心理学初歩 B 自信あったんだけどAは取れず、暗記もので細かく落としたような気がする。
南アジアの文化を見つめる A+ インド何回か取材で行ってるせいか、資料の読み込みは、自分にとっては容易だったな、添削のセイゴウ合わせやれば傾向と対策直ぐ出来る。
前回は試験後、こんなんで単位くれるの〜?ッて不安に思ったけれど、予想外のA+の数、複雑な心境だな。
今回、メディア論、人文地理、英語U 考古学と歴史、辺りは普通にやってればAかもしくはA+だろう、
芸実の理論と歴史は、う〜ん、Cは取ってるけれどAは難しい 50才のこの頭では、あの分厚いテキスト、自由自在に活用できなかったとしよう、難しいよ。
自然と文化の記号論 ノートさえきっちり作っておけばAは確実、記述だけど的はずさなければOK,ちなみに簡単と舐めてかかって、ノート作らんかった、よって再試。とほほ・・