トップページlifework
993コメント482KB

 *★★近畿短大VS産能短大★★* 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
だめだろうけどたててみた

相対的にどっちが勝ち?
他に良い短大通信ってありますか?
0099名無し生涯学習NGNG
関西人なら近畿のほうが何かと便利なんじゃない?
0100名無し生涯学習NGNG
産能短大の良いところ、悪いところ
近畿短大の良いところ、悪いところ

教えてください。
0101名無し生涯学習NGNG
どちらか迷うのなら、産能のほうがいいよ。

理由は、東京だから。
近畿は所詮ローカル大
東京観光もできるしね。
0102名無し生涯学習NGNG
関西に住んでたら
いちいち行ってられない
0103名無し生涯学習NGNG
>東京観光もできるしね。
一回見たら飽きる
0104名無し生涯学習NGNG
だって近代なんか
大阪と言うよりは和歌山みたいなトコだし。
0105名無し生涯学習NGNG
奈良じゃない?
0106名無し生涯学習NGNG
東急沿線自由が丘と、
近鉄沿線東大阪(プッ)では
勝負にならんよ

せめて帝塚山とかあたりにあれば・・・
0107名無し生涯学習NGNG
近代短大の専門学校と弊習している
美容師の卵たちの学生集団、
めっちゃうるさい!!
はらがたつ!!!!!!!!

でもかわいい子(上原たかこ似)
もいるので、我慢します(>_<)
0108名無し生涯学習NGNG
友達になれた?
0109名無し生涯学習NGNG
>>105
近大は奈良に農学部あるよ。
0110名無し生涯学習NGNG
107です
友達になれたよ
そしてなんと!!!
○○してもらった♪
(土下座して頼みました)

0111名無し生涯学習NGNG
↑妄想ご苦労!!
0112名無し生涯学習NGNG
通信難しいからやだ
0113名無し生涯学習NGNG
>>112
産能は例外なんだけど…。
0114名無し生涯学習NGNG
近大も4大は知らないけど
短大のほうはそんなに難しくないじゃない?
0115名無し生涯学習NGNG
http://www.sanno.ac.jp/hikoma/uh2.html
上野陽一は日本で最初の経営コンサルタントであり、
マネジメント教育のパイオニアです。
0116名無し生涯学習NGNG
創価大学がおぱいおにあ
0117名無し生涯学習NGNG
創価大学通信教育部
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/study/3764/1092193058/

たかが創価は創立30数年。産能とは違う。
0118名無し生涯学習NGNG
誰も聞いてない
0119名無し生涯学習NGNG
Fランクの短大が喚くな
おいら 創価にいくけどね
0120名無し生涯学習NGNG
ああ、そうか
0121名無し生涯学習NGNG
宗教界のFランク教団=そうかがっかい
0122名無し生涯学習NGNG
誰もおらんの?
0123名無し生涯学習NGNG
近畿短大のスクーリングってどれくらいの人が不合格になるの?
0124名無し生涯学習NGNG
京都の試験監督、うるさかった。怒ってばかり。
学籍番号書き間違えて取り替えを申し出た人も叱られていた。
0125名無し生涯学習NGNG
ちん大生
0126名無し生涯学習NGNG
国際社会システム論のレポート作成に非常に苦労しています。
どなたかお助けください。
0127名無し生涯学習NGNG
近畿短大って通信ありますか??
さっきHP見たら夜学しかのってませんでした。
四大のHPから飛んで見たんですが、詳しい内容知ってる方
いましたら教えてください。
0128名無し生涯学習NGNG
これかな?

http://www.kindai-tsushin.com/
http://www.konotori.kindai.ac.jp/
0129名無し生涯学習NGNG
近大短大の通信じゃないほうの質問なんですけど、秘書コースは男子はどれくらいいますか?
0130名無し生涯学習NGNG
>>128
ここもお忘れなく。
http://www.kjc.kindai.ac.jp/corres/index.html

つまり近畿大学短大には、
・大阪本部短期大学部(商経科)
・豊岡短期大学(生活情報・福祉学科、幼児教育学科)
・九州短期大学(生活福祉情報科、保育科)
の3つの短大通信教育課程があることになる。

豊岡短大と九州短大なんて、学科がほぼ被っちゃってるからますます混乱する。
0131127NGNG
>>130
レスありがとうございます。
やっとたどり着けました;大阪本部の通信をさがしてたので…
本当は通学したいのですが自分で払うには学費が高いのと
入試が3科目あるんで通信の方向でかんがえてます
0132名無し生涯学習NGNG
近畿短大通信の卒業難易度は
他大学の通信に比べてどんなもんですか?
0133名無し生涯学習NGNG
♪♪♪よ〜くかんがえよ〜 お金は大事だよ〜♪♪♪

     /´・ヽ
      ノ^'ァ,ハ
    `Zア' /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ,! 〈     < アッフォども!アッフォども!
      /   ヽ、_    \________
    l       `ヽ、
    ヽ       ヾツ
       \        /
         ヽ rーヽ ノ
         __||、 __||、
0134名無し生涯学習NGNG
うんこ食べますか?
0135名無し生涯学習NGNG
はい。
0136名無し生涯学習NGNG
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1085227069/
統合編入スレ6
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1082728586/
やっぱ編入だよな
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/student/1084148469/

0137名無し生涯学習NGNG
♪近大 通信教育♪
0138名無し生涯学習NGNG
つかれた助けて・・
0139名無し生涯学習05/01/23 21:33:02
さびしいスレだね
0140名無し生涯学習05/01/25 22:17:36
産能はCSの部分では一級品
0141名無し生涯学習05/02/01 14:38:01
大阪在住の者ですが、
社労士を狙うなら、やっぱ、産能ですかね?
0142名無し生涯学習05/02/01 15:57:59
資格スクール行った方が・・
0143名無し生涯学習05/02/01 17:57:07
専門学校行った方が・・
0144名無し生涯学習05/02/15 01:50:01
産能通教受けただけで社労士受かったら誰も苦労せんわな(w
あそこは「大卒」「短大卒」になるためだけの通教だよ。そんなの常識♪
たったたらりらぴーひゃらぴーひゃら ぱっぱぱらぱ♪
0145名無し生涯学習05/02/15 08:50:11
質問です。一年の時に選択した単位で、取得できなかったものは二年次でも有効なんでしょうか。
0146名無し生涯学習05/02/15 09:08:25
>>145
どっちの短大なのか分からないと誰も答えてくれないぞ。
0147名無し生涯学習05/02/16 09:22:42
今からここは
近畿短大のスレになりました
0148名無し生涯学習05/02/20 17:00:36
レポートの見本くださいな
0149名無し生涯学習05/02/24 08:20:37
俺もほしぃ
0150名無し生涯学習05/02/25 21:00:49
近畿短大の編入対策のついておしえてください
0151名無し生涯学習05/03/04 08:53:20
短大の編入?
0152名無し生涯学習05/03/06 01:30:05
http://jbbs.shitaraba.com/school/428/kindai.html
0153名無し生涯学習05/03/06 01:31:59
http://jbbs.shitaraba.com/school/2535/kindaijus.html
0154名無し生涯学習05/03/06 18:39:54
誰かレポート売ってくれ
近畿短大の
0155名無し生涯学習05/03/10 02:42:41
産能短大から近大通信法学に3年次編入できますか?
教えて下さい。お願いします。
0156名無し生涯学習05/03/10 20:29:21
今度通信に入ろうと思ってるんですが、みんな学習会って入ってるの?
0157名無し生涯学習05/03/10 20:38:33
>>155
できる
0158名無し生涯学習05/03/10 20:40:26
>>156
入ってない人も多いよ。
でも良い情報交換の場になっている学習会もあるし…(地区によって差があるみたい)
一度顔出して、雰囲気を見てみるとよいよ〜。
0159名無し生涯学習05/03/13 21:20:11
近大の
大阪か京都の学習会の人いますか?
0160名無し生涯学習05/03/14 08:58:06
レポ売ってくれ
0161名無し生涯学習05/03/14 08:58:34
ってのは無し?
0162名無し生涯学習05/03/17 23:10:54
だれかこいや
0163名無し生涯学習05/03/18 21:13:14
近畿短大に他の大学への指定校推薦はあるのでしょうか?
0164名無し生涯学習05/03/19 18:39:02
レポ交換しようぜ
0165名無し生涯学習2005/03/23(水) 20:29:41
通信教育の大学・短大・大学院案内
0166名無し生涯学習2005/03/23(水) 20:38:40
なんかこの部屋臭いと思ったら
俺のチンコやった
0167名無し生涯学習2005/04/19(火) 20:39:29
俺のちんこもくさいよう
0168名無し生涯学習2005/05/21(土) 14:58:49
設題が変わる直前に送ると比較的早く返却してくれる
0169名無し生涯学習2005/06/04(土) 23:56:06
近大の短大生だがおじさんやおばさんいると思ったら通信だったのか・・
頑張れ
0170名無し生涯学習2005/06/08(水) 19:38:19
>>169
通学は平均年齢いくつ位?
ここの短大って入試難しいの?定員少ないけど
0171名無し生涯学習2005/06/09(木) 09:14:13
>>170
通学生は80lが編入狙い(近大・他大)で入ってくるから浪人生やら多少年いってるひとが
多い。漏れも22歳で1年。近大は入れなくても短大なら・・・って入ってくる人から参勤交流
受かったけど蹴って学費の安い近短で2年勉強して国立や官官に編入しようというひともいる。
知ってる中では20代以上がけっこういる。同じ年の人も5名1年で見つけた。
そーいえば通学生でも30近い人やお婆ちゃんも
たまに見かけます。

入試は後期がやや難ですが1教科なので簡単です。
おすすめは推薦入試か前期日程
0172名無し生涯学習2005/06/12(日) 19:57:17
>>171
じゃ25歳で一年でもさほど浮かない?
01731702005/06/13(月) 03:08:46
>>171
レスありがとうございます。
後期試験のほうが難しいんですね。受ける人が多いから
競争率が高いということでしょうか。
学生じゃないので推薦は無理なんで、入試受ける事にします…
センターより前期で受けたほうがよさそうですかね。
01741712005/06/14(火) 12:30:36
>>172
見た目にもよりますが大丈夫かと。
ただ若い格好をしたほうが馴染みやすいかも?

>>173
後期は4大を受けて落ちた人たちがけっこう受けてくるので自然と競争率がすこしあがります。
もし心配ならセンターも受けて出願したらいいと思います!前期2回受けれるので2回とも受けるのもいいと思います。
短大は6割あれば合格できるので頑張ってください!
漏れは英語で時間配分失敗してできなかったうえに国語の古文も時間がなく1問も解かずにマークしてしまいましたが
得意の現代文だけで合格したような気がしますw

ちなみに男女比は男7:女3です
01751732005/06/15(水) 01:04:06
>>174
ナルホド…わかり易い説明ありがとうございます。念のため
センターと前期両方受けて出願したらいいんですよね!
国語現代文は得意なんですが英語の知識が全く抜けて、中学
レベルかもしれません…入試は国語で勝負しますが
もし入学するとなると、やはり高校の英語や数学など一般教養科目
を完全に理解してないと留年&卒業不可ですか?
学費も自分で出すので不安なんです。。

人数は男>女なんですね。短大では珍しいですが編入狙いだからですね。
01761712005/06/20(月) 23:36:36
>175
そうですね!どうしても近畿短大に・・・って思ってるならなるべく多く試験うければいいと思います。
英語などは他の生徒も苦手で国語や社会で入ってきた人も多いので気にすることはないと思います。
与えられた問題さえ解ければ問題ないです。留年は出席日数足りなかったらなるかもしれません。。
数学が苦手なら数学を科目を選択しないというのも手だと思います。
HPのシラバス見ていただければだいたいの科目がでてるので時間があればみてください!!
漏れも数学は???なので法学系の科目や情報系の科目を取ってます。
学費は自分で出してる人もけっこういますよ。漏れもフリーターして貯めた金でここにきましたw
あとはOLしてた友達や実際に昼は働いて自分で学費出してる人もいるので安心してください!
近大の奨学金もあるので^^
0177名無し生涯学習2005/06/22(水) 10:57:21
近畿あげ
01781752005/06/23(木) 21:46:49
>>171
そうですか〜いろいろ情報ありがとうございます。
試験日程全て受けたりできるもんなんですかw頑張ります。
社会人入試も考えたんですが競争余計に激しそうなんで国語で…
他の学校も考えた結果学費や学科や場所などで近畿短大
がいいと思ったので。。
出席日数はまじめに行けば足りそうですが試験難しすぎで単位とれな
いのが不安で…数学関わる科目は選択しないとしても
ゼミ形式で英語で自己紹介とかガクブルなんですが…って
今こんな心配しても仕方ないですね

なんにせよ頑張ります。>>171さんは学費自分で出したんですね!
エライっすね
頑張って貯めなければ ありがとうございました(´∀`)
0179名無し生涯学習2005/06/25(土) 23:39:03
通信の話題は無いの?
0180名無し生涯学習2005/07/02(土) 21:04:28
スクで不可は普通にあるよ。法学科目とか…

○田教授とか真面目に出ても、半数は落とすので有名。


832 :名無し生涯学習:2005/07/01(金) 18:30:53
↑そっちはKURAだよね。

しかし、労働法はスクもレポも難易度高いねぇ…


833 :名無し生涯学習:2005/07/01(金) 19:38:16
労働法スク結構自信あったんだけど良だった
採点きびしめな先生だったのかも
スクのテストは添削付きでもよさそうなもんだが
>>827
2年の第2類でもう1回受けるなら、今城先生の社会政策がおすすめです
0181名無し生涯学習2005/09/20(火) 22:41:30
『強殖装甲ガイバー』は『仮面ライダーSPIRITS』の劣化コピー商品( ´,_ゝ`)プッ
1巻当たり5〜6万部しか売れない超マイナー作品がアニメ化された理由は何か?
仮面ライダーの劣化バージョンでもWOWOWはそれなりにヒットするだろうと思ったんだろう。
しかし、結果は無惨なものΣ(゚Д゚lll)ガーン   地上波放送なら視聴率1%以下だったろう。
年収にして300万程度の貧乏漫画家・阿呆屋馬鹿樹、早く市んでね( `.∀´)y-~~<花大のパー
0182名無し生涯学習2005/10/26(水) 15:35:00
【河童の見た】LAWと酒と涙の情事【西日本ロー】
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11300493415813/
【河童の見た】LAWと酒と涙の情事【西日本ロー】2
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11300631337106/
【河童の見た】LAWと酒と涙の情事【西日本ロー】3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1130058031/
纏めサイト
http://makiko.fcpages.com/

まきこ情報 
近畿圏内のロー1期未修(自習室は24時間解放、水曜に法律無料相談あり)
24歳 1981年8月19日生まれ
D中学・高校・大学卒業(2004年卒業)
現在は大阪の実家から通学
携帯はDoCoMo
前期の単位は全部確保
優秀答案2通該当(1通は民法)、一方河童は民法追試
釣り部所属
ローの女友達で仲がいいのはユキちゃん
カッパとは8月22日に付き合って8月23日に破局。但しそれ以前もそれ以後もSEXしまくり
過去の最高潮吹き回数は10回以上、潮を初めて吹かせたのは河童
図書館の椅子、演習室の椅子、自習室の机等に潮ぶっかけ歴あり
図書館の奥の可動式棚を移動させて「サンクチュアリ」をつくりそこでセックス
今までで1日に6回SEXしたことあり
授業中エッチ画像交換が趣味
フェラは下手糞。但し舐めるの大好き
SEXの後は必ず『きれいにしてあげるね』といってカッパのチンコ舐める習性あり
顔射、口内発射、中出し経験豊富
0183名無し生涯学習2006/01/28(土) 13:42:53
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1049882387/352
0184名無し生涯学習2006/02/26(日) 20:07:02
例) 中澤祐介(なかざわ ゆうすけ)
@昭和49(1974)年10月18日誕生(出身地・本籍とも高知県)
A大学入学までの学歴:緑(みどり)保育園→吉川小学校→赤岡中学校→山田高校普通科(全日制)
B花園大学社会福祉学部社会福祉学科に自主推薦入試に合格して入学(学生証番号:93D188)
C平成5(1993)年4月入学、平成7(1995)年4月休学、平成8(1996)年3月自主退学する
D京都に住んでいたのは2年間だが、実質的に花園大学に通学した日数は合計しても1週間程度
E花園大学退学後、産能短期大学通信教育部能率科情報コースに進学、平成11(1999)年3月に卒業している
F短期大学と同時併修していた地元・高知の高知情報ビジネス専門学校システム工学科も同時期に卒業している
※補足事項:保育園時代〜中学校時代は苛められており、高校時代はシカト(無視)されていて只の空気扱い。
花園大学時代も苛めやシカト(無視)が日常茶飯事、短大・専門学校では高校時代と同様にシカト(無視)されていた。
現在、某仏教系大学通信教育部に在籍中。ここでもシカト(無視)されているが、幼少時から一人ぼっちなので平気らしい。
0185名無し生涯学習2006/02/26(日) 20:14:50
>>184
中澤祐介=中沢祐介
0186名無し生涯学習2006/04/30(日) 21:52:17
このスレまだあったのか
0187名無し生涯学習2006/05/22(月) 22:34:03
合宿って必要なの?
0188名無し生涯学習2006/05/23(火) 16:27:32
自分もここ考えてけど、合宿があるからムリポ。
ちょっと身体に障害があるから、
泊まるとなると機器の準備やら何やらおおごとになる。
通いならなんとかなるのに。
0189名無し生涯学習2006/05/24(水) 13:59:04
合宿とかありえねえし
0190名無し生涯学習2006/05/25(木) 00:46:59
近畿の「卒業ゼミナール」が原則宿泊だから、ってことなら
「身体の障害により、宿泊が不可能な方を対象に、特別措置も検討」
とか説明がある(入学後に貰えるスクーリング時間割冊子)

まぁ事務局に相談してみたら、ひょっとしたら何とかなるかも。
0191名無し生涯学習2006/05/27(土) 16:45:01
合宿で夜も何かするんだろうか。
夜は寝てるだけなら家が近い人は帰ったらダメなんだろうか。
夜バイトしてる人は、ただ他所で寝るためだけに休まなきゃならないのか…
合宿なんて無くせばもっと生徒が集まるんじゃないか?
0192名無し生涯学習2006/06/12(月) 09:21:29
創設者・世良耕一先生の遺志により、近大通教から合宿が無くなることはありえましぇん。
0193名無し生涯学習2006/06/13(火) 15:49:41
産能通教受けただけで社労士受かったら誰も苦労せんわな(w
あそこは「大卒」「短大卒」になるためだけの通教だよ。そんなの常識♪
たったたらりらぴーひゃらぴーひゃら ぱっぱぱらぱ♪
0194名無し生涯学習2006/06/13(火) 19:35:24
>>192
「世良耕一先生」っていったい誰よ?www
近大の創設者は「世耕弘一」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E8%80%95%E5%BC%98%E4%B8%80

ちなみに先の衆議院議員総選挙で自民党のメディア戦略担当で有名になった
参議院議員の世耕弘成は世耕弘一の孫で、
本人も学校法人近畿大学の副理事長を務めている。
http://www.newseko.gr.jp/profile/index.html
0195名無し生涯学習2006/06/13(火) 19:50:51
そういや近大も産能も、どっちも経営者が世襲だなw
0196名無し生涯学習2006/06/13(火) 19:57:56
惨脳は三代目がそもそも惨脳だというウワサあり。
「他人とコミュニケーションが取れない人間だ」って言われて勤務先から追放されたんだとさ。
まさか...
0197中川泰秀2006/06/14(水) 22:16:00
4年前のminakoの設定は宅建に加えて危険物乙種コンプリートに大型2種などを
所持していたのだがそっちのストーリーのほうがおもしろかった。
44歳無職は社会心理学をよく勉強しているよ。ろくに口答えのできないお馬鹿さん達
もちょっとは見習いなさい。
0198名無し生涯学習2006/06/15(木) 20:08:18
低脳惨脳痛狂のシンボル的存在である44歳無職を叩く中卒夜勤工は最低最悪の荒らしである。

「お願いする権利は誰にでもある」、「倫理に論理は必要か?」
「非営利法人のトップは理事長でなく理事である」、「産能大がMILLかどうかは
個人の基準によって異なる」、「詭弁ガイドラインにひっかかっている」、
「おそらくでなく恐らくが妥当である」等の数々の基地外発言により、奴にはられた
レッテルの数多きこと。

中卒夜勤工は史上最狂の低脳惨脳痛狂生といえるだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています