書いちゃったか。可愛げのあるバカから真正の愚人へと堕したな。
おまえのことをいっているのだ>>368(といっても見え見えの自演が横行しているこのスレじゃ誰をさしても同じだ)
ここで特修生と特別学級を同一視した上でまるでバカの代名詞のように書いている。
特修生は何らかの事情(どのような事情であれつらいことだ)で高卒資格を持っていない人が
東洋通教で学ぶための前提をとるために努力している人たちのことだ。
よくもまあ、そこまで想像力のないことが書けるな。いわんや特殊学級呼ばわりだ。

さて、このように厚顔無恥な書き込みを批判した上で他人を装う>>370だ。
傲慢? 恵まれている自分の境遇を忘れて人を特修生だとか特別学級と罵る人格については何もいわないのか。
368-9の発言自体が傲慢そのものであるし、それには目をつぶり他人を傲慢呼ばわりするその態度こそ傲慢ではないのか。

ついでに私はスクーリングで「やれやれ」なんぞといったことはない(ワラ
0377さらに追記05/01/31 18:55:14
それとだね、2chのスレをみて自分の所属大学を決めるなど正気の沙汰ではないが
なぜだかこのスレにはそれが横行しているんだな。
何回もリピートされた日大との比較がいまだに横行しているところを見ると
同一人物(おそらくは既に東洋通教生)が毎度毎度頑張っているんだろうけどサ。

思ったんだけど>>373は楽しい2ちゃんライフを送るために通信大学に入るのか?
あたりまえだが通信教育部はほとんど人と会わないぜ。孤独を紛らわすイベントが用意されているくらいだから。
スクーリングで会いたくないとか被害妄想を募らせているなら心配無用。
漏れはもうすでにスクーリングは卒業要件を満たしているからね〜。
0378名無し生涯学習05/01/31 22:59:15
周回遅れの学生は、2005新入生のために速やかに進路を空けてください。
0379名無し生涯学習05/02/01 08:54:56
やれやれ
0380名無し生涯学習05/02/01 09:32:38
>>376
私は370ですが、特修生とか書き込みしたことないですよ。(笑)
すごい論理展開ですよね。
ちなみに、やれやれなんて言わないのは知ってますよ。
0381名無し生涯学習05/02/01 11:12:55
スクーリングは卒業要件満たしてるって、結局スクーリングばっか
出てレポートやってねえってことじゃんか。

お友達が欲しいのだね。異様にそこにこだわるからな。

0382名無し生涯学習05/02/01 11:31:00
やれやれおやじは孤独なんだね・・
0383名無し生涯学習05/02/01 13:25:44
やれやれ・・孤独か・・
0384名無し生涯学習05/02/01 13:32:11
うん。そう思う。多分友達が欲しいんじゃないの?
きっと、その人は職場でも、余り人と接することが少ないと思う。
だって、全部自分の言っていることが正しい!っていう感じが
するもの。大勢の人と接する機会がなかったかもね。
SOHOの人に多いんだ。自己中心的で独りよがりなひと。
0385名無し生涯学習05/02/01 14:55:29
友達はできるよ。 東洋が好きならね・・
0386名無し生涯学習05/02/01 16:40:25
トモダチほしぃ〜〜〜〜
0387名無し生涯学習05/02/01 17:06:45
大丈夫だよ。 等身大の人間が集ってるのが、東洋だから・・
0388名無し生涯学習05/02/02 21:40:01
4月まで退屈だ。
0389名無し生涯学習05/02/03 11:34:04
やれやれオヤジは潜伏中かい?
都合悪いと逃げちゃうからな〜(失笑)
0390名無し生涯学習05/02/03 15:35:00
弱虫なんだ!
0391名無し生涯学習05/02/03 19:09:29
たかだか2日来なかっただけで逃げたの潜伏のといったい君はどういう人間観をしているのだ(w
>>384の御高説によればそれこそ「大勢の人と接する機会がなかった」のかね?
生涯学習板でこういうことはあまり書きたくないのだが、
毎日毎日平日の昼間っから2chに張り付いていないで他にやることはないのかね。
私を傲慢といいつつ挑発して引っ張り出そうとするあたり病巣の深さを伺わせる。
厭な奴なら言及することなしにスルーすればよい、一々言及して阿呆ではないか。
>>380は不遜にも論理展開について言及しているが、
そちらこそもう少し論理的に行動したらどうかね。
(たとえば多人数を装うなら、私がいないときも雑談でもしたらいい。
 さらにいうなら日大と東洋の比較を繰り返すならその度に日大スレにでも書いて来い)
0392名無し生涯学習05/02/03 19:17:39
次にスクーリングについて書いとくけどさ。
なんで卒業要件を早々と取ることが孤独につながるのかわからん。
そういうことをいう人は卒業する気がないのか?
それとも4年分在学して卒論を出さないと卒業できないことを知らないのだろうか?
何故、さっさとスクーリングに出るとレポートが追いついていないことになるのかがわからない。
(ついでにいえばここから孤独と一足飛びに妄想するのも理解しかねる)
さらに本当にこのスレに多人数いるのなら何故全員この珍妙な解釈に従ってしまうのか。
平日の昼間から2ch漬けの有閑な人にはわかるまいね。

>>384のいっていることが面白いのはそれがそのままお返しできるところだな。
ま、そもそも職場に行っているのかという問題があるわけだが。
(ついでに最近の批判合戦になる前まで、私の言っていることのほうが
 間違いなく相手の行っていることより正しいです。
 卒業率1%とかおばさんばかりで若い人が浮く、とかね。嘘っぱちです、そんなの。)
0393名無し生涯学習05/02/03 20:07:41
節分だから豆でも撒くか・・ 
0394名無し生涯学習05/02/03 20:11:24
そだな。。。
0395名無し生涯学習05/02/03 20:36:48
やれやれおやじのリポートだけは読みたくないな。。
0396名無し生涯学習05/02/03 21:22:14
早い、早すぎる。私の返信を待っていたのではあるまいし、あんまりだ。
それに多人数を装いたいからって「。」をつなげたりはしないのな。
前にも!を重ねないとか教えただろ?
さすがにやれやれおやじに「」をつけなくなったところに学習成果が見られるが。

>>395
えっらそうにお前は何サマだ、教員か(w
一生読む機会はないだろうから安心するといいぞ。
0397名無し生涯学習05/02/03 21:52:07
いい加減に卒業したら?  いじ(め)られキャラ。
せっかく大学入っても、このままじゃ可哀想すぎるぅ・・
0398名無し生涯学習05/02/03 23:17:12
まるで少年パンツのような心だ。
0399名無し生涯学習05/02/03 23:22:00
なんだなんだ、私はこのスレでいじめられていたのか。
(いじられというのは却下、あまり楽しんでもいないようじゃないか)
なんで私が一度もあったことがない頭の悪い暇人にいじめられにゃあならんのか。
それにいい年こいていじめキャラを標榜するのはどうか。
それにしても「いじ(め)られキャラ」ときたか。
考えたんだろうねえ、一生懸命。こういうのを蛇足というんだ罠。
ついでに「すぎるぅ」と「ぅ」なんて使うあたり、
文体を変えるための涙ぐましい努力が垣間見られて感動的だね。
0400名無し生涯学習05/02/03 23:24:59
さて、ここまで言っておけばまさか明日も平日昼日向に書きこみゃしないだろうが、
なんか書くならその場で自分の書き込みをプリントアウトして、鏡の前で朗読でもしたらどうか?
まあ、自分が愚かであることを悟るのも悪い経験じゃないよ(w
0401名無し生涯学習05/02/04 09:11:43
「おやじ狩り」も、いい加減飽きたな。
0402名無し生涯学習05/02/04 09:23:05
愚かとか言ってるけど、自分が一番愚かだよな。
0403名無し生涯学習05/02/04 20:52:52
今日はまた随分とトーンダウンしていらっしゃる(w
「おやじ狩り」って、人を勝手にオヤジ呼ばわりして狩りですかい?
(それにしても今時オヤジ狩りってあなた、言語感覚がちょっと・・・)
どこがどう狩られているのか、自覚症状がないくらいだから理解不能。
だいたい私はここで「いじ(め)られ」ているのではなかったのか。
同時に狩られてもいたとは…いやいやいや、面白い話ですナ。

>>402
私が愚かであることは別段否定しないけどね。このスレで一番ではないよな。
寧ろ、このスレでは相対的に優秀な部類に入ると思うけどなあ。
だってあんまりにも物知らずなバカが多い(多い、ということにしておこう)でしょ。
0404名無し生涯学習05/02/04 23:43:56
しかし、よく喋るおやじだね。
しかも、オウム返しで喋りがつまらない・・

最近、物騒な事件が多発している。
みんなも、「一見明白系」の人間には気をつけよう!
0405名無し生涯学習05/02/05 09:50:56
しかし、毎日来る阿呆だね。
しかも、真昼間だし内容はくだらない・・

最近、無職による事件が多発している。
みんなも、昼間っから2ch漬けの人には気をつけよう!




オウム返しとはこんな感じのことをいうのだ。私の発言のどこがオウム返しなのか。
この一事だけでも403の正当性が推定されるというものだ。
0406名無し生涯学習05/02/05 11:05:30
通常人であれば、日頃、「アリバイ」など考えないものだ。
むしろ、>>405にとって「9時」とか「昼間」という言葉が、羨望にも似た特別な響きを持つものであるように思えてならない。

0407名無し生涯学習05/02/05 16:34:00
>>406
通常人とはあまりみない言葉だな。君は通常人なの?
私は一般人の端くれだと思っているが、日頃「アリバイ」なんかは考えていない。
だってアリバイだぜ。アリバイの意味わかってつかってらっしゃる?

ついでにいうと何故9時を「羨望」しなきゃいかんのか。
金持ちや美男美女を羨望するならわかるが、誰にだって9時は来るじゃないか(w
昼間に至っちゃ噴飯物で、別に私は吸血鬼じゃないよ。何故、昼を羨望するのだ。
毎日昼間っから2ch漬けだったら普通はいぶかしむぜ。

君はもう少し初歩的なところから学びなおしたほうがいいのではないかな?
0408名無し生涯学習05/02/05 21:41:14
>>407 通常人とはあまりみない言葉だな。

このおやじ本当に法学部か? だとすれば、余程勉強嫌いのおやじだな。
ボロがでるから、もう他人とは15分以上話さない方がいい。

そもそも「一般人の端くれ」であるならば、「私は正常だ」だの「私は無職でない」など、いちいち他人にアピールしない。
やれやれおやじの一連の発言には、そこからして、かなりの違和感を感じざるを得ない・・

ここでもはじかれないように、今後は「通常人が疑いを差し挟まない程度」の発言にとどめて欲しい。
0409名無し生涯学習05/02/05 22:44:02
>>408
ほらまたでたでた。根拠不明の妄言が。
通常人は法律用語か? 手元の事典には出てこないのだが(w
得意げに「」付けしているところをみるとどっかの教科書に載っていた言葉らしいが、
法律の会話をしているわけじゃないんだから、普通の言葉遣いをしたら如何?
だいたいおまいさんが法律学科だということも今はじめて知ったくらいだぞ
国語辞典も2つばかりあたってみたがこれにも載ってないしな〜。
これは「善意」からの忠告。

さて、勉強嫌いとかおやじとか、見てきたような嘘をつくってのは性格上の欠陥だろうが、
「私は正常だ」とか「私は無職ではない」という引用を装ったデマはなんなんだ。
ついでに「ここでもはじかれないように」って、あんたここのスレ名主かい?
「いじ(め)られ」とか「おやじ狩り」とか言葉は毎日勇ましいが
はじけるもんならはじいてみろって
0410名無し生涯学習05/02/06 00:04:45
>通常人は法律用語か?
>手元の事典には出てこないのだが
>どっかの教科書に載っていた言葉らしいが
>国語辞典も2つばかりあたってみたがこれにも載ってないしな〜

>>409 よかよか!とても素直でよろしい。^^
法学は恥をかいて覚える学問。早く東洋で友を作り、友に訊ねるとよい。


(喋らなければ、良い男なんだろうがのう・・)
0411名無し生涯学習05/02/06 10:55:23
おじさん達の対決つまんない。
話題変えましょうよ!
0412名無し生涯学習05/02/06 22:31:04
うっとおしい。東洋だけは入学すんのやめた
0413名無し生涯学習05/02/06 23:21:15
そうすれば!
通信だから、うっとおしいことなんか感じないよ!
入った人だけが味わえる良さがあるのサ
0414名無し生涯学習05/02/06 23:58:21
>>410
通常人は法学特有の言葉ではある罠。検索すれば一目瞭然。
ちょいと調べてみたが、ただやっぱりそんな見るもんじゃないぜ。
何の関係もないところへ投入すれば聞きなれないのは当然。
「公序良俗」とか「瑕疵担保責任」とか日常生活でつかえばどうなるかという問題だ罠。

本日の返答は3つ
>>408
勉強嫌いが金と時間を割いて通教で勉強しに来るかっての(w
前に通教生風のくせにニートを名乗っている変な奴がいたが、
もうちょっと物事の本質をみていったらいい。
>>410
法学は恥をかいて覚える学問? 語学の間違いじゃないのか、それ。
ま、恥を恐れてちゃ前進は出来ないが、礼を失っちゃ物事は大成しないよな。
君に言ってんだよ(w
>>411
私の対論相手がなんでおじさんだと思うのかね?
私がおじさんなのもなかなか面白いが、こっちはさらに面白い。
そう思わせようと画策しているならば、私の対論相手は若い女性となる。
ま、誰であろうともう少し考えてから書き込むといいんじゃない?
0415名無し生涯学習05/02/07 09:12:25
2ch漬けを批判していたけど、この人が一番ハマってるよ。↑
0416名無し生涯学習05/02/07 09:31:22
おじさ〜ん! >>414 公序良俗=条理(じょうり)だよ。
「ボロがでるから、もうやめな。」って、あれだけ言ったのに・・
おじさん・・かなりヤバクな〜い? 切腹!!

>金と時間を割いて、
こんな安い学費で、あんな綺麗な校舎や図書館を使わせていただいて、おじさんもっと頑張んなきゃ駄目だよ。
円了先生像の前で、反省!!

>対論 おじさんは、空気が読めない人なんだね・・ やれやれ。
0417名無し生涯学習05/02/07 11:36:04
法学用語で「通常人」なんて言葉、聞いたこと無いよ。

それに「公序良俗=条理」って何???
公序良俗ってのは民法90条のことで、条理ってのは法律が無い時に
裁判官が独自に判断をする事だよ。

東洋の法律学ってのは、相当レベル低いんだな。
それに哲学とは「知る事」と俺は習ったけど、君ら知ったかぶりばかりだね
それで勉強しているとよく言えたものだ。
0418名無し生涯学習05/02/07 12:37:57
ふふふ・・「条理」という言葉の持つ多義性が全く理解できていない。

そして、自ら墓穴を掘るところが「やれやれおやじ」そっくりだ・・
自らに何が欠けているのか? 日々、円了先生の銅像の前で自問自答するがよい。

そして、早く友を持つことだ。
友ならば、きっと教えてくれるだろう。
0419名無し生涯学習05/02/07 13:11:44
彼に友達はできないんじゃないですか?
だから友達いる人に必死なのでは?
0420名無し生涯学習05/02/07 13:34:19
うん・・ そう理解しよう。
0421名無し生涯学習05/02/07 15:22:15
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < お前ら、友達づくりに必死だな。
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |    ←やれやれおやじ
       |   ┬    |
0422名無し生涯学習05/02/07 15:36:14
東洋通教に通ってる人のHPとかって全然見かけないんだけど。
他大学の人のは結構あるのに。
ネットでは東洋の情報収集が出来ない。
2ちゃんしかないのかと思ってたけど、ここもこんな状態。
0423名無し生涯学習05/02/07 15:39:16
>>422
自分でHP作ればいいじゃないの?
余計なお世話の他大生より。
0424名無し生涯学習05/02/07 17:35:21
さ・て・と、

ここが、「闘牛ショー」と化してしまった今、
漏れは(← 一度書いてみたかった ^^ )もう、やれやれおやじの相手はできないよ!

そんな見世物は、皆ももう飽きただろうし、
いつまでも相手にしていると、円了先生が悲しむからね。

やれやれおやじは、もっともっと頑張って賢くならなければ卒業できないぞ!
ここでと漏れ(← うひょ )に、ちゃんとリポートできたら、再び相手にしてあげよう!
0425名無し生涯学習05/02/07 18:34:23
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
在宅ワーカー募集します!!日給7800円以上可能!!

詳しいことはホームページに書いてあるのでご覧下さい。

http://koscompany.gozaru.jp/

尚、お申込みの際は

ID『AS01』が必要になります。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0426名無し生涯学習05/02/07 18:51:48
だはぁ・・・おらぁびっくらしただーよ。
つうか、ここまで連投された無知蒙昧極まる書き込みの数々にどう返答していいのやら。
公序良俗=条理? 法源の話をしているならまったく意味不明だな。
そこらへんは>>417と重複するので避けるが、それだけでも恥ずかしいのに、
「一般の話をしているのに技術的用語を突然持ってくるな」といっているのに
なんでさらに条理なんて言葉を出して恥の上塗りをするのか。
多義性で逃げるなら前提条件を説明しなさいよ。
一般的に法学の世界で条理といえば法源としてのそれだよな。

通常人でも同じ愚考をしていたんだから尚更だ。
0427名無し生涯学習05/02/07 18:56:42
次にお友達の話題なんですがねえ。馬脚をあらわすって言葉はご存知?
ま、私は友達がいないと思うならそれはどうぞご自由に。
(私は人間関係に絶対はない、と考えている口だから)
ただね、それを別に話題にしているわけでもないのに何度も何度も繰り返し、
さらには「だから友達いる人に必死なのでは?」と、例によって根拠もなく決め付ける。
ここはだから「他人に対し」としたほうがよかったんじゃないの?

要するにね、友達友達と根拠なくこだわる背景には何があるかという問題ですよ。
同様に私が対論相手を若い女性とほのめかしたあとに「漏れ」とかく神経ですよ。
0428名無し生涯学習05/02/07 19:01:28
これはたまには真面目な意見なんだけど(だからレスをわけてみる)、
スクーリングで訳もなく話しかけてくる人がたまにいるけどあれ、本当に迷惑だよね。
偏見はいけないけどやっぱりそういう人はちょっとアレな感じだよね。
友達なんてものはつくろうと意識して作るもんじゃないと思うんだけどね。
ついでに通信教育の学習は孤独というけれどこれもよく解らないな。
ああいう勉強というものは基本的に一人でも可能なものだと思うけどねえ。
0429名無し生涯学習05/02/07 21:11:27
【やれやれおやじの特別補習課題】

漏れさまは、やれやれおやじの日頃の言動に強い違和感>>408を持っており、ふつ〜の言葉で彼との区別を行うことが困難であったため、何か面白い言葉はないかと考え、ふと、通常人>>406という言葉を思い浮かべました。

問1

いわゆる「悪徳の栄え」事件を参照し、その判決理由を要約しなさい。

- - -

やれやれおやじの周囲では、「公序良俗」が非日常の言葉>>414だそうですが、漏れさまは、そんな言葉は小学生の頃から知っており(当時、写真フィルムの外箱に書いてあった)、とてもそうとは思えませんでした。
しかし、そう答えると、子供の喧嘩になってしまうので、漏れさまは、公序良俗=条理だと>>414で答えました。

問2              

法の一般原則について、民法第90条を例に説明しなさい。


注)設問は、やれやれレベルです。(こんな簡単な問題は、東洋通教では出題されません。)
0430名無し生涯学習05/02/07 21:45:26
法の一般原則について、民法第90条を例に説明しなさい。

何言ってんの???法の一般原則って何?全ての法の一般原則を
民法の1条文で説明するの??それが簡単??

大体にして、民法90条は裁判官が困った時に使う「何でもアリ」
って条文ですよ。それで原則を説明しろと、なおかつ簡単とは、
東洋大学の通教は東大を抜いてますな。

そんなレベルの高い大学に入学しなくてよかった。
0431名無し生涯学習05/02/07 21:53:51
>>430 残念ですが、不合格です。
0432名無し生涯学習05/02/07 21:54:48
【やれやれおやじの特別補習課題】

漏れさまは、やれやれおやじの日頃の言動に強い違和感>>408を持っており、ふつ〜の言葉で彼との区別を行うことが困難であったため、何か面白い言葉はないかと考え、ふと、通常人>>406という言葉を思い浮かべました。

課題1
いわゆる「悪徳の栄え」事件を参照し、その判決理由を要約しなさい。

- - -

やれやれおやじの周囲では、「公序良俗」が非日常の言葉>>414だそうですが、漏れさまは、そんな言葉は小学生の頃から知っており(当時、写真フィルムの外箱に書いてあった)、とてもそうとは思えませんでした。
しかし、そう答えると、子供の喧嘩になってしまうので、漏れさまは、公序良俗=条理だと>>416で答えました。

課題2              
法の一般原則について、民法第90条を例に説明しなさい。

注)設問は、やれやれレベルです。(こんな簡単な問題は東洋通教では出題されません。)
0433名無し生涯学習05/02/08 00:23:56
>>415
申し訳ありませんが、後はよろしくお願いします。
(おやじへの課題、少し手直ししておきます。)
0434名無し生涯学習05/02/08 00:28:00
【やれやれおやじの特別補習 >>424課題】

漏れさまは、やれやれおやじの日頃の言動に強い違和感>>408を持っており、ふつ〜の言葉で彼との区別を行うことが困難であったため、何か面白い言葉はないかと考え、ふと、通常人>>406という言葉を思い浮かべました。

課題1
いわゆる「悪徳の栄え」事件を参照し、その判決理由を要約しなさい。

- - -

やれやれおやじの周囲では、「公序良俗」が非日常の言葉>>414だそうですが、漏れさまは、そんな言葉は小学生の頃から知っており(当時、写真フィルムの外箱に書いてあった)、とてもそうとは思えませんでした。
しかし、そう答えると子供の喧嘩になってしまうので、漏れさまは、公序良俗=条理だと>>416で答えました。

課題2              
一般条項について、民法第90条を例に説明しなさい。

注)設問は、やれやれレベルです。 (こんな簡単な問題は、東洋通教では出題されません。)
0435通学OB05/02/08 00:55:30
 法の一般原則ではなく、一般条項ではないのかな?民法90条に規定されている
「公序良俗」のことなら一般条項のことでしょ。法律の条文は普通、要件と効果か
らなっておりますが、ときに包括的で価値的な用語を用いることがあります。その
ような条項ないし概念を一般条項といいます。条理を「法の一般原則」と解するの
はイタリア法例3条のことです。なお、条理とは「物事の筋道」を意味し、別に
裁判官が困ったときにつかうものでもありません。法の缺欠については、ノンリケ
ットに陥るかもしれませんが、「公序良俗」については不法原因給付との関係を述
べられる程度で十分です。
0436名無し生涯学習05/02/08 07:25:32
>>435 さん 解答ありがとうございます。

できれば、「すべての法律関係は、公序良俗によって支配されるべきであり、公序良俗は、法律の全体系を支配する理念と考えられる」とした、我妻博士の、公序良俗=根本理念説にも触れていただきたかったです。
また、民法第90条は、立法史的にも(梅博士と富井博士の激論)大変興味深い条文なので、機会があったら触れてみてください。^^

>>426 やれやれおやじさん、まだリポート書けませんか?
0437通学OB05/02/08 08:48:16
 私は後期博士課程に帰ってくるつもりですが、法典編纂委員会の激論ならば速記録で研究済みです。
民法の立法史を云うのならば、いっそローマ法からやったほうがよいでしょう。武藤先生はお元気で
しょうか。キャンパスも随分綺麗になったという噂ですね。梅博士、富井博士、穂積博士、土方博士
のやり取りは不法行為法の過失相殺、所謂民法722条2項でもありましたよ。立法論と解釈論、
法学は後から学ぶ者ほど大変です。
0438名無し生涯学習05/02/08 09:11:26
>キャンパスも随分綺麗になったという噂ですね。

はい。お陰様で、安い学費で図々しく学ばせていただいております。
東洋法学を世に広めるため、これからも、このスレをよろしくお願いします。

0439名無し生涯学習05/02/08 11:17:53
なんだか436さんの話は、説得力があると思う。
やれやれおやじは、博識でありたいみたいで、いつもパクリ知識を
ひけらかすだけだもんな。
0440名無し生涯学習05/02/08 23:10:51
>>439さん

レスの最後尾って、なんとなく嫌なもんですよね、
論試中の気分転換に、↑しておきます。

頑張れ!東洋!!
0441名無し生涯学習05/02/09 09:31:39
┐(´∀`)┌ヤレヤレ〜

おっさん、また逃亡だよ。
04422区担当05/02/09 13:29:08
個人の尊厳を傷つけずに、(不要な)相手をいかに「う@こ」として抽象化できるか。
これはなかなか難しい問題ですね・・
0443名無し生涯学習05/02/09 22:11:21
あっはっは、今度は通学OBという人格をでっち上げて教科書コピーですか、そうですか。
(どうやら一部は完全な出鱈目を書いているようだけどネ)
>>439は私を博識などといっていますが、そんなことな〜んにも知ってはおりません。
ただ、事情があって若干東洋法学の通学部のことを知っているつもりなので、
通学OBなどと名乗ったり、余計な注釈をくっつけることで話の嘘っぱちさ加減については確信できますけどね。

いや、そんな御高承なお話がしたいのなら何故、441のように袖をひくんでしょうかねえ。
面白いので、是非とも妄想法学の仮想対談を続けていただきたい。
私は意味が解らないなりに>>435の5行目までで失笑したヨ。

ええっと他にレスとしては、そうだ。
>>439 パクリじゃない知識って何?
いや、上記の妄想法学だってオリジナリティーに溢れているわけじゃないぜ。
0444名無し生涯学習05/02/09 22:19:47
ああ、そうだ。ついでに博識ならざる私の推定ですがね。
昨年度末に随分あちこちのスレに東洋と日大はどうかとか比較について書いているね。
(その後はやんでいるようだから、今年度入学かな)
ついでにこのスレと同じタイトルの掲示板も他所でつくっている。
国保云々じゃないがつまらぬ名誉欲と権勢欲は旺盛なようだが、
どこいってもネットに一日中張り付いているのはよく解る。
(2日来ないと騒ぐというのは君、病気だぜ)

まー、ここ数日の書き込みはさすがに気味の悪いものなので、
妄想法学仮想対談を楽しく観戦することにするけど
(こんな病的な代物は法学板や司法試験板だってないぞ)、
たまには外の空気を吸うのもいいと思うぞ。
04459区担当05/02/09 22:45:52
個人の尊厳を損ねずに、(不要な)相手の人格を、いかにして抽象化できるか。
それが問題だ・・
       ============彡川川川三三三ミ============= 
      \============ |川|川/  \ ==========  /
 =\    \==========‖|‖ ◎---◎|=========/    /===
 ===\    \========川川‖    3  ヽ======/     /=====
 =====\    \======川川   ∴)д(∴)=== /     /=======
 =======\   /\===川川          /=/\   /=========
 =========\/   \川川‖        //   \/===========
 ==========\     川川川川    __/     /=============
 ============\        \___/     /==============
 ===============\;;;;;;;               /================
 ================|;;;;;;  宿題できね〜よ〜  ヽ================
0446名無し生涯学習05/02/10 10:08:34
443、444は、もはや人格崩壊。
0447花の2区05/02/10 12:38:18
OSの再インストールが必要だね・・
0448通学OB05/02/10 21:34:47
 443?通学OBで何か悪いでしょうか。本当のことだから。教科書コピーという
ならば、卒業して10年も経っていても、教科書を覚えていたようですね?5行読
んで失笑?自分にですね?東洋大学が懐かしくて大好きでちょろっと覗いたら変な
話になっているから一応、答えを書いたのですが。
 ふむふむ。やれやれおやじではなく、知ったかぶりおやじか?そもそも、法学部じゃ
ないでしょ。暇なのは分かった。言っていることが意味不明なのも分かった。
 こいつは面白いぜ。「一部は完全な出鱈目」について回答してね?
ほかの通教のみなさんが迷惑するから早く、消えろ。回答は結構。
 
0449通学OB(2)05/02/10 21:51:29
 「妄想法学」なんて、表現力のなさにはうんざりしますね。
まあ、動物園よりは面白いけれど。そこまでですね。東洋大
学法学部のことならあんたよりは掃除業者のかたの方がよく
しっているよ。本当に昼間に書き込んでいるんですね。
04509区担当05/02/10 22:52:03
東洋大学は建学の精神から通教生に寛大で、通教生は皆、臆することなく自由にキャンバスを行き来しています。
また、卒業するときは、通教生を最前列中央に座らせていただける大学だとも聞いております。

ここで、やれやれおやじさんに質問したいのは、
やれやれおやじさんは、そんな東洋大学に「何か恨みでもあるのか?」ってことです。
せっかくOBの方もいらしているので、できればこの場で、この東洋スレへの参加目的をはっきりとしていただきたいのですよ。

>東洋大学が(懐かしくて)大好きで
私は、このスレへの参加資格は、これだけで十分だと思います。

ちなみに私の参加目的を書かせていただくと、私は単に、東洋スレ(御輿)が常に上位にあれば気分が良いだけなので、
昼休みや、くだらない内線を受けてしまった時などに、参照させていただくこともありました。
しかし、これは学友からの批判があれば改めたいと思っています。
0451名無し生涯学習05/02/12 18:36:23
あの〜 正当性とは推定されるべきものなのでしょうか?
>>405さんへの 真面目な質問)
045205/02/12 20:36:37
東洋も終わったなw。
0453名無し生涯学習05/02/12 22:26:31
まぁそう煽らずに、本人の弁明を待ちましょう。
0454名無し生涯学習05/02/13 11:57:23
それじゃ 創価大学に行きましょう
0455名無し生涯学習05/02/13 16:12:20
「推定好き」の やれやれおやじは、
やはりここでも、はじかれちゃったんだね。(SAYONARA)
0456名無し生涯学習05/02/13 16:29:35
やれやれ、何、もう妄想法学はやんないの?
いつまであんなバカなやり取りが続けられるものか、楽しみにしていたんだが…
ほれほれ、学者の名前を羅列して論じあってみろ。その虚しさ、不毛さに耐えられるのならネー
理解もしてない空念仏じゃ教科書の丸写しを白状しているも同然だぞ

そうそう通学OBと名乗る嘘つきよ。
>東洋大学が懐かしくて大好きでちょろっと覗いたら
なんであえて生涯学習板に来るんだ(w 私は大学生活板の方にも顔を出しているんだがね。
9区担当と名乗るバカについては唖然呆然というやつでね。
私が東洋に恨みがある? スレの頭から読み直すといい。
くだらないのは内線じゃありません、あなたのことですよ。
0457名無し生涯学習05/02/13 16:35:21
「立直一発」っていうのは、まさにこのこと↑か?(驚)

しかし、あまりにも単純すぎる・・
0458名無し生涯学習05/02/13 16:37:10
ついでに気になるので>>451
言葉遊びが好きならここで思う存分やればいいが、
正当性を推定しようが推理しようが推測しようが推察しようが
そんなのは勝手だろ?
それとも法律用語で「みなす」と「推定する」の差でも熱く語りたいのか(w

それと面白いのは450で「通教生に寛大」とか
「通教生は皆、臆することなく自由にキャンバスを行き来」ってなんだそりゃ?
そこまで卑屈になることはないんだぞ(w 同じ学生じゃないか、キャンパスくらい普通に歩けよ。
そういうところで地が出るんですな。
頭の悪いことはよく解ったから、この上臆病なことまで暴露しないでもいいぞ。
0459名無し生涯学習05/02/13 16:39:31
>>458 もう誰も、君の話は聞かないよ・・ (無駄)
0460名無し生涯学習05/02/13 16:39:55
>>457
日曜の午後だ、そんなに驚くことでもないだろ。
しかも何が「立直一発」だ、洒落たことをいってるつもりか。
0461名無し生涯学習05/02/13 16:43:19
釣堀だって、こんなに上手はね〜? でしょ!?


0462名無し生涯学習05/02/13 16:43:40
>>459
「誰も」、ではない、「私は」だろ?
それだから自作自演といわれるのだ(ついでにバカとも言われるのだ)。
私はたかだか2日書かなかっただけで「逃げた」のなんだの言われる身だぜ?

>>459 もう今日は、君の話は聞かないよ‥(他にやりたいことがある)
0463名無し生涯学習05/02/13 16:47:26
はぁ〜 びっくりした・・
まるで、オカルト映画のようだ。 (貴重な体験)
04646区短答式05/02/13 19:43:57
>>451 正当性とは推定されるべきものではないでしょう・・
後で、「基礎法学(除く日本国憲法)2単位」再履修中の やれやれおやじさんに黒板の前で説明してもらいましょう。
0465通学OB(3)05/02/13 22:34:30
 えっ、「基礎法学・・・」って一般教養科目ですか。しかも、再履修などという
栄誉あるお方でしたか。それは慶應義塾修士課程の私でもかないませんな〜。
通学OBってのはな本当のはなしじゃ馬鹿!ただ東洋は経済学部じゃ。慶応義塾通
法学部から慶應修士へ上がったんじゃい。
 今でも、東洋法学部なら武藤先生をはじめお世話になっておるワイ。俺の頃はな
中野長政教授ってのがおってな。学長はてめーが話したこともない
磯村英一博士だった。大学野球選手権決勝でも、スタンドで野崎(1年・取手二高)
が2−0から法政の木戸(PL−法大−阪神)に逆転3ランホームランを
打たれて準優勝に終わったときに磯村先生と抱き合ってかなしんだのじゃ。エース
の仁村徹はいまじゃ中日の鬼スタッフじゃ。
仁村とだって付き合いがあるんだボケ!てめーなんかに説明しなくてもてめーの
100倍以上は大学の裏まで知ってるよドバカ。ヤレヤレ親父悔しかったら愛校精神
についてましなことを議論してみろ!といっても誰も聞いていないがな。
0466通学OB(3)05/02/13 22:35:35
 えっ、「基礎法学・・・」って一般教養科目ですか。しかも、再履修などという
栄誉あるお方でしたか。それは慶應義塾修士課程の私でもかないませんな〜。
通学OBってのはな本当のはなしじゃ馬鹿!ただ東洋は経済学部じゃ。慶応義塾通
法学部から慶應修士へ上がったんじゃい。
 今でも、東洋法学部なら武藤先生をはじめお世話になっておるワイ。俺の頃はな
中野長政教授ってのがおってな。学長はてめーが話したこともない
磯村英一博士だった。大学野球選手権決勝でも、スタンドで野崎(1年・取手二高)
が2−0から法政の木戸(PL−法大−阪神)に逆転3ランホームランを
打たれて準優勝に終わったときに磯村先生と抱き合ってかなしんだのじゃ。エース
の仁村徹はいまじゃ中日の鬼スタッフじゃ。
仁村とだって付き合いがあるんだボケ!てめーなんかに説明しなくてもてめーの
100倍以上は大学の裏まで知ってるよドバカ。ヤレヤレ親父悔しかったら愛校精神
についてましなことを議論してみろ!といっても誰も聞いていないがな。
0467通学OB(4)05/02/13 22:49:13
へ〜、再履修ね〜。じゃあ、偉そうにしてるだけですか。
通学OB!友人仁村徹君、浦和学院監督森士君、
大好きな言葉「諸学の基礎は哲学にあり」嫌いな人
やれやれおやじ。
0468名無し生涯学習05/02/13 23:35:35
慶応?
ぼっちゃん、こんなトコいないでママのところに帰りなさい
0469名無し生涯学習05/02/14 10:59:00
>>465さん
やれやれおやじは、(なけなしの)金と時間を割いて>>414、通教で勉強している、余裕のない自縄自縛型人間。
ちょっと喋らせればすぐにボロがでるところが、彼の最大の魅力なんですよ。
そんな彼なので、彼とのPlayは、できればイジメにならない(カウンター当てる)程度でお願いします。

彼の投稿により、このスレ順位が上がり、
彼が皆からカウンターを浴びて倒れる度に、彼も少しは賢くなる・・
暫くはネタスレでも仕方ないでしょう。
0470名無し生涯学習05/02/14 12:22:51
465さん、すごい知識ですよね。
誰かさんとはえらい違いだよ、全く。
0471名無し生涯学習05/02/14 17:26:08
私、やれやれおやじ
オレは凄い奴だぜ、お前らなんかゴミ同然、バカは相手にしねえんだよ
ってゆうじゃな〜い。

でもあんた、あんたが一番相手にされてませんから!!残念!!!


   
          /       `ゝ  
         /  ノノ'`'`'`'`ヽミ 
         .|  Y   \ / }i  .........
         |  /    / ヽ ミ    
         .!(6リ     (__) ノ 
          リノト、 '/エェェェヺ      
          り| ヽ  lーrー、/  
           ノノ  ヽニニソ            Θ / \          
       ,...-'"::::|:|    /'::::::::::::::ヽ、    Θ//\//Θ
    ,...-'":::::::::::::::|.| v /':::::::::::::::::::::::::::_____//\//Θ



0472名無し生涯学習05/02/14 18:04:41
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <    
やれやれおやじ!

  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >   
やれやれおやじ!

一度は、いいとこ見てみたい。

  ( `Д)  (`Д´)
   / ノ /ノ <|   |>
   > >   <  >
ハイッ! ハイッ! ハイハイハイッ !
0473名無し生涯学習05/02/14 19:23:30
・・・・・今日はな〜〜んも書くことがない。
今までは多少なりとも話し合いの余地があったが
今日のは単なる悪罵であって、理性の欠片も見当たらない。
論じゃなければ反論の仕様がないからね〜。

えーと、感情的になっていらっしゃるんなら別段いいけれども
やはりここ1週間の書き込みは本気でやってるなら
もはやあなたは精神病理の世界に片足を突っ込んでいるぞ。
471で「相手にされていない」といいつつ、
472で「いいとこみてみたい」と書いているあたりその病巣は深刻そうなんだよな。
(正直、スクーリングが終わってよかったよ。
 法学部らしいけど隣にこういう人が座っているというのは恐い、恐すぎる。
 一度、変な女性に軽くからまれたことがあるんだけど、別人だよなあ)
0474名無し生涯学習05/02/14 19:32:06
あ、そうだ。レスすることもあるにはあったな。
>>465はすごい知識らしいんだけど(ある意味、私もそう思うw)、
基礎法学とか再履修とか、東洋通教ではない言葉を使われてもな〜。
一般教養科目のことらしいから正しくは「法学」「継続履修」のことだと思うんだけど。
(ついでに通教の性質上、継続履修は別に恥でもないと思うんだけど)

自作自演と思われたくないならそういう用語を複数で理解しあわないのな。
04759区担当05/02/14 20:57:58
「やれやれおやじ」 もすっかり有名人になったな・・ (千客万来)

以前、>>370さん他の投稿にもあったように、去年の夏スクにはかなり態度の悪い人がいたらしいね・・
「やれやれおやじ」も、2ちゃんねるでこれだけ有名になり、その存在が一般にも知られるようになれば、
今年の夏スクでは、そう滅多なことはできないだろう。
そういう意味では、この3週間に渡る「やれやれキャンペーン」も、それなりに意味のあることだったのではないかな?

>>42 特に刑訴法のスクーリングに出た人なんか、いないかな?
>>43 法律のスクーリングを4つ受けた
>>73 俺は法学だけど、M崎のおっちゃんもクセがあるやつでさ。
>>76 M崎のおっちゃんは、これから入る人は選択しないという手もあるようだ。
憲法・民法の方が心配。

こんなところで、だいたい絞り込まれて来るんじゃないかな? やれやれおやじ像は・・
やれやれおやじ>>403も、そろそろ潮時だな・・ 早く>>402さんに詫びて、何処かのスレに潜るがいい。
0476名無し生涯学習05/02/14 22:11:00
>>473 論じゃなければ反論の仕様がないからね〜
ならば、得意の論述で早く「正当性の推定」について論じましょう。
0477名無し生涯学習05/02/14 23:17:19
なぁにが千客万来か。ほとんど一人で頑張っているだけじゃないか。
ついでに厚顔にも有名とはおそれいる、
東洋通教の誰がこのスレを、そして私を知っているというのだ。
まあ、これこそ1%もいないだろうね。

しかもまぁた「やれやれキャンペーン」などと語彙能力の乏しさをさらしているが
(条理をめぐる利巧ぶった論説はどこいったのだ? 地を晒すな)
これがキャンペーンなら確かに私の卒業率1%に端を発する妄言をいさめ、
正気にかえさせるという無謀な作戦は失敗したといえるだろうな。

その証拠が>>476
正当性とは「物事が正しく道理に合っていること」を指す。
これを推定することのどこがおかしいのやら。
まー、この手の人物に構う私も悪いのか知らんがねー。
0478名無し生涯学習05/02/14 23:25:49
もうちょっと>>475に書いておこうか。
>>370ほか」のほか、には
当然私のあげたスクーリングで出会った変人も含まれるのだろうね。
その中には他ならぬ君が入っていても不思議じゃないがねー。

ついでにもう少しスレを読んでから書き込むといい。
夏スクで滅多なことって具体的には何を指しているのか。
第一私は夏スクはあんまり出ないし、要求されるスク単位はすでに取得済みだ。
(いずれもこのスレで書いたんだがなー)

態度が悪いという人物が私であるといいたいようだが、
私は>>43のように無根拠な妄言をあげて大学を攻撃したりしないし、
>>73>>76のように教授を意味もなく仮名にして批判し、おっちゃんよばわりなどはしない。
まあ、私の像が絞られたとかいっても4レスのうち1レスしか当らないようでは
その像がいかに歪んだものか、これは容易に想像がつくな(藁
0479名無し生涯学習05/02/15 07:24:37
↑ >>477 >>478 必死だね・・ (ただ今 シェーバー中)
0480花の2区05/02/15 12:53:36
やっと、やれやれおやじの、「参加目的」がはっきりとしてきたな。

>これがキャンペーンなら確かに私の卒業率1%に端を発する妄言をいさめ、
>正気にかえさせるという無謀な作戦は失敗したといえるだろうな。

ふふふ、このスレの何処にそんな問題が「現存」しているというのだ?
そして、このスレに現存している問題は「やれやれおやじの言葉遣い」に他ならない。

仮に、ここが東洋のスクーリング会場であるとしよう・・
>>370さんの「傲慢な文章」、>>374さんの「嫌味クサーッ!」など、私でない人達も皆迷惑している。
やはり君は、今でも他の通教生に迷惑を掛けているのではないかな?

参加目的が現存しない今、君がこれからどうすべきかが問題だな。
0481名無し生涯学習05/02/15 13:26:04
480さん、いいこと言うねえ。
まじで迷惑だよ、やれやれおやじ。
04825区担当05/02/15 17:11:28
>>477
>東洋通教の誰がこのスレを、そして私を知っているというのだ。
>まあ、これこそ1%もいないだろうね。

ここでの自治が行えぬようであれば、
もはや、事務室経由で学友会有志の方々に「監視」をお願いするしかないでしょうな・・

「やれやれおやじ」を特定することは、ここでの仕事ではない。
0483名無し生涯学習05/02/15 22:01:17
 「えーと」とか書き込み自体がジジくさいですね。考えながら書くという
よりは忘却のかなたに消え行く反論を取りこぼしのないように書き込みして
いるのですね。やれやれおやじさんは。かなり無理やり文書構成をしている
が、単なる批判しかできず。一般論も未熟。ましてや、法的評価などはでき
ないただの人。持論も理解されず、人の言うことには耳をかさない。
 つまり、キャンペーンのマスコットには成り得ても、模範的学生ではない
というわけか。でも、もっともっと、力んで楽しませてね!
 
0484名無し生涯学習05/02/15 22:10:21
今日もまた反論に値するような書き込みはなさげなんだが、
どうしてこの人は年齢を他人をバカにする指標に使うのかな?
私は東洋通教の年齢分布にあてはめれば若い部類に属するんだろうが、
おやじ年代だとおもいたければどうぞどうぞご自由に。
(やれやれ、とか、えーとがオヤジ特有の言葉遣いというのは意味不明だが
 突然きちがいじみたことを言い出すのはいつものことだからいいだろう。
 「嫌味クサーッ」のような言葉を標準とするなら私の丁寧語は珍しいかもしれないがねw)
まー、年齢とおやじを悪罵として用いることからも、相手は女じゃないかなと思うワケ。
突然シェーバーなんて単語が出てくることからもね(夜の11時にやるもんかねw)。
0485釣り人05/02/15 22:23:12
 ↑指標の語彙が解っていない。目も悪い。シェーバーを使っている方の
書き込みは今朝の7時代だ。悪罵という言葉より罵詈のほうがよいだろう。
丁寧語?広辞苑で引きなおせ。ご自由にどうぞなら何も書かないでいい筈。
でもネタを提供するのがこのお方!だから反論もボロボロだし、夜の11時
にシェーバーするか?お前、やはりボケてるな。
048610区担当05/02/15 23:20:12
>>483>>485さん もうやめましょう・・

>ここでの自治が行えぬようであれば、
>もはや、事務室経由で学友会有志の方々に「監視」をお願いするしかないでしょうな・・
このような警告も、もはや彼にとってはサンクションになり得ないことから、
私としては、このスレをこのまま放置することは危険と判断します。

確か昨年夏?のスクーリング期間中に、「仕事の話(有職・無職)は禁句」という噂が流れました。
ある女性受講生が、男性受講生に、「あら お仕事は?」的発言をした?そうなのです。(余計なお世話ですが)
このように、通信には通学では考えられないようなことも起こります。

通教事務室にも、いろんな事を知ってもらうことも意義があるでしょう・・
残念ですね。
0487名無し生涯学習05/02/15 23:59:55
東洋は通教生の数が少ないと聞いたのですが、仲が悪いんですね。
他大学に行きます
0488名無し生涯学習05/02/16 01:36:40
いってらっしゃ〜い
0489名無し生涯学習05/02/16 01:43:36
>>487
仲は別に悪くないW
0490名無し生涯学習05/02/16 10:08:48
>>486
そんなことがあったんですか。
通信には信じられない人もいますからね。

0491花の2区05/02/16 11:57:02
「やれやれおやじ」の該当要件(案) (以下に該当したら、貴方も「やれやれおやじ」です。)

@ 自らの傲慢な発言、態度により、他通教生に不快感を与える者。
A 相手の求めなく、みだりに他通教生に知識をひけらかす者。
B 他通教生のプライバシーを侵害する者および学識その他により差別を行う者。

せっかく >>351さんが名付けてくれた「やれやれおやじ」です。【ネーミング大賞】
今後は、彼個人(>>42)の愛称としてではなく、この名前を、いわば「伝説化」することにより、
ここでのネチケットや、東洋通教のスクーリングマナーとして定着するよう願ってやみません。

(できれば、『東洋』にも掲載お願いします。)

>>490さん 女性バージョンも、良いのが出来るといいですね!
0492名無し生涯学習05/02/17 12:20:03
やれやれおやじ君、正体はわかっているんだから
観念しなさい。もう君のゴマカシは通用しない。
君は今年度入学の編入3学年の学生だろう。
浅学を自慢するから特定されるということを、
よく認識するべきじゃないかな、君の場合は。
まあ、せいぜい人から与えられた「つまらない」
個人事業に没頭するのが似合っているだろう、君の場合は。
0493名無し生涯学習05/02/17 13:07:08
私が予測してた人物とピッタリ・・・。>>492
0494名無し生涯学習05/02/17 17:30:19
そっか!確か刑事訴訟法って3年以降じゃないと取ることが
できないんだよね。だから>>492さんが指摘しているんだ!
0495名無し生涯学習05/02/17 17:57:39
教職カリ生出願で慶応・日大・東洋と悩んでます。
1単位当たり慶応4000円、日大5000円、東洋2500円で
東洋安すぎなんですが…。

慶応はスクーリングも整ってないし
いまのところ東洋にしようと思ってまつ。
0496通学OB慶應修士05/02/17 19:30:12
 値段もさることながら、慶應義塾の通信教育課程はそのレベルにおいて
相当厳しいものとなっております。ことに哲学、心理学系や教育系はよほ
どの覚悟がないとパスできませんから。
 たしかに、教職のスクーリングはコマ数も、科目数も少ない。しかも
一回落とすと数年回ってこない科目もあるので、慶應義塾はお奨めできま
せん。日大はスクーリングが充実していると聞いたことがあります。
そもそも東洋は通学の授業料も都内ではかなり安いです。
 でも、教育に関しては東洋も多くの教員を大昔から輩出してます。
0497名無し生涯学習05/02/17 19:47:55
>>496
慶応は通学課程を出たので(文学部)、馴染みはあるのですが
やっぱり東洋の方がよさそうです。アドバイスありがとうございました。
0498名無し生涯学習05/02/17 23:22:20
♪ど〜ぉせ〜こ〜の世〜は〜ばぁ〜か〜ばぁ〜か〜り〜
っというわけで、日々昂進するこの対論相手の妄想、最近もてあまし気味なのは私だけか!?

最近の話題は私の正体らしいんだけど、どうかねえ。当らないと思いますよ。
私が7時半にシェーバーを使うなんて出鱈目がまかり通るぐらいだから、前途は多難だねえ。
それよりも当ててどうすんの? まー、君が暇人であることはここの書き込みでわかるんだけど。
具体的には>>492なんだけど、浅学って自慢することじゃないだろ。謙遜の言葉ではあるか知らんがね。
ついでに個人事業ってなんだ? ここでの私の設定は自営業主か何かなのか。
刑事訴訟法は3年*以上*の科目だが、何故そこから「今年編入」の「3年生」に限定されるのやら。
例によって自作自演が横行しているからこういう超絶理論が支持されるわけだが、
私が今年8年目の「やれやれおじいさん」とは推理できないのかねえ。

ちょっと気になったんだけどあなた、
はじめに結論を持ってきてから話し出す癖がありません?
これは卒業率論争のときから気になってんだけど、
想定上のキャラクターを私にあてはめられたって困惑するだけだぜ。
なんとなく人付き合いに苦労するタイプだな、それは。
0499名無し生涯学習05/02/17 23:33:21
ところで>>491は相変わらず文末に。【ネーミング大賞】なんて足跡をつけているので
その進歩のなさ加減に微笑ましいものを感じるが
>B 他通教生のプライバシーを侵害する者および学識その他により差別を行う者。
には大爆笑。
前段はここ数日の私の正体をさぐろうとする妄想的な書き込みはどうなるんだ。
後段にいたっては教科書コピーの仮想対談をふりかざしてまで学をひけらかそうとした
故事はどうなったんだ? ほれほれ、まだ続きを待っているぞ。早く書け
050010区担当05/02/18 00:47:16
私は、「99.99% 釣られるな」って思って、ずっと今日は黙ってた。
でも心のどこかで、そこまで「うましか」じゃないだろう・・と思っていた。

そうしたら、>>498で、まんまと♪マーク付で登場させられちゃうもんだから・・私はもう知らんよ。 
つまり、 >>492さんは天才的な「釣り師」だった訳ですな。 ( 「浅学を自慢」は >>492さんの罠 )

>>492を見て、ここで半年近く行われていたことがようやく理解できた。
つまり、このスレで相対的に優秀な部類に入っていると思い込んでいた元祖やれやれおやじ(>>403)は、
半年近くもの間、>>492さんに弄ばれていた訳だ。 (これには驚いた・・)
そして、その間にスレは荒れ、他の学友達は離散し、おそらく今のような状態に至ったのだろう。 

君がここで書き込んだ文字数を数えてみるがいい・・(君の手に負える相手ではない)
一体、何文字 vs 何文字で、君が「♪ど〜ぉせ〜こ〜の世〜は〜ばぁ〜か〜ばぁ〜か〜り〜」と思う相手に
やられてる訳?? 大学生だろ? いい加減に気付けよ!

刑訴法スクで何があったか(>>42)、また、過去に女性受講生とどんなトラブルがあったか(>>473)は知らん・・
しかし、このスレを見るだけでも、君はトラブルが多すぎる。

以前も書いたが、君を特定することは、ここでの仕事ではない。
あとは、君に危険予知能力(>>482)が残っていることを祈るのみだ・・
0501名無し生涯学習05/02/18 01:01:35
毎回毎回これだけ書いておいて釣りも何もないもんだ(藁
知恵の足りないものが反論を受けると釣りだのネタだのいってごまかすのは
いろいろなところで目にするもんだけどね。
文字数なんていちいち数えたって意味がないでしょうが、
それに昼間っから2ch漬けの人間にそんなこといわれたってねえ(w
文字ベースと時間ベースで考えてみようぜ。

そういやまた>>492を褒めちぎっているが、>>492の書き込みが
半年近くもの間、私を弄んでいたと断定できるような書き込みかねえ。
私に言わせれば妄想と推理を取り違えた珍妙な作文としかうつらんがねえ。
なんでそこまで過剰評価できるのか、大脳を共有しているんだろうな。

0502名無し生涯学習05/02/18 01:04:40
あと釣りで思い出したがシェーバーの話なんだけどね。
夜の11時にシェーバーを使ったからってボケとまでいわれることはないぞ。
朝に弱い人は夜に髭を剃る人だって少なからずいる。風呂上りは剃りやすいんだ。
男だったら常識のところを落とすところから人物像を推理する縁になるんですがね。
シェーバーのCMは何故かいつも朝だからそう勘違いしても不思議じゃない。
もっとも私は安全剃刀をつかってますがね(藁

策士策に溺れるというけど釣り士も釣られることがあるぞっと。
しかし>>485は意図的に文体を変えようとしたのか随分気持ち悪い分裂した文章だね。
050310区担当05/02/18 01:10:13
私が数える限り、通学OB氏は過去に2度も君のことを助けているよ・・

>礼を失っちゃ物事は大成しない
確かこれは、君の発言だったのではなかったかな?

おやすみ・・ 元祖やれやれおやじ君
0504名無し生涯学習05/02/18 08:20:26
【発表】本日午前7時30分、このスレの存在を大学事務室宛に通告致しました。
関係各位におかれましては、従来どおり責任ある発言をお願い申し上げます。
0505名無し生涯学習05/02/18 10:35:27
>>495
俺も、大学出てから東洋で教職を取ろうと思い入学した。
説明会では、教職の単位中心にとれば大丈夫という話だったけど、
実際はいってみたら、実習をするための単位は卒業の単位が90単位くらい
揃ってないとできないということを言われ、話がちがーうと言ったけど、時すでに遅し。
学籍的には、学士編入したこともなっていたけど、認められた単位が50弱くらいだった。
教職の単位以上にいらない東洋の単位をとらなければならない状態だったので、何科目かやって
やめた。
そして、他でとった。
出身は、国立大の社会科学系・・なのに、認定される単位が少なすぎ。安さで選んだ自分を
反省した。
0506名無し生涯学習05/02/18 10:44:51
>>505
先輩の体験談、心強いです。
私は科目等履修生で出願しようと思っていますが、>>505さんは教職のために
本科生で東洋に入られたのでしょうか?(カリ生では実習が東洋で取れないので
講義単位が取れた後、出身校のカリ生に出願する予定です)

まだ入学案内が届いてないのですが、熟読して念のために
教職単位修得証明書を持って出願前に相談に行こうと思っています。

ちなみにどこの大学で教職の単位とられたか(ヒントだけでもw)
教えていただけたらうれしいのですが…
0507名無し生涯学習05/02/18 12:40:23
やれやれおやじ君、否定の仕方が下手だね。
今年8年目・・などと極端な反論をする人間は、
まずこちらの指摘が当たっていると考えられる。君みたいに
無駄にプライドが高い人間が8年もいるわけがない。どうかね?
実に、独りよがりな性格だね君は。人を見下すことしか能がないのか?
他人を否定することによって、自己を肯定するのは止めたほうが
よいだろう。その方法で大成したものは皆無である。それは
歴史が証明していると言っても過言ではあるまい。
君の場合、そのハラワタがねじまがった性格を直すことが
学問の習得よりも先じて行なうべきではないかな。
0508名無し生涯学習05/02/18 12:53:25
知識はテキストで学べるが人間性は・・・
050950505/02/18 13:22:16
実習の単位を東洋でもらおうと思っていなければ、大丈夫かも。
でも、かなりの注意が必要。東洋の教職課程はおまけみたいなものだし。
説明会で言われたことは、なんだったんだろうと今も思うので、相談して言われたことも
色んな角度から疑ってみて、自分で判断するといいね。

俺は、正科生で入りました。
取った大学は、宗教系の大学を利用しました。かなり抵抗あったけど。
システム的には良くできてた。

いくら安くても、システム悪くて1年遅れたら、かなり大きな損害になるから
目先の授業料にあんまり振り回されない方がいいよ。

でやっと来年から教員。ホントやっと。 東洋でごたつかなかったら
もっと早くなれたような・・気もする。

仏教大学とか、創価大とか検討してみるといいかも。
免許コースをもうけて、きっちりカリキュラムがくんであるから。
ホント、教職は出身大学でとっておくもんだね。


0510名無し生涯学習05/02/18 13:57:27

     ヘ⌒ヽフ
     ( ;・ω・) <またやれやれおやじかよ・・・ウザッ!!
     ( つ/ ̄ ̄ ̄/
    ̄\/___/ ̄

0511花の2区05/02/18 13:59:40
>>507さん
モラル・ハラスメントですね、素晴らしい問題提起だと思います。
きっと皆も応援してくれると思いますよ。頑張ってください!!
0512名無し生涯学習05/02/18 14:56:09
>>511さん
ありがとう。そういう私も言動・行動に気を配らねばならない。
それを失念するようでは某者と何ら変わりはない。
私の本学での学習に対する心得は、
学問の習得と共に、一社会人ととしての生き様を学ぶことができれば
本望であると考える。それが生涯教育、いやもっと大きな教育という
手段に求められる本来の姿ではなかろうか?
通信教育とは開かれた教育の機会を与えるものであり、
いやしくも断片的に得た知識を披露する場ではない。
そのようなものを公衆に対し陳列したいと思うのならば、
場末のクイズ番組にでも出演するのがよいというのが、
私からの提言とさせていただく。


0513名無し生涯学習05/02/18 16:05:21
>>511さん、>>512さん。

私も彼の発言が嫌だと思っていました。
よくハッキリと言ってくれましたね、応援してますよ〜♪
0514名無し生涯学習05/02/18 16:08:48
>まあ、これこそ1%もいないだろうね。

やれやれおやじよ、この根拠は何なんだい?
さんざん偉そうに言ってたから、すばらしい根拠があるんだろうなWW
05155区担当05/02/18 17:03:00
>>512さん
私も、まさにその通りだと思います。^^
いつか私も、東洋でそんなこと学なび卒業したいです。

あとで時間があったら、「剣 衡平 秤」で検索してみてください!
この女神が、いつでも>>512さんの味方をしてくれるのだと思っています。
05165区担当05/02/18 17:06:58
↑ 学び です。(あ〜ぁ ついにやっちゃった・・)  
0517名無し生涯学習05/02/19 23:27:46
通常人ですが・・
これは民法W部(債権各論)の「抽象的過失」あたりで登場する言葉でした。

まだ未読ですが、加藤一郎先生の論文、「過失判断の基準としての『通常人』−アメリカ法における『合理人』をめぐって−」を、尊敬する幾代先生がよく引用されておりますし、
幾代先生自身も、『不法行為』で、「抽象的過失とは、当該の職業・地位・立場等に属する通常人が〜」と、また、『民法総則』においても、「七歳程度の通常人」と書かれています。

最近の先生方でも、内田先生が『民法U』にて、「むしろ通常人ならその程度の注意を払うだろう」と記されています。
さらに『確認 民法用語300』という市販教材では、意思能力のことを、「通常人の正常な意思決定能力」と定義されている先生(助教授)もおられますが、これについては、こっちが心配?してしまいます・・

やはり現代では、内田先生を倣って「ルビ付」で使った方がトラブルの少ない言葉なのかも知れませんね。(反省)
0518名無し生涯学習05/02/20 00:37:38
通常人ってどんな人なんでしょうね

憲法や刑法の判例の中でも「一般人の〜」や「通常、人が〜」のように、
法律は常識ある人間を基準として考えている、みたいな言い方をしますが
世の中の常識を人である裁判官が100%理解しているんでしょうか?

私としては、警察が強引な捜査をして証拠をでっちあげているのに
それを鵜呑みにして冤罪事件を生み出している裁判官の方が
常識知らずの「異常人」のような気がします。

ちょっと話題が脱線しましたね
0519名無し生涯学習05/02/20 00:53:08
>>518さん そうですね・・(妙に納得) 
日弁連のHPに「被疑者ノート」というものが用意されているのですが、
これを使って冤罪と闘う自分を想像すると、とても怖いものを感じます・・

http://www.nichibenren.or.jp/jp/soudan/taiho/higishanote.html
0520名無し生涯学習05/02/20 15:44:00
卒業率ですが、入学年度毎の学生総数(1年次入学者+みなし年度適用の編入者)を1ユニットとし、そのユニット毎に、
(在学年限(8〜10年)の間に卒業した学生数)÷(ユニットの学生総数)=卒業率(%)
と計算するのが合理的ではないかと思います。(細かくは再入学者も考慮する要がありますが)

もちろん年度によってバラツキもあるでしょうが、どう考えても、東洋の卒業率=1%ということはありえないでしょう・・
0521名無し生涯学習05/02/20 21:03:09
えーっと相変わらずの妄想節が炸裂していて、
そろそろ凡人の座から転がり落ちそうな気がするんだけど、大丈夫?
それと>>504は少し「関係各位」の迷惑を考えなさい(藁
今日までの書き込みを見るにそんな度胸があるとも思えないから
質の悪いブラフなんだろうけどさ。どうせやるなら裁判所にでも訴えたらどうか。
個人特定もできるし、裁判所で私と話ができるよ(w
法学部らしいから実地で訴訟実務がわかるので昼から2chより為になるよ。
(ついでにどれだけ自作自演しているかが白日の下にさらされるかもしれないw)。

ちゅいでちゅいでに>>507 別に否定なんかしてないよ。
8年目でもないし、おじいさんでもない(このことは明示済み)。
ただ、人をバカだという割には今年編入の3年生なんていってくれてるし、
言葉遣いがおやじくさいというわりには実際は若いことをほのめかしている。
普通はバカなおやじくさい奴が来たら、そのままバカなおやじだと思うよな(藁

何が言いたいかといえば、特定個人を私に投影しないでよ。
断片知識を披露なんてのもよくわからない。
ここで私が言っていることは大抵ネットですぐ検索できるようなことばかりなんですけど。
0522名無し生涯学習05/02/20 21:08:08
>>520
素直に「ユニットの卒業者」/「ユニット総数」にすればいいじゃん。訊けば案外教えてくれるかもよ。
訊いたという話は聞かないし、さらに訊いて断られたという話も訊いたことがない。
まー、私もなんとなく教えてくれないような気がするけどね。
とりあえず君の式だと不相応に率が上がることになります。

それにしても卒業率1%はどこから来たのかね。
最短履修年での卒業率にしてもなー、1人出たら99人がダメじゃなくちゃいけないんでしょ?
1%は相当難しい数字だぞ。
0523名無し生涯学習05/02/21 00:08:58
以前あなたは自らの参加目的を>>477で述べていましたが、もはやこのスレには、あなたが指摘していたような問題は存在せず、
むしろ、ここで半年余りも行われていた、いわゆる「モラル・ハラスメント」の存在について、皆の間に共通の認識が生まれつつある状況です。
既に、>>512(507)さんの発案を中心に、ようやく復興が始まっているところであり、
あなたが問題としていた卒業率1%の問題についても、2004.10.12のあなたに代わり、私が>>524(>>520)で計算方法の提案を行っておきました。

このような状況なので、私の考えでは、このスレに、もはや過去のままのあなた(=やれやれおやじ)を受入れる訳にはいかず。
おそらく、あなたが皆からこのスレで受入れられるためには、(皆の勉強の邪魔になります。)
あなたが、@過去の発言について振り返り、A今後の参加目的を明確にし、Bここで意思を表明することによって、C他に明確な異議を唱える者がいないことなどが、「条件」として考えられるでしょう。 

あなたが、これからも楽しい東洋ライフを満喫していくのか、
それとも、卒業するまでずっと、皆から「やれやれおやじ・・」と噂されるような東洋ライフを過ごすのか? それを、選択するのは、あなた自身です。

なお、
>今日までの書き込みを見るにそんな度胸があるとも思えないから
>質の悪いブラフなんだろうけどさ。
おそらく、あなたの一番の関心事であるこの件については、既に>>482>>500で答えており、質問はこれで3回目です。
0524名無し生涯学習05/02/21 00:09:45
>>520の改定案

卒業率ですが、年度毎の延べ入学者数(1年次入学者+みなし年度適用の編入者)を1ユニットとし、
そのユニット毎に、(在学年限(入学年次により8〜10年)の間に卒業した学生数)÷(年度毎の延べ入学者数)=卒業率(%)
と、計算するのが合理的ではないかと思います。

また、年度毎の延べ入学者数の内、下記の者を分母にすると、だいたいのことが解ってくるのではないでしょうか?

 @ 専門科目のリポートが1通以上合格した学生数。
 A 専門科目の論文試験で1科目以上A以上の評価を受けたことがある学生数。
 B 専門科目の論文試験で1科目以上A以上の評価を受けたことがある学生数。
0525通学OB05/02/21 00:22:04
 復興ですか。そうそう、学生たるもの学業が本分ですから。学習、研究
の合間に掲示板で理解を深め合うところが大切なのですよね。
 私も、学会発表論文の合間にちょろっとお邪魔したのですが、基礎的な
ことを思い出させていただきましたし、世の中にはいろいろな方がいらっ
しゃるので、それがたとえ表現の自由なるものに護られていたとしても、
何事にも限界があるということと、論点がずれた方はそこまでであるとい
うことなど、実に小さな社会における諸相を目の当たりにし、学問とは
あらゆる困難に打ち勝つものだと再認識しました。
 やれやれおやじさんというかたは、少なくとも私の後輩であり、先輩を
おちょくった発言もあり、この1ヶ月ここでも充実していました。
 皆さんありがとうございました。8万字の論文ができました。
0526名無し生涯学習05/02/21 00:32:55
通学OBさん 論文完成おめでとうございます!

8万字・・ 今の私には、想像を絶するものがありますね、
私の、WORD2003の文字数カウンターは、最近中断ばかりです。(苦笑)

いろいろご心配をかけてすいませんでした。
是非、また遊びにいらして下さい。お待ちしております!

おやすみなさい。
0527主婦学生です!05/02/21 09:06:30
今年3年目になる学生です、短大卒の編入で入りました。
法学部に所属しているんですけれど、筆記試験が多くて大変!
文学部にしておけば・・と思っちゃてます。
特に民Vがきついです、レポートも全然合格しないし、
仕方ないから今夏のスクーリングに出ようと思ってマス。
でも噂によると結構厳しい先生らしので、どなたかいい情報
「答えてちょうだい!」
0528名無し生涯学習05/02/21 13:08:52
結局やれやれおやじは、>>514に回答せず逃亡。

通学OB殿 
おめでとうございます。あなたの広い心に感動しています。

>>527
具体的に質問の趣旨は何ですか?
05295区担当05/02/21 13:17:40
昼休みに本屋をふらふらしていたら、
ズバリ!『公序良俗入門』という本が平積みになっていた。( なんという偶然 )

弁護士さんが書いた本だから無理かなぁ・・と思いつつ東洋図書館を検索したら、
なんと3冊も蔵書! やはり、東洋図書館は「宝の山」ですね♪

1. 白山 開架B1図書  4110020619 324.14:WA46 書架にあり
2. 朝霞 1階3門前   0210610531 324.14:WA46 書架にあり
3. 板倉 開架2F−1 4410069910 324.14:WA46 書架にあり
0530名無し生涯学習05/02/21 13:19:20
>>527 主婦学生です!さん こんにちは!
「工事中」につき埃っぽいスレで申し訳ありませんが、これからもよろしくお願いします。

R子先生は、少なくとも私の周囲では評判の良い(熱心な)先生ですよ。
是非、夏のスクーリングに来てみて下さい!
05315区短答式05/02/21 17:22:31
>>528さん

「荒らし」は相手にしないのが一番なので、
明日からは、トワイライト・タイム(17:00〜18:00)の方に廻りますね。

頑張れ東洋! ↑age ↑age
0532名無し生涯学習05/02/21 17:49:40
うう、、、段々と寒気がしてきた。
あなたは狂人のふりをしているのか、それとも正真正銘の狂人なのか、
前にも同じようなことを書いた気がするが、毎度毎度ご苦労なことよのお。
多人数を装うのはいつものことだが(痛々しいねえ)、
もう来るなといったり書かずに逃亡とか催促してみたり忙しいねえ。

で、私を知っている人間が1%もいない*だろう*という*推論*に*根拠*を
求めているようだけど敢えていやそうだな…今の学生数が2000人だっけ?
4000人だっけ? ともあれ20人もこのスレに学生は来ていないと思うから。
もうちょっと闊達な議論が出るんじゃないですかぃ、そんだけいれば。
昨日もいったが1%ってのは厳しい数字だよ、といってみる。
0533名無し生涯学習05/02/21 17:56:09
ついでに>>523は気持ち悪すぎる。
例えれば中学生のときに紙片に書きとめた自作の詩を読んだときのような気持ち悪さ。
うん、これは我ながらいい例えだ。
さらに、事務所にスレのことを通達したとかいうことを
私の「一番の関心事」としているようだが、
なんで私がネットの、それも2chのスレのことを一番の関心ごとにしなきゃいけないのか。
一日中2ch漬けで仮想対談やっているわけじゃないんだぞ(藁
0534訂正公告…学生数は1500人ねw05/02/21 18:02:19
それとだ、大学生とそれ以前の小中高とは明らかに異なる。
犯罪行為ならともかくこういう対論がヒートアップしたからって
なんで大学が介入すると信じられるんだね?
ちょっと気になったのは上で通学OBと名乗る奴の発言ね。
「やれやれおやじさんというかたは、少なくとも私の後輩であり、
 先輩をおちょくった発言もあり、この1ヶ月ここでも充実していました。」
こういう悪文で8万字も続けたなら小学生の書き取りでもアウトだが
それはともかく大学のそれも通教部で先輩後輩を振りかざすなよ、アホか。

すぐに学校に訴えかける姿勢といい、先輩後輩を振りかざすところといい、
ここは中学校じゃないんだよ。君の情緒が中学生クラスなのは解るけど(w
0535通学OB05/02/21 20:59:01
アホか?悪文は君のために書いたんだよ。まあ、論文と書き込みは次元
の異なる世界だってこと。じゃあ訂正するね。やれやれおやじくん。
協調性のないやつは、後輩ではないよ。まあそこまで言われちゃ
少々
『ローマ法と過失 債務関係(obligatio)の概念は、比較的
古い時代には給付義務を負うことすら未完成であった。不法行為による
責任は・・・制度自体の由来は古くはローマ法にまで遡るとされとされる
し、文字通り過失の相殺たる”culpa compensation”
という表現も存在・・・その法理もまた現在のような割合的減責をするも
のではなく、オール・オア・ナッシングの法理であった。・・・』掲示板で
すら理解を得られない君は後輩ではなかった。たぶん周囲の方もそう思っ
ているよ。ポンポニウスやウルピアヌスのローマ法源でも見たら。過失
相殺に関する私の一文だが、理論、根拠を求められる世界に君も存在して
しまったんだ。まさに公然でアホといった場合は、それが真実なら名誉
毀損罪、それがそうでないなら侮辱罪だなんて皆が知っているけれど。
構成要件該当性あり、違法性阻却事由なし、有責性あり、可罰性のみ
なしってところかな。「すぐに学校に訴える?」何を言っているんだ?
皆さん、この方、やはり変!
 
 
0536名無し生涯学習05/02/21 23:01:41
また、随分と荒らしたね・・ (驚)

どうして、これ程迄に「東洋大学」と名のつくこのスレを荒らすのか?
明確な目的もないままに、このスレで乱暴な言葉を書きまくる行為は、もはや「荒らし」に他ならない。
君に再度(>>450)質問するが、君は何か東洋大学に恨みでもあるのか?

大学側にも管理責任があるから、
大学当局が、君のここでの発言を見て、学内における何かしらの「蓋然性」を確信した時点で、
きっと個人的に連絡があるんじゃないかな。(でないと、不作為となる)
0537名無し生涯学習05/02/21 23:02:13
> 皆さん、この方、やはり変! (>>535)

先輩、ダメですよ・・こんなところに戻ってきちゃ!
「東京都立世田谷泉高等学校」の皆さんのスレを見てあげてください!
彼ら高校生ですが、ちゃんとここでも会話も出来てるし、自治も出来ています。

彼(>>534)はいろいろ言ってますが、
やはり、東洋大学に不満を持つ、単なる「荒らし」なんだと思います。
だから、彼がここで何を主張したいのか・・ 皆、理解出来なくて困ってます。
0538名無し生涯学習05/02/21 23:08:49
ついでに、誤植を直しておこう・・

卒業率ですが、年度毎の延べ入学者数(1年次入学者+みなし年度適用の編入者)を1ユニットとし、
そのユニット毎に、(在学年限(入学年次により8〜10年)の間に卒業した学生数)÷(年度毎の延べ入学者数)=卒業率(%)
と、計算するのが合理的ではないかと思います。

また、年度毎の延べ入学者数の内、下記の者を分母にすると、だいたいのことが解ってくるのではないでしょうか?

 @ 専門科目のリポートが1通でも合格した学生数。
 A 専門科目の論文試験で1科目でもA以上の評価を受けたことがある学生数。
 B 専門科目の筆記試験で1科目でもA以上の評価を受けたことがある学生数。
0539名無し生涯学習05/02/21 23:14:58
モラル・ハラスメント

皆で、「モラ・ハラ」に対する理解を深めましょう!
http://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/gyakutai/morahara/kagaisya.htm
0540名無し生涯学習05/02/21 23:28:39
>>535
やれやれ、怒り狂っていつもの地を晒すんなら初めっから大人びた風を装わないのナ。
これだから自作自演がばれてしまうのだ。
そうだ、ネットマナーについて云々するのにいい教材かも解らんね、このスレは。

そうそう、東洋大学を荒らすといえば例によって>>505という人格が
久しくみない無根拠東洋批判を展開しているわけだがw
その中で教職を勧めるのに仏教と創価を上げていることに注目。
ふつー、通信で教職っていったら玉川と明星だろ(w
この板ではしばしば不毛な宗教荒らしがおきているが、
まーさか君がやってんじゃないだろーねー(大藁
0541名無し生涯学習05/02/21 23:32:18
皆で、「モラ・ハラ」に対する理解を深めましょう!
http://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/gyakutai/morahara/kagaisya.htm
0542名無し生涯学習05/02/21 23:34:42
ところでモラルハザードがバカの一つ覚えのようにもてはやされているが、
「規律の喪失、倫理観の欠如した状態のこと」だね。
と、すれば自分のやっているやれやれおやじの連呼はありゃなにかね(藁
被害者意識の強さにはいつも辟易させられるが、あんた本当に大丈夫かいな。

ついでに、視野が狭すぎるというのかなー。
「やれやれおやじ」なんて幼稚なネーミング、二十歳以上の人はあんまり使わないよ。
なんかここでは8万字の論文書いて学会に発表すると称する人までが喜んで使っているけどw
私が自作自演をやるならそういうところは徹底させないね。
0543名無し生涯学習05/02/21 23:36:06
皆で、「モラ・ハラ」に対する理解を深めましょう!
http://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/gyakutai/morahara/kagaisya.htm
0544名無し生涯学習05/02/21 23:36:35
うはッ、まだいたのか。確かに*皆で*、理解を深めましょーねー。
とりあえず私はそのサイトには行かないけどねーーー
0545名無し生涯学習05/02/21 23:36:56
皆で、「モラ・ハラ」に対する理解を深めましょう!
http://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/gyakutai/morahara/kagaisya.htm
0546名無し生涯学習05/02/21 23:39:00
大学側にも管理責任があるから、
大学当局が、君のここでの発言を見て、学内における何かしらの「蓋然性」を確信した時点で、
きっと個人的に連絡があるんじゃないかな。(でないと、不作為となる)

おやすみ・・
0547名無し生涯学習05/02/21 23:48:19
>>546
だっはっはっは、2chのスレッドに大学が管理責任!?
おいおいおいおいおい、今までの高尚な法学談義はどこにいったんだ(w
私の発言を放置することが大学の不作為になると仮定して(何の不作為なのかも不明)、
大学は誰に対して責任を負うことになるワケ? ほれほれ、答えてみろ
まー、私を荒らし呼ばわりした当日にコピペ嵐をするようなスレッドだからね。
ついでに根拠もなく東洋の卒業率は1%とかそういうデマを流しているのはどこの誰だ。
大学当局(MIBのようなものかしらんw)に調査してもらおー♪
0548名無し生涯学習05/02/21 23:50:12
学内における何かしらの「蓋然性」を確信した時点で、
きっと個人的に連絡があるんじゃないかな。(でないと、不作為となる)

おやすみ・・
0549名無し生涯学習05/02/22 09:22:13
    ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ     \(\・∀・)<  やれやれおやじが駆除されるのまだー?
        ヽニニフ⊂ ⊂_)_ \______
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
      |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
0550名無し生涯学習05/02/22 11:25:22
やれやれおやじってチョーMM!(イニシャル?)
0551花の2区05/02/22 12:54:20
ちょっと荒れてきましたね・・

>だっはっは、「やれやれおやじ」か
>いくつか知らないがその幼児的なネーミングセンスには脱帽だね。(>>354 異議を唱えず容認)
>だからさ〜、定着させたければ「」はとったら如何?(>>357 呼称としての定着を促進)

このことから、「やれやれおやじ」の呼称自体については現在のところ特に問題はないと考えます。
しかし、下記に抵触する可能性のある発言については、十分に注意して下さい。
 
@ 一般人の感受性を基準にして当該私人の立場に立った場合公開を欲しないであろうと認められることがら。
A 一般の人々に未だ知られていないこと。

例えば、発言(>>95)は、@に該当する可能性がありますが、

>刑訴法のスクーリングに出た
>法律のスクーリングを4つ受けた  

など、ここで本人が表明した事実(>>42)は、Aに該当しないでしょう。
0552名無し生涯学習05/02/22 13:01:53
皆で、「モラ・ハラ」に対する理解を深めましょう!
http://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/gyakutai/morahara/kagaisya.htm
0553主婦学生です05/02/22 14:08:49
アドバイスありがとうございます。
なるべく夏のスクーリングに出られるようにします。
通信って勉強そのものはすごく大変ですけど、
短大時代と違って張り合いはありますね!
05545区短答式05/02/22 17:16:42
通信の勉強は、どうしても「隙間」ができやすいので、
R子先生に input教育してもらえば、かなり実力がつくと思いますよ!

新学期が待ち遠しいですね♪
お互いに頑張りましょう!!
0555名無し生涯学習05/02/22 19:47:59
>>551
いままでの言葉の定義に対する厳密性を
かなぐり捨てる蛮勇には敬服せざるを得ないの〜。
幼稚なネーミングセンスといっているのに異議を唱えず容認?
むつかしーことばをつかえばエライッ! てなものじゃあないのだよー。
呼称としての定着を促進とかいっているが、だから私がその幼稚な言葉遣いを奨励していると思うんですか。
通常人についてあれほど噛み付く御仁が反語を知らないとはおそれいるw
現在のところ問題がない? そんな幼稚な言葉遣いを未だにしている
精神状態こそが問題にされてしかるべきなのだよ。

ついでに頭の中が分裂しているのでなければ言っていることを統一しなさいw
何かの拍子でログが公開されるようなことになった場合、
恥ずかしい思いをすることになるんじゃないですかァ!?
イニシャルがMM…あなたの妄想癖はわかったから麗しの君と私をダブらせないでくれるかな?
0556名無し生涯学習05/02/22 19:53:38
ついでに今日は大学が学内における何かしらの「蓋然性」を確信した時点で、
きっと個人的に連絡があるんじゃないか(でないと、不作為となる)と
ビクビクしながら一日を過ごし、震える手を必死で止めつつ郵便受けを覗き込んだら
案の定、大学からの手紙が2通も入っていて、もう私は頓死しそうになったけど
よくよく読んだら専門科目の論文試験の結果で、2つともAだったのでとてもよかったです。
この調子で勉強を頑張って卒業論文では嘘八百万字書いて学会に発表しようと思いました。
0557名無し生涯学習05/02/22 22:11:27
 はじめまして。通学OBの友人です。↑556が有名人ですか。よくよく読まないと
自分の成績が判らないなんてやはり彼の言う通りです。Aなんて当たり前ですよ。
ましてビクビクするなら暴言を繰り返す必要などないです。
 都立小○○高校出身の彼がアホなら、たかが試験でAを取ったくらいで喜ぶ君は
きっと滅多にAを取らないんだね。彼の論文はいいよ。東洋OBの鏡だよ。
 高校三年の秋に交通事故で大腿骨を折ってね。だから、東洋に甘んじただけれど、
本人は早稲田に行きたかったみたいですよ。彼はROMするだけにするって。
嘘八百万字って日本語かな。大体、学会への参加資格がないでしょ。
 それから彼に「ママのところへ帰りなさい」と言った人、誰?彼のお母さんは
5年前になくなったよ。東洋に彼が帰ってくることはないんだ。彼は、近々、
某国立大学の博士後期課程に行くことになる。
 この調子で勉強を頑張っても何も起こらないよ。学士論文なんて書けて
当然。現実を直視できない君は東洋にも要らない。法学部の端くれなら、
『法学研究』(慶應義塾大学法学研究会編)ぐらい読んでみなさい。
 君の書いているクソリポートと彼らの論文の違いがきっと、解るよ。
どうせ2,000字書くのにも苦労しているのでは。まあいいか。
0558名無し生涯学習05/02/22 22:36:52
>>557
先輩の友人さん・・これは遊びでないのです。(ちゃんと空気を読んでください!)
本当に先輩の友人ならば、先輩が>>535でいった。

>違法性阻却事由なし、有責性あり、可罰性のみなしってところかな。
を、真面目に検討してくださいよ!

そこんとこ、よろしくお願いします!!
0559名無し生涯学習05/02/22 22:43:13
>>556>>557
言葉遣いは、だいぶ良くなり、かなり読みやすい文章になってきました。(A)

では、次にいきましょう。

下記は、私がこのスレに来てから目にした、あなたの発言の一部です。 
いいですね?

これらの発言について、あなたのコメントを簡潔にお願いします。

>>354 ついでにあからさまな自演はやめなさいって。定着させようと必死なんだろうけどサ。
>>357 ついでに群衆を装う気なら「〜〜へ」とか「〜〜より」といったあからさまなお決まりフレーズはいい加減やめたらどうだい?
>>367 あんたが世に言う「やれやれおばさん」か。
>>370 さて、このように厚顔無恥な書き込みを批判した上で他人を装う>>370だ。
>>391 たとえば多人数を装うなら、私がいないときも雑談でもしたらいい。
>>396 それに多人数を装いたいからって「。」をつなげたりはしないのな。  続↓
0560名無し生涯学習05/02/22 22:44:19
>>443 あっはっは、今度は通学OBという人格をでっち上げて教科書コピーですか、そうですか。
>>456 そうそう通学OBと名乗る嘘つきよ。
>>477 なぁにが千客万来か。ほとんど一人で頑張っているだけじゃないか。
>>498 例によって自作自演が横行しているからこういう超絶理論が支持されるわけだが、
>>499 後段にいたっては教科書コピーの仮想対談をふりかざしてまで学をひけらかそうとした  続↓
0561名無し生涯学習05/02/22 22:45:50
>>521 (ついでにどれだけ自作自演しているかが白日の下にさらされるかもしれないw)。
>>532 多人数を装うのはいつものことだが(痛々しいねえ)、もう来るなといったり書かずに逃亡とか催促してみたり忙しいねえ。
>>533 一日中2ch漬けで仮想対談やっているわけじゃないんだぞ(藁
>>540 これだから自作自演がばれてしまうのだ。
>>542 私が自作自演をやるならそういうところは徹底させないね。
>>555 イニシャルがMM…あなたの妄想癖はわかったから麗しの君と私をダブらせないでくれるかな? 終↑
0562名無し生涯学習05/02/22 23:04:52
駄目だ・・気が抜けた。
また仕切り直すか・・ (先輩の友人さん、先にお好きなだけどうぞ!)

しかし、いつも絶妙のタイミングで登場しますね・・
0563名無し生涯学習05/02/22 23:55:43
絶妙のタイミングってあ〜た、あんたこそ毎日毎日朝昼晩とご苦労だな〜。
なに、たまには2chを休もうとかいう日はないの?
リポートに忙しかったり、友達と遊びにいったりとか、調子が悪いとかありません?

で、なんか私の発言録を並べているけど、それがどうしたの?
コメントといったって、ああ、私の書いた文章だなあ、としか。
自作自演で検索したのかな? それとも君の傷ついた発言集?
昨日のホリエモンじゃないけれど(NTV、見た?)、
なんでも訊けば答えてくれると思ったら、そりゃ間違いだw

次に>>557だが(だ〜か〜ら〜、自作自演じゃないというならそういう猿真似はやめましょうねw)
どうしてそう素直に読めんのよw、あんた通学OBの友人などと称している割には通教生のことにも詳しそうだが、
自筆で住所名前書くんだから、成績発表なんて一瞬でわかるに決まっているでしょうが。
蛇足を承知で言うが556はメール欄ナ
0564名無し生涯学習05/02/23 00:18:29
バカをいたぶるのはそれほど趣味じゃないんだが、
ある意味このスレの象徴とも言うべき学歴コンプレックスを>>557が披露しているので
この機会に分析特集。ちょっといつになく長いよw

>都立小○○高校
君は学歴が大好きなようだが、仮名ではどれだけすごい高校なのかわからないし、
自分以外の人間の学歴(それも高校、どんだけ偉いのか知らないけど大学は東洋でしょ?
公式には同窓だよ)を誇られても困ってしまう。
それにあくまで別人を主張するなら勝手に他人の学歴を公開していいのかね。

>試験でAを取ったくらいで喜ぶ
試験でAをとって怒ったり悲しんだりしている人は病気です(きっぱり)
ニヒルを決め込むのは勝手だけど、それじゃあ人生がつまらないと思うなあ

>東洋に甘んじただけれど、 本人は早稲田に
また学歴が出た。慶應通教との比較や司法試験問題が
かつてこのスレを席巻したが、相変わらず虚名心が強いねえ。
それに早稲田落ちなら普通MARCHを間に入れると思うんだけどw
とりあえず学歴ネタは板違いな。

>嘘八百万字って日本語かな
嘘八百という日本語の慣用句と8万字のレポートをひっかけた造語、駄洒落です。
こういうのは説明するものじゃないんだけど、高学歴の人にはわからないらしい(皮肉)
0565名無し生涯学習05/02/23 00:21:17
>某国立大学の博士後期課程
同前、どこまで学歴が好きな奴なんだが、しかもわざわざこの板にまで来てやる話か
学歴コンプレックスなんてつまらんですよ。

>『法学研究』(慶應義塾大学法学研究会編)
早稲田が来たら慶應が来るんだね。早稲田慶応某国立。
学歴騙りの通り相場では一橋から外資コンサルというのが王道なんだけどねw

>彼らの論文の違いがきっと
同じなわけがないでしょうw。比較が極端すぎ。

ぜぇはぁぜぇはぁ、改行が多すぎて切れてしまった。
まー、なんだろう、要するにこの人は劣等感の塊なんだね。
勝手に私を断片知識が豊富な人間だと錯視して珍妙な理論罵倒(批判、というレベルではない)を
くわえてくるあたりからもそれは伺える。まぁ、それぞれ自分の勉強を頑張ろうよ。
なんでも比較して順位付けるのは大人の学習の場としての通教にはそぐわないよ
0566名無し生涯学習05/02/23 00:29:41
創価にしなさい。さもないと
0567名無し生涯学習05/02/23 07:10:12
>で、なんか私の発言録を並べているけど、それがどうしたの?
>次に557だが(通学OBの友人氏のこと)

>だ〜か〜ら〜、自作自演じゃないというならそういう猿真似はやめましょうねw (私と錯誤)

なんとか、諦めずにすみそうですね・・
このやりとりにも見られるようんに、彼(仮称 やれやれおやじ氏)は「誰彼」の区別がついておらず、
以上にみられるように、彼の思考には、かなりの混乱が認められます。
( >>559 >>560 >>561を、ご賢察の上、よろしくご判断下さるようお願い申し上げます。 )
- - -
>>557 通学OBさん、その友人さん
再び、私が行っている「作業」の流れを変えられると困るので、お気がすんだら、ここで「ご一報」ください。
(お先にどうぞ!)
0568名無し生涯学習05/02/23 11:47:14
やれやれ。トッツアン坊やも疲れたよ・・
40を越すとガタが来て辛いな。
キザに生きるのも楽じゃない。
0569名無し生涯学習05/02/23 12:54:11
(仮称)やれやれおやじ氏について、

彼は、自らが(発言>>473)公表しているように、
過去に学内のスクーリングでも女性受講生とトラブルを起こしており、その程度は、
下記の発言にもみられるように、かなり、「身に覚えのある程度」のものであると推測されます。
(当初、彼は私のことをその女性だと思い込んでいました)
そして、このスレッドにおいても、彼が「誰彼見境なしに攻撃的な発言を繰り返している」ことは周知の通りです。

 414 そう思わせようと画策しているならば、私の対論相手は若い女性となる。
 427 同様に私が対論相手を若い女性とほのめかしたあとに「漏れ」とかく神経ですよ。
 473 一度、変な女性に軽くからまれたことがあるんだけど、別人だよなあ

また、彼と、彼が「自作自演」と妄想(>>559 >>560 >>561)している人物との関係は、
下記の発言にみられるよう「既知」である可能性があります。

仮にそのとおりであった場合、
将来彼らが、筆記試験、スクーリング等で「再会」した場合に何も起こらないという保証は何処にもありません。

 >>95 (プライバシー保護のため引用自粛)
 >>224 私としては今年の○○法スクーリングの醜聞を仄めかした直後の書き込みの方がよほど腹が立つのだが、

vs

 >>353 「やれやれおやじ」の愛読書は村上春樹と見た!
 >>550 やれやれおやじってチョーMM!(イニシャル?)
 >>568 トッツアン坊や

問題は、此処では既に発生しております。しかし、学内においては、問題は発生してからでは遅いのです。
「相当程度の蓋然性」について、上記ご賢察の上、よろしくご判断の程お願い申し上げます。
0570名無し生涯学習05/02/23 13:00:49
>>557 通学OBさん、その友人さん
申し訳ありませんが、在校生のためにもう少しだけお時間をいただけますか?

よろしくお願い致します。
0571名無し生涯学習05/02/23 15:25:04
なんか最近の議論、僕には難しくて頭パニックです。
0572名無し生涯学習05/02/23 19:21:35
>571 私にもよくわからない…
都立小○○高校は、偏差値高くて中学で生徒会長やった人ばかりが集まるいい高校だよ。
それに勉強だけじゃなくて以外とかっこいい男の子が多いよ。
別の高校だったけど、高校の時、文化祭見にいきましたよ〜。
0573名無し生涯学習05/02/23 19:22:34
通年スクーリング受けてらっしゃる方って少ないんですか?
レポ出すよりも簡単そうな感じですが…
0574名無し生涯学習05/02/23 21:05:27
きょうも ぼくは 大学からのしらせに びくびくしながらいきていましたが、
きょうはなんのてがみもきませんでした。そういえばあと1しゅうかんもすれば
つぎのとうようがくるんだなあ。

>>571>>572
ぼくにもよくわかんない(藁
しかし572よ、自作自演じゃないのならなんで都立小○○高校で通じるのだ。
新手の釣りかと思ってメール欄を見てしまったが、何もないようだしな〜

ところで日々加速度的に異常度の増す書き込みを続ける対論ちゃんですが、
>彼と、彼が「自作自演」と妄想(>>559 >>560 >>561)している人物との関係は、
>下記の発言にみられるよう「既知」である可能性があります。
私はあんたが「既知外」である可能性が高いと思うんですがねえw
0575名無し生涯学習05/02/23 21:12:16
ところで本日の傑作文、いや〜笑った笑った。

>>557 通学OBさん、その友人さん
>再び、私が行っている「作業」の流れを変えられると困るので、お気がすんだら、ここで「ご一報」ください。
>(お先にどうぞ!)
0576名無し生涯学習05/02/23 22:15:24
>>557 通学OBさん、その友人さん
まさか、釣られませんよね?!
今夜一晩、妄想妄言録でも作ってもらいましょう・・

(続きは、大学事務室のやってる時間に!)
0577名無し生涯学習05/02/23 22:20:28
>都立小○○高校
 1.小石川高校 2.小松川高校 3.小山台高校の三校 
 何れも名門です。知らないということは、この方、少なくとも
 名門には縁がない。わたしもないけれど。
>MARCH
 中央>立教>青山>>>>明治>>>>法政>>>>東洋(F)
  |    
 マムシの巣ですが私、中央通教です〜@@
 どこもかしこも闘いか。でも、ここは面白いな。   


  
0578名無し生涯学習05/02/23 22:28:03
自称「東洋の○等生」らしいから・・
中央の旦那、公序良俗あたりで、ちょいと揉んでやってくらはい。
0579名無し生涯学習05/02/23 22:48:34
 >>578 漏れに誰を揉めと?
 まさか40歳の人生の大先輩を?それとも慶大院生?それとも
東洋通学OB?皆名無し生涯学習さんで、ぜんぜん解らない。
旦那って、そんなに出世できるんですか。こことても住みやすい。
0580名無し生涯学習05/02/23 22:56:38
>>579 まさか40歳の人生の大先輩を?
別に肩を揉む必要はないが・・ この人が>>574いいんじゃない?
0581名無し生涯学習05/02/23 23:35:19
らーめん三郎君、来ているの?
0582名無し生涯学習05/02/24 09:14:31
(仮称)やれやれおやじ氏について その2 (その1は、>>569参照)

これまで観てきたように、
私は、彼のここでの発言(妄想性・攻撃性)、行動特性(衝動抑止能力・情緒安定性)の観察と、
学内においても、既にもうトラブルを起こしている事実(>>479)から、彼に対してある確信を持つまでに至っております。
しかしその内容は、あくまでも内心の問題なので、ここで口外すべきものではないでしょう。

さて、ここからは一般論です。

例えば、
日頃から危険を感じていた○○性人格○○者から、何かしらの事件に巻き込まれたとします。
しかし、加害者の責任能力を問うことができなかったり、問えたとしても加害者が無資力だった場合、
皆さんはどうしますか??

再び、ここでの話に戻ります。

ここで顕在化している「リスク」の存在は、既に大学側に知らされております。(>>504)
しかしこのことは、現在のところは彼への抑止力(リスクの軽減・回避)となるどころか、
彼の発言(>>574)にみられるように、むしろ大学側を嘲笑うような結果となっています。
( ただし、>>504の時点で大学側へのリスクの移転は有効に行われたとみるべきでしょう。 )

ここでの出来事の殆どが、昨年の学内スクーリングの延長上にあることを考えると(>>42 >>479)、
新学期に向けて、やはり「人災」を未然に防ぐことが大切なのではないでしょうか。
0583名無し生涯学習05/02/24 09:18:20
すいません。
誤植がありましたので下記の通り訂正↓させていただきます。
0584名無し生涯学習05/02/24 09:20:57
(仮称)やれやれおやじ氏について その2 (その1は、>>569参照)

これまで観てきたように、
私は、彼のここでの発言(妄想性・攻撃性)、行動特性(衝動抑止能力・情緒安定性)の観察と、
学内においても、現実に既にトラブルを起こしている事実(>>473)から、彼に対してある確信を持つまでに至っております。
しかしその内容は、あくまでも内心の問題なので、ここで口外すべきものではないでしょう。

さて、ここからは一般論です。

例えば、
日頃から危険を感じていた○○性人格○○者から、何かしらの事件に巻き込まれたとします。
しかし、加害者の責任能力を問うことができなかったり、問えたとしても加害者が無資力だった場合、
皆さんはどうしますか??

再び、ここでの話に戻ります。

ここで顕在化している「リスク」の存在は、既に大学側に知らされております。(>>504)
しかしこのことは、現在のところは彼への抑止力(リスクの軽減・回避)となるどころか、
彼の発言(>>574)にみられるように、むしろ大学側を嘲笑うような結果となっています。
( ただし、>>504の時点で大学側へのリスクの移転は有効に行われたとみるべきでしょう。 )

ここでの出来事の殆どが、昨年の学内スクーリングの延長上にあることを考えると(>>42 >>473)、
新学期に向けて、やはり「人災」を未然に防ぐことが大切なのではないでしょうか。
0585名無し生涯学習05/02/24 15:27:23
私たちは、やれやれおやじがまともな人々から、
非難のマトとして名指しされることを望んでいます。
(有)中野改革フォーラム


058657205/02/24 16:10:01
>574
え〜?都立小○○って言ったら、有名でしょ。
東洋大と場所が近いから小石川だと思ったけど、574はしらないんですね。
自作自演じゃないですよ。誰でも知ってる有名校だと思うよ。
私は学区が同じだったから成績よかった友達が行っていたけど、文武両道のスポーツもけっこう
盛んだったと思う。
スレに関係ないので、終わります。
0587名無し生涯学習05/02/24 16:36:32
>>585
どこの会社ですか??
0588名無し生涯学習05/02/24 17:03:27
本当は、明日・・。 と思っていましたが、
このことばかりに時間かけるのはよくないので、やや結論を急ぎます。
0589名無し生涯学習05/02/24 17:05:01
(仮称)やれやれおやじ氏について その3  (その1は>>569 その2は>>584参照)

彼がこのスレッドへの参加目的(>>450)を問われても答えられないのには理由があると思われます。
何故ならば、彼の初投稿は発言>>42でありますが、
後の発言>>95で、「>>42でちらと書いたが、まさか君〜」と記しているように、彼は当初から、
○○法スクで同席していた誰かに対して、作為を持ち、ここを訪れた可能性が窺えるからです。

このように、彼はここへ来た動機からして問題がありそうです。 そして、こうした動機だからこそ、
学友会の方々が主催している勉強会についても、下記のような発言が平気でできるのでしょう・・
>>261 そこまで孤独なら学友会のイベントにでも行ってこいよ。
>>377 孤独を紛らわすイベントが用意されているくらいだから。
(これは確かあなたの発言でしたね?)

ここで、やれやれおやじ氏に再度忠告します。

あなたがここで、皆から「○常人」と認知されるためには、@あなたがここで私以外の人間と通常に「会話」し、
A人が本来持っている喜怒哀楽をきちんと表現し、Bここで平穏に過ごせる能力を、示す努力が必要です。
そして、東洋通教での一番の教訓として「口は災いの元」ということを、しっかりと銘記すべきです。
(社会人として、あなたは言質を取られすぎです!)

このことについて、【今週一杯】よく考えてみてください。
そして、私のこの投稿が終章となるよう、あなたの持つ「愛校心」に期待したいと思います。
0590名無し生涯学習05/02/24 17:48:56
みなし法人です。簡単に申請できるのでNPOにでも
なろうと企んでます(本部所在地高〇寺駅前)。
0591MARCH05/02/24 19:25:16
 今晩でそうな雰囲気ですね。ではリクなので、エサデモまきますか。
1.民法『si quis ex culpa sua damnum sentit, non intellegitur dumnum
    sentire』について、君の考えを述べよ。
2.刑法 アジャン・プロ・ボ・カトゥールとは何か。
3.憲法 freedom of expression とは。
4.商法 手形の無因行為性を挙げている最高裁判例について。
5.民訴 ADRの諸外国の動向と今日の日本について。
6.刑訴 いわゆる「おとり捜査」について論じなさい。
以上、6科目について答えてみてください。
できるだけ、難しい日本語を駆使してください。
0592名無し生涯学習05/02/24 20:02:18
カカカカカ、難しい言葉を使って説得するなら「やれやれおやじ氏」はないだろー(w
これはなんですか、新手のコントですか? ついでに大学側への攻撃って具体的にはなによ。
あのね、必死に恐がらせようとしているのは解るんだけど、
私は別に大学に何にも恨みを持ってないから嘲笑う必要もない。
(それどころか卒業したら東洋大の同窓会の終身会員(←正式名称は忘れた)に
 なってもいいと思っているくらいだから)
私が嘲笑っているのは他ならぬあなたですよ?

それとあなたは今度は私が学友会を攻撃しているかのような「妄想性・攻撃性」の
思考にとらわれているようですが、孤独を感じた人間が学友会のイベントに参加することは
な〜〜んにもおかしいことではない。学友会だってそういう人を誘っているよ。
(とりあえず新入生歓迎会のご案内をよんでみるといい。
 私も春の会には行きましたが、食事会はよかったですね。
 まさか入学早々ビール飲み放題が来るとは思わなかったw)
0593名無し生涯学習05/02/24 20:08:41
>>591
リクというのはリクエストのことなんだと思うが、
私は解答を要求したのであって、誰が新設問を要求したんですか、
とりあえず私は君の出した問題の全模範解答を*リク*する(w
必死こいてわからなそうなことを調べたんだろうから、
必死こいて難しい日本語を使って解答を出してくださいな
(ま、例によって雲隠れと予想)

ところでなんで最近は伏字が多いんだろう。ワケがわからないな。
それはたぶん私の対論相手が××で、×××的な××性××××が完全に抜け切れず
×××××××のようなことを日々×っているからなんじゃないかと愚考するね。
0594名無し生涯学習05/02/24 22:21:06
創価>>とーよーだろw
0595名無し生涯学習05/02/24 22:29:28
>>591 MARCHさん(昨夜の、中央の旦那という前提で)、こんばんは!
漏れはなんて名乗ろうかな? 東洋の「駅伝野郎」とでも呼んでくらはい。 

東洋スレ主将の「やれやれおやじ」も、なにやら難しいお土産をたくさん頂いちゃったようですね・・
なんてったって、>>402で、 このスレでは相対的に優秀な部類に入ると思うけどなあ。
と、自分で言っちゃう御仁ですから。 ( 口は災いの元 )

>>593 必死こいてわからなそうなことを調べたんだろうから、
でも、「やれやれおやじ」は、東洋のプライドを賭けて喧嘩を買ったみたいなので、私は見物です。
実は、漏れさまも一度でいいから、やれやれおやじの@解答を見てみたいです。

でもね、こうして他学の人間に東洋のプライドを賭けて喧嘩買っといて・・
でも、結局いつも逃げちゃうんだな・・ あいつ。 そしてそのツケは、結局漏れに廻ってくる・・  
このお土産、「栄養」があるのなら、春休みだし漏れも食べてみたいけど、そこんとこマジでどうです?
できれば、司法試験レベルで手を打ってもらへませんか?

彼のせめてもの敬語 >出してくださいな に免じて・・
0596名無し生涯学習05/02/24 22:32:08
↑ 誤植につきボツ!!
0597名無し生涯学習05/02/24 22:33:02
>>591 MARCHさん(昨夜の、中央の旦那という前提で)、こんばんは!
漏れはなんて名乗ろうかな・・? 駅伝野郎とでも呼んでくらはい。 

東洋スレ主将の「やれやれおやじ」も、なにやら難しいお土産をたくさん頂いちゃったようですね・・
なんてったって、>>403で、 このスレでは相対的に優秀な部類に入ると思うけどなあ。
と、自分で言っちゃう御仁ですから。 ( 口は災いの元 )

>>593 必死こいてわからなそうなことを調べたんだろうから、
でも、「やれやれおやじ」は、東洋のプライドを賭けて喧嘩を買ったみたいなので、私は見物です。
実は、漏れさまも一度でいいから、やれやれおやじの@解答を見てみたいです。

でもね、こうして他学の人間に東洋のプライドを賭けて喧嘩買っといて・・
でも、結局いつも逃げちゃうんだな・・ あいつ。 そしてそのツケは、結局漏れに廻ってくる・・  

このお土産、「栄養」があるのなら、春休みだし漏れも食べてみたいけど、そこんとこマジでどうです?
できれば、司法試験レベルで手を打ってもらへませんか?

彼のせめてもの敬語 >出してくださいな に免じて・・
0598通学OB05/02/24 22:37:08
 MARCH君か、さすが中央大学だな。問題の出し方はバランスとれている。
我慢できないので私が解答しよう。既に、貴君も慶應義塾も東洋大学もみんな
あやつにおちょくられているので、法を学ぶものの真髄を見せよう。極めて簡単
にいくよ。因みに僕の友人は僕と別のコンピュータであることは伝えたい。
1.ローマ法源だね。「自らの過失により損害を蒙れば、その者は損害を蒙った
とは解されない」と訳せばいいかな。これはポンポニウスだね。何がいいたいか
理解できた。これは、平井先生の債権各論Uつまり不法行為法の過失相殺だ。
やれやれ君と東洋大学学友との関係に公平理論を呈しているのだね。
でもね、せっかく出題しても相手があれじゃね。
 ローマ法源には"culpa compensation"というものがあり、それは今日に言うと
ころの過失相殺とは程遠いものなのであって、寧ろ、今日に言うところの信頼の
原則に近い、オール・オア・ナッシングの法理だった。ここらは、神戸大学の
窪田先生が本を出しているはずです。
0599名無し生涯学習05/02/24 22:45:39
うぉぉぉぉぉ 先輩!
今、平井先生の債権各論U開いています。 置いてかないで〜!!
0600名無し生涯学習05/02/24 22:48:37
うぉぉぉぉ 148頁で発見! よむよむ
0601名無し生涯学習05/02/24 23:03:42
ところで本人は、どこ? 
(「自作自演」の妄想から開放されるチャンスなのに・・)

早く参加しな!
0602通学OB05/02/24 23:08:27
2.これはアジャン・プロヴォカトゥール=未遂の教唆だね。刑法61条
  の問題である教唆犯が成立するためには、実行従属性が求められて
  いるが、当初から未遂に終わらせる目的で教唆することをいう。
  教唆の故意が欠けている。。。「おとり捜査」の問題か。
  これで6.刑訴も解けたね。
3.憲法は「表現の自由」ですな。あっ、言論の自由にもなる。君は
  すごいね。ということは、「言いたい放題」ってことか。
4.商法ね。手形の無因行為。。。一人歩きですね。債権関係も相続
  関係もないのに。そうか彼の一人歩きか。
5.民訴ね。ADRって、訴訟外紛争解決手続き。諸外国と日本?
  解った。傍から見ていると何とか公的機関を使わずに仲裁したいんだ。
というように、MARCH君は東洋を心配しておられる。高等な出題でした。
この真意がHe or Sheにも届くといいね。ありがとう。
0603名無し生涯学習05/02/24 23:16:42
口は災いの元・・
先輩、どうもありがとうございました。(少し凹む)
0604MARCH05/02/24 23:46:29
 慶應義塾修士○○さん。久しぶりです、本日の出題者です。
東洋大学出身の慶應修士はたくさんいたけど、利口でいて味がある
そんなのは一人でしょう。漏れは、法曹界に行くけれど、先輩は
学会にいくのですか。東京地裁民事27部でバトルしましょう。
東洋大学のみなさん、仲良くしてくださいね。おっと、自分の
大学が荒れている。
0605名無し生涯学習05/02/25 04:23:20
眠い・・ 後頭部が痛い・・
明日(今日)は金曜だから、あと1日頑張ろう。

ということで、「東洋通教に課せられた宿題」を提出します。
おやすみなさい。。
0606名無し生涯学習05/02/25 04:23:57
1.>si quis ex culpa sua damnum sentit non intellegitur damnum setire法理について考え述べよ。
 手持ちに文献なく、羅馬法における結果責任主義⇔ゲルマン法における原理主義の世界は暗記のみでは上手く導けません。
 (平井148頁)

2.agent provocateur→ 元来は、他人を犯罪に陥れることを職業とする警察の手先
  刑法上は、犯人として処罰を受けさせることを予期して一定の犯罪を教唆する者≒未遂の教唆 (大塚461頁)

3.表現の自由→個人が言論活動を通じて自己の人格を発展させるという、個人的な価値(自己実現の価値)と、自己統治の価値(略)   がある。 (芦部 162頁)

4.手形は無因証券であり、手形関係は手形外の法律関係による影響を受けないのが原則である。
  判例・・ @最判昭35.10.25か A最判昭46.11.16のどちらか、明日判旨を確認してからお答えさせてください。  

5.ADR(Alternative Dispute Resolution / 裁判外紛争処理、裁判外紛争解決手続)
  ADRは、必ずしも法には拘束されず、紛争の実情に即し、条理にかなった解決を目指す点に特徴があり、訴訟の場に紛争を持ち込む  ことに積極的でないとされる日本国民の気質に合致する可能性は高いとされる。

(米) 裁判所付属型ADRにおいて多用な形態のADRを提供
    多数の民間型ADR機関や専門の法律事務所があり、幅広い利用
(英) 裁判所付属型ADRは小規模、民間型ADRは相当数利用あり
(独) 訴訟中心であり、ADR機関は多数存在しているものの利用は低調
(仏) 裁判所付属型ADRは徐々に拡大中、民間型ADRは相当数利用あり
(日) 2001年6月 司法制度改革審議会意見→ 2003年4月 「ADRの拡充・活性化関係省庁連絡会議設置」
    2003年4月 ADRの拡充・活性化のための関係機関等の連携強化に関するアクション・プラン策定

6.捜査機関またはその協力者が犯行を誘引し、犯人が犯罪に着手するのを待って検挙する方法をいう。
0607名無し生涯学習05/02/25 07:44:58
通学OB氏へ

通学OB氏とMARCHさんが、どういう関係かはしりませんが、
貴方にお詫びしなければならないのは、私は心の何処かで、「もしかしたら?貴方も逃げるのでは」と思っていたことです。

昨夜は、東洋スレの名誉を守っていただいてありがとうございます。
また、やれやれおやじのことも4度も救って戴きありがとうございました。

いつも絶妙のタイミングで登場されますね・・
暫くは、彼のことは通学OBさんにお願いし、私は暫く静観することにします。

時間がないので取り急ぎ!
0608名無し生涯学習05/02/25 17:15:22
>>606

1.民法『si quis ex culpa sua damnum sentit, non intellegitur dumnum sentire』について、君の考えを述べよ。
  
  訳語と、この法理から過失相殺が導かれることは、通学OBさんの>>598の通りだと思います。(平井148頁)
  
この法理そのものについて評価することは、在学中に、できるものなら『ローマ法の精神』を読破したうえで
  「損害賠償は損害が負うにあらずして過失が負う」、「過失なければ悪なし」など、著者の言葉が熟読吟味
  できるようになるまで我慢したいと思います。
 
  東洋を卒業してからも、ラテン語・羅馬法コンプレックスに悩むくらいなら、いっそ今のうちに打破してしまったほうが、
  再び悔しい思いをしなくて済むと思います。 良き機会をありがとうございました。


●罰金 ¥6825  法律ラテン語辞典購入 
●罰金 ¥6600  平野義太郎『民法におけるローマ思想とゲルマン思想』(古書)購入

4.商法 手形の無因行為性を挙げている最高裁判例について。

判例 S33.05.20 第三小法廷・判決 昭和31(オ)269 約束手形金請求(第12巻7号1042頁)

公金流用者であるから手形権利者たりえないというのは、手形関係が原因関係と分離し手形が抽象的
無因証券であることを考慮しない所論であるから採るをえない。
手形法三二条二項は、手形行為独立の原則の一場合として手形債務が方式の瑕疵なく形式上成立していれば足り、
それが実質上有効なことを必要としない趣旨を規定したものであるから、原判決が上告会社は手形保証人として主たる
債務者に属する不法原因給付であるとの抗弁をもつて自己の債務の履行を拒否する抗弁とすることができないものとの
見解のもとに上告会社の右主張事実の存否を判断するまでもなくその抗弁を排斥したことは、もとより正当であつて、
この点に関しても原判決には所論の違法はない。

●罰金 ¥2310 手形小切手判例百選〔第6版〕購入
0609名無し生涯学習05/02/25 18:25:44
うぉぉぉぉぉ(←気に入ったw)、歯が痛い。歯が痛いが今日はほっとくわけにはいかないね。
さて、都立小○○高校から早稲田に行こうと思ったが大腿骨をマズったので
東洋に行き、慶應の院に入って学会を目指す通学OB(プロフィールをばらしてくれる友達付)が
またバカみたいなことをほざきだしたので相手にしないわけにはいかない。

まず、通学OBが今までの文体を完全にかなぐり捨て、
突然シャーロック・ホームズの出来損ないのような説明口調をはじめたことに喜びたい。
ついでに、この出題に対してとても教養のある人間とは思えない回答を寄せていることにも注目。

問1.ここで既に大学法学部の問題を跳び越して科目がラテン語和訳になっていることに爆笑。
(ここは法学スレですらない大学通教スレなんすけど、
 そこまでの高学歴を騙るなら何故、そんな勘違いが平然とできるのか)
そこから何故か一般事項を説明するのに本の名前が出てくる。
以下の明白すぎる自作自演は飛ばしておくが、お前は稗田阿礼か(w

2は既に日本語ですらない(意味が解らないのに教科書を要約するとそうなる)のでおくが
なんでそれで6の説明を済ませたことになるのか。
刑訴は6問の中で著しくバランスを欠いた簡単な問題だが、
何故ここでそれに言及するのだ(実際はしてないけど)。
そもそも問題文には「論じろ」とかいてあるのに回答は「未遂の教唆」「刑法61条」
これでは回答にすらなっていない。通教生をバカにするのもいい加減にしなさい。
0610名無し生涯学習05/02/25 18:35:44
次(あまりにも下らないので本日はsage進行、他スレの迷惑も考えようじゃないか)
3.これは一番笑った。この笑いは失笑であり嘲笑なんですが、自称慶應院は気がつかない。
>Q.freedom of expression とは
>A.「表現の自由」ですな。あっ、言論の自由にもなる。君はすごいね。ということは、「言いたい放題」ってことか。
確かに「君はすごい」ね。これでは単なる英文和訳じゃないか。レベルは大学入試(つまり高校生)程度。
しかも半分は私への悪口の分析だ。院生なら表現の自由について英なり米なりの日本のそれを比較するくらいやれっての。
君はすごいねって自画自賛か、あまりにも単純すぎます。

4はもはやこれが問答であることを忘れて自分語りの世界に入っているw
これは危ない、危なすぎる。出題には法律を記すなり論ずるもので出題者の意図を探るものではない。
それで結局無根拠な私への批判を続けるのだから困ってしまうよ。

5も同様で問題に答えず自分の推理に酔っているだけ。
ここまでくるともう自説に夢中で問題なんかどうでもいいみたいだね。

えーと、もうこの通学OB名義の人格は使わないほうがいいです(w
既に完全に破綻している。解答が正しいか否かとかそういう以前の問題です。
いい、君は教科書をコピーすれば私が恐れ入るかと思っているようだけど、
誤った権威主義に対して立ち向かうのは世間知以外にないと私は信じているから
このての論説はよしたほうがいいとおもうよ。
(もちろん、続けるなら毎日やってください。
 私はあきれていなくなる可能性が大だから、一石二鳥というものです)
0611今日の気分は虫歯のライオンw05/02/25 18:42:14
えーと、あとはそうだな。
私がこのバカを女性だとおもうよすがが
「東洋のプライドを賭けて喧嘩を買った」なのね。
この場合は喧嘩を売ったんだと思いますがねー。
だって私が買ったならその前に売り言葉があるはずでしょ?

駅伝野郎(←野郎なんて男くさいことを何故わざわざ名乗るのかw女性はおねえ言葉で書き込んだりしないだろw)と
自称する人間がバカなことは今までの発言を見ればわかるが、
プライドだの喧嘩を買うだの逃げただの栄養だのと、よくまあ並べられるものだ。
ADRなんてしったかをかまさないで訴えたらどうです?
私もこのスレの発信元を見てみたいもんだよ(はぁと
0612名無し生涯学習05/02/25 18:48:01
あー、読み返すと2chとは思えぬ長さだ。
とりあえずこのスレッドは保存してあるんだが、言葉がインフレ気味だなあ。
ま、何故、いきなりこんな妄想対論・トンデモ法学講座が始まったのか理解できたし、それはいいか。
(私の「このスレでは相対的に優秀な部類に入ると思うけどなあ」という
 発言に怒っていたのか、もちろんこれは>>403時点での発言なのだが、
 今に至っても通用する物言いのようだな。
 通学OBだろうが駅伝野郎だろうが中央の旦那(←pu)だろうが、
 まったく同レベルなバカだ。これは断言する、揃いも揃ってまるで周りの見えてないバカです)
0613名無し生涯学習05/02/25 20:04:24
ダメだな
0614名無し生涯学習05/02/25 20:38:19
多勢に無勢。誹謗中傷するだけ泥沼だな。
0615名無し生涯学習05/02/25 21:07:11
あ〜〜〜、折角一生懸命書いたのに(w 返答がこれでは拍子抜けだぁ。
つーか君君、いつもと比べて短すぎるよ。
まー、この分だと明日の昼までには「多勢」の軽薄長大レスがあるんだろうが。
それにしても反論で「多勢に無勢」はねーだろ。学問は多数決じゃないんだよ(藁
それにそうやって衆を背景に威張るから自作自演だとさらに疑われるのだよ。
ついでに誹謗中傷と私を理由なく誹謗中傷するが根拠を挙げてこたえるように。

とりあえず仮初にも博士課程在籍を僭称していながら(よく読めば慶應院じゃなかったねw)
「表現の自由=言論の自由=言いたい放題」などとほざいている通学OBはくるくるぱぁ
これは正当な批判であるから噛み締めよ
0616名無し生涯学習05/02/25 21:48:21
 かなり、ひまなんですね。その学問に成果を望めないな。学問?
多数決とは言っていない。多勢に無勢だ。全く。多数説はそれなりに
評価を得る。少数説といっても一人ぼっちじゃ、話にならん。
一生懸命であれか?時間かかりすぎ。逃げたくせに、貴君の学友は
いい人ばかりだ。反省しろ。せっかくの週末だ論文でも書け。
 応援してるぞ。
0617名無し生涯学習05/02/25 22:30:53
>とりあえずこのスレッドは保存してあるんだが、

だ・か・ら、>>491までは両面印刷して大学事務室に届けてあるから心配ないって!
学友会の勉強会に間に合うように、そろそろ次のを今度は君が届けに行ってくれ。
頼んだよ・・
0618名無し生涯学習05/02/25 22:37:35
あ〜〜〜、これはかなり傷ついたかな。あきらかにいつもと違うな。
>かなり、ひまなんですね
ラテン語が大好きならSCHOOLの原義を調べたらどうか。
ついでに昼日向から毎日毎日来ている人には言われたくない。
>その学問に成果を望めないな。
日本語は正しく書いてください(w
>多数決とは言っていない。多勢に無勢だ。
私はあなたをクズとはいっていない。アホといっている。
>多数説はそれなりに評価を得る。少数説といっても一人ぼっちじゃ、話にならん。
だからといって多数が正しいとは限らない(そもそも私は多数と思っていない)。
一人じゃダメらしいがガリレオの有名な逸話をご存知?
また「真実は常に友を失う」とか「良薬口に苦し」という箴言もあるでよ
>一生懸命であれか?時間かかりすぎ。逃げたくせに、貴君の学友は
>いい人ばかりだ。反省しろ。せっかくの週末だ論文でも書け。
>応援してるぞ。
応援しなくていいからもう少し筋の通った文章を書いてください。

さらにいうと、あなたはどうも自分自身のことを私に仮託して罵る傾向があるな。
0619名無し生涯学習05/02/25 22:41:50
書いている間に来たが、相変わらずバカなことを書いているなあ。

>>617
大学事務室に届けたって別に事務室がその印刷物を
我が家に郵送してくれるわけでもないだろう。
(というか、大学事務室が受け取って調査を開始したとしても
 どうやって私個人を突き止めるというのだ)
あのね、私がこのスレッドを保存している理由はただひとつで、
私が連日長文をアップしているからその記録を残すというただそれだけ。

あと、私は*通常人*から正気を疑われるようなことはしたくないので
いちいちコピーもしませんし、学友会にももって行きません
(てか、なんで学友会がここで出てくるんだ?)
0620名無し生涯学習05/02/25 22:43:29
早く寝ないと、
C大のおっかいお兄さんが、また宿題もってくるぞ〜!(爆

おやすみ・・zzz
0621名無し生涯学習05/02/25 23:15:20
>>620
どうぞどうぞ、あなたは眠ってそれで別の人格を表出させてください(爆
私は中大生(なぜここで仮名にする必要があるのかね、中大騙りの良心の呵責?)が
でてきてもなんにも困りません。
むしろ通学OBを名乗るバカのような珍妙な誤答が見られてとても面白いですヨ。
0622名無し生涯学習05/02/26 00:19:21
ヒソヒソ。「相手にzzzされてもストーカーかいな。」
「巣鴨近辺の東洋女子、京華女子も危険が迫っている。」
「ラテン語ってわかっても、訳せないんだって。だって、
英語もできないもん。辞書引いたり準備に忙しいらしいぜ」
「法学も落としたって」「やはり幼稚な人でしたね。」
「そうですね」>>620 さんゆっくりお休み。 僕たちも寝るからね。
ヴぉ家!いつまでも見てな。
尚、本日のhome workは、医療過誤判例に関する
質問です。
『北大電気メス事件では何故、医師が無罪になったか』
               以 上
0623名無し生涯学習05/02/26 02:06:20
やれやれおやじ、ことM君。40過ぎて無駄に人生送っているならば
そろそろ終わりにしようや?どうせ君がゴミになっても
泣くのは三十路の負け犬だけやろう。
腹をくくってなんぼや男は。キザで生き恥さらすんやったら
とっととツラをだせや!


0624名無し生涯学習05/02/26 08:39:58
Yareyare was beaten by Keio by 
a score of zero to seven. コールド成立
負け犬?

    |●   ●|
    |     |
     \  旦  /

It would cost twice as much as ”Tuujoujin”.
What a pity it is that you can’t come!
Though common sense is necessary for 
everyone. it is not always easily acquired.

       

0625MARCH05/02/26 08:48:35
おや、解答がない。そうか「悪いやつほどよく眠る」か。
いつもの如く逃亡により、0点。
ん?受験英語かなかなかいい組み合わせだ。「通常人」か。
一般的には『通常ひとは』とか、『一般人』とかいうよね。
語義がさ、解っていたとしても使い方を間違えるのは、
偉そうに言っているが、けっこうリポートとか落ちてるのでは?
0626名無し生涯学習05/02/26 08:54:42
隊長、こんな書き込み見つけました(Keio通信板)
 馬鹿したいやつは、好きにさせておけ。
そういう人に、ムキになってかかっていくということは、こちらのレベルも
その程度の教養と人格に落とすことになる。
教養ある人間なら、人を馬鹿にすることの方が愚かで恥ずかしい事だと
わかるであろう。

0627撤収担当05/02/26 09:05:32
 全員撤収!司法試験合格祝賀会の準備だ。
† じゃあね。MARCH君も来れば。
0628名無し生涯学習05/02/26 09:49:01
ふー、昨日は我ながら熱く書きすぎた。
だからといってこれは反省しているわけでもなく謙虚さを示しているわけでもなく、
単純に「ここまでバカな人間にこれだけ時間をかけるのは愚だ」という当たり前のことに気がついたからですね。
ついに慶應スレまで出張って迷惑な文言をかいてきたんだね。
東洋という事実上は何人もいない過疎スレでやっているなら構わないんだろうが
他人が語っている何の関係もないところへ援兵を求めにいくとは恥を知ったらどうか。
しかも私の書き込みへの返答を慶應スレでやるとは何事か。
(それに通学OBは慶應じゃなくて国立大院の博士課程在籍じゃなかったのか
 私は訂正を出したが、自作自演をやっている君が判定できなくてどうするのかw)

それにしても眠っている間に書き込むとストーカーとか、
私が寝ていると「逃亡により、0点」とかどうしてこう無茶なことが書けるのかね。
しかも今度はMくんときた、あなたの理想の彼はMくんというのか、私は知らないけどw
0629名無し生涯学習05/02/26 09:56:16
ところで通学OB人格はもう来られないだろうから
法曹界に進み司法試験祝勝会に誘われているMARCHくんの>>604の発言に質問。
通学OBというバカが学会に行く、んで、あんたは法曹界に進む、と
で、それがなんで東京地裁の民事27部でバトルするわけ?
学者と実務家が地裁の部まで指定して争うのかが意味不明だし、
2人はオフでの連絡ないはずなのになんで東京と断言できるのか。

こういう両者が知らぬところで共通の意識をもっているから自作自演といわれる。
ついでにMARCHも通学OBが乗り移ったような口調で書き込まない。
あなた、自分でも誰を操っているか忘れていない?
0630名無し生涯学習05/02/26 14:25:22
>おや、解答がない。いつもの如く逃亡により、0点。
仏の顔も4度まで? 可哀想に・・今度は通学OBさんに助けてもらえなかったようですね。

◆S51. 3.18 札幌高裁 昭和49う219 業務上過失傷害被告事件

原判決のいう「患者に対し危害を及ぼすおそれがないわけでないことを知」るという意味は不安ないし危惧感を抱くということと同義と解されるが、
かりに同被告人が右のような不安ないし危惧感を抱きもしくは抱きえたとしても、これをもつて直ちに過失犯における結果の予見可能性を充足するものとすることは、過失犯の構造から予見可能性を排除した結果責任論に堕するもので失当である

およそ、過失犯が成立するためには、その要件である注意義務違反の前提として結果の発生が予見可能であることを要し、結果の発生が予見できないときは注意義務違反を認める余地がない。

この予見可能性の有無は、当該行為者の置かれた具体的状況に、これと同様の地位・状況に置かれた「通常人」をあてはめてみて判断すべきものである。

ということで、MARCHさん了解す。 サービス問題をありがとうございました!

○今回は出費0円
http://courtdomino2.courts.go.jp/Kshanrei.nsf/WebView2/2DE0F7E53F73A35D49256CFA0006062F/?OpenDocument
0631名無し生涯学習05/02/26 14:39:29
【在学生PR】 間違っていませんか?貴方の通教選び?!

大学のおべんきょは、結構小銭がかかるものです・・
(昨日の出費、\15,735+タクシー代 >>608

そんな時、あなたの強い味方になるのが、
そう!この東洋図書館です。http://www.toyo.ac.jp/libra/
豊富な蔵書、卒業するのが嫌になっちゃう?くらいに「楽しい空間」ですよ〜
0632LAW05/02/26 15:31:44
 慶應義塾大学通教法学部のLAWです。はじめまして。
『ジュリスト医療過誤判例百選』を立ち読みしてみてください。
実は、いわゆる「チーム医療と信頼の原則」の出題であったと
思われます。この事件では看護婦Kに罰金5万円が科せられ、
医師が無罪であった。本件医療チームは執刀医S、助手3名、
麻酔医2名、看護婦3名でありました。執刀医Sは無罪、助手の
1名は不起訴処分となっています。道路交通における危険分配の
法理がドイツの如く判例上形成され、昭和41年12月20日の
最高裁判例で刑事裁判上初めて適用されたものです。
 それが10年の歳月を経て、本件で医師が看護婦を信頼したの
で、それは刑事上の過失を否定するものとして作用しました。
あつかましくてすみません。慶應には「医事刑法」という科目が
ありまして、加藤久雄教授という方が世界の第一人者であり、
私らの通教出身です。東洋大学は名門です。武藤先生は素晴らしい
先生です。私も、東洋助教授出身で日本法制史の利光三津夫
慶應名誉教授のお世話になりました。私たちはまもなく卒業ですが、
これからも各大学の交流は大切にしましょう。
 知的財産法の盛岡先生はお元気ですか?最近、どこの大学院でも
社会人枠は知的財産法が多くて。生涯学習は厳しすぎですね。
 東京地裁民事27部は別名交通部です。やれやれおやじさんには
理解できないのでしょうが、そもそも二人ともきっと面識があるの
ではないでしょうか。私は田舎ものですが通学OB氏の論文は
読んだことがあります。やはり、学者ですね。
 東洋図書館にも紹介状を書いてもらって行った事があります。
綺麗な大学ですね。うちなんか、医学部でもボロボロになりそうで
すが、法科大学院はホテルのように煌びやかです。
0633名無し生涯学習05/02/26 15:40:13
ロースクールはまだ建設中だろ
0634名無し生涯学習05/02/26 16:11:15
LAWさん こんにちは!
〔第2版〕では50〜51頁ですね(近所の公立図書館にありました)。

本判決はについては、チーム医療に「信頼の原則」が適用されることを認めたものであるとし、分業と協働が必要な領域ではどこでも信頼の原則の適用が認められるべきであるという立場から、本判旨に賛意を示す見解も多い。

判決文に、話題の言葉が出てきてしまったことで、うきゃきゃ状態になってしまい、後段を読み飛ばしてしまったようです。(反省)

>これからも各大学の交流は大切にしましょう。
はい こちらこそよろしくお願いいたします。
0635名無し生涯学習05/02/26 16:15:33
【在学生PR】

東洋大学WEB探検ツアーはこちらです。
http://www.toyo.ac.jp/libra/NET/index.html
0636LAW05/02/26 18:54:26
>>633 かなり綺麗に出来上がりつつあります。生協側の出口から出て
    正面ホール側から見てください。すでに司法試験合格率では
    TOPの本塾にふさわしいものになっております。 
>>634 夕方なので、こんばんは。はじめまして。通学OBを尊敬している
    LAWです。あなたの熱意に私も敬服します。私も、昨日、どうし
    ても欲しい本があり、仕事が終わった後、紀伊国屋新宿南店に
    かっ飛ばして取り置きで本を買いにいきました。本の価格より
    タクシー代金がかかり、お鮨を食べながらビールを飲みつつベンチ
    で早速読み始めました。熱意と無駄は紙一重ですが、向上心のある
    ものは必ず自分の納得できる実績を期待できます。
    セクハラおやじより、数段上のお方とお見受けしました。
    あなたをはじめ、東洋大学には素晴らしい人材がおられるようです。
    まあ、実験材料によさそうな方が若干1名居られるので、心理学科の
    友人にも声をかけました。科学的な分析結果を後日カキコしてくれ
    ます。研究課題は任せました。
では、私は卒業論文がありますので、この辺で失礼します。
 
0637名無し生涯学習05/02/26 19:28:34
LAWさん
>心理学科の友人にも声をかけました。
ありがとうございます。 このことは本当に助かります。(感謝)


世の中には、「しくみ」があると思います。
彼については、彼が数ある通信制大学(法学部)のなかから、何故東洋大学を選んだのか?
そして、彼が東洋大学で「真に学ぶべきもの」は何なのか?
時間は掛かりそうですが、彼にはここで、そんなことを体得してもらえれば・・と思っています。

そうしなければ、彼がせっかく東洋を卒業できても、そこには不幸しか待っておらず、
だからこそ、「東洋でしか学べない何か」について、早く彼にも気付いてもらいたいのです。(生意気ですが)

卒論着手おめでとうございます。
私も頑張って、早くその領域に達したいと思っております。 本日はどうもありがとうございました。
0638名無し生涯学習05/02/26 21:09:51
♪どぉ〜せぇ〜こぉ〜のよぉ〜は(以下略
>>631
なぜタクシーで乗り付ける必要があるのだ。
地下鉄とかバスとか知らんのかな、もし。
それに急に大学を翼賛されてもなァ。
意見は変わる、振り子のやうに(w
>>636
どうでもいいけどいちいちスペース空けるの、面倒くさくない?
個性化の一環?
0639名無し生涯学習05/02/26 21:15:32
あ、あげちった。バカでー。
>>637
もはや確信犯かただの馬鹿なのか判然としないが(感謝)とかいうてるところをみると…(w
それにしても宗教がかった書き込みだなあ。生きてて疲れません?
そーゆーことばかり考えているのだとすれば(w

ところで最近は大学を持ち上げるほうに書き込みが傾いているが、
以前の暴言や誹謗中傷はどうなったんだ。
まさかこれで中和されて「なかったこと」にできると思ったら
大間違いデスヨー
0640名無し生涯学習05/02/26 22:18:44
貴方が、「意義・要件・効果」の世界で生きている人であったとしても、
貴方のことを非難する人はいないでしょう・・
学生なのだし知らないことは「知りません」と、素直に言えばよいのです。

>宗教がかった
貴方は、答えがみつからないと、すぐに子供のように騒ぐ傾向がありますね・・
貴方が、ここで他学の人間からチャレンジされ、逃げ回るような生活を続けるのであるならば、
貴方は大人しく羊として生きるべきです。 (貴方の選択故)

>以前の暴言や誹謗中傷はどうなったんだ。
>まさかこれで中和されて「なかったこと」にできると思ったら
>大間違いデスヨー

ふふふ・・ それは私の台詞でしょう。
さて、このくらいにしておきますか・・
0641名無し生涯学習05/02/26 22:27:36
やけに画面の小さいPC画面か、書き込みの1行の文字数も斑がある。
40歳と名乗る割には幼稚な言葉使い、内容も変だし、一度自分の書き
込みをプリントしているのか?ネックと認められる部分は片仮名だ。
自分の存在と大学の中傷を取り違えている。非難を受けている自分を
正当化している。まさにガキそのもの。キーボード操作も遅いか、二
つの書き込みの間に5m41sもかかっている。研究材料としては負
け犬の部類に属するな。難しい日本語は辞書を引いているのか。周り
の空気を読めないらしい。「そーゆーこと」の客体はなにであろうか。
間違いなく多重人格というよりはガキ!
心理学的なコメントは後日いたしますが、なかなかのヴぁかですね。
(ゝ) プッ
0642名無し生涯学習05/02/26 22:33:43
>>641さん

相手が誰かを解って喋っていないところが・・
とても厄介な人物なんです。
0643名無し生涯学習05/02/26 23:10:22
ここで、やれやれおやじ氏に再々度忠告します。  (前回の忠告は>>589参照)

あなたがここで、皆から「○常人」と認知されるためには、@あなたがここで私以外の人間と通常に「会話」し、
A人が本来持っている喜怒哀楽をきちんと表現し、Bここで平穏に過ごせる能力を示す努力が必要です。

このことについて、【月曜朝】までに、よく考えてみてください。
そして、私のこの投稿が終章となるよう、あなたの持つ「愛校心」に期待したいと思います。
0644名無し生涯学習05/02/27 08:07:34
>>640
貴方が、貴方の、貴方は、と8行中5行の先頭に「貴方」をもってくるのは
何か特別な意味があるからなんじゃないですか?
以前、私は「貴方」に、「自分のことを私に仮託して罵っている」といったことが
あったけど、これは心理学的になんかあるんじゃないですかぃ?

>>641
>書き込みの1行の文字数も斑がある
だからといってあなたのように突然揃えだすほうがよほど気味が悪い。
潔癖症? 強迫観念? 
それとだ、女性であることをアピールしたいのでなければ
罵り文句に「負け犬」をつかわないのな。
あと、書き込み時間が5分かかるからどうこうといっているが、
そんなの私の勝手じゃないか、ついでにいえばこのスレばかり見ているわけでもないんですが。
0645名無し生涯学習05/02/27 08:11:06
>>643
ここで、あなたのようなおばかさんに忠告します。
>(前回の忠告は>>589参照)
と書いたなら以下の同文は書かなくて結構ですよ。
ついでに真面目に読んで欲しければ伏字はよしたらいかがです。
だからあなたは××が×××なんだよな(w
0646名無し生涯学習05/02/27 10:10:43
今朝の書込は3m32sに短縮されている。できるだけ文字数を削減
したのだな。今朝もガキですね。こいつ意外にロールプレイングして
いるね。この手の謂わば石頭、既に相手を女性と断言しながらさらに
責めている。これは、知り合い同士の私闘か。まるで、本人尋問にか
けられているような心理状態ととればよいか。でも、敬語は相手の口
調により適宜織り交ぜている。最後の1行は誰も意味がわからないも
のと解るようにカキコ。愛校心はあるな。一応、校友会かなんかに入
会したいと書いてある。そういうところに本心が見え隠れするのが、
この人間の本体的な気質なのかもしれない。普段は、通常人とかいう
一般人に見えるのかな。プロファイリングによくある直情型の人間ら
しいですね。歌、つまり♪などを入れているところ、本当はかなりの
いい人だと思うが。大人と子供がアンバランスに同居か。学業に対す
る書込みがない。少なくともここでのやり取りが悪影響を与えたか。
atackを受けるとrcvするな。自己顕示欲も相当つよい。協調
性は全くないし、こやつと議論するのは意味もない、徹底無視がいい。
0647名無し生涯学習05/02/27 10:20:20
創価>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やれやれおやじ
学会はいりなよ。きっと魂がすくわれるよ。
0648名無し生涯学習05/02/27 10:30:02
創価にしなよ。
0649東洋体育会OB05/02/27 10:43:22
亜細亜の魂、再び此処に〜♪♪
東洋大学の学生よ、諸君は白山台のオアシスに
何を求めて入学したのか、たった一人の通信生
の中年が我が東洋大学の品位を落とした現実を
見て何とする。あやつを無視せよ。問いかけに
答えるな。負け犬なぞ、相手にするな。
どこの誰が見てもあいつはゴミだから。
0650名無し生涯学習05/02/27 11:34:55
>>646さん >>649さん 遅刻してすいません。
”Tuujoujin”の意味は、判例学習(>>630)により理解してもらえたと思います。

私は>>643で、「このことについて、【月曜朝】までに、よく考えてみてください。」
と、伝えてあるので期限まで待ってみようと思います。

>あやつを無視せよ。問いかけに答えるな。
はい 仰るとおりだと思います。
0651名無し生涯学習05/02/27 19:26:52
やれやれ、今度はLAWとなのったり似非心理学を振り回すアホが現れたり、
相変わらずまるで芸のない自作自演に余念がないんですねえ。

んで、今度は3分かかったというけど、それがどうしたの?
私はビリー・ザ・キッドかね、それとも早撃ちマックかね。
あなたのように全く頭を使わずに脊髄で書いたような文章を模範とする気はないよ。
その恒例として>>650
>私は>>643で、「このことについて、【月曜朝】までに、よく考えてみてください。」
>と、伝えてあるので期限まで待ってみようと思います。

>>あやつを無視せよ。問いかけに答えるな。
>はい 仰るとおりだと思います。

前段と後段の間に横たわる痛々しいまでの矛盾、お気づきになりましたか?
0652名無し生涯学習05/02/27 19:55:05
東洋通信は就職斡旋してくれますか?
0653名無し生涯学習05/02/27 20:23:03
お兄ちゃーん変な人が居るよ〜
0654名無し生涯学習05/02/27 20:23:57
しっ!目を合わせちゃだめだよ!
0655MARCH05/02/27 23:09:23
 本日の問題は日本法制史です。
「1.死刑の執行方法に関する基本的事項は法律事項であるが(憲法31条)、
   刑法は「死刑は監獄内ニ於イテ絞首シテ之を執行ス」と規定するのみで
   (11条1項)、絞首刑の執行方法を特定しておらず、刑訴法、監獄法
   等の諸法律にも絞首刑の執行方法に関する基本的事項を定めた規定が
   見当たらない。
 2.絞首刑の執行方法に関する基本的事項を定めた規定としては、明治6年
   太政官布告第65号絞罪器械図式が存在するに過ぎないが、右布告は
   (1)明治13年太政官布告第36号旧刑法の施行にともない、明治14年
   12月31日限り失効している。(2)仮にしからずとするも、昭和22年
   の日本国憲法の施行にともない昭和22年12月31日限り失効している。
以上のことから、法律の規定に基かず、かつ如何なる執行方法が採られるかわか
らないままに絞首刑たる死刑を宣告することは、憲法31条に違反する。

 上記の憲法違反の主張に対する論述をせよ。また逃げるか?
0656名無し生涯学習05/02/27 23:24:50
それにしてもホホホ。また、とりあえず教科書でも見てから、
自宅で考えているうちに朝がくるのね?きっと一生懸命刑法の教科書
でも見ているのよ。
出ているわけないじゃない?馬鹿ねビリーなになに?
西部劇かしら?50歳じゃないのサバよんで。(ヾ プッ
0657名無し生涯学習05/02/27 23:34:24
負け犬?

    |●   ●|
    |     |
     \  旦  /

0658名無し生涯学習05/02/27 23:43:30
どうせ逃亡にきまっているので、(毎度のこと)

判例だけ、私が・・
http://courtdomino2.courts.go.jp/schanrei.nsf/VM2/333BEBD2ECCECEC449256A850030AD87?OPENDOCUMENT

やれやれ氏の0点≠東洋大生の0点
0659名無し生涯学習05/02/27 23:48:13
これで論述できなかったら・・

漏れ様を見習って、羊として生きろ!!


0660MARCH05/02/28 00:04:01
>>659 君は既に答えを知っている。なので羊ではない。
早いですね。きっとあやつ、見ているな無料サイトのほう。
0661名無し生涯学習05/02/28 01:44:44
やれやれおやじ=迷惑な言葉マニア説@

○言葉ネタ編 (彼は辞書を引くのが大好きなのです)
>339 ニートの意味がわかっているのか?
>341 なりとは手元の辞書に*寄れば*「形状」「体格」「服装」のいずれかの意味だよ。
>407 だってアリバイだぜ。アリバイの意味わかってつかってらっしゃる?
>409 国語辞典も2つばかりあたってみたが
>427 馬脚をあらわすって言葉はご存知?
>477 語彙能力の乏しさ
>485 悪罵という言葉より罵詈のほうがよいだろう。
>485 丁寧語?広辞苑で引きなおせ
>498 謙遜の言葉ではあるか知らんがね。
>555 言葉の定義に対する厳密性・幼稚な言葉遣い

●法律・判例用語編 (国語編と比べ、発言は極端に少ない)
>>409 通常人は法律用語か? 手元の事典には出てこないのだが(W (正解は>>630
>409 国語辞典も2つばかりあたってみたがこれにも載ってないしな〜。これは「善意」からの忠告。
(余計なお世話!)
>407 通常人とはあまりみない言葉だな。君は通常人なの?(はい、一応・・)

ところで、やれやれ氏は、昨年入学の3年次編入生と噂されていますが、
彼は、法学を勉強しにきたというよりは、どうも、難しげな法律用語(公序良俗等 >>414参照)に惹かれ、
この世界に足を踏み入れてしまったように思えます。 (続)
0662名無し生涯学習05/02/28 01:46:09
やれやれおやじ=迷惑な言葉マニア説A

また、彼は無謀にも、MARCHさん(明治・青学・立教・中央・法政の意)に闘いを挑みながら、
逃亡を繰り返し、連日連夜ここでボコボコにされています。

>それにしてもホホホ。また、とりあえず*教科書*でも見てから、
>自宅で考えているうちに朝がくるのね?
おそらく、>>656さんは、彼の*本棚の中身*を鋭く見抜いているのでしょう。

●教科書編 (やれやれ氏は、とても教科書好き!)
>>409 どっかの教科書に載っていた言葉らしい
>403 教科書コピーですか、そうですか。
>456 教科書の丸写しを白状
>499 教科書コピーの仮想対談
>609 教科書を要約するとそうなる
>610 君は教科書をコピーすれば私が恐れ入るかと思っているようだけど

そして、彼の学習深度(≒探究心)は、
>>456 学者の名前を羅列して論じあってみろ。その虚しさ、不毛さに耐えられるのならネー

先達に対して何とこの態度! これじゃ0点とっても当たり前でしょう・・
というか、買うべき本すら解らないのでは?
0663名無し生涯学習05/02/28 09:23:51
バカほど自分の言葉で語らないものだよ。
引用、引用のオンパレードでさ
0664名無し生涯学習05/02/28 13:06:28
>403 だってあんまりにも物知らずなバカが多い(多い、ということにしておこう)
>498 ♪ど〜ぉせ〜こ〜の世〜は〜ばぁ〜か〜ばぁ〜か〜り〜
と、当初は学内(昨年の○○法スクーリングの延長戦上)だった、このゴタゴタも、

>>564 バカをいたぶるのはそれほど趣味じゃないんだが、 
>>612 通学OBだろうが駅伝野郎だろうが中央の旦那(←pu)だろうが、まったく同レベルなバカだ。これは断言する、揃いも揃ってまるで周りの見えてないバカです
という、やれやれ氏の無差別攻撃により、今や、院生さんや他学の方を巻き込むものとなりました。

! しかし、ここでの「ちょっとした変化」に注目したいと思います。

これ(>>663)は、やれやれ氏が日中溜らずに捨て台詞したとみるよりは、
もしかしたら? 元の喧嘩仲間さんの発言とみるべきかも知れません。 (と思いたい。)
やはり東洋生同士だし、自業自得とはいえ、ちょっと今までのは惨めすぎましたから・・
ちょっと手を休め、様子を見てみませんか?

(間違っていたら、ごめんなさい)
0665名無し生涯学習05/02/28 14:27:02
♪もう、オワリだね君が小さくみえる・・
やれやれおやじ君、散り際は清くいこうではないか!
君にも良心というものがあるのならどうかね?
人間諦めが肝心・・という言葉もあるんだ。
君がきれいに去った場合には、君を褒め称えることを、
考えるのも悪くはない。と考える余地もある。
0666名無し生涯学習05/02/28 15:16:02
>498 ♪ど〜ぉせ〜こ〜の世〜は〜ばぁ〜か〜ばぁ〜か〜り〜

→ちなみに何かの歌を改造したのですか?音程が気になって・・・。
0667名無し生涯学習05/02/28 17:04:14
>>666さん

今夜、本人に直接聞いてみませんか?
0668名無し生涯学習05/02/28 17:08:01
そっか・・
もしや?と思って期待しちゃったけれど、

こうして学友からも見放されるようならば、
やれやれおやじも、♪もう、オワリだね・・ (素晴らしい選曲♪)

漏れ様は、今夜は「代返」しないからな!
問題みてから逃げたら、漏れ様も逃亡者になっちゃうから、今のうちに言っておくよ。
今夜もサービス問題が出題されることを祈っている。

頑張れ!やれやれ君。
0669名無し生涯学習05/02/28 17:50:43
40男のヒーローになれるかもよ、やれやれおやじ。
がんばってくれよ、負け犬の将来のたまに。
それがよっかっぺよ。


0670名無し生涯学習05/02/28 18:48:26
頑張れよ、キザ野郎のやれやれM君。
ハッシーハッシー。
0671名無し生涯学習05/02/28 20:04:33
またも懲りずにMARCH人格がきた!
しかも何事もなかったかのように問題を出しておる(w
どういうわけかみんながMARCHを(MARCH自身がいってもないのに)
中央だと信じているのに、相も変わらずMARCHを名乗るのは面妖だ。
あー、そういや絞首がどうとかいっているようだが
明治大学博物館にある絞首柱は一見の価値があるぜ、あんまり囚人が
苦しむのでみてらんねってことで廃止になった処刑法だが、いやはや。

で、代返とか逃亡とかって何のこと?
逃亡者になることを恐れているようだが、2chのスレでレッテル貼られることを恐れるというのもねー
とりあえず日々退屈している貴方(教科書写したり私の発言録とったり大変だねー)が
暇をもてあました挙句、私がこのスレに来ないと不愉快になるのはよく解った。
そのためか最近の悪罵はやや品がなく直截的な表現になっているなー。
0672名無し生涯学習05/02/28 20:20:20
お母さーん また変な人が居るよ〜
0673名無し生涯学習05/02/28 20:20:55
しっ!じっとしてなさい!!
0674名無し生涯学習05/02/28 21:07:46
今夜はマーチさんは来ないな・・
やはり背負っているものが違うから、
こんな、よれよれおやじ(>>671)は相手にしないだろう。

漏れさまは、昨夜の寝不足に加え、月末で仕事も疲れ、
ビールを飲んでやや眠い・・もう350飲んだら寝ようかな!
0675名無し生涯学習05/02/28 22:23:13
俺もやれやれおやじみたいな性格になってみたいな。
そのためには朝は「朝×新聞」夜は「東京スポ△×」
週刊誌は「朝日ゲイ脳」を読んでいるけれどだめかな・・
おっとこれって全部うそっぱちネタばっかだった!
それがエセインテリになる近道だって聞いたんだけどな。
0676名無し生涯学習05/02/28 23:24:16
>>674
「月末で」「ビールを飲んで」「やや」「もう350」
余計な修飾語が多すぎる。こういうのを説明口調というのだよ。
嘘というのはこういう違和感から往々にして漏れるのだよ。
今日が月末なのは誰でも知っているし、どんな種類の酒を飲もうが勝手だ。
そういうおやじくさい書き込みをした直後に>>675なんて書かないのな。

とりあえず>>675の誤ったオヤジ観からも674の付焼刃的模造人格がよくわかるな(w
(いい加減猿芝居はやめりゃーいいのに)
0677MARCH05/02/28 23:25:08
ぜえぜえ。大変お待たせいたしました。まず、採点から。
やれやれおやじ君 5点

 本問における論点は、そもそも絞柱式の処刑台についてではない。
1)絞柱式については、大阪学院大学藤田教授によれば「この処刑方法で
は、失敗することが多く、現存する事例で3件の失敗例があったという。」
それは刑執行の安定性を欠くことになる。第一人者から聞いたことだか
ら妄想とはいうなよ。残念ながら2案件は国立公文書館に保管記録されてい
るものがあるが、1例は残された資料がない。なお、教授から直接聴いた話
であるが、柱を立ててそこに滑車を通し、錘をつけて実験を繰り返したので、
そのときには苦しんだという。
2)ボアソナードは「斬首がよい、苦しまないから」といったが採用はさ
れなかった。かくして、律の五刑以来の「絞」が規定された。

さて、本問に対する解答として全く言及されていないが、出席点を5点。
評価はD落第である。

本件については最高裁判例で、研究してから胸に刻んでくらはい。

本日よりしばらく、休場。
0678名無し生涯学習05/02/28 23:33:23
ところで、仮にも似非インテリが「東スポ」や「アサ芸」読んじゃイカンだろ?
(伏字とか仮名が好きなようだがアサヒ芸能のアサヒはカタカナだぞ)
似非インテリが「似非」であればあるほど、そういうものには絶対に手を振れないはずだ。

てか、東スポとかアサ芸なんてお前、読んだことないだろ?
0679名無し生涯学習05/02/28 23:43:14
>>677
いや、たまに雑談を書いたからといってそんなマジにかかれなくても。
つーか、なに、君は私が書き込んでからそのなんとかという教授に直接聞きに言ったのか?
ぜえぜえなんていっちゃって、大阪まで走っていったわけでもあるまいに。
(大阪学院の名は私は通教があるということではじめて知ったが
 まさか二重学籍かましているわけではないだろうな)
文献を読むのと「直接」「聴く」のとは大違いだよ。

ま、「あたしゃ教授とこんなにしたしいんだぜー」みたいな
権威主義的妄想はいつものことだからいいとして、
出席点5点とかいってこうやって私が書き込んでいることは嬉しいみたいね(藁
私があなたを採点するとすれば主体・話題ともにスレ違いということで点はやれないね。
0680MARCH05/03/01 00:30:47
 お前馬鹿か?藤田教授の出身大学を調べてないのか?
僕が学会でお世話になっている「通学OBさん」の出身も
慶應通信法と慶應院だよ。やはり、0点。しかも、退場。
夏になると講義と研究に慶應にいらっしゃるんだ。
あっ、君は武藤先生とも酒を酌み交わしていないの?
直接、この耳で聴かなくちゃ、ここまで書けないだろ。
たまには、スクーリングの後、先生と飲んでみろ。
中央も、慶應も積極的なやつが結果として得をした。
ヒント。地上高架式と地下半掘割式。慶應がうらやましいよ。
1.憲法・・小林節教授
2.刑法・・井田教授、大田達也助教授
3.民法・・池田教授、片山教授、斉藤教授、犬伏教授
4.商法・・加藤修教授、山本教授、並木教授、高田助教授
5.民訴・・坂原教授、三木教授
6.刑訴・・安富教授
7.医事法・刑事政策・・加藤久雄教授
8.知的財産法・・君嶋教授
その選手層の厚さは、既に東大も及ばない。
君のような論点がズレテイルひとはどこかのゼミで
揉んでもらいなさい。俺も、慶應ロースクール行く。
                


0681名無し生涯学習05/03/01 07:24:59
おはよう・・ やれやれ君。
昨夜は随分と賑やかだったようじゃないか・・

ところで、君の妄想癖は、どうやら「本物」のようだね。
この分だと、また「君の存在≒リスク」を、大学事務室に通告する必要があるな。

>>641さんのリポートを受けて、
私の君への評価を、「やれやれおやじ=単なる言語マニア説 >>661 >>662参照」び変えてみたが、
まだ、○常人と評価するのは早すぎたようだ。 (以前の評価は、 >>569 >>584 >>589参照)
学友くんの忠告に従い、私も学内では、Mというイニシャルの中年男性には、充分に注意しよう・・


>おっとこれって全部うそっぱちネタばっかだった! (>>675)
>アサヒ芸能のアサヒはカタカナだぞ          (>>678)

ふふふ・・ また釣られたな。
君の喧嘩ともだちは、君が反応する言葉を実に熟知している。(いい友達だね)

「やれやれおやじ」のファンは昼休みの我社にも多い・・
なかには、ボクシングの真似して、ヤレヤレおやじーと応援してくれるもいるぞ。
君が東洋で有名人になるのも、時間の問題だろう。
0682再投稿↑05/03/01 07:29:12
おはよう・・ やれやれ君。
昨夜は随分と賑やかだったようじゃないか・・

ところで、君の妄想癖は、どうやら「本物」のようだね。
この分だと、また「君の存在≒リスク」を、大学事務室に通告する必要があるな。

>>641さんのリポートを受けて、
私の君への評価を、「やれやれおやじ=単なる言語マニア説 >>661 >>662参照」に変えてみたが、
まだ、○常人と評価するのは早すぎたようだ。 (以前の評価は、 >>569 >>584 >>589参照)
学友くんの忠告に従い、私も学内では、Mというイニシャルの中年男性には、充分に注意しよう・・


>おっとこれって全部うそっぱちネタばっかだった! (>>675)
>アサヒ芸能のアサヒはカタカナだぞ          (>>678)

ふふふ・・ また釣られたな。
君の喧嘩ともだちは、君が反応する言葉を実に熟知している。(いい友達だね)

「やれやれおやじ」のファンは昼休みの我社にも多い・・
なかには、ボクシングの真似して、ヤレヤレおやじーと応援してくれる子もいるぞ。
君が東洋で有名人になるのも、時間の問題だろう。
0683名無し生涯学習05/03/01 13:16:53
 
0684名無し生涯学習05/03/01 14:01:53
負け犬を 食っては捨てる キザ男

0685名無し生涯学習05/03/01 15:00:24
やれやれおやじ、東スポを馬鹿にするな!
朝○よりよほどスジはとおっているぞ。
0686名無し生涯学習05/03/01 15:03:59
>>684 やけに彼のことについて詳しいですね。
まぁ、それが本当のことだとすると・・
! 彼が数ある通信制大学から「東洋」を選んだ理由がなんとなく浮かび上がってくるね。

ところで、以前彼は>>619で、>学友会にももって行きません
と、「興味深い発言」をしていましたが、そこんとこ>684は、詳しく知っていますか?

*雛あられ食べながら、緊急質問*
0687名無し生涯学習05/03/01 15:11:43
>>592を読むとやれやれが編入3年だと
いうことがわかる。「入学・・」
そして、今春入学なのに「刑訴法」を受講している。
やはりだれかは知らんが鋭い観察をしている。
0688名無し生涯学習05/03/01 15:12:38
>>592を読むとやれやれが編入3年だと
いうことがわかる。「入学・・」
そして、今春入学なのに「刑訴法」を受講している。
やはりだれかは知らんが鋭い観察をしている。


0689名無し生涯学習05/03/01 15:23:24
>688 >>592確認済

何れにしても、漏れさまの彼への関心は「一点」に絞られているので、
脳天炸裂言語(造語含む)で、ここで彼の喜怒哀楽を存分に引き出してくらはい。

よろしく!!
0690名無し生涯学習05/03/01 16:28:43
>>686 あてつけで学友会というものを引き合いに
していると推測される。他人の関心をよそに向けさせる
ためにと、言うべきかもしれぬ。
0691名無し生涯学習05/03/01 16:38:06
やれやれおやじは、負け犬にちょっかい出しては捨ててるってこと?
0692名無し生涯学習05/03/01 17:04:51
>690 
うむ・・ >684を前提に考えれると、
「では、どこで見つけた負け犬か」ということが問題になるよね?
だから、まさか?勉強会(>>592)??って勘ぐってしまうわけだ。 そこんとこどうよ。

でも、これは彼女にとって「防ぐことのできる危険」だよね?
ただより高いものはない・・
リポート見せてあげるよ!、論試の問題を教えてあげるよ!的な誘い文句は要注意だね。(一般論)

>691 やや結論を急ぎすぎでは?

では、また明日〜
0693名無し生涯学習05/03/01 17:22:54
!あと、もうひとつ閃いた

>食っては捨てる
なんだけれど、もしも?捨てるではなく、「逃げられてる」としたら??
また漏れさまの疑問(>>689)が急浮上してくるわけだ・・ どうよ。

では、また明日〜♪
0694名無し生涯学習05/03/01 20:32:57
>>681>>682
ただの再投稿に5分もかかっている、これは心理学的には(以下略

あー、最近スレに書きすぎで我ながら呆れておる。
スレができてから今日に至るまでリポート一本分くらいは書いているだろーなー。
ついでに3/15までに全科目が評価されるように試験を出したいんだが(東洋3月号参照ね)
どうしてもあと1科目が終わらない…ってかなんで私はこんなところで日記を書いているんだ(w

>>682
ボクシングにわざわざ例えるなら「東洋で有名人」ではなく「東洋でチャンピオン」のほうがいいな。
日本一、世界一という言葉はよく効くが東洋一って言ったらやっぱボクシングだからね。
それと各界で話題の>>684だが、これは私に詳しいのではなく単なる悪口だろうw
それを詳しいと解釈するから自作(相手の感情に配慮して略
学友会については売り言葉に買い言葉、君がスレのコピーを学友会に持って行け、というから
持って行きませんと答えただけで、何も興味深くない。
0695名無し生涯学習05/03/01 20:48:53
ついでに私をなにかナンパ師の出来損ないのように書いているんだけど
例によってどっからそういう発想が出てくるのか理解に苦しむ。
他大のスレなんか覗いてみると実際スクでナンパする不心得者が
しばしば出没しているらしいんだけれども、私はここで見たことがない。
私は別に友達を作りに来ているわけでも、ましてそれ以上のものを
望んでいるわけではないから、そういう風にいわれるのは心外。
(てか、そろそろ本式のメーヨキソンって奴じゃない? ここまでくると)

あと私が春の食事会に参加すると、なんで今年編入の3年生になるのだろう。
そのロジックがまったくわからない(あなたの論理は大抵こんなだけど)。
刑訴のスクーリングから3年以上と考えるのは解るが、なんで?
0696名無し生涯学習05/03/01 21:59:01
名誉毀損?人物も特定されていないのに、バカじゃん!
書かれてるのが当ってるからそういってんじゃねえの?
それとも当ってるんかよ、誰かさんの予想がな。
やれやれおやじさんよ。どうなんだ?
それがいやならテメエはうぜえからとっとと失せろ。
心あたりがないとかほざくなよ、胸に手をあてて考えろ!
0697名無し生涯学習05/03/01 22:22:10
学食で、誰かがこっちをみて笑ったような気がする。
スクーリングで、勉強のよくできる学生をみつけた。
廊下ですれ違ったとき、クスッと笑われたような気がした。 etc

一般論として、妄想被害の恐ろしさとは、常に「無関係の人間が被害に遭う」というところにある。

ところで、私とやれやれ君は、互いの発言の妄想性について、ここで非難を繰り返しているわけだが、
私は、仮にどちらが妄想の持ち主であったとして、学内の安全を担保するために、ここでの出来事を
逐一大学側に報告することが他の通教生の安全に資することになると思っている。君の考えは如何に?

なお、

@発言>>695の、あなたの論理は大抵〜の、あなたについて、その客体を、発言番号により、直ちに
明確にしていただきたい。

A発言>>689で伝えたように、私のやれやれ君に対する関心は、「一点」に絞られている。
従って、女性問題については、先ず、>695,>696両君の間で、話し合いにより解決してもらいたい。

以上
0698名無し生涯学習05/03/01 22:27:53
結局、強者による弱者いじめでしかないインターネット文化に
怒りを覚える貴方、この文章をできる限りたくさん
ネット上にコピペしまくってください!(目標100回だよ!)
0699名無し生涯学習05/03/01 22:36:25
>>696 
学友くん もし君がその人を救いたいのならば言葉を荒げてはいけない!
(理性によるコントロール)

この像を思い出して! 勇気を出して!!
http://www.law.hiroshima-u.ac.jp/annai/sihosik.htm
0700名無し生涯学習05/03/01 23:40:24
やれやれおやじさん、「春の食事会」というのは
入学式の日にあるんだよ、4月のはね。
おれも何年か前に出たから覚えてるよ、学習説明会が
終わったあとにいったよ。ただ何回も出るもんじゃない
ものだな、普通は。説明会に行くことが大変だよ平日に
やったりするから、社会人は特に。それに学習説明会を
何度もでる必要はないだろ?同じ内容なんだから。
だからこそ君が編入3年と断定できるのだよ。
それと「食事会」に複数回参加する学生はいないな
タイトルがたしか「新入生・・」とかなっていたから
2年以上在籍する学生はいなかったよ。少なくとも
おれの参加したときは。主催する学友会の人以外はな。
0701名無し生涯学習05/03/02 07:13:46
>700 おはよう学友くん(頑張りましたね!)
話を散らかさないように、今日はこのまま「保守」でいきませんか?

@ 相手に言質を与えないこと
A 相手の文中にある罠を見抜くこと
B 必ず相手に宿題(解答義務)を与え、自らの主導権を維持すること

では、今夜やれやれ氏登場後再び! (我慢・我慢!)
0702名無し生涯学習05/03/02 09:01:51
>>694のやれやれおやじよ、質問です。

負け犬川柳を作ってる人物と、「スレのコピーを学友会に持って行け」
と発言した人物は別人だと思いますが、どうでしょう。

やれやれ氏のように完全に決め付けて語るなら、それなりの根拠が必要
ではないですか。その辺、いかが?
0703名無し生涯学習05/03/02 12:46:50
>きょうも ぼくは 大学からのしらせに びくびくしながらいきていましたが、
きょうはなんのてがみもきませんでした。そういえばあと1しゅうかんもすれば
つぎのとうようがくるんだなあ。 (>>574)

【報告事項】 本日午前11:28分東京中央郵便局にて、学友会の勉強会世話人さん宛に
ここでの「紛争仲裁要請(A4・両面印刷100頁)」を投函致しました。

早期解決のため、本人(やれやれ氏)登場まで、徹底的に「保守」をお願い申し上げます。
0704名無し生涯学習05/03/02 17:06:54
>2chのスレでレッテル貼られることを恐れるというのもねー

やれやれ君にとって、この2chは何やら「特別な空間」のようだが、
私にとって、ここは匿名性こそあれ現実そのものであり、無法地帯でも何でもない。
したがって、ここで起きていることは現実(学内)でも起こり得るというのが、私の持論。
君にも実感してもらえましたかな?

さて、今度はホンモノか?(>>703)、それとも、ブラフか??(>>504)
今夜の君の良識に期待しましょう!
0705名無し生涯学習05/03/02 18:30:09
だーはっはっは、やっぱり名誉毀損に反応したか。特定? 私以外の誰に向かって言っているんだ?
伏字や仮名が大好きなようだが、ほのめかしで逃げられると思ったら大間違いだよ。
ついでに人格の切り捨てもね、それで無効化されると思ったら大間違いなわけ。
それに私が訴える気になり、事件が司直の手に落ちたなら(w
当然このスレの発信元も公権力によって明らかにされるわけで、
誰と誰が同一人物なのか、すぐわかっちゃいますよ。
泡ふく前に教えておけばこの程度ならまだまだその気はないんでカタカナにしたんだけどねー。
批判も罵倒も、あくまでも言い争いの範囲でやっていようぜ。

>>701
解答義務を与え? 義務? なんで私があんたの質問に答える義務があるのだ(藁
あんたはどれだけ自分が偉い気でいるのかは知らないが、どんなつまらない人間に対しても
ここで解答義務を課すことはできないのだよ(そのことは君自身が知っていると思うが)。
ついでに言質? 罠? 被害妄想と誇大妄想が入り混じった複雑な人だな、*君*は(w

>>700くん、食事会というのは新入生歓迎会を指していったつもりなんだが、
これは春秋各2回、計4回あるのだよ。で、別にそれは今年から始まったわけじゃないんだよ。
ついでに私はまた日があえば図書館で勉強がてらまた一食いただいてもいいかなと
思ったり思わなかったり(新入生の諸疑問に応えられたらここで書いているよりためになるよね)
…で、君はどうするね?
0706名無し生涯学習05/03/02 18:36:22
ところで保守保守騒がずとも過疎板だから落ちやしないよ。
落ちたらまた立てればいいんじゃないですか?

で、また>>703が妙ちきりんなことをいっているわけですが(w
なに>>504がブラフだなんて認めていいわけ?
私は以下、誰に訴えたなんて聞いてもまるで驚く気がしないからいいんだけれども、
そういう嘘っぱちにリアリティーを持たせたいなら
「午前11:28分」「東京中央郵便局」「A4・両面印刷100頁」はいずれもダメ。
これ、ギャグでいってるわけじゃないんでしょ?
特に「午前11:28分」の書き方には大笑いしたんだけど。
0707名無し生涯学習05/03/02 19:59:43
>「午前11:28分」
>「東京中央郵便局」
>「A4・両面印刷100頁」はいずれもダメ。
>これ、ギャグでいってるわけじゃないんでしょ?

うんうん、そうだよね・・ 

>特に「午前11:28分」の書き方には大笑いしたんだけど。

そうだよ、リアル過ぎるもんねー

じゃぁ、*また明日*、ゆっくりお話しましょう!
皆さんも、一晩そっとしておいてあげて下さいねー (やっぱり「命中」か・・)
0708名無し生涯学習05/03/02 22:54:12
おっぺけペー、おっぺけぺー
いやー、そこまで自分の都合よく考えられるのは実にうらやましい。
てか、私も最近書きすぎだなあ。あなたより長く書くのはなんとなく我ながらむかつく(w
といって敢えてこの話題でいなくなるのもやっぱりムカつくんで(既に術中にはまってる?)
少なくとも先月初めくらいまで書き込みのペースは逓減させていきましょうかね。

ま、私にゆっくり話をさせたいのならもう少し良識的な話題でも持ってきなさいよ。
0709名無し生涯学習05/03/02 23:11:59
やれやれ、本当にみなさんごめんなさい。
そんな言葉なら聞いてやる。
0710名無し生涯学習05/03/02 23:15:40
よい夢を・・

(明日の原稿作成済)
0711名無し生涯学習05/03/02 23:16:31
>709  気が合うね! v(^^
0712名無し生涯学習05/03/02 23:19:30
よい夢を・・ (改めて)

(明日の原稿作成済)
0713名無し生涯学習05/03/03 07:05:55
「やれやれおやじ」にとって、この2chは何やら「特別な空間」のようですが、
私にとっては、ここは匿名性こそあれ現実世界そのものであり、したがって、ここで起きて
いることは現実(学内)でも起こり得るというのが、私の持論です。
このことは、やれやれ君に*眠れぬ一夜*を体験してもらうことにより、彼にも十分に体感
してもらえたと思います。 繰り返しますが、ここは「仮想空間」ではありません。

ところで、「やれやれおやじ」の匿名性は、彼が学友くんに宛てた発言>>705により消滅した
とみてよいでしょう(なお、発言自体は意味不明)。迂闊でしたが、この*出たがり人間*が
学内で出入りしない筈のない場所し(>>261,>>377)を見逃していました。
しかし、彼を特定することがここでの目的でないことは、>>482>>500で既述のとおりです。
よって、ここから先の彼の特定は、それを行う方の自己責任にてお願いしたいと思います。
0714名無し生涯学習05/03/03 07:06:56
その2

>といって敢えてこの話題で*いなくなる*のもやっぱりムカつくんで
いよいよ彼とのゴタゴタも、その「着地点」を模索する段階に入ってきたように思えます。

彼は、いずれにせよ来春卒業していなくなる人間です。
私としては、彼に妄想癖(≒リスク)がないことが証明され、来春彼が卒業するまでの間、
昨年のような事件(〔広義〕 >>473のようなトラブル、モラル・ハラスメント含む)を起こさずに
彼が静かに卒業してもらえるのであれば、彼の進路まで妨げる考えはありません。

(付け加えれば、当初、彼が何故ある女性からの報復を恐れていたのか(>>569)、そして、
これがいわゆる「負け犬疑惑」とどのように符合していくのか、それともしないのかについて
の疑問も捨て切れませんが、これについては私が行うべきでなく、むしろ事情を知り又は当
事者としての適格を有する方に委ねるべきでしょう。)

さて、今度はホンモノか?(>>504)、それとも、ブラフか??(>>703)
それを決めるのは、貴方しだい(>>706)なのではないでしょうか?
0715名無し生涯学習05/03/03 08:39:52
トラブルを
醸し出したる
やれやれか
白山台に 花粉舞う朝 
0716名無し生涯学習05/03/03 09:09:50
やれやれおやじよ、702の返答してくれ。
まともな質問には答えないのか?
0717あたしも負け・・05/03/03 11:19:13
それは恥ずかしいからでしょ?多分
0718名無し生涯学習05/03/03 19:18:56
たまには通教の話題は出ないんですか?
0719名無し生涯学習05/03/03 21:44:29
明るい話題にしましょうよ。みんなそのほうがいいと思いません?
0720名無し生涯学習05/03/03 21:55:11

       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi  
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ


0721名無し生涯学習05/03/03 22:07:18
やや荒れてきましたね・・(要注意)

>719さん 総論賛成ですが、ある意味「けじめ」は必要だと思います。
やれやれ君、もう2日もお待たせしている >716さんの問いかけに答えなさい!
0722名無し生涯学習05/03/03 22:09:04
では、また明日。
0723名無し生涯学習05/03/03 22:15:20
やれやれとの対決をやりたいなら別スレ立ててやってください。
最悪板とか難民板とかで。

ここだと入学志望者も引きますよ。ただでさえマイナー通教なのに…。
0724名無し生涯学習05/03/03 22:20:33
なんかまた層化の人がきたんだ、かくれ層化が多いよこの大学も。
0725名無し生涯学習05/03/03 23:37:26
×実行力公○党

○自己満足○明党


0726名無し生涯学習05/03/04 03:07:40
創価大学のほうがいいよ。
0727名無し生涯学習05/03/04 07:18:21
>723さん

>ボクシングにわざわざ例えるなら「東洋で有名人」ではなく「東洋でチャンピオン」のほうがいいな。
彼はこのような志向を持っている人物なので、その案を「彼が」受け入れるかどうかが問題です。
何れにせよ、本人の意思が確認できるまで待つしかないでしょう・・ (既に皆さんもそうされているようです。)
0728名無し生涯学習05/03/04 11:57:23
718 :名無し生涯学習:05/03/03 19:18:56
たまには通教の話題は出ないんですか?


719 :名無し生涯学習:05/03/03 21:44:29
明るい話題にしましょうよ。みんなそのほうがいいと思いません?

723 :名無し生涯学習:05/03/03 22:15:20
やれやれとの対決をやりたいなら別スレ立ててやってください。
最悪板とか難民板とかで。

ここだと入学志望者も引きますよ。ただでさえマイナー通教なのに…。

その通り!!
ここで下らない書き込みをしている人達は
自分を何様だと思っているのか?
ここは東洋の情報交換をする所で、
君たちの下らない妄想を書き込む所では無い!!
あまりに幼稚すぎる
0729名無し生涯学習05/03/04 13:04:46
やれやれおやじ逃走中!
0730名無し生涯学習05/03/04 13:30:55
>729 煽ってはダメです。

ここで詰めを誤ると、あいつ今度は2chどころか、信任投票になりそうなポスト狙って
学友会選挙に立候補するぐらいのことは平気でやりそうだからな・・ 

静観!静観!!
0731名無し生涯学習05/03/04 21:19:57
やれやれ君

大学生として、そろそろ君の考えた「着地点」を皆に示してみようぜ!
君だって、>やはりここでも、はじかれちゃったんだね。と思われて終わりたくないだろ?
もしそういう終わり方でいいのなら、>>455でとっとと消えて欲しかった訳だ。 どうよ??

人もだいぶ増えてきた・・ きっと君のことを理解してくれる人だっていると思うよ!?
では、また来週。
0732名無し生涯学習05/03/05 01:11:51
>>730さん、それってほんとに名前が出ちゃうじゃないですか。
まさに私は2チャンでカキコしてます!って宣言することに
なっちゃうでしょ?
そりゃまずいでしょう。イザコザの防止のためにも・・
誰かそんなこと心配していましたよね、たしか。
0733通学OB05/03/05 03:53:31
    卒業証書
      XX XX
       昭和XX年XX月XX日生
  本学経済学部経済学科所定の
  課程を修めたので卒業証書を授与し
  経済学士と称することを認める
  

↑ これが、私の宝です。みなさんも学部こそ
  違いあれど、通教こそが賞賛されるのです。

 仮称やれやれおやじ氏も同じように法学士を
目指す点においては、東洋大学の立派な学生です。
私は、口は悪いけど、彼を憎んではいません。
研鑽してください。                 
0734MARCH05/03/05 03:57:48
 今ね、同じPCを使ってカキコしてます。
この人、カバンの中から、大事そうに東洋の
卒業証書と慶應の学位記2枚を見せてくれましたよ。
まさしく本物です。
 私も、すぐそこです。皆さんもガンバって!
0735心理学科05/03/05 04:00:20
MARCHは打つのが遅い。まあ少し酔っているから。
もう、コイツもこない。四角い字しか書けない私ですが
丸く生きていきます。
0736通学OBの友人05/03/05 04:14:33
ということで、今4人一緒です。もう4時ですね。
昨夜から4人でマージャンをやっていたのです。
心理学科君は本当に分析なんてしてないですよ。
MARCH君はロースクールに行くでしょう。
皆さん、東洋大学のことを洋大と称するのはご存知
ですか。白山の人々は洋大の学生と共に1XX年
暮らしています。たまには街を歩いてみて下さい。
映画館なんて喫茶店が昔はあって、小さな上映会を
やってくれました。コロボックルという小さな喫茶店は
まだ健在です。リッチというラーメン屋のおばちゃんは
もっと入れてというをラーメンの上にマヤほどコーンを
いれてくれます。えっ?打つのが遅い?
いつもROMしてますね。MARCHが駅伝野郎さんに
よろしくと。
0737名無し生涯学習05/03/05 04:33:23
スクーリングのオフ会には巣鴨駅前の
「すし常」がおいしいですよ。
0738名無し生涯学習05/03/05 05:29:10
入学希望者だけどこのスレ怖いっすね。
0739名無し生涯学習05/03/05 07:20:19
他の通教スレと雰囲気が違うからな。層化と同レベルの荒れっぷりは
さすが東洋w

このまま、やれやれが収まらなかったり、通学OB氏が粘着しすぎる
ようなら日大のように別スレ立てちゃおうかな…

by普通の学生
0740名無し生涯学習05/03/05 11:35:51
産能さんに習い、
「東洋で威張ってたやれやれおやじを懐かしむスレッド」なんていうのも
いいかもね? (まぁ誰も行かないだろうけど)
0741名無し生涯学習05/03/05 13:18:38
このスレきもい。>>739 >>740 そもそもあんたらだあれ。
通教自体が普通じゃないからこのスレもオロシタラ。藁)
別スレ立てても第二第三のやれやれおやじが出てくる。
ROMしていて、今頃になって綺麗ごと言っているようじゃ、
まさに負け犬の遠吠えだね。
0742名無し生涯学習05/03/05 13:35:03
>>741
「あんたらだあれ」ってなんで名乗らなきゃいかんのか。ただの学生だよ。
で、こっちが負け犬の遠吠えなら、勝者はあんたか?
俺らはいったい何に負け、あんたは何に勝ったんだろう?(プ
0743名無し生涯学習05/03/05 13:56:53
勉強会は欠席かい?
0744名無し生涯学習05/03/05 18:04:03
 いやー 洋大には、びっくりしました。あと、すし常にもびっくりしました。
 そんなにいいですか。まあ値段が高くないとは思うけど、人されぞれ好みは違うから
なんとも言えないけど。しかし、やれやれおやじは、誰なのか私にはわかりません。
 あれだけの情報でよく断定できるなと思います。
 しかし、勉強会なんかあったんですか。知らなかった。
 ところで、洋大となんで言う様になったんですか。
 
0745名無し生涯学習05/03/05 18:06:23
 通学OBさんは、学歴板にどうぞー!!
0746名無し生涯学習05/03/05 18:08:08
そうそう・・
もしかしたら、やれやれ君に伝えるのを忘れていたかも知れませんが、
それは、もはや私はここでの幕引きを行える立場にない(≒君が出てこなければ終結しない)
ということです。 お解かりですか?

---

通学OBさん、MARCHさん、心理学科さん、通学OBの友人さん ありがとうございました!
今思えば、MARCHさんのいらした日々(>>591>>622>>655)は、とてもスリリングで
私にとっては楽しい日々でしたよ。 (2/25給料日後、書棚に刑訴・民訴関連書籍を増冊済)

ここでのいろいろなことは、確実に「着地点」に向かっていると思います。
やがて落ち着いたら・・ 学友会の方々に「WEB版 法学学習会」でも開催していただければ
なんか楽しそうですよね! そのときには先輩方を顧問としてお迎えし、東洋法学発展のため
応援して戴ければと願っています。

---

では、やれやれ君 >>731のこと、頼みましたよ。
0747名無し生涯学習05/03/05 18:12:58
酷い自作自演ですね
0748名無し生涯学習05/03/05 18:45:12
習う(倣う)・・
あれだけの「言葉マニア」がよく噛み付かなかったもんだ。

>747 君に良く似た思考回路の人を教えてあげよう・・ (先輩方の名誉のために)

>2chのスレをみて、平日の昼間っから2ch、2ch漬けの有閑な人、2ch漬け、昼間っから2ch、2ch漬けの人間、昼から2ch、一日中2ch漬け、たまには2chを休もう 、あー、読み返すと2chとは思えぬ長さだ、
私は大学生活板の方にも顔を出しているんだがね(>>456)、ついでにいえばこのスレばかり見ているわけでもないんですが。 (.>>644)
>あちこちのスレ、このスレと同じタイトル、、誰がこのスレを、そして私を知っているというのだ)、スレの発信元を見てみたいもんだ、 とりあえずこのスレッドは保存してある、このスレッドを保存している理由はただひとつ、
東洋という事実上は何人もいない過疎スレ、ついでにいえばこのスレばかり見ているわけでもないんですが。 (>>644)

「2chの怪物・やれやれおやじ」 ここに眠る。 やれやれ。
0749名無し生涯学習05/03/05 18:52:55
746さん、自作自演ですか。
このスレ誰が誰なのか分からない。
しかし、このスレみて、法律の本買うのもなんだかなー。
まあ、私より法律に詳しい事は認めよう。(というか、ほとんど知らないから)
0750名無し生涯学習05/03/05 19:04:45
>749 大丈夫ですよ。

ところで私は、「ある特定の人物」のために、ここにいるので、
当分の間は、問いかけに応えられないときもあるかもしれません。そこんとこよろしくです!
0751名無し生涯学習05/03/05 19:12:02
では、改めて! ↓
0752名無し生涯学習05/03/05 19:13:18
そうそう・・
もしかしたら、やれやれ君に伝えるのを忘れていたかも知れませんが、
それは、もはや私はここでの幕引きを行える立場にない(≒君が出てこなければ終結しない)
ということです。 お解かりですか?

---

通学OBさん、MARCHさん、心理学科さん、通学OBの友人さん ありがとうございました!
今思えば、MARCHさんのいらした日々(>>591>>622>>655)は、とてもスリリングで
私にとっては楽しい日々でしたよ。 (2/25給料日後、書棚に刑訴・民訴関連書籍を増冊済)

ここでのいろいろなことは、確実に「着地点」に向かっていると思います。
やがて落ち着いたら・・ 学友会の方々に「WEB版 法学学習会」でも開催していただければ
なんか楽しそうですよね! そのときには先輩方を顧問としてお迎えし、東洋法学発展のため
応援して戴ければと願っています。

---

では、やれやれ君 >>731のこと、頼みましたよ。
0753名無し生涯学習05/03/05 19:32:25
おまえら本当にきもいね
0754名無し生涯学習05/03/05 19:42:32
>>753 おまえもな
0755名無し生涯学習05/03/05 19:46:06
>>745 さんは本当はやれやれでは。
0756名無し生涯学習05/03/05 19:47:54
>>747 いったいあんた、何番を言っているのですか?
    番号出さないとわしには解らん。
0757名無し生涯学習05/03/05 19:56:32
明らかにここの掲示板は「やれやれおやじ」で成り立っている。
後から書き込んでいる中に、しっかりと「やれやれおやじ」が
いる。因みに層かもいる。
しかし、
駅伝野郎>チクリ女性>MARCH>やれやれ>ただの学生
だな。
0758名無し生涯学習05/03/05 20:07:08
>757
>752だが、気になることがある・・ 漏れは○選を間違えたのか?
0759名無し生涯学習05/03/05 20:17:54
     .∧__∧
  ∧_∧(´・ω・`)  やれやれおやじ、トン死
 ´・ω・(⌒─⊂ ヽ   >>753 ブタ以下
   ⊃((´・ω・`))
  ( つ_つ゚し-J  


0760名無し生涯学習05/03/05 20:55:35
やれやれ コーパス・ランキング bP

ついで-に 0 【▽序でに】
(副)何かをするその機会を利用して。関連して。

あー 肩が凝った・・
まさか大学のリポートにも得意になって書いてんじゃないだろうな・・ 君!
これは、さっき(>>748)偶然に発見したものだが、*ついでに*君にも報告
しておこう。
0761名無し生涯学習05/03/05 20:56:09
>ついでに平均在籍年数とやらのソースも教えてもらいたい。
>ついでに言わせてもらえば
>ついでにジャイアン&ジャイ子なんて見
>ついでに*経験則*とはなんだ、普通の学生の発想じゃねえぞ。
>ついでにレポートの書き方の
>ついでにニートを標榜しているがそもそも
>ついでにあからさまな自演はやめなさいって
>ついでに群衆を装う気なら
>ついでに>363の駄句に下の句をついでやるか
>ついでに私はスクーリングで「やれやれ」なんぞといったことはない(ワラ
>ついでにいえばここから孤独と一足飛びに妄想するのも理解しかねる
>ついでに最近の批判合戦になる前まで、
>ついでに「すぎるぅ」と「ぅ」なんて使うあたり、
>ついでにいうと何故9時を「羨望」しなきゃいかんのか。
0762名無し生涯学習05/03/05 20:56:46
>ついでに「ここでもはじかれないように」って、あんたここのスレ名主かい?
>ついでに通信教育の学習は孤独というけれどこれもよく解らないな
>ついでに博識ならざる私の推定ですがね。
>ついでにこのスレと同じタイトルの掲示板も他所でつくっている。
>ついでに気になるので>451
>ついでにバカとも言われるのだ
>ついでに通教の性質上、継続履修は別に恥でもないと思うんだけど
>ついでに厚顔にも有名とはおそれいる
>ついでにもう少しスレを読んでから書き込むといい。
>ついでに個人事業ってなんだ?
>ついでにどれだけ自作自演しているかが白日の下にさらされるかもしれないw
>ついでに>523は気持ち悪すぎる。
>ついでに、視野が狭すぎるというのかなー。
>ついでに根拠もなく東洋の卒業率は
>ついでに頭の中が分裂しているのでなければ言っていることを統一しなさいw
0763名無し生涯学習05/03/05 20:57:36
>ついでに今日は大学が学内における何かしらの「蓋然性」を確信した時点で、
>ついでに大学側への攻撃って具体的にはなによ。
>ついでに、この出題に対してとても
>ついでに誹謗中傷と私を理由なく誹謗中傷するが根拠を挙げてこたえるように。
>ついでに昼日向から毎日毎日来ている人には言われたくない。
>ついでにMARCHも通学OBが乗り移ったような口調で書き込まない。
>ついでにいえばこのスレばかり見ているわけでもないんですが。
>ついでに真面目に読んで欲しければ伏字はよしたらいかがです。
>ついでに3/15までに全科目が評価されるように
>ついでに私をなにかナンパ師の出来損ないのように書いているんだけど
>ついでに人格の切り捨てもね、それで無効化されると思ったら大間違いなわけ。
>ついでに言質? 罠? 被害妄想と誇大妄想が入り混じった複雑な人だな、*君*は(w
>ついでに私はまた日があえば図書館で勉強がてらまた一食いただいてもいいかなと

やれやれ君 一度しかない人生だ。
もう、こんな言葉で人生失敗するなよ!
0764名無し生涯学習05/03/05 21:08:10
ひどい粘着ですね
0765名無し生涯学習05/03/05 21:09:40
ついでにね
0766名無し生涯学習05/03/06 00:49:52
駅伝野郎>チクリ女性>MARCH>やれやれ>ただの学生
女で悪かったな・・いいよそのうちな!
0767名無し生涯学習05/03/06 00:57:32

    /     ''  ~     ヾ:::::\
   /           ノ (  \:::::::\
   |               ⌒  彡:::::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;/
   | | /◎> |   | /◎\ |─´ / \
   | ヽ二二/   \二二/    >∂/
  /   /(     )\  U   |__/
 .|    /  ⌒`´⌒   \     ) |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  U│                | | !
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |  | 世は大ちゃんである。

 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /   \________
   \   |  ̄ ̄U   //   /
    \  ヽ____/    /



0768名無し生涯学習05/03/06 09:19:37
@ >>160 >>163 >170 >171 >173
A >>307 >>312
B >>720 >>724 >>757 >>760

すまん・・ このことは漏れさまの採った「選択」と何か関係があるのか?
(とても気にしている・・)
0769名無し生涯学習05/03/06 09:26:14
@ >>160 >>163 >170 >171 >173
A >>307 >>312
B >>720 >>724 >>757 >>767

すまん・・ このことは漏れさまの採った「選択」と何か関係があるのか?
(因みに我が家には神棚はある)
0770名無し生涯学習05/03/06 12:59:29
私は、1月中旬頃に2chでのセンター試験問題漏洩報道を耳にし、
初めてこの世界へ足を踏み入れた者。(元来無縁)

その際に偶然ここで下記の投稿↓を目撃し、ある決意を持った。
>貴様は編入で入って3年のヤツだろう。それも年寄りに近い部類の年齢だな。
>まあ、せいぜいそれを自慢すればよい。
>ただそんなものは実戦には通用しないということをそのうち教えてやる

そして、彼のこの言葉は、ここに(>>748)実現した。
>「やれやれおやじ」へ、いい名前つけてもらったな。
>君の戒名としてとっておけば良いだろう。

「2chの怪物・やれやれおやじ」 ここに眠る。 やれやれ。

- - -

ということで、新たなる>層化の問題については、私が再び招いたものである
としたならば、心よりお詫び申し上げたい。

私も、そろそろ普通の通教生に戻りたいと思う。 では!夏スクで会おう!!
0771名無し生涯学習05/03/06 13:01:38
( ・∀・ ) ス
(・∀・ ) パ
(∀・  ) イ
(・   ) ラ
(    ) ル
(   ・) ネ
(  ・∀) ニ
( ・∀・) チ
( ・∀・ ) リ
(・∀・ ) |
(∀・  ) ン
(・   ) 
(    ) 
(   ・) 
(  ・∀) 
( ・∀・) 
( ・∀・ ) 
(・∀・ ) 
(∀・  ) 
0772名無し生涯学習05/03/06 13:33:28
洋大と呼ばれて....
「洋大」と呼ばれるのは、文京区には「東大」があり、東洋も
「白山東大」と呼ばれて馬鹿にされることが多く、裏の「京華高校」
(偏差値58位?)の馬鹿にまで「白山東大に行くなら、就職だ。」
などと馬鹿にされる始末、近隣住民の愛着からいつのまにか「洋大」
となった。今では、裏の京華も1部にゃ受かりにくい。(・э・)
0773名無し生涯学習05/03/06 17:20:39
凄い荒れ方ですね。
なかなか、1日でここまでこないですよ。
しかし、なんでここで層化ネタがででてくるのかは、分からない。
たまに層化の人もいるが、あまりいないと思うが、
まあこの板、やれやれ板と化しているが
0774名無し生涯学習05/03/06 17:35:51
よく、層化ネタがありますが、恨みとかあるんですか、何かかわされたとか。
あるんですか、ないんですか。
0775名無し生涯学習05/03/06 23:59:38
そもそも、層化なんて理由無く皆怨んでいる
0776名無し生涯学習05/03/07 04:17:39
創価大学のほうがいいよ。
0777名無し生涯学習05/03/08 10:12:04
777ゲトー
0778名無し生涯学習05/03/08 11:06:43
盛り上がりも終了しましたね。
0779名無し生涯学習05/03/08 16:04:45
♪          ♪         ♪
 ♪∧ ∧  ∧ ∧   ∧ ∧  ∧ ∧ ♪  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (´∀`) (´∀`)  (´∀`) (´∀`)  <どうするスレッド・・ 
  ⊂   つ ⊂  つ ⊂  つ ⊂  つ    | ♪
 〜( つ ノ〜( つ ノ〜 ( つ ノ〜( つ ノ     \_____
    (/    (/    (/    (/
♪          ♪         ♪

0780名無し生涯学習05/03/08 16:52:43
               ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
               ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
               / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
               / _____  // /          //
             .  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
             . / / ̄| ,o| |o、| ̄ヾ   / ____ヽ
             / ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
             | ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,0|0、 ||
             |. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}  やれやれ君、潜伏に必死だね。
             ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
               >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
             /   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
0781名無し生涯学習05/03/08 16:53:23
やれやれ君よ。                      ._,,,,,,。,,、        广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r
0782名無し生涯学習05/03/08 22:24:59

       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、    
     xX''     `YY"゙ミ、    彡"     :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi   もはやこれまでか・・
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ

0783なごみの一曲05/03/08 22:37:19
♪燃え上がれ燃え上がれ燃え上がれガンダム
君よ 走れ 
まだ怒りに燃える闘志があるなら巨大な敵を撃てよ撃てよ
正義の怒りをぶつけろガンダム 機動戦士ガンダムガンダム
0784名無し生涯学習05/03/08 23:09:36
今春で卒業だ!同期の皆さんお疲れさんでした〜!
0785名無し生涯学習05/03/09 02:04:16
東洋大学は人いじる以外
ネタないんかい!!
0786名無し生涯学習05/03/09 20:50:29
これでいいのだ。
0787名無し生涯学習05/03/09 23:05:38
いいのかよ
0788名無し生涯学習05/03/10 10:16:40
いい。
0789名無し生涯学習05/03/10 11:39:15
わかった
0790はいほ05/03/11 00:26:01
その目的は〜〜
0791名無し生涯学習05/03/11 01:37:53
あの、横槍なのは承知ですがお邪魔します、すみません。
春から東洋の通信生になろうかと考えている者ですが、この
何ともやる気をそぐスレッドの進み方、何とかなりませんか?
願書受付時期ですし、真面目に参考になる意見が聞ければと
思って覗いたらこれだったので…
0792sage05/03/11 08:51:38
東洋大通教はネット上から、話拾うの難しいですね。
ところで明日(3/12)、白山キャンパスで入学説明会がある。
・・・って事だけ覚えてて、詳細見ようとサイト行ったらメンテ中…orz
0793名無し生涯学習05/03/11 08:53:43
名前欄とメール欄間違えた(´・ω・`)
0794名無し生涯学習05/03/11 09:01:07
>>791
ここは2chだから荒れたらど〜にもならねw

0795名無し生涯学習05/03/11 09:26:01
問題は、>2chだから ではないだろう・・
ここは無法地帯でもなんでもないからね。(まだわからないの?)
0796初七日05/03/11 09:35:20
>2chのスレをみて、平日の昼間っから2ch、2ch漬けの有閑な人、2ch漬け、昼間っから2ch、2ch漬けの人間、昼から2ch、一日中2ch漬け、たまには2chを休もう 、あー、読み返すと2chとは思えぬ長さだ、 ここは2chだから、
ついでにいえばこのスレばかり見ているわけでもないんですが。 (>>644)

>あちこちのスレ、このスレと同じタイトル、、誰がこのスレを、そして私を知っているというのだ、スレの発信元を見てみたい、 このスレッドは保存してある、スレッドを保存している理由はただひとつ、 私は大学生活板の方にも顔を出している、
ついでにいえばこのスレばかり見ているわけでもないんですが。 (>>644)

「2chの怪物・やれやれおやじ」 ここに眠る。 やれやれw
0797名無し生涯学習05/03/11 09:41:41
次の法要まで、さらばじゃ!
0798名無し生涯学習05/03/11 14:39:46

  |彡彡彡ヲ          |ミミ
  | 彡彡 ┤  ===、 , ==|ミミ.
 ノ彡彡ミ彳  ―ェ 〈‐ェ〈ミゝ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゝ、彡ミイ6|ゝ    / \ |‐"   |  人生いろいろ!大学も色々!!>>791
  く 彡 .^|        - ゝ    < 
   ヒi_,| \l  [ ――.|  .     \____________
    ,,, -/   \____,|
__,,ィ';;;;\\    |\__


0799MARCH05/03/12 00:01:17
芸術的な作品の下で照れちゃいます。ということで、法学部君に友情を
込めて設問です。(商法第二編より)
問.準則主義をとる我が国において「仮装払込」は特別刑法によって
  罰則を受ける「預合」と単なる脱法行為の「見せ金」があります。
  株式会社設立における資本充実の原則に照らし、貴君の考えを簡
  潔に論ぜよ。(できる限り新しい本は買わないでね!)
0800名無し生涯学習05/03/12 00:40:43
見せ金による払い込みは、預合の潜脱行為として、資本充実の見地から無効であると解する。

先輩!このスレは問題が多すぎるので、一度落としましょう!
(清算人をおねがいします。)
0801名無し生涯学習05/03/12 08:13:17
>>800 ALL東洋法学研究会開設ってのを立てました。
    各大学から猛者が来ることを期待します。
    あくまでも一応、東洋の名前はありますが、
    東大もくるといいなあ。因みに「開設」まで
    入ってしまったので。早く900スレにしる。 
    
0802名無し生涯学習05/03/12 08:52:36
了解しました。 それがいいとおもいます。

では、「見せ金」の話が出たので、今度は、いわゆる「見せ玉(見せ板)」について
今度は私が、東洋通教生に出題させていただきます。

問 見せ玉について、それを禁ずる証取法上の根拠を示し、諸君の考えを簡潔に論ぜよ。
   (このスレに類似の事例があれば、例示すること)

証取法は、東洋の「指定六法」に掲載されています。
証取法は、その時事性から考えても、通教生の教養として無理な出題ではないでしょう。
(TVニュースが楽しく観られますよ♪)

我こそは東洋!という愛校心を持つ通教生からの回答を、
今学期の論文試験の締切である、3/15 16:45以降にお待ちしております。
0803名無し生涯学習05/03/14 13:27:36
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ  経済的に貧しくなると人間は狂気に走ります。
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡 金を持っているやつが偉いのは当たり前。
    .| 」   /' '\  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |  人間を動かすのは金。 女は金についてくる。
    l       ノ( 、_, )ヽ  |
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  ビジネスで成功して大金を手に入れた瞬間、
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /  『とうてい口説けないだろうな』と思っていた
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  ネエちゃんを口説くことができたりする。
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ その後は芋づる式です。
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )                (『稼ぐが勝ち』)
0804名無し生涯学習05/03/14 14:12:20
自由になるカネを353円以上(14:11現在)もってるのなら、
皆でコイツ↑を痛めつけようぜ!!

株主優待 権利確定 3月  

※1株以上
「LindowsCD 日本語版」(3,980円相当)の最新バージョン
※100株以上
上記に加えて、自社のオンラインDVDレンタルサービス「ぽすれん」
においてチケット1枚でDVD1枚のレンタルが可能な「ワンコインレン
タルサービス」チケット5枚(2,500円相当分)
0805名無し生涯学習05/03/14 23:37:54

       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi   <脱法行為見逃さないぞ!ライブ・・!
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ


0806名無し生涯学習05/03/15 00:15:22
↓↓↓↓↓↓↓↓ 見せ玉
↓↓↓ 提灯



↑ Who??


↑↑
0807名無し生涯学習05/03/15 00:21:02
正しい夜の楽しみ方♪

http://www.cme.com/trading/dta/del/globex.html
0808名無し生涯学習05/03/15 06:55:19
社会人的、正しい朝の過ごし方。

http://www.futuresource.com/charts/charts.jsp?s=NK1%21&o=&a=V%3A5&z=800x550&d=medium&b=CANDLE&st=

(もう 「卒業」しませんか?)
0809名無し生涯学習05/03/15 08:58:11
社会人的、正しい?モーニング・コーヒーの飲み方、及び、合法的ギャンブルの楽しみ方。

http://quote.ose.or.jp/cgi-bin/indxopts/oseior01?LTYPE=1&CODE=N225&CONTRACT=004&SIMPLE=%8A%C8%88%D5%8C%BB%8D%DD%92l

(限りある時間を大切に!)
0810名無し生涯学習05/03/15 09:03:46
>2chのスレをみて、平日の昼間っから2ch、2ch漬けの有閑な人、2ch漬け、昼間っから2ch、2ch漬けの人間、昼から2ch、一日中2ch漬け、たまには2chを休もう 、あー、読み返すと2chとは思えぬ長さだ、 ここは2chだから、
ついでにいえばこのスレばかり見ているわけでもないんですが。

「2chの怪物・やれやれおやじ」 ここに眠る。 やれやれw

(よ〜く考えよう 時間はお金だよ〜♪)
0811名無し生涯学習05/03/15 09:17:12
ずいぶん荒れましたね。
これもやれやれおやじの功績ですな。
0812名無し生涯学習05/03/15 11:10:48
やれやれも粘着も同レベルだな
0813名無し生涯学習05/03/15 11:37:03
スクーリングに行くと変なおばさんもいるよ。要注意・・
0814名無し生涯学習05/03/15 11:50:30
どんなおばさん?
0815名無し生涯学習05/03/15 12:57:56
時は金なり。 ByeBye
0816名無し生涯学習05/03/15 13:32:56
<<814沢山いるので説明しきれません。ぜひ注意して観察
してみてください。スクーリングのときに。
0817名無し生涯学習05/03/15 22:14:22
印度哲学科がありゃあな。
0818名無し生涯学習05/03/16 19:32:05
印度哲学科にいくなら、通学2部でもいかがでしょうか?
0819名無し生涯学習05/03/18 00:55:06
学会はよい。みなさん入れ!!
0820名無し生涯学習05/03/18 14:04:13
忍法学会のことっすか?
0821名無し生涯学習05/03/19 20:45:41
創価大学になりました!!
0822名無し生涯学習05/03/19 20:47:26
※ 創価大学はスレ違いなのでご遠慮下さい
0823名無し生涯学習2005/03/21(月) 07:54:57
ほんとだ
東洋でインド哲学やりたい
仏教大学遠いもん
ってか東洋って哲学得意だろうに
0824名無し生涯学習2005/03/21(月) 13:19:19
変なおばさんって、どんなおばさんですか。
通信来ること自体、変なのかもしれないが。
0825名無し生涯学習2005/03/21(月) 13:20:17
ブルマとかで来るんでしょうか。
0826名無し生涯学習2005/03/21(月) 13:21:21
やはり、層化しかないか。通教は。
0827名無し生涯学習2005/03/21(月) 13:30:23
哲学誰がそんなの学ぶんだよ。
0828名無し生涯学習2005/03/22(火) 20:22:53
入学通知がきた
0829名無し生涯学習2005/03/22(火) 22:28:08
>>828
おめでとう!どっちの学部ですか?
テキスト届いたら、どんな感じか教えてください。ぜひ。
0830名無し生涯学習2005/03/23(水) 02:15:04
創価
0831名無し生涯学習2005/03/25(金) 00:55:25
野球しましょうよ!
0832名無し生涯学習2005/03/25(金) 14:52:39
    ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡   -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     たかがクソババアがなにを言うか!
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.  
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


0833名無し生涯学習2005/03/25(金) 15:50:28
それってスクーリングに出てくるおばはん達のこと?
ほんとブツブツうるさいよ。<<832
0834名無し生涯学習2005/03/26(土) 02:08:40
>823
佛大は浄土宗だからどうしてもその宗派の臭みが出る
東洋大インド哲学は特定の宗派に依らなさそうだから
通信でも実施してほしい
0835名無し生涯学習2005/03/27(日) 08:51:13
哲学館なのに文学部インド哲学科や哲学科、東洋史学でも最高峰なのに
それもなし。パッとしないよね。
0836名無し生涯学習皇紀2665/04/01(金) 00:43:41
東洋もいいけど、内容的には創価大もいいよ。
0837名無し生涯学習2005/04/03(日) 18:52:33
age
0838名無し生涯学習2005/04/04(月) 12:02:51
白山キャンパス6号館完成age
0839名無し生涯学習2005/04/04(月) 21:46:00
英語TAAのS先生のスクーリング受けたことのある方いらっしゃいますか?
どういう授業をするのか知りたいんです。@のN先生のことはよく聞くですが・・
0840名無し生涯学習2005/04/05(火) 03:44:23
>78
そーいえば、在校生のメッセージに出ている法学女デブ、あれうざい!朝からうるさいし
合格のレポートを見せびらかしている。あの女とは、スクーリング一緒だったらやだな。。。
こないだ、学校で会った。レポート見せびらかせていた。うざい。そーいえば、あの女
去年卒業した文学のK君のことが好きだったんじゃない?彼、やさしいし一部
の女の子からもてていたからねぇ(私も好きだったよぉ)。。。身長は低いけど。K君逢いたいよぉぉぉぉ。

0841名無し生涯学習2005/04/07(木) 23:06:50
最近おじさんたち静かだね〜
0842名無し生涯学習2005/04/08(金) 00:11:11
入学式行ってみた。
総長が塩ジイだって始めて知ったよ。
0843埼玉県民jp2005/04/09(土) 00:28:18
>>842
漏れも入学(通信・法律学科に)しまして、初めて知りますたw
上司と衝突して、会社クビになった翌日だから何か落ち着かなくてさw
折角だから何言ったか聞こうとしたんだけど、耳に入らんかったorz
>>ALL
追加履修が済んで、履修届提出が終わった方はいまつか?
0844名無し生涯学習2005/04/10(日) 21:20:44
履修届まだだしてませーん!
スクーリング行きたいけど、他の科目とダブッテて
なやんでます。
英語のS先生の授業てどんな感じですか?
誰かおしえてー
0845名無し生涯学習2005/04/10(日) 23:28:58
まだ追加履修手続中・・・。
0846名無し生涯学習2005/04/11(月) 07:17:18
>>840(´・ω・`)知らんがな。
0847名無し生涯学習2005/04/11(月) 17:24:39
早くスクーリニング始まらないかな・・
0848埼玉県民jp2005/04/12(火) 22:36:43
追加履修の紙が来ますた。
さて、十五日までに給料が入ってくるから、その時に納入手続きを
取らないと…
0849埼玉県民jp2005/04/18(月) 14:47:43
さて、いつテキストが来るのやら…
0850名無し生涯学習2005/04/18(月) 15:37:42
塩づいは板記者で気違い発言してたなW
0851名無し生涯学習2005/04/20(水) 11:15:11
教科書まだこないねー
0852埼玉県民jp2005/04/20(水) 20:27:02
>>851
注文から約二週間かかるらしいよ。
0853名無し生涯学習2005/04/21(木) 00:38:19
851です。埼玉県民jp氏、ありがとうございます。
履修届提出から一週間なのでまだですね。気長に待ちます。
0854名無し生涯学習2005/04/21(木) 04:04:02
今年度図書館司書の勉強の為に入学された方いらっしゃいますか?
0855名無し生涯学習2005/04/21(木) 10:10:40
>>854
1年生ではありませんが今年から司書の科目たくさん履修するようにしました。
ほとんど論文なのでたいへんそうですが、挑戦してみようかと思ってます。
08568542005/04/21(木) 16:04:03
>855
ほとんど論文なんですねー。>司書科目
私は入学するかどうかまだ迷っているところです。もう時間ないのに。
0857名無し生涯学習2005/04/21(木) 16:52:54
>>856
迷ってないで早く申し込んで!
とにかくやってみたら?通信で司書資格がとれるなんて・・とっても
いいと思うけど。若いんだったら特にお勧めです。
後期入学だとだめだから、早く今のうちに申し込んで!
論文も数をこなすとだんだんなれてくると思います。
0858埼玉県民jp2005/04/21(木) 19:49:56
>>851
いやいや。
私も同じ思いでいたので、少し気持ちが和らぎました。
今のうちに、入学式前に配られた随筆二つに目を通そうと思います。
今私は、院生の方に勧められた『法学入門』に目を通しております。
遅レス失礼しました。
0859名無し生涯学習2005/04/28(木) 00:08:10
教科書キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
GW前に届いて、社会人学生にはありがたいです。
08608562005/04/28(木) 03:15:55
>857
ありがとうございます。若くはないんですが励みになります。
でも後期入学がダメなのはなぜなんですか〜?
0861埼玉県民jp2005/04/28(木) 08:52:42
テキスト
コネェз━━━━━orz━━━━━!!
スクーリングの受講書は来たけど…
0862名無し生涯学習2005/04/29(金) 10:21:20
ホントにテキストこないねー
テキストなきゃ始まんないよね
0863名無し生涯学習2005/04/29(金) 12:56:09
テキスト来たけど、3科目分後送だって‥ orz
これって事務室に言わなくても後から自動的に送ってくれるってことですよね?
0864名無し生涯学習2005/04/29(金) 13:09:42
>>863
履修届いつ送ったの?
テキストは今日届きました?
3科目分は多分自動的に送ってくれると思うけど
それで届くの遅れてるのかもね。
0865名無し生涯学習2005/04/29(金) 16:55:46
いまだに入学を迷ってる者ですが、ひとつ質問させて下さい。

テキストは購入するんですか?それとも、自分が単位を取得
したい科目を選択して、無料で送ってもらえるのですか?
なまじ他大より入学時の金額が安いだけに、気になってます。
どなたか教えてくださると幸いです。

ちなみに当方、文学部希望です。
0866名無し生涯学習2005/04/29(金) 22:53:22
>>860
後期入学だと司書の資格とれません。
他にも不都合なことがでてくると思うので
断然4月入学の方がいいです。
>>865
テキストは無料です。
履修登録した科目のテキストが無料で送られてきます。
ただし、通年スクーリングを受ける科目は自分で購入
しなければなりません。(先生によっては毎回プリントを
配り、テキストなしの場合もあります。)
楽しいので是非入学してください。
0867名無し生涯学習2005/04/30(土) 21:13:46
>856さん、
ありがとうございます。
先日事務の人に話を聞きました。
HPではわからないこともいろいろ教えてもらったので
間もなく結論を出すつもりです。
856さんは通教をエンジョイしてらっしゃるようですね。
楽しそうでいいなあ♪

0868名無し生涯学習2005/04/30(土) 21:42:22
学費を考えると科目履修するか正科生になるかで迷っています。
正科生になるメリットって学割が利くほかにどんなことがありますか?
小さなことでもよいので良かったら教えてください。

0869名無し生涯学習2005/04/30(土) 23:00:40
>>868
大卒の資格がとれることでしょ
科目履修は締め切り過ぎたはずですが
0870名無し太郎2005/05/01(日) 17:17:42
 通教エンジョイする奴ってどうかな。
 普通エンジョイするとは、思わないけど。
 暇人が肩寄せ合って、グループどの会だの作っているんですか。
 何も通信来てそんなことすることないと思うけど。
0871名無し生涯学習2005/05/01(日) 17:23:57
司書資格だけなら、他でも取れます。
家から、近いとこにすれば、
東洋なら書道でしょ
0872Air2005/05/01(日) 17:29:33
司法書士になるつもりです。
0873名無し生涯学習2005/05/01(日) 21:42:07
>>870 太郎ちゃんへ
客観的にみた意見ですが、エンジョイの意味取り違えていませんか?
暇な人が集まって何かして楽しむことがエンジョイとは思いませんが・・
通信教育を受けて、いろいろなことを学ぶことに喜びを見出したり、
目的をみつけ勉学に励むこともエンジョイだと思うけど、いかがですか?
0874名無し生涯学習2005/05/02(月) 08:20:48
テキストまだ届きません
0875埼玉県民jp2005/05/02(月) 15:29:02
同じく。
抗議のメールでも送ろうかな♪
0876名無し生涯学習2005/05/02(月) 19:00:18
>>875
ホント!送ってよ〜
0877埼玉県民jpNGNG
>>876
十分後におくりますたw
0878埼玉県民jpNGNG
>テキスト
本日宅急便で送ったそうでつ
0879名無し生涯学習2005/05/03(火) 19:59:12
>>878
よかったぁ〜
0880埼玉県民jp2005/05/04(水) 14:24:32
>>879
着きました?
俺は来たけど…
0881名無し生涯学習2005/05/04(水) 17:49:54
>>880
きまへーん!!
0882名無し生涯学習2005/05/04(水) 19:36:37
みなさん、勉強していますか。
私はしてません。
0883名無し生涯学習2005/05/04(水) 19:45:41
昨日は憲法記念日でしたが、皆さんは改憲派ですか、護憲派ですか。
0884埼玉県民jp2005/05/05(木) 00:31:51
>>881
メール送った方がいいですよ。
効果テキメンでしたよw
>>883
改憲派ですね。なんだか護憲派が佐幕派的に見えてしまう。
ただ、いいところは残してほしいなと思います。
0885名無し生涯学習2005/05/05(木) 08:46:02
東洋ってまだ一スレ目なんだね!少ないのかな人が!
0886名無し生涯学習2005/05/05(木) 14:20:09
>>884
昨日メールしました。
でも、祭日だから事務室やってないですよね。
0887埼玉県民jp2005/05/05(木) 20:30:21
>>884
実は祭日に送って返事が来たんですよ。
憲法記念日だったかな?
多分そちらも明日にはメールが来ると思いますよ。
0888埼玉県民一乙女2005/05/05(木) 21:24:13
>>887
ありがとうございます。
もう待ちくたびれました。
今年は、張り切っていたのに出鼻をくじかれた感じです。

0889名無し生涯学習2005/05/05(木) 22:07:35
ちゃんと『東洋』みてるかい?
3、4、5日って連休スクーリングだから
事務も開いてたんだよ。
0890埼玉県民jp2005/05/05(木) 22:46:06
しまっ…orz
そうだよ、スクーリングだよ。
四月号の43ページにあるじゃん(´・ω・`)
0891埼玉おとめ2005/05/06(金) 13:20:03
888です。
事務室から返事きました。
今、手配してますのでもう少しお待ちください。
ですって!うーん早く勉強したいんだけど・・
仕方ないから図書館に行って参考文献の欄に書いて
あった本でもさがそっかなー?
08928652005/05/07(土) 01:35:01
遅ればせながら、今日、願書を提出してきました。
ちょうど学校方面に用事があったので、直接甫水会館に出向いてきたの
ですが、その場で内容に不備が無いか確認してもらう事が出来ました。
合格通知は3週間程度を見てください、との事でした。待ち遠しい!

受付のカウンターで待っている間、事務の女性が何やらテキストか教材
らしき物数通に切手を貼っていました。
私も願書を提出したからには早く勉強したいですが、事務室のムードが
やけにまったりしていたので、気長に待とうと思います。

まだ学生証は届いていませんが、皆さん、これからどうぞ宜しくお願い
します。
0893埼玉県民jpNGNG
>>891
それもいいですね。
ある程度、その背景について知っておけば解かりやすいですよね。
>>892
宜しくお願いします。これから色々なスクーリングがありますから、
御一緒できるといいですね。
0894名無し生涯学習2005/05/07(土) 17:57:24
埼玉県民jpさま
892です。よろしくお願いします。何だかワクワクドキドキしてきました。

ところでいきなり質問なのですが、学生証が届くまで3週間、履修届を提出
するまでに1週間、テキストが届くまでに2週間と見積もって、本格的に勉強
開始出来るのが6週間後だとしますよね。
夏季スクーリングの申し込み、間に合うでしょうか・・・?それとも、
ひとまず諦めておいて、リポートをがりがり頑張る覚悟でいた方が良い
のでしょうか。
夏季スクーリングを受けるか否かについては、仕事の関係や開講科目に左右
されるかと思うのですが、ちょっと気になっています。
0895埼玉県民jpNGNG
>>894
>夏季スクーリングの申し込み、間に合うでしょうか・・・?それとも、
>ひとまず諦めておいて、リポートをがりがり頑張る覚悟でいた方が良い
>のでしょうか
まだ申し込み自体は大丈夫だと思います。
マークシートに履修科目を記入してからスクーリングする科目を決定しますが、
現時点で『東洋』に夏季スクーリング申し込みのカードが入ってないので。
*『東洋』という雑誌(月刊誌)が配布されるのですが、その中にスクーリング受講用の
カードが入っています。そのカードに一科目につき一万円ほど払えば受講となります。

0896名無し生涯学習2005/05/08(日) 20:23:35
891です
昨日やっとテキストきました。
ゴールデンウィーク中に少しやっておきたかったけど
残念でした。後送されるテキストもあるし
一体どうなってんでしょ!
0897埼玉県民jpNGNG
>>896
ちょっと酷いですよねw
私的には今週日曜にスクーリングがありますから、それで遅れを取り戻そうかな、
と思います。
0898名無し生涯学習2005/05/11(水) 21:25:54
金がない
0899名無し生涯学習2005/05/11(水) 22:09:14
後送分のテキスト、今日届いたよー。
0900名無し生涯学習2005/05/13(金) 12:37:44
東洋大学は、ほとんどがオリジナルテキストなのですか?
うちのところは古いテキスト多いよ
科目履修生で入学検討中。
0901名無し生涯学習2005/05/14(土) 09:36:29
>>900
市販書ですよ
0902埼玉県民jp2005/05/15(日) 12:36:02
203号室age
0903名無し生涯学習2005/05/16(月) 21:45:57
思い切って、ネタを投下します。

社会科教育論、どうですか?

課題の出し方が下手だなあと思います。
学習のしおりに書いてあることが不明確なくせに、
返送されてきたリポートの添削指導欄には細かいことが書いてあって、
苦労してます。

そもそも、学習のしおりの〔参考文献〕欄にミスが多い。
2005年度になっても全く修正されていないところを見ると、
いい加減な先生なんだろうと思わざるを得ません。
0904名無し生涯学習2005/05/20(金) 22:51:10
>>903
社会科の教職を取っている人がいないらしいですよ?
しかし、今まで学習のしおりを見ていたのですが、他に比べて日本史だけ
一見妙に課題が難しいですね。
903さんは社会科教育論を取っているとの事ですが、やっぱり日本史A・Bは
クリアされているんですよね・・・?

ところで、何だか法学部の人が大半のようですが、文学部に在籍中の方って
いらっしゃいませんか?当方入学したての1年生ですが、今日、履修届を
マークしていたら、演習以外殆ど般教を選んでいて、ちょっとゾっとしました・・・

でも、これで来年からは文学部の科目に専念できます♪(単位取れれば、の話)
0905名無し生涯学習2005/05/21(土) 20:15:54
自然地理学、何で複数リポート同時提出ダメなんだ?
しかも夏休みは丸々二ヵ月添削不可。舐め過ぎ。一年で終わらねえじゃん。
0906埼玉県民jpNGNG
スクーリングage
0907名無し生涯学習2005/05/22(日) 13:37:00
>>906
体育?
0908埼玉県民jpNGNG
>>907
いや、憲法。
さっきは下げてしまったorz
0909名無し生涯学習2005/05/23(月) 00:13:14
中学社会・高校地歴/公民の教職が取りたいんですけど、
東洋はあんまりいい環境ではないということなのでしょうか?

国立の法学部を卒業してるんで、3年次に法学部編入を
考えていますが…
0910名無し生涯学習2005/05/23(月) 03:42:00
東洋大学通信教育課程の法学部は、
リポート作成だけで単位認定されるというのは本当ですか?

また、過去の卒論テーマ集のようなものはありますか?
0911名無し生涯学習2005/05/25(水) 06:53:57
1単位につきレポート1回提出(2単位につき1回の大学もある)なのと
プラス試験用のレポート書く必要があるので、大変か楽かは一概に言えないがな。
0912名無し生涯学習2005/05/26(木) 02:00:27
リポート書くためだけにスクーリング行く必要があったり(行かなきゃ課題の意味が
訳わからないとか)、>>911さんが言っているように一単位一リポート+単位認定
論文が必要だとか、まぁ色々あるから何とも言えないですね。
というよりも自分は日文文なので法学部の詳細はよくわかんないです。

ちなみに、卒論のテーマは『東洋』5月号に卒業生の題目一覧が載ってます。
0913名無し生涯学習2005/05/26(木) 16:16:48
学生証は来たけど、まだテキスト届かない。
科目等履修生で締め切り直前に願書出したから遅いのかな。
他にもそういう人いる?
09149132005/05/27(金) 02:00:01
メール送ったらすぐに返事が返ってきた。
解決しそう。問い合わせてよかった。
0915名無し生涯学習2005/05/28(土) 22:26:30
正科生で願書締め切りギリギリに提出しました。5月入ってから。
学生証や学習のしおりは既に受け取っています。
テキストは、今週はじめに履修届を提出したばかりなので、まだ届きません。

早く教科書で勉強を始めたいのですが、>>914さんはどんなメールを送られた
んですか?「解決しそう」との事だったので、お聞かせくださると嬉しいです。
0916名無し生涯学習2005/05/29(日) 19:11:43
今日憲法のスクーリング受けた人たちお疲れさまでした
私は2個のレポートを仕上げて試験を受けたいです
09179132005/05/30(月) 03:17:18
>>915
履修届が家に届いていなくて、
待っていれば来るのかと思っていたけど来なかったんです。
それで問い合わせたらすぐに履修届を発送してくれました。

科目等履修生で4科目しか登録してないけど、
早くレポートに手をつけたい。
0918名無し生涯学習2005/05/30(月) 12:17:58
>>917
915です。お返事ありがとうございます。
履修届が来ていなかったんですか…それはちょと大変でしたね。
私も早速、問い合わせのメールを送ってみました。

早くお返事来るといいなぁ〜
0919埼玉県民jpNGNG
>>916
お疲れ様です。
一番前の席で舟漕いでた者です。
甲子園は兵庫にあるから「神戸」って答えちゃったよorz
0920名無し生涯学習2005/06/03(金) 13:54:35
テキストが来た!
0921名無し生涯学習2005/06/03(金) 15:56:03
私はテキストが届いてから1ヶ月経ちました。
今二つ目のレポート仕上げの段階に入っております。
しかしこれでいいのか自問自答の日々です。
0922名無し生涯学習2005/06/04(土) 23:48:18
第2回新入生ガイダンス&懇親会あげ
オトモダチが出来た

>>921
私も今、一通目の課題に取り組んでいます。
今日のガイダンスで話がありましたが、レポートは勉強の経過報告であって、
決して完璧に仕上げる必要などない。試験を頑張れば良いんです。ひとまず
何でも書いてみる事です。と、担当の方が仰っていました。
また、レポートの同時提出は、全て不可で返ってくる割合が多いそうです。
なぜかというと、先生方はきちんとレポを読んでいて、その成長段階を確認
するために、一通一通を見ていきたいんだそうです。

最後に、日文文の先生の言葉。「初心忘るべからずで頑張ってください」
0923名無し生涯学習2005/06/07(火) 22:40:36
>922
実際には先生によりますよ。本来ちゃんとしたレポートであれば何通同時に出しても不合格にする理由はありません。
私は同時に出しても不可で返って来た事一度もありません。
0924名無し生涯学習2005/06/08(水) 15:18:03
>>923
そうなんですか。
今ちょうど二つのレポートを同時進行で書いている所だったので安心しました。
合格もらえるように頑張ります。
0925名無し生涯学習2005/06/08(水) 16:56:47
レポートの戻りって日にちどのぐらいかかってますか?
私は今まで平均3週間前後ですが、課題1が返ってこないと
課題2を出しにくいんですよね。余計なこと考えすぎかなー?
0926K2005/06/09(木) 01:15:54
>925
早いと1週間。遅いものだと3ヶ月とか。同時提出可のものであればどんどん提出して問題ナシ。
同時提出不可でも6週間以上たっていればどんどん提出。
今は事務では一ヶ月に2度の締め切りがあるからそれを見越して計画的に提出するべし。
更に、返却されなければ別の教科を平行して進める。
とにかくリポート返却待ちは想像以上にスケジュールに影響するので注意。
0927名無し生涯学習2005/06/09(木) 02:39:12
>>926
それってやっぱりリポート受取通知書を送ってもらっていた方が良いという
ことでしょうか?(筆記試験科目も履修しているので。)
初めてのレポートは、来週図書館に行くついでに甫水会館へ提出してこようと
思っているのですが、月に2度の締め切りっていつなのでしょうか?

何か変な文章でごめんなさい。教えていただけると嬉しいです。
0928名無し生涯学習2005/06/09(木) 14:12:42
>>926
締め切り日のことすっかり忘れてました。
新入生でもないのに、基本的なことでした。
0929名無し生涯学習2005/06/09(木) 18:46:21
すみません、新入生なので締め切り日お願いします
0930名無し生涯学習2005/06/09(木) 19:19:37
来月地方スクーリング行くよage
0931名無し生涯学習2005/06/09(木) 20:15:37
締切日はたしか15日と月末と聞きましたが
その日までに届いた分を事務所でまとめて
担当教授へ持っていくとか聞きました。
0932名無し生涯学習2005/06/09(木) 22:40:11
>>931
ありがとうございます!という事は、16日に提出しても、教授の所へ
届くのは翌月になるという事ですね。うぅむ、怖いシステムですね。

昨日・今日でレポートを二つ仕上げたので(ひとつはたった今出来たて!)
15日までに持っていくことにします。
0933K2005/06/10(金) 11:50:16
亀レスです。
6週間経過したかどうかは証明する必要はないので、通知書は不要です。
私は論文試験に限って、通知書をもらいます。レポートではもらいません。
(50円って高いよね)
ちなみに直接持っていくとその場で受領通知書くれます。
締め切りは既出のとおり15日と月末です(「東洋」に掲載されてる)。
でもガチガチではないようで、例えば2日に送付して、14日には返却された
みたいなこともあります。
昔は締め切りありませんでした。
いずれにしてもレポートを返却してもらうまでのタイムラグってすごく大きいです。
でも上手にがんばれば1ヶ月でレポート平行して4通合格して論文試験合格ってことも可能ではあります。
0934名無し生涯学習2005/06/10(金) 23:22:32
◎レポートについての参考情報
事務方のミスにご注意を!教員への送付を忘れていることも
多々あるそうです。例えばある1通のみとか・・
ですから極端に返却が遅い場合(ひとつきぐらいを超えたら)は
問い合わせをすることをお勧めします。もちろん確認するときには
職員の名前を聞いておいたほうがいいです(私はこの方法で難を免れました)。
0935名無し生涯学習2005/06/11(土) 14:10:21
昨日、夏スクの受講料を納めて、その納付書と初めてのレポートを提出してきました。
>>933さんの書き込みを見ていたので、直接持って行き、受領通知書にハンコも押して
もらってきました(学校の図書館へ行く所だったので)。仰る通り、50円は高い!

レポート、合格すると良いなぁ・・・
0936K2005/06/12(日) 00:08:57
>>935さん、今年春入学で初めてのレポート提出であればいいスタートですね。一通目がなかなかできないものですから。
万一不合格であっても一度提出レベルになっているので、再提出はとても簡単です(縁起でもない話で失礼!)。
引き続きがんばって!
0937名無し生涯学習2005/06/13(月) 13:36:50
Kさん、ありがとうございます。
不合格で返ってきて落ち込む事が無いように(笑)今、新たなレポートに取り組んでいます。
返ってくる前に提出できれば、と思っています。

頑張ります!
0938名無し生涯学習2005/06/15(水) 14:33:16
東洋大学のHP見てみたんですけど、文学部のインド哲学学科は通信教育ないんですか(^^;?
0939名無し生涯学習2005/06/15(水) 18:39:33
ないですよ。日文文と法だけです。
0940名無し生涯学習2005/06/16(木) 02:56:34
やれやれおやじ復活記念だ。
今年も罵りまくるか。おれさまの論議についてこれるかなカカカッカ!
0941名無し生涯学習2005/06/16(木) 07:18:03
みなさん夏スクの申し込み済ませましたか?
0942名無し生涯学習2005/06/18(土) 02:54:41
940のような訳の分からない内輪ネタは金輪際止めてほしい。
0943ALL東洋法研2005/06/18(土) 06:38:23
>>940 本当にやれやれおやじか?呪縛はとけたか?
 では、本日の出題です。
1. J.ロールズ以降の現代「正義論」について比較検討しながら論ぜよ。
2. ユニオン・ショップ制について、判例の変遷に言及しつつ説明しなさい。

0944名無し生涯学習2005/06/18(土) 14:00:10
釣られないで放置しる。

>>941さん
申し込みしました。
通年スク受講してる人は、1〜6期のスクーリング日程が
通学試験期間と重複するので注意した方がいいみたいですね。
0945名無し生涯学習2005/06/20(月) 01:56:41
>>944さん
941です。私は8期と13期に出席します。
初スクーリングなので楽しみです。

ところで、後送分のテキストがまだ届きません。夏スクで使うのに・・・
他にもテキストまだの方いらっしゃいますか?
0946名無し生涯学習2005/06/20(月) 09:04:31
>945
後送分のテキストの件、事務局に早く問い合わせたほうがいいですよ〜
私も後送分があり、5月下旬になっても届かないので事務局にメールしたところ、
2科目分を即日送っていただき、残りの1科目分も先日とどきました。
テキスト発送と連絡が行き違いになる可能性もあるかもしれませんが、とりあえず
「テキストを待っています」という意思表示をする必要はあると思います。
0947名無し生涯学習2005/06/21(火) 12:27:45
>>946
ありがとうございます。早速問い合わせてみました。
今週末に発送予定なので、今しばらくお待ちください、との事。
楽しみです〜
0948名無し生涯学習2005/06/21(火) 22:51:01
夏期スクーリング申し込みました。
5期連続もあり体がもつかちょっと不安
去年も3期続いたときはどうなることかと思ったけど
5期はすごいでしょ。
スクーリングは単位とりやすいから頑張っちゃいます!
0949名無し生涯学習2005/06/23(木) 01:40:11
5期っていうと15日間ですよね。
体の方も心配ですが、お仕事とかは大丈夫なんですか?
0950名無し生涯学習2005/06/23(木) 08:50:18
>949
前はなんとかやりくりして乗り越えましたが
今年は仕事をやめて(リストラですが)
失業保険で夏を過ごし、秋になったらまた働こうかと
思ってます。こんなことができるのも夫がいるからです。
感謝せねば・・
0951名無し生涯学習2005/06/23(木) 12:56:30
>>950
わぁ、それは旦那様に感謝、感謝、ですね。
私も今失業中なのですが、養ってくれる人間がいないもので、日々レポート書きと
面接に走る日々です。でも仕事が見つかったとして、働き始めて早々、「スクーリング
行くのでお休み下さい」ってのも言いづらい気がしています・・・
0952K2005/06/24(金) 00:32:39
確かに働きながらスクーリング受講するのは大変ですよね。
でも土日とか連休スクーリングがある東洋はおそらく最も勤め人にはいい通教だと思います。
他は午前中だけ1週間とかだもんね。ほとんどむり(夏は1週間位休めるけど)。
金曜日だけ休めばOKなんてパターンだとかなり現実的です。
0953名無し生涯学習2005/06/24(金) 13:07:50
Kさんへ
4月入学の1年生、935=937です。
今日、初めてレポートが返って来ました。覗き見たら赤ペンがぎっしりだったので
ちょっと不安に思いながら開けると……返ってきた2通とも合格でした!
(でも筆記試験科目なので、今回の試験申し込みにギリギリ間に合いません…泣)

落ち込む事がない様に、と思って、その後レポートを書きまくり、今は8通目に
取り組んでいますが、この調子を維持できるように頑張ります!

夏期スクーリング、私は土〜月のものを選択しました。一日だけお休み取れば
大丈夫そうです。
0954K2005/06/25(土) 15:42:40
>>953さん
おめでとうございます。Good Startですね!
しかも8通目とはすごい!
通信は持続できるかが最大の問題ですが、そのパワーなら大丈夫そうですね。
あとは掲示板とか、学友を作れればパワーキープも楽しいもんです。
私はもうスクーリング受講予定はありませんが、懇親会だけ行こうかななどとも思っています。
0955名無し生涯学習2005/06/25(土) 16:58:27
Kさんへ
953です。お返事ありがとうございます。今日もレポートが返ってきました。
「面白いリポートです」という添削付きで、合格でした。嬉しいです。
私は6月に新入生懇親会に参加したのですが、そこで歳の離れたお友達が出来、
たまたま同じゼミを受講する事が判明したので、励ましあいながらこの調子で
頑張りたいと思います。
通信の年間予定表を見たら、なにやらクリスマスパーティーなんかもあるよう
なので、是非参加したいと思っています。地下の食堂貸し切りで開催かな?(笑)
0956名無し生涯学習2005/06/26(日) 20:04:09
夏期スクーリングの期間て食堂開いてますか??
0957名無し生涯学習2005/06/27(月) 08:25:24
スクーリング中は、食堂あいてますよ。文房具買う生協もあります。狭いけれど。
0958名無し生涯学習2005/06/27(月) 15:12:22
あぁ良かった…勉強よりもお昼ご飯の方が心配だったのでw
自分で作って持っていっても傷んじゃう気がするし、どうせならコンビニより
学食で食べたいなぁと思ってたんです。ありがとうございます。
0959名無し生涯学習2005/06/27(月) 15:54:32
ちょっと質問なんですけど、
卒論って法学部だけが必修じゃありませんでしたっけ?
0960名無し生涯学習2005/06/27(月) 22:25:50
文学部も必須ですよ
ちなみに昨年度は芥川研究が妙に多かったです
0961K2005/06/27(月) 23:32:01
食堂の営業はスクーリングとは無関係です。つまりスクーリングがあっても
必ずしもやっていません。
休日はやっていないし、平日もやっていないことがあります。
特に夏季期間は注意です。
でも食堂は三箇所あるので、一ヶ所ダメでも他があいていることもあり。
0962名無し生涯学習2005/06/27(月) 23:35:55
4号館の食堂とカフェしか行ったことないのですが、スカイホールのレストランは
値段が高いと聞きました。実際のところってどうなんですか?
0963名無し生涯学習2005/06/28(火) 14:40:42
履修登録して教科書が届いたんだけど
ある科目できちんとした本じゃなくプリントが教科書?なのがあるんだけど
これって普通なの?
0964名無し生涯学習2005/06/28(火) 22:24:39
西欧文学ですか?だったら普通ですよ。
0965名無し生涯学習2005/06/28(火) 22:28:18
>963
普通なんじゃない?
私は学部卒(国文卒)の後、科目等履修をこちらの大学でしてるんだけど
むしろきちんとテキストを使う授業が多いなぁと思いましたよ。
学部時代はテキスト無しで授業ごとにその日使うプリントだけ配布する
ケースが多かった。
0966名無し生涯学習2005/06/28(火) 22:42:53
963だけど、西欧文学と地理学です。プリントを束ねてホチキスでとじたものでした。
いいかげんに扱われたかと思いました。
0967名無し生涯学習2005/06/28(火) 22:47:39
自分西欧文学採りましたが、あれは要するに、筒井氏の本から特に重要と
思われる部分を抜粋してコピーしてくれているんですよ。むしろありがたい
ことです。地理学は採ってないのでわかりましぇん。ごめんにょ。
0968名無し生涯学習2005/07/01(金) 17:08:29
東洋7・8月号到着あげ
0969名無し生涯学習2005/07/02(土) 00:05:38
俺も地理学取っているけど、プリントじゃなくて青表紙の本だぞ。
因みに科目等履修生。
0970名無し生涯学習2005/07/05(火) 18:13:40
『東洋』のどこかにあったかもしれないのですが質問です。すみません。
レポート返却って、どのくらいの期間、返却が無ければ問い合わせをしても
失礼にあたりませんか?ちなみに今、一ヶ月程度待っている状態です。
他のレポートは、期限ギリギリに提出して一週間強で到着したりしています。
0971名無し生涯学習2005/07/05(火) 21:31:51
受付日から6週間経過しても返却が無く合否の通知が届かない場合は、
次のリポートを提出して良いと、学習のしおりのp16にあるので
6週間が目安じゃないでしょうか?

私も受付日から2ヶ月経ったのがあるので問い合わせ中です。
0972名無し生涯学習2005/07/06(水) 10:40:48
ありがとうございます。書いてありました、すみません。もう少し待ってみます。
早く返ってくるといいですね。

ついでに今日は初論文を提出しに行くのであげておきます。ドキドキです。
0973名無し生涯学習2005/07/07(木) 22:07:06
夏スクーリング途中の懇親会行かれる方いらっしゃいますか?
0974名無し生涯学習2005/07/10(日) 20:35:35
>>866で後期入学だと司書資格が取れないとありますが
それはどうして取る事ができないのでしょうか?
HPを見てもよくわからなかったので…
0975名無し生涯学習2005/07/12(火) 01:23:56
夏スク受講許可通知書到着あげ

>>974
通年(4月〜3月)の科目があるか、資格取得証明書発行時期の問題じゃない
でしょうか。その辺は、入学案内パンフレットにも載っていなかったと記憶
していますので、直接通信教育部へ問い合わせてみると良いと思います。

>>973
図書館が閉まっている日なので行きません。っていうか、毎年どのくらいの
人が参加してるんだろ。
0976名無し生涯学習2005/07/14(木) 14:02:45
図書館説明会に行く人いますか〜〜??
0977名無し生涯学習2005/07/14(木) 17:07:45
>>980近いので、次スレ立てました。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1121328400/
0978埼玉県民jp ◆KuS1F56yJ2 NGNG
スクーリングage
0979名無し生涯学習2005/08/14(日) 09:34:21
>>978
昨日引用したらあがってやんの。
ていうかさー、まだやんの?
相変わらず品のないあだ名付けが好きだねー

福田和也の読者なのかなんなのかしんないけど哀れなもんだねー。
自作自演ばっかりして楽しい? 2スレでも単純問答を指摘したらやんじゃったし(w
まー、あんまりいうと学友会に迷惑かけるからよしときますがね。
我らが東洋通教にもいろ〜〜んなひとがいるんですね。
スレに学生人数が少ないだけで多ければあなた有名人になれますよ。
そう、かの有名なくろたま級にね。やれやれ。
0980埼玉県民jp ◆KuS1F56yJ2 NGNG
>>979
久しぶりにスレ見てたらこんなレスがついてやがったw
心無い人だねーw別に自作自演なんてやったこと無いし。
俺が馬鹿やってると思うなら、放っておいてください。
つうことで、age。
0981名無し生涯学習2005/08/29(月) 10:19:51
むだなてーこーはやめなさい、むだなてーこーはやめなさい。
お前の脳内は既に包囲されている(w

ってかさー、もはや既にこのスレで自作自演が露呈している
複数の学歴騙り、変態、主婦嫌いといったあからさまな同一人物と、
極細部まで意見を一致させ、楽しく歓談していた(歓談できた)
お前が自作自演をやったことがないワケねーだろ(w

最近じゃスレを持たせるためか平易な自作自演問答の回答人と洒落こんでいるようだが…
あとね、そんなネタでいちいちageんな、他の迷惑を考えろこのカス。
他所のスレでも荒らすくらいだから、もう良心の痛みとか感じないかい?
0982埼玉県民jp携帯版2005/08/29(月) 11:35:08
複数の学歴?
主婦嫌い?
何の事だかわかりませんよ?
学歴は極東板くらいでしか書いてないし、主婦についての発言はしたことがないと思うけど。

一つあなたに聞きたい。
どこのスレを参考にものを申しているのか?
0983名無し生涯学習2005/08/29(月) 17:20:45
多少はひねって物をいえばいいのに(w
どこのスレを参考に? とぼけるのもいい加減にしなさいって。
それに複数の学歴ってどこのスレも何もないでしょう。
なんであんたは新スレではなくこのスレをageたの?
つーかいくらなんでもおまえ、それはとぼけすぎだろ。
喧嘩を売っているのははじめっから解ってるけど、
敢えてこのスレで学歴騙りがどこのスレだかわからないとは大笑いだな。

君が馬鹿なことは本当によく解ってるからさ。
職探しに専念した方がいいよ。それとももうみつかった設定なのかな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。