トップページlifework
1001コメント380KB

★★ 放送大学スレ Part37 ★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
放送大学はCS放送を利用した正規の大学です (教養学部のみ)。
◎公式HP◎  http://www.u-air.ac.jp/

荒らし、煽り、叩き、学歴ネタは徹底放置しましょう。レスするあなたも荒らしです。
(2ちゃんねる専用ブラウザの使用をお勧めします。嫌なレスなども簡単に削除できる機能があります。)

その他関連リンク、連絡事項等は>>2-10あたりに紹介予定。
放送大学に関して質問のある人は新たにスレを立てずこのスレで質問してください。

■放送大学関連スレッドのまとめ http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?%CA%FC%C1%F7%C2%E7%B3%D8
┗ 放送大学関連スレッド用のアップローダー http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=upload&page=%CA%FC%C1%F7%C2%E7%B3%D8
■放送大学関連リンク
放送大学公式サイト http://www.u-air.ac.jp/
┗ i-mode対応ページ http://www.u-air.ac.jp/i/
放送大学教育振興会 (教科書や授業ビデオを販売している) http://www.ua-book.or.jp/
■過去問・科目情報
放送大学過去問題集 (110科目の過去問。最終更新日:2003/09/28) http://airkakomon03.hp.infoseek.co.jp/sub1.htm
放送授業科目検索 (放送大学公式サイト) http://www.u-air.ac.jp/hp/jugyo/body7.html
放送大学科目紹介 (走る!美亜ちゃん) (平成14年2学期(平成15年1学期、2学期も少しずつ追加中) 単位認定試験について印刷教材等の持ち込みが認められる授業科目一覧を参考に作成) http://www.roy.hi-ho.ne.jp/ho-ho-/hoso/300.html
放送大学科目選択ガイドメニュー (放送大学生のたまりば) (評者による主観的評価。5点満点の5段階評価) http://www4.plala.or.jp/tamamocross/joho/index.html
研究報告(放送大学授業科目情報) (放送大学授業研究所) (いずれの科目も、正式に登録しているわけではないので、試験や課題に関する情報は提供していない) http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/9297/housoudai/kamoku/
放送大学あなたの試験情報(かこもん) http://www.cyberconsul.com/enet/
過去に行われた試験についての情報が見られる。科目によっては過去問題を見られることも。
0722名無し生涯学習NGNG
>>707
×取らざるおえない
○取らざるを得ない

一応(いちおう)を一様(いちよう)って言う奴も結構見るな…
0723名無し生涯学習NGNG
ヨガをすると体がやわらかくなるんですか?
堅いから何とかしたくて。
0724名無し生涯学習NGNG
×取らざるおえない
○寅猿追えない
0725名無し生涯学習NGNG
>>722
その「お」に関しては言葉遊びだと思うけどな
まさかリアルで間違わないだろ
0726名無し生涯学習NGNG
>>672
>犬が死体の腕部をくわえて歩いているのとか、

すごい光景だね。
0727名無し生涯学習NGNG
俺が受験した頃って数1と代数幾何・基礎解析
だったんだけど
今は数1 数2 数A 数Bってなってるんだが
これって内容的には変わってないのかな?
放大の理系科目って上記4つやっとけば理解できる?
数3まで必要ですか?
0728名無し生涯学習NGNG
『インドは、数年前より米国への組込み開発の実績があり、多くの経験豊富な
技術者がいます。この日本での技術者不足の解決策として、アイポックでは
優秀な組込み開発者に日本語を習得させ「日本語が使えるインド人組込み技
術者(IEE:Indian Embedded Engineer)」として人材不足に悩むお客様へ
タイムリーな人材提供ご提供いたします。』

で、日本語が使えるインド人は需要があるんじゃないのか。

0729名無し生涯学習NGNG
>>726
確かにすごいな ありえねー

前レンタルビデオでブラックホークダウンって映画見たけど
すごかった
アメリカのPKOのソマリア派遣の実話ベースなんだけど
軽い気持ちで作戦実行したアメリカ軍がソマリア民兵と
泥沼の市外戦演じる内容
0730名無し生涯学習NGNG
インドの小学生が2桁計算とか普通にやってたもんな
0731名無し生涯学習NGNG
インド人IT技術者ってどこで勉強した人が多いんだか知らんが、
日本人よりもパワーがあるね。英語ができるのも強みだ。
0732名無し生涯学習NGNG
コテハンいじめはコテハンを使う側にも責任がある。
煽って喜ぶ低脳がわんさかいるのを覚悟するべきだ。
特に、数日前からトリップ付きのヘンなのが荒らしまくっているからな。
0733名無し生涯学習NGNG
ソマリア内戦のときって、川の水でふやけてブクブクに太くなった
ドザエモンがたくさん川を流れている画像を思い出すよ。
0734名無し生涯学習NGNG
>>726
犬がくわえているという話はよく聞くよ。インドに行った友達も言ってたし、
某マンガでもみたことがある。旅行記にも書いてあった。

>>730
インドでは20掛ける20まで暗記させられるらしいね。

>>728
現実としてインド人技術者は日本で増えているのは間違いないっしょ。

0735名無し生涯学習NGNG
インド興味あんだけど、向こうも今夏でしょ。暑そう。

友達の知り合いにインド人IT技術者がいるけど、
なかなかのやり手だって言ってたよ。
日本語で4つ目の言語だってさ。
有能だから、その人の知りあいの技術者を何人か日本に呼んだそうだ。
とはいっても数年後はどうなっているかは知らないけど。
0736名無し生涯学習NGNG
>川の水でふやけてブクブクに太くなったドザエモン

ドラえもん、だと読み間違えた。
0737名無し生涯学習NGNG
>>708
現場では我々は「IT土方」と呼ばれています。
0738名無し生涯学習NGNG
>>732
あいつには治療が必要だ。連れてってやれよ
0739名無し生涯学習NGNG
5〜6年前におれの会社にいたインド人(プログラマー見習い)は翌年弁護士と一緒に
年俸倍増を要求してきた。アメリカの一流大学卒というふれこみだったけど、確かに
すごいと思ったな。仕事はまるっきりできなかったけど。こっちが英語ができなかったという
方が正確なわけだけどw
0740名無し生涯学習NGNG
【新人研修】NECの新人はインドで鍛える http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1092180336/l100


インド系の募集/求人! http://indo.to/bbs/mibbs.cgi?mode=point&fol=biz&tn=0004&rn=100


ゲーム開発は人件費の安いインドとかに外注しろ! http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1089844344/l100


【国際】インドIT業界、技術者不足が深刻化 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1091402039/l100
0741名無し生涯学習NGNG
うちの近所にインド人一家がいます。
この前、スーパーで納豆を買っていたのをみてビクーリ。
英語を話してましたが、聞き取れませんでした。
なまりはきつかったように感じました。
0742名無し生涯学習NGNG
インドは他へ行けよ
0743名無し生涯学習NGNG
カレーにビーフが入っててもオッケーなのか?
0744名無し生涯学習NGNG
>>716
アーユルベーダをエステですすめられたけど、説明を聞いて断った
ことがあります。
0745名無し生涯学習NGNG
>>743

本当は問題ありでしょ。
0746名無し生涯学習NGNG
いいナー、ドンさん。一緒に行きたい。
0747名無し生涯学習NGNG
>739
仕事ができないのにすごいって、なにがすごいの?
0748名無し生涯学習NGNG
>>738
>あいつには治療が必要だ。連れてってやれよ

アイツは神出鬼没。寝たり起きたりここを荒らしたり、また昼寝したり。
0749名無し生涯学習NGNG
>>741
納豆なんて口に合うんでしょうかねえ。
まあ、エスニック風ではあるが。
0750名無し生涯学習NGNG
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

人の為というが
       人 .( ゚д゚)  為
       \/| y |\/

   それは偽りだ
        ( ゚д゚) 偽
        (\/\/
0751名無し生涯学習NGNG
おっ、インドの話はいいね。俺も行きたい。できるなら一年でも。

コテハン叩きひどいね。ドンも網戸も許容範囲だよ。
コテハン使おうと思ったけど、きょうは辞めとくか。
叩かれるとへこむんで。
0752名無し生涯学習NGNG
>>747
弁護士つれて賃金交渉に来たこと。普通俺たちには考えつかん。
0753名無し生涯学習NGNG
そもそも2chでコテハン遣う理由が分からん。
0754名無し生涯学習NGNG
>>742

>>689より
>いま進行中のネタに不満があったら、ご自身で放大ネタを3種類ぐらい
>振ってみたらいかがですか? きっと不満なネタが尻つぼみになりますよ。
0755751NGNG
おれがコテハン使う理由は、もしも俺の書き込みだとわかってくれたら
ネタの継続性が出るし信憑性が少し高まるかと思って。
0756名無し生涯学習NGNG
テレビでナンに納豆を載せて食べてるインド人を見たことがある。
0757名無し生涯学習NGNG
2chに信憑性・・・
新聞やTVの記事をすべて正しいと信じている奴以外は、そんな幻想は持たないと思うが。
あくまでもバーチャルな世界で。
俺にはコテハン使う奴は自己顕示欲が高いためと思われるな。悪いとは云わないけど。
0758名無し生涯学習NGNG
取引先のIT関連の企業では、インド人を試験的に雇っている。
使えるのかどうかは聞いてないけど、増やすっていってたから
そこそこ使えるんだろうと思う。年俸なんか知りたい。
0759名無し生涯学習NGNG
履修科目とかで矛盾がなくて一貫性あれば信憑性があると
みなしてくれる人もいるんで内科医?
0760名無し生涯学習NGNG
ここでコテハンを使った事がある人が10人近く某サイトに
くる(このスレにはリンク貼ってない)けど、みんなまともな人ばかりだよ。
自己顕示欲・・・。それなりにある人が多いような気もする。
主張もできないフニャチン野郎も問題だよ。
0761名無し生涯学習NGNG
>>759
なるほど。そういうひともいるわけね。
0762名無し生涯学習NGNG
>>672
>犬が死体の腕部をくわえて歩いているのとか

シュールすぎ。夢に見るじゃないか。
でも見てみたい。

0763名無し生涯学習NGNG
他ではコテハンだけど、ここでは使ったことないな。なんとなく。
叩かれるのは承知してんだろ、とか言われることもあります。
ある程度は承知してますが、くだらない言いがかりをつけられるとむかつく。
ここで見ててもただのくだらない言いがかりが多くて見てらんない。
0764名無し生涯学習NGNG
>>763
じゃあ見なければ良いんじゃないかな
>>760のいうサイトに篭ってれば?
0765名無し生涯学習NGNG
>>727
放大の初等微分積分学は数Vやってないとチトきついかも。
他の数学科目は履修してないので分からないッス。
0766名無し生涯学習NGNG
@別にコテ全員がうざいとは思わない
AID出ないところでいくらコテ名乗っても信憑性無いように感じる
 (叩かれても名無しにしてフォローすることだってできるから)
B名無し掲示板で文句があるなら名乗れって言う奴がいるのはさすがにイタイ

以上、一人の名無しからでした
0767名無し生涯学習NGNG
>>759
でも、「○○の科目は持ち込み可で択一だから、全く勉強しなくても大丈夫」なんて書き込み信じるか。
受けてみなければ分からないだろ。まして発言者の主観だから、その人の専門だったらどうする?
0768名無し生涯学習NGNG
名乗れって言うのは、「それを言ったのは俺じゃない」という言いのがれを
させないためでは?自作自演はあるだろうけど、同じハンドルで書かれたものは
確実に同一人物のものだとわかるだしょ。語りやトリップはおいといてだけども。
0769名無し生涯学習NGNG
>>764
子供みたいな論理を振りかざすね。
あんた風に言わせてもらえば、「そんなにコテハンが嫌いなら、
コテハンできないCGIを自分で作って生涯教育板で使ってもらえよ」
0770名無し生涯学習NGNG
インドで本場のカレーをたらふく食ってみたいな。
カナーリ辛そうだけど。
0771名無し生涯学習NGNG
あんまりインド人が来ることには賛成できない。
日本人をもっと養成するべきだよ。
0772名無し生涯学習NGNG
>>767
持ち込み可で択一の場合、放送見てないと答えられない設問がある
場合が多いような希ガス。
持ち込み可で本当に簡単だったのは今のところ「社会福祉入門」だけ。
0773766NGNG
ちょっと上げますねw

>>768
コテで人物を確定しても質問に返答しなかったり問題をすり替えたり
逆切れしてたら相手にするのもイヤになるのではないでしょうか?
0774名無し生涯学習NGNG
>>770
日本人;「インド人はカレーばっかりで飽きないの?」
インド人;「日本人はなんにでも醤油でしょ」
なるほどと思ったよ。
0775俺は>>30(ザコ)を馬鹿にしてんだよ ◆l4CQnnuRo. NGNG
オ〜ラ!好きなところ行ってこい!
あ、帰ってこなくていいから。

◆インド人ってほんとにカレー食ってるの?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070292190/
◆インド・パキスタン・ネパール
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070379713/
◆美味しいインド料理・インドカレー@三辛
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1059095205/
◆インドカレーのスパイスの調合割合
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1036304488/

◆インド史について
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/whis/1053240912/
◆インド神話・インド哲学について語る
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/1018866702/
◆インド人の英語が聴き取れない!
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1047734359/
◆一緒にヒンディー語を勉強してくれる方!
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/992455985/
◆タミル語学んでいる人いますか?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1011509933/

◆インド人が嫌いだ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/northa/1034613406/
0776名無し生涯学習NGNG
もうインドネタはやめてね。まじで。
つまんない。放送大学の話題にしてよ。
0777名無し生涯学習NGNG
>ザコバ
おまえやっぱり良い奴だろw
そろそろそのこてやめれ
0778名無し生涯学習NGNG
放送大学の話題・・・・・
以前ロシア語とドイツ語どっちにしようかって人がいたけど、
得意な人何で答えてあげないの?
私は印刷教材半分読んだだけで受かっちゃったので、
答えるほどよく分からないんだよね・・。
0779名無し生涯学習NGNG
>>775
そのマメさにちょっと惚れたぞ
やっぱり勉強はマメさだよね…私飽きっぽいからがんばらなきゃ。
0780名無し生涯学習NGNG
>>778
このスレで?Ctrl+Fで探したら無かったから前スレかな?
このスレから読み始めたからそれ知らないんだ、スマソ
ロシア語はやった事ないけど、ドイツ語は受けた。
1と2は印刷教材をしっかり読んで、格変化を覚えたら、後は結構楽だったよ。
ドイツ語はみんなあの格変化で食わず嫌いか齧り嫌いしてる人が多いみたいだけど、
初級なら格変化さえ覚えてしまえば、日本語と感覚が似てる部分もあるから
楽だと思うよ。 読み方はだいたいがローマ字読みでいいし。
0781名無し生涯学習NGNG
インドはトイレというか、排泄物がそこら中に…


0782名無し生涯学習NGNG
町がトイレっちゅうわけですか。なんかすてきだな。
0783名無し生涯学習NGNG
>でも、「○○の科目は持ち込み可で択一だから、全く勉強しなくても大丈夫」なんて書き込み信じるか。
>受けてみなければ分からないだろ。まして発言者の主観だから、その人の専門だったらどうする?

極端なことを言うなよ。
あるコテハンの難易度情報が自分の経験とほぼ一致してれば、
今後の情報にある程度以上信用できると言えるだろ。その人の
専門かどうかもすでにわかっているかもしれないし。
「発言者の主観だから」なんて当たり前のこと言わんでもよろし。

0784名無し生涯学習NGNG
ヒンズー語なんてどうさ? インド行ったらまいうーな店教えてもらえそう。
0785名無し生涯学習NGNG

>>775
ほんといい奴だ。頭もけっこう切れるし、親切だ。
0786名無し生涯学習NGNG
コテハンネタ、インドネタ、あきずに語ってるやつ、何熱くなってんだよ。
スレ違いの域までいってんだからさ、他行くか、もうここへんでやめとけよ。
0787名無し生涯学習NGNG
最初は余りそうじゃなかったけど、最近勉強するうちに、ザコバさんの
頭のよさとかがわかってきた。
0788名無し生涯学習NGNG
>>786
おまえこそ2chで何熱く語ってんだよ。
0789名無し生涯学習NGNG
コテハンネタ  OK。もっと深く!
インドネタ   おなかいっぱい!他でどうぞ。
放大ネタ    いつでも歓迎!!!
ウザイウザイ  これが一番ウザイ!
0790名無し生涯学習NGNG
>>618>>622>>646>>647

しおりも読めないド阿呆めが。
0791名無し生涯学習NGNG
インドだろうと、カレーだろうと勝手にやってくれ。
でも2日も3日もやらんでくれよ。

CMみたいなもんだと思って流し読みしてっからさ。
0792名無し生涯学習NGNG
キャー、ざこばさんのクラウンに乗りたい。
0793名無し生涯学習NGNG
コテハンつぶしたくて必死なんだな。
0794名無し生涯学習NGNG
暇だしね。


なんかおすすめの書籍とかある?
講義で知ったイイ本とか。
0795名無し生涯学習NGNG
>>783
なんでコテハンと関係があるんだ?
0796名無し生涯学習NGNG
>794
<児童虐待>の構築がおもしろかたよ〜。
構築主義から虐待を見た本。
こういう視点に慣れてる人にはイマイチかもしれんけど
0797名無し生涯学習NGNG

    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
    |||||                 ||||||||||
   .||||||                |||||||||||
   .|||||||                ||||||||||||
    ||||||.__________ ..___  ___________  |||||||||
    .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\|||||||||   自分は西武署の大門だ
    ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒   ざこば!!貴様の要求は何だ
    .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|   
    λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
    |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄    .‖ ./ これが最後通告だ
     |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/  これ以上続けたら・・・・放置する
     |      ...|.|          .|
      .|  ...-=三三三=-     //|
      ..|  .ミ        \ ./   |
       .\   ミミミミ     ./     |
        \________________/      λ
        __ソ_________ /       ./ \
        \           /     \
        / ヽ       ./         \
        (   ヽ    /             \
0798778NGNG
>>780
要望にこたえてくれてありがとう。
前々スレかも・・・あの人まだ見ているかな?
0799名無し生涯学習NGNG
車自慢したアイツが来てからイヤナスレになったな。
0800名無し生涯学習NGNG
オレ的にはGPA厨房のほうが嫌味だけど
0801名無し生涯学習NGNG

いつの間にかインドスレになっているな。
異教徒がヒンドゥー教徒に改宗することはできないって、留学してたインド人に聞いたことがある。
0802名無し生涯学習NGNG
コンピューターソフト産業の特徴

・高度なインフラが不要  電力と通信線さえあればよい
・設備投資が不要 PCと机さえあればよい
・教育された人間がいればすぐ参入できる

ので、貧しいインドがソフト産業に目をつけたのはなかなかやるなと言う感じ。

ただ、国全体として考えるのなら、中国のように製造業中心に産業振興を
図っていくほうが時間はかかるけどインフラ整備やらその他で波及効果は
大きいだろうと思う。
0803名無し生涯学習NGNG
>>800
禿道
0804名無し生涯学習NGNG
図書館は餓鬼が多くて読書できないな
0805名無し生涯学習NGNG
>>802
インドでは教育を受けた人間は決して貧しくはない。

>・設備投資が不要 PCと机さえあればよい
必要なソフトウェアはコピーするのか?
0806674NGNG
・インドの英語は、THIRTEENがセルティーンにTURBINがテルビンに聞こえました。
・豊かな人達の間には、イギリス貴族の伝統文化が残ってるようでした。
・親善で来日した時にカレーライスを食べさせたら驚いてました。
・呑んだ後にラーメン(九州だったので豚骨チャーシュー)奢ったら、美味しいと言ってました…。
0807名無し生涯学習NGNG
>>805

そんなあなたにGNUプロジェクト
0808名無し生涯学習NGNG
面接授業一日行くの忘れてました・・
悲しい;;
0809名無し生涯学習NGNG
>>805
たぶん、そういう人たちとインドのITソルジャーは少し違うんじゃないかと思う。
日本でも裕福でよい教育を受けた人は役人や法律家、医者なんかになるでしょ。
0810名無し生涯学習NGNG
製造業の場合は、螺子一本から調達しないとあかんしな。
また、その螺子一本ですら精度やら強度の問題もあるし
0811名無し生涯学習NGNG
インドや中国の安い労働力の流入や、本国への発注などによって、
今後日本の経済や労働環境にどのような影響があるんですか?
そういうことがわかる科目はないようですね。
0812名無し生涯学習NGNG
>>806
>親善で来日した時にカレーライスを食べさせたら驚いてました。

なぜ?
0813尻にかかる虹NGNG
何人いるんだか知らないけれど、やたらとコテハンを
攻撃したがっている一派がいるんだな。
もう使うの辞めたほうがいいのか・・・。
0814名無し生涯学習NGNG
糸井重里さん絶賛!通販生活で激売れのカレー登場! 
ttp://sanchoku.myneeds.jp/defaultMall/categoryshop/sanchoku/sitemap/CSfGmoLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=23607&IMG_ROOT=/defaultMall/categoryshop/sanchoku&serverId=sve
0815sageNGNG
インド英語はRの感じが巻き舌なかんじやもんね^^
0816名無し生涯学習NGNG
>>813
居ても居なくても関係ないんじゃん?
ここは放送大学のスレなんだから。
理屈がなんであれそれ以外の話題を持ち出してる奴が荒らし。
それ以上でもそれ以下でもない。
0817名無し生涯学習NGNG
>>814
おいしそうですが、高いですね。
0818名無し生涯学習NGNG
>>813
あんたはただの空気コテだから気にならない
0819名無し生涯学習NGNG
ヒモパンもOK
0820名無し生涯学習NGNG
>>819
なんでマトモじゃない名前のコテのが
マシなんだろうなw
0821名無し生涯学習NGNG
>>811
直接的な話なら「中小企業の挑戦」が産業の空洞化を取り上げてる。
「変動する社会と暮らし」「ジェンダーの社会学」なんかでも社会学的な
立場から考察していたような記憶がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています