トップページlifework
1001コメント380KB

★★ 放送大学スレ Part37 ★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
放送大学はCS放送を利用した正規の大学です (教養学部のみ)。
◎公式HP◎  http://www.u-air.ac.jp/

荒らし、煽り、叩き、学歴ネタは徹底放置しましょう。レスするあなたも荒らしです。
(2ちゃんねる専用ブラウザの使用をお勧めします。嫌なレスなども簡単に削除できる機能があります。)

その他関連リンク、連絡事項等は>>2-10あたりに紹介予定。
放送大学に関して質問のある人は新たにスレを立てずこのスレで質問してください。

■放送大学関連スレッドのまとめ http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?%CA%FC%C1%F7%C2%E7%B3%D8
┗ 放送大学関連スレッド用のアップローダー http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=upload&page=%CA%FC%C1%F7%C2%E7%B3%D8
■放送大学関連リンク
放送大学公式サイト http://www.u-air.ac.jp/
┗ i-mode対応ページ http://www.u-air.ac.jp/i/
放送大学教育振興会 (教科書や授業ビデオを販売している) http://www.ua-book.or.jp/
■過去問・科目情報
放送大学過去問題集 (110科目の過去問。最終更新日:2003/09/28) http://airkakomon03.hp.infoseek.co.jp/sub1.htm
放送授業科目検索 (放送大学公式サイト) http://www.u-air.ac.jp/hp/jugyo/body7.html
放送大学科目紹介 (走る!美亜ちゃん) (平成14年2学期(平成15年1学期、2学期も少しずつ追加中) 単位認定試験について印刷教材等の持ち込みが認められる授業科目一覧を参考に作成) http://www.roy.hi-ho.ne.jp/ho-ho-/hoso/300.html
放送大学科目選択ガイドメニュー (放送大学生のたまりば) (評者による主観的評価。5点満点の5段階評価) http://www4.plala.or.jp/tamamocross/joho/index.html
研究報告(放送大学授業科目情報) (放送大学授業研究所) (いずれの科目も、正式に登録しているわけではないので、試験や課題に関する情報は提供していない) http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/9297/housoudai/kamoku/
放送大学あなたの試験情報(かこもん) http://www.cyberconsul.com/enet/
過去に行われた試験についての情報が見られる。科目によっては過去問題を見られることも。
0790名無し生涯学習NGNG
>>618>>622>>646>>647

しおりも読めないド阿呆めが。
0791名無し生涯学習NGNG
インドだろうと、カレーだろうと勝手にやってくれ。
でも2日も3日もやらんでくれよ。

CMみたいなもんだと思って流し読みしてっからさ。
0792名無し生涯学習NGNG
キャー、ざこばさんのクラウンに乗りたい。
0793名無し生涯学習NGNG
コテハンつぶしたくて必死なんだな。
0794名無し生涯学習NGNG
暇だしね。


なんかおすすめの書籍とかある?
講義で知ったイイ本とか。
0795名無し生涯学習NGNG
>>783
なんでコテハンと関係があるんだ?
0796名無し生涯学習NGNG
>794
<児童虐待>の構築がおもしろかたよ〜。
構築主義から虐待を見た本。
こういう視点に慣れてる人にはイマイチかもしれんけど
0797名無し生涯学習NGNG

    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
    |||||                 ||||||||||
   .||||||                |||||||||||
   .|||||||                ||||||||||||
    ||||||.__________ ..___  ___________  |||||||||
    .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\|||||||||   自分は西武署の大門だ
    ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒   ざこば!!貴様の要求は何だ
    .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|   
    λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
    |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄    .‖ ./ これが最後通告だ
     |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/  これ以上続けたら・・・・放置する
     |      ...|.|          .|
      .|  ...-=三三三=-     //|
      ..|  .ミ        \ ./   |
       .\   ミミミミ     ./     |
        \________________/      λ
        __ソ_________ /       ./ \
        \           /     \
        / ヽ       ./         \
        (   ヽ    /             \
0798778NGNG
>>780
要望にこたえてくれてありがとう。
前々スレかも・・・あの人まだ見ているかな?
0799名無し生涯学習NGNG
車自慢したアイツが来てからイヤナスレになったな。
0800名無し生涯学習NGNG
オレ的にはGPA厨房のほうが嫌味だけど
0801名無し生涯学習NGNG

いつの間にかインドスレになっているな。
異教徒がヒンドゥー教徒に改宗することはできないって、留学してたインド人に聞いたことがある。
0802名無し生涯学習NGNG
コンピューターソフト産業の特徴

・高度なインフラが不要  電力と通信線さえあればよい
・設備投資が不要 PCと机さえあればよい
・教育された人間がいればすぐ参入できる

ので、貧しいインドがソフト産業に目をつけたのはなかなかやるなと言う感じ。

ただ、国全体として考えるのなら、中国のように製造業中心に産業振興を
図っていくほうが時間はかかるけどインフラ整備やらその他で波及効果は
大きいだろうと思う。
0803名無し生涯学習NGNG
>>800
禿道
0804名無し生涯学習NGNG
図書館は餓鬼が多くて読書できないな
0805名無し生涯学習NGNG
>>802
インドでは教育を受けた人間は決して貧しくはない。

>・設備投資が不要 PCと机さえあればよい
必要なソフトウェアはコピーするのか?
0806674NGNG
・インドの英語は、THIRTEENがセルティーンにTURBINがテルビンに聞こえました。
・豊かな人達の間には、イギリス貴族の伝統文化が残ってるようでした。
・親善で来日した時にカレーライスを食べさせたら驚いてました。
・呑んだ後にラーメン(九州だったので豚骨チャーシュー)奢ったら、美味しいと言ってました…。
0807名無し生涯学習NGNG
>>805

そんなあなたにGNUプロジェクト
0808名無し生涯学習NGNG
面接授業一日行くの忘れてました・・
悲しい;;
0809名無し生涯学習NGNG
>>805
たぶん、そういう人たちとインドのITソルジャーは少し違うんじゃないかと思う。
日本でも裕福でよい教育を受けた人は役人や法律家、医者なんかになるでしょ。
0810名無し生涯学習NGNG
製造業の場合は、螺子一本から調達しないとあかんしな。
また、その螺子一本ですら精度やら強度の問題もあるし
0811名無し生涯学習NGNG
インドや中国の安い労働力の流入や、本国への発注などによって、
今後日本の経済や労働環境にどのような影響があるんですか?
そういうことがわかる科目はないようですね。
0812名無し生涯学習NGNG
>>806
>親善で来日した時にカレーライスを食べさせたら驚いてました。

なぜ?
0813尻にかかる虹NGNG
何人いるんだか知らないけれど、やたらとコテハンを
攻撃したがっている一派がいるんだな。
もう使うの辞めたほうがいいのか・・・。
0814名無し生涯学習NGNG
糸井重里さん絶賛!通販生活で激売れのカレー登場! 
ttp://sanchoku.myneeds.jp/defaultMall/categoryshop/sanchoku/sitemap/CSfGmoLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=23607&IMG_ROOT=/defaultMall/categoryshop/sanchoku&serverId=sve
0815sageNGNG
インド英語はRの感じが巻き舌なかんじやもんね^^
0816名無し生涯学習NGNG
>>813
居ても居なくても関係ないんじゃん?
ここは放送大学のスレなんだから。
理屈がなんであれそれ以外の話題を持ち出してる奴が荒らし。
それ以上でもそれ以下でもない。
0817名無し生涯学習NGNG
>>814
おいしそうですが、高いですね。
0818名無し生涯学習NGNG
>>813
あんたはただの空気コテだから気にならない
0819名無し生涯学習NGNG
ヒモパンもOK
0820名無し生涯学習NGNG
>>819
なんでマトモじゃない名前のコテのが
マシなんだろうなw
0821名無し生涯学習NGNG
>>811
直接的な話なら「中小企業の挑戦」が産業の空洞化を取り上げてる。
「変動する社会と暮らし」「ジェンダーの社会学」なんかでも社会学的な
立場から考察していたような記憶がある
0822名無し生涯学習NGNG
>>794
「教育言説をどう読むか」がよかった。教育改革の必要性が激しく叫ばれていながら
遅々として進まず、効果もろくに上がらない理由がわかる気がする。
講義はこれからなんだけどね。
0823806NGNG
>>812
レセプションでこれが日本のカレー(海軍さんのカレー)だって出したら
「これカレーなの?インドのカレーとはかなり違う・・・。」
て言ってました。
0824名無し生涯学習NGNG
皆さん体育実技は取ってますか?
社会体育事業等として行われている各種の体育・スポーツ教室
ってなんなんでしょうか?
0825名無し生涯学習NGNG
http://www.town.toyoshina.nagano.jp/html/skyouiku/skyouiku32.html
適当にぐぐってみたけど、要するに自治体主催のスポーツ行事とか
だろ。合計30時間以上(しおり参照)ってのがネックだな。
0826名無し生涯学習NGNG
あと、時々面接授業で体育実技やってることもあるな。
うちのセンターではカヌーとかバレーとかやってた。
俺自身は編入だから、取ってないけどなw
0827名無し生涯学習NGNG
>>826
カヌーなんて老人が溺死しそうだ。
0828名無し生涯学習NGNG
>>827
あ、バレーは当然ボール柔らかいやつな。
0829名無し生涯学習NGNG
体育実技でダイビングはダメだよね。
一応インストラクター一歩手前だし、結構潜ってるんだけど。
0830名無し生涯学習NGNG
体育実技はヨガじゃ駄目なのかな。
0831名無し生涯学習NGNG
>>830
手足伸びるくらいじゃないとダメ
0832名無し生涯学習NGNG
>>829
ちゃんとしたインストラクターについて
やってるんだったら、その人に証明書
書いて貰って単位申請できると思う。
0833名無し生涯学習NGNG
アニマにまでらんまの魔手が・・・・
0834尻にかかる虹NGNG
>>820
わたしはコテハンで意見を書いたことがないから叩かれたことが
ないようです。

アミドブラックさんやばなーなさんに会ったことがない人には
わからないでしょうね。
「よくある質問」テンプレの原案を書いたのもアミドさんですし・・・。
「だからといって何を書いてもいい理由にはなんないだろ!」という
低次元な議論を吹っかけられても困ります。

あまりにもコテハン叩きがひどいのでコテハンで初めて意見を書いてみました。
もう意見は書きません。
「あんな人になんか会いたくネェ」とか、罵倒するのが好きな人はどうぞ
勝手に私に浴びせてかまいません。
0835名無し生涯学習NGNG
コテ叩いてるのは1人か2人
IDないから多く見えるだけ
マタ−リ行きましょう。
0836名無し生涯学習NGNG
↑こうやって蒸し返すのがうざいってのにコテハンは気付いて欲しいな
0837名無し生涯学習NGNG
↑こうやって煽るのがうざいってコテハンには気付いて欲しいな
0838名無し生涯学習NGNG
コテハンじゃなくてナナシだねw
0839名無し生涯学習NGNG
もういいからおまえら寝ろ 漏れも寝る
0840名無し生涯学習NGNG
>>839
了解しました。アッシも寝ま〜す。

これが今日始めての書き込みであったりして。
0841sageNGNG
sage
0842名無し生涯学習NGNG
やる気の無い講師とぶつかると結構楽だよなあ>面接授業
0843名無し生涯学習NGNG
まぁ、他の板も見てみるのがいいんじゃないですかね>コテハン問題



お盆の休みが無い仕事なのですが、
取引先が休みに突入するので、だらだら2ch中。
講義の分野に関係する(かもしれない)板などブラウズするのも
たまにはヨシ。
0844名無し生涯学習NGNG
死んで欲しいコテハン辞典を作ろう http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1092257797/
0845名無し生涯学習NGNG
>>833
らんまはたぶん何のことか分かるけど、
アニマって何ですか?
0846名無し生涯学習NGNG
アニムスの片割れだろ!
0847名無し生涯学習NGNG
面接授業の評価も、放送授業の結果と一緒に来るのかね?
0848845NGNG
>>846
片割れというより反対のもの?
そっち(心理学)方面のことでしたか。
2チャンネル用語か何かと思ってました。
0849名無し生涯学習NGNG
ユングのところを探してミロ。
ほかにいっぱいあるから。
どうせすることないのなら勉強しれ
0850845NGNG
>>847
そうです。
成績通知と単位修得一覧が来ます。
評価って言っても合否判定だからそっけないですよ。
頑張って勉強して単位修得一覧に単位が増えるのって
頑張って働いて貯金が増えるように嬉しいですね。
0851名無し生涯学習NGNG
>>838 キミの面接授業評価の欄は「尊大」と書かれている
0852 ↑ >848NGNG
のまちがい
0853名無し生涯学習NGNG
>>850
ありがとう。単位の一覧表ももらえるのか。
0854845・848NGNG
>>852
尊大でしたか。
育児版(だと思う)を見たことがある人は
「らんまの魔手」といえばすぐに思い浮かぶことがあるので
今回の件は事情を考慮して勘弁してください。

>>849
臨床心理はあまり好きじゃないんですが、
教養として知っておいたほうがいいでしょうか。
0855名無し生涯学習NGNG
>>833は単なる誤爆です・・・・
育児板ともユングとも関係ありません。

ご迷惑をおかけしました。
0856名無し生涯学習NGNG
みんなどのくらいのペースなの?

私は2年半で何とか90単位まで来れたが、得意科目残ってないこれからが
正念場だ。。。
0857名無し生涯学習NGNG
ザコバは2年で81単位必要だから、1学期20単位ペースか。
キツそうだな。
面接も10単位くらい残ってるだろうし。
0858名無し生涯学習NGNG
前に仏教系の大学院進学について書いた者ですが・・・・
なんか、やはり専門の勉強をするには放送大学では
中身が薄すぎだな〜〜〜〜とひどく実感。
このまま全科で卒業を目指すより、普通の大学の
2部にでも入ったほうが、無駄がないように思えてきました。

ちょっと弱気になってきたので、このままダラダラと適当に単位が取れる
放送大学に残って、大学卒の資格で満足し、専門の勉強は趣味に
するべきか??なんてなやんだりもしてます。
0859名無し生涯学習NGNG
>>858
そもそも教養学部に深みを求めるの?

浅くひろくなるのは、放送大学だからじゃなくて、教養学部だからだと思う。
0860名無し生涯学習NGNG
>>859
放送大学に来てこれじゃいつまでたっても「医者」になれないと言いたいのでしょう。
0861名無し生涯学習NGNG
>858
自分みたいに高校中退で、放大を利用するのならまず共通科目で16単位とって
全科履修生になって、それでもそれは放大でしか通用しないから
まず放大出なきゃ次に行けない。
ってんならともかく、君は選択肢も多いだろうから、他のルートを探した方がいいと思う。
教養学部でだいたいの所を学んでさらに興味を持って次のステップへ、
なら分かるけれど、君は既に習いたい事がとても専門的だとハッキリしているのだし。
大きな不満を持ちながらでは、進む勉強も進まないと思うよ。
0862名無し生涯学習NGNG
放送大学に限らず、教養学部に入学してきた人に、「このままじゃいつまでたっても、医者になれない。」と悩まれても、大抵のまともなひとは、「私もそう思う。」としか返事が出来ないと思うが。
0863名無し生涯学習NGNG
イパーイ釣れたね。ここの名無しは放大の悪口言われると必死になるから、

からかうのもほどほどにな。
0864名無し生涯学習NGNG

別に母校ってほど思い入れはないし、なんか熱心に学びたい人のようだから
それなら放大よりも別のとこがいいのではと書いただけなんだけどな…
勉強が好きで学んでる人は、周囲がどう言おうとあまり関係なくやってると思うよ。
0865名無し生涯学習NGNG
学習センターでは、講義ビデオの閲覧ができるそうですが、
ビデオの持ち出し(貸し出し)はできるのでしょうか?
又、
センターでビデオのダビングはできるのでしょうか?
教えていただけますと嬉しいです。
因みに東京足立です。
0866名無し生涯学習NGNG
>865
全然ダメです。
いろんな機器を持ち込んでどうにかするのもダメです。
0867名無し生涯学習NGNG
入学すれば、借りるのは出来たはず。
もしかしてセンターによって違う?
0868 ↑ >NGNG
衛星放送でやってるだろ授業。
それを録画しれ
0869名無し生涯学習NGNG
単位認定試験を同じ日に7時間とか受けるのは無謀ですか?
個人差あると思うのですが、精神的にハードすぎて無理な感じでしょうか?
0870名無し生涯学習NGNG
可能だけどあんまりやりたくない
0871でぶNGNG
>>865
スカパーーチューーナーーーを買って見ればよい。
キャッシュバックキャンペーン中なら一万円を
あとで返してもらえる。
ビデオ録画機能に対応したチューーナーーーのほうがよろしい。
放送授業は無料で視聴できる。ラジオ放送も聴取・録画できる。
0872名無し生涯学習NGNG
外国語科目はT→U→Vと取っていかないと意味が分からなかったりする?
それともそれぞれ独立してる?
0873名無し生涯学習NGNG
まったく知らない言語をやるのなら、順番がいい。
0874名無し生涯学習NGNG
>>807
GNUだけで仕事ができるわけがない現実がある。
ソフトウェアの不正コピーの温床は、
1.情報系の専門学校および生徒
2.中小ソフトハウス

要は自分たちで自分の首を絞めているわけ。鬱
0875名無し生涯学習NGNG
>>845
>アニマ
以前平凡社から出ていた動物専門の雑誌。「旅」のようにどこかの出版社で再開してくれないかな。
良質の雑誌がだんだん駆逐されていく。
0876名無し生涯学習NGNG
>>851
俺のは「尊士」とあるぜ
0877名無し生涯学習NGNG
>>859
志が低いなあ、深く広くを目指そう。
0878名無し生涯学習NGNG
>>826
どこのセンター?
カヌーとかヨットなんかだったら是非とも参加したいものだが。

>>842
前に受けた「フランス語初級」の講師は本当にやる気がなかったな。
cafe(アクサン付き)の発音について「カフェ」と「キャフェ」と両方あるが何故か質問したら
「そんなこと知らん!」で終わった。hahaha
もちろん出席だけで単位修得。
0879名無し生涯学習NGNG
>>865
貸し出しはできるセンターとできないセンターがある。関東はだめだと思った。
現場でダビングはさすがに著作権に触れるだろう。
集中放送期間にTV、ラジオから録画、録音するのが良いかと。
0880名無し生涯学習NGNG
>>868
衛星放送?あ、スカパーのことか。一瞬NHKBSかと思ってしまった。
0881名無し生涯学習NGNG
>>869
8時間やった経験があるけど、二度とごめんだな。精神疲労が・・・
0882名無し生涯学習NGNG
俺は選択なら10科目だって平気だと思うけどな。テストってもので緊張しない質なので。
精神的疲労度は、当然難易度にも大きく依存するだろうが。
記述は3科目でもきつそうだが。
0883名無し生涯学習NGNG
学割で学習センターまでの定期券を買うことはできますよね?
0884名無し生涯学習NGNG
JRだと定期はどうかなぁ〜
0885名無し生涯学習NGNG
>>883
JRは面接授業だけ。
0886名無し生涯学習NGNG
シブチンJR
0887名無し生涯学習NGNG
>>883
確か通学定期はダメ。

その代わり2割引の学割回数券。
年間に5冊までだった筈。
0888名無し生涯学習NGNG
>現に教員免許状を有している方が上位・他教科の免許状を取得しようとする場合に
>必要な単位の一部を、放送大学において修得できます。

とありますが、具体的に放送大学のどの単位がそれにあたるのかは
どこを見ればわかるのですか?
0889名無し生涯学習NGNG
センターに行けばパンフがあるけどな
0890名無し生涯学習NGNG
>>865です。
学習センターでのビデオの貸し出し等について、
いろいろ教えていただきましてどうもありがとうございました。
皆さんのご親切がとっても嬉しかったです^^
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています