トップページlifework
1001コメント299KB

★★ 放送大学スレ Part36 ★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
放送大学はCS放送を利用した正規の大学です (教養学部のみ)。
◎公式HP◎  http://www.u-air.ac.jp/

2ちゃんねる専用ブラウザ http://tubo.80.kg/ の使用をお勧めします。画像丸見え機能などがあります。

その他関連リンク、連絡事項等は>>2-10あたりに紹介予定。
放送大学に関して質問のある人は新たにスレを立てずこのスレで質問してください。

■放送大学関連スレッドのまとめ http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?%CA%FC%C1%F7%C2%E7%B3%D8
┗ 放送大学関連スレッド用のアップローダー http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=upload&page=%CA%FC%C1%F7%C2%E7%B3%D8

■放送大学関連リンク
放送大学公式サイト http://www.u-air.ac.jp/
┗ i-mode対応ページ http://www.u-air.ac.jp/i/
放送大学教育振興会 (教科書や授業ビデオを販売している) http://www.ua-book.or.jp/

■過去問・科目情報
放送大学過去問題集 (110科目の過去問。最終更新日:2003/09/28) http://airkakomon03.hp.infoseek.co.jp/sub1.htm
放送授業科目検索 (放送大学公式サイト) http://www.u-air.ac.jp/hp/jugyo/body7.html
放送大学科目紹介 (走る!美亜ちゃん) (平成14年2学期(平成15年1学期、2学期も少しずつ追加中) 単位認定試験について印刷教材等の持ち込みが認められる授業科目一覧を参考に作成) http://www.roy.hi-ho.ne.jp/ho-ho-/hoso/300.html
放送大学科目選択ガイドメニュー (放送大学生のたまりば) (評者による主観的評価。5点満点の5段階評価) http://www4.plala.or.jp/tamamocross/joho/index.html
研究報告(放送大学授業科目情報) (放送大学授業研究所) (いずれの科目も、正式に登録しているわけではないので、試験や課題に関する情報は提供していない) http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/9297/housoudai/kamoku/
0304名無し生涯学習NGNG
ちなみに、禁治産って制度はもうないんだけどね。
0305俺は通教を馬鹿にしてんだよNGNG
俺はもともと通学の法学部。
とりあえずここでは当時の残りの法律科目を補完していくつもりだ。

とにかくお前らを蹴落としてでも単位を取って取って取り捲るから
まあ、あと1年ちょい程度の付き合いになるだろうがな。

ところで君たちはいったい
こんな所に何年居るつもりなんだ?w
0306名無し生涯学習NGNG
だれか、「疾病の成立と回復促進」を取った人いない?
0307名無し生涯学習NGNG
>>305
ほんと頭の悪そうな文章だなw
どうせ日本文化大にしか入れなかったんだろw
>蹴落としてでも
定員ないから蹴落とす必要なんてないぞ(プ
0308名無し生涯学習NGNG
放送大は放送授業があるしな。
0309俺は通教を馬鹿にしてんだよNGNG
>>301
俺は教職も取っていたが、日本の大学に10代の大学3年生がいるとは初耳w

>>307
それでも通教のお前よりはよりはマシ。

まあ俺は入ったばっかなのに既に全科履修の3年生だから頭を下げなさいってこった。
そして今からでもそのマッさらなテキスト開いてテスト勉強頑張れってこった。
もちろん生涯学習なんてのはまず124単位揃ってから言おうねw
じゃあ俺も行ってくるわ。
0310名無し生涯学習NGNG
>>309
自分で建てたスレへ行けよ。
本スレを荒らすな
0311俺は通教を馬鹿にしてんだよNGNG
>自分で建てたスレへ行けよ。
そんなもんもう半年前からない。
立てるつもりもない。
俺がここ入って終わった。

>荒らすな
荒らしてはいない。
なぜなら俺はれっきとした放送大生しかも全科。


さっさと勉強しろ。
0312名無し生涯学習NGNG
>>311
けっきょく無職なんだろw
0313名無し生涯学習NGNG
暑いなー。
今日は長い1日になりそう。
試験が終わったら気になるメル友と初めて会うし♪♪♪
最悪、試験もダメ、メル友も最悪、みたいにならないよう、
試験だけでも頑張るわ♪
0314名無し生涯学習NGNG
   ∩___∩
   | ノ      ヽ。゚ 。
。゚。/ >   < |   
   |   ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\ 2限にテストに間に合わないよ〜
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)  
 すたたたた
0315名無し生涯学習NGNG
 相変わらずバカばっかしだなー このスレ。
0316名無し生涯学習NGNG
煽りかたからしてバカっぽいな、こいつ(>>315)
0317名無し生涯学習NGNG
>>315
そ・それだけは言わないで・・・
本当のことなんだから。
0318卒業生@煽りNGNG
 お前ら!少しは真面目に勉強しろ。
せめて単位認定試験のときくらい。
0319名無し生涯学習NGNG
マークシートなんだから誰でも10分でできるだろ
0320名無し生涯学習NGNG
さぁ今日は法学系の討ち死報告が聞けるかな〜
0321名無し生涯学習NGNG
>>319
10分でできても勉強してないと合格点(60点以上)は無理
0322NAGNGNG
かつては、
臨床心理士希望、機関車トーマス、読書50冊男…。
そして今回もまた救いようのないアホウが出現か。<通教ばか
0323名無し生涯学習NGNG
あぁ、放送大よ永遠に!
0324名無し生涯学習NGNG
俺は通教を馬鹿にしてんだよって俺以上に暇そうだな。羨ましい。
0325名無し生涯学習NGNG
でも意外にイイやつかもしれない(w
0326名無し生涯学習NGNG
何か久しぶりに懐かしい名前が来てるね
もう来てないのかと思ってたけどまだいたんだねw
0327名無し生涯学習NGNG
今回初めて試験受けたけどさ〜。
こんな簡単な試験で単位取って、大学卒です!じゃあ、
一般人からバカにされるのはしょうがないな・・・と思ったよ。
初日の集いで年寄りが全コース制覇!とか言ってて、『すごいなぁ〜』
と感心したけど、こんな程度の内容の試験なら誰でも受かるもんな。
0328名無し生涯学習NGNG
>>322
で、こいつの病名は何ですか?
0329名無し生涯学習NGNG
狂牛病
0330名無し生涯学習NGNG
「自己を見つめる」噂どおりに超がつくほど簡単で、
解答も通信指導どおりに3か4ばかりだったのだが、
第2問だけやたらと難しかった。
ジレジウスは17世紀の人間なので中世じゃない、
ってことで1でいいんだろうか。
これだけ他のとはまるっきり難易度が違ってたな。
0331名無し生涯学習NGNG
むう。裁判と法の手続で六法を一度も使わなかったけど、使うような問題も無かったような・・。
0332名無し生涯学習NGNG
>>327 試験の結果を見てからもう一度御同様の発言を。
    楽しみにお待ちいたしております。
                  ウヒヒヒ
0333名無し生涯学習NGNG
イライラしてるのが多いのは暑さのせい?
試験が上手くいかなかったから?
夏休みだから?
0334名無し生涯学習NGNG
「現代経済学」おもしろいよ。
歯切れのいい講義がいい。
あと
「産業社会と消費社会の現代」も面白い。
イオンの部長さん萌え〜
0335>>333NGNG
 をいをい・・放送大学に夏休みなんてないだろ?
休む時間があるのなら来期の履修科目の学習を始めるのが普通だよ。
0336名無し生涯学習NGNG
>>327
地方の定員割れ私大の方が酷いのでは?

放大は、DQN率が低いと思うよ。
0337333NGNG
>335
夏休み中の小・中学生がここに遊びに来てるの?ってこと
ここまで言わなきゃわからんのか?
少し餅つけ(AAr
0338名無し生涯学習NGNG
夏休みではないが夏房はいるな
0339名無し生涯学習NGNG
マックで一休み中。
現代日本の政治にはやられた・・・・レポートは選択式だったから油断した・・・。
0340名無し生涯学習NGNG
>>327
言語学を代表とする難解科目を受けた上で、
そんなことをいっているんだよね?
0341名無し生涯学習NGNG
>>336
DQNがいるのは確かだが、誰でも入学できるから仕方ない。
ただ、卒業生にDQNがいないと信じたいw
0342名無し生涯学習NGNG
難解科目の頂上に君臨する数学基礎論は実は評価が甘かったりもするw
0343名無し生涯学習NGNG
ドキュソは少ないけどヲタ系のネチネチ君率が高い
0344名無し生涯学習NGNG
>>306
だれか、「疾病の成立と回復促進」を取った人いない?

取ったけど、何か?
0345名無し生涯学習NGNG
立憲の報告マダー?
0346名無し生涯学習NGNG
願書だせば入れる大学なんて、私大ならたくさんありそうだよね。
0347名無し生涯学習NGNG
今期終了ー
さて発泡酒でも飲みながらサッカーでも見るか
0348名無し生涯学習NGNG
「現代アメリカの思想」
自分の書いた解答すら理解できんかった
0349名無し生涯学習NGNG
甘く見てた・・・。
ユング心理学、放送授業しっかり受けてないと無理。

まぁ、無理じゃないにしてもかなりの運がいるわ。
教科書だけで解けるのって20問中5問くらい?
0350名無し生涯学習NGNG
誰もが予想していたであろう質問をしちゃいます。

評定はいつ頃返ってくるの?
0351名無し生涯学習NGNG
難解科目ってどれよ?
具体的にリストアップしてくだされ。
0352名無し生涯学習NGNG
>>350
>評定はいつ頃返ってくるの?

俺もそれ超知りたい。
0353名無し生涯学習NGNG
9月じゃない?
0354名無し生涯学習NGNG
400文字記述が3問・・・orz
0355名無し生涯学習NGNG
評定は「返って」くるものではない。
0356アミドブラックNGNG
試験の結果が郵送されてくるのは9月中旬と3月中旬です。
実際には13〜15日ぐらいのことが多かったと思います。
0357名無し生涯学習NGNG
馬鹿にしてんだよはまだ帰ってこないのか?
見事討ち死にしたか〜
0358名無し生涯学習NGNG
現代アメリカ思想
勉強してもしなくても回答は同じになってたはず
さっぱし理解できんがC取れそう
0359名無し生涯学習NGNG
>>351
人によって異なる
0360名無し生涯学習NGNG
明日、循環器科学の再試なんだけど前回と同じ試験内容ってことないよね_| ̄|○
ダメポ。
0361名無し生涯学習NGNG
>>359
話の腰を折る名人yana

自分が今日受験した科目だと
易しい・・・・・ヨーロッパと近代世界
普通・・・・・・裁判の法と手続き
難しい・・・・・現代アメリカ思想、刑法
0362名無し生涯学習NGNG
しかし、砲台の授業で法学部の残りの法律科目を補完できるのか。砲台レベル高いな。
0363名無し生涯学習NGNG
>>361
本とに人によるね、現アメと刑法は持ち可なんで易しかたよw

俺がムズかったのは比較教育制度論、比較政治学、日本経済史
全部暗記メイン、ぶっつけでは辛かったよ
0364名無し生涯学習NGNG
>>360
全5題しかない難解科目か。3題間違うとアボーン。恐ろしや・・・
がんがれよ
0365名無し生涯学習NGNG
もー2chやめる、やめるぞー、今のテスト期間のリズムに乗って8月から猛勉強するぞー
最後に、循環器、過去問、通信、丸暗記で必ず解けます。
もーやーめたやめた
0366ドンNGNG
まいった!”自然と文化の記号論”ノート作らず受けたら、となりのおばさんテキスト丸々コピーのノート持込、、、
 討ち死にする前に撤退して追試にかける〔三十分で退室)。ノート持込可はしっかりノート作らんと、経験的試験へのアプローチでは対応できない、実感。
0367名無し生涯学習NGNG
裁判の法と手続き超楽勝
法学専攻の人はとらなきゃ損
0368名無し生涯学習NGNG
計算科学って
難しそう・・・
あれ記述でしょ?
0369名無し生涯学習NGNG
私的には物理の世界が難解科目。
これが共通科目なんて・・・しかも試験明日。
0370名無し生涯学習NGNG
(((;゚Д゚)))キカニュウモンノシケンアシタ...コワイ...
0371名無し生涯学習NGNG
印刷教材を読んでたら、頭の中にEAST-END×YURIの「まいっか」が流れてきた。
とまらない、、どうしよう。
0372名無し生涯学習NGNG
いいんじゃねぇの?もう寝ちまっても
0373名無し生涯学習NGNG
>>366
法の世界はノートのみだが、選択問題は楽々解けたぞ。
記述はどう評価されるかわからないけど。
0374名無し生涯学習NGNG
>>373
文脈でわかると思うけど、俺はノート一切使用してないってことね。
0375名無し生涯学習NGNG
自分の能力の無さを科目の難易度に転嫁させてはいけない
0376名無し生涯学習NGNG
今日,試験監督がTVで見てた教授で,思わず「実物だー」と感動してしまった
0377名無し生涯学習NGNG
つーか、自分の専門外の科目は難しいもんだよ
0378アミドブラックNGNG
来週のトリビアは
「母乳は母親の食べたもので味が変わる」
だと思う。実際に確かめてみた・・・では、お肉みたいなのを食べると
苦くなってベイビィが嫌がる事で実証、かな。スレ違いですね、ハイ。
0379名無し生涯学習NGNG
>>376
アイドルもう○こしますよ

>>377
教養学部の冠が廃るね
0380名無し生涯学習NGNG
今回から電子辞書だめになったのか。。。紙の辞書もってくの重いのよねぇ
0381名無し生涯学習NGNG
学習科学とテクノロジ、問3は問題自体がよく分からなかった・・・。
後ろと前のおばさまたちに、「難しかったわぁ・・・。自分の書いていることさえ、分からなか
ったわぁ」としみじみ話しかけられた。記述文字数合計900文字。回答時間が足りない。
0382名無し生涯学習NGNG
> 自分の書いていることさえ、分からなかったわぁ
答案する者はたまったものじゃないな・・・
0383名無し生涯学習NGNG
>>382
採点する者のことか?w
0384名無し生涯学習NGNG
読書50冊男って何ですか? いつ頃来たの?
0385名無し生涯学習NGNG
学習科学とテクノロジ
今日は仕事で受けられなかった
そうかそんな難しいのか・・・
0386名無し生涯学習NGNG
ここで散々聞いた現代アメリカの思想ですが、
かなりやったのに、一切対策に必要のない問題でした。
0387名無し生涯学習NGNG
>>386
それ楽勝科目なの?内容はおもしろい?>アメリカ思想
0388名無し生涯学習NGNG
>>387
楽勝って言うか…対策って言うか…講義一度も見なくても…
0389名無し生涯学習NGNG

見なくても→聴かなくても
0390名無し生涯学習NGNG
追試っていつ頃行われるの?
0391名無し生涯学習NGNG
>>385
履修したことがあるけれど、
ノートをしっかりとっていれば大丈夫なはずです。


0392名無し生涯学習NGNG
>>390
単位認定試験不合格者は、次の期の単位認定試験
で再試を受けることができる。
半年後の来年の1月ってこと・・
0393名無し生涯学習NGNG
>>392
ありがとう来年がんばるよ、うん・・・
0394名無し生涯学習NGNG
印刷教材にカバーをつけてみた。
っていっても、台所にあったラップを巻いただけだけど。

印刷教材の表紙って、手のひらや指先の油が奪われて、
滑るような感覚だったんだよね。
これで集中できそう。
0395名無し生涯学習NGNG
古代地中海世界の歴史は難しかったなぁ。
教科書は簡単なんだけど、400×3はキツイ。

以前、保険体育の事でご相談したものなのですが、
やはり保険体育は駄目なようでした。。
何とか来年の頭には卒業したいので、実技で保険体育の
単位を取得しようと思います。
そこらへんのパークゴルフとかを勝手にやれば良いのかな?
0396名無し生涯学習NGNG
ジェンダーほど簡単な教科はない。
0397名無し生涯学習NGNG
博物館科目も簡単です。
あんなにいろいろいろいろ印刷教材に載っているのに、
な〜んにも覚えなくていいんです。
0398名無し生涯学習NGNG

専門科目で60単位以上取りましたが、共通科目が10単位くらいしか取れていません。
来期履修登録するので、テキストを一回読んで単位が取れそうな共通科目をいくつか教えて下さい。
0399名無し生涯学習NGNG
>>398
そんな聞き方じゃ、だれも教えてれないんじゃない?
過去ログ読めばいいと思うよ。
0400名無し生涯学習NGNG
放送大学卒業者で司法試験合格している人いますが、放送大学の科目履修するだけで
は無理です
あれば専門学校と併用かまたは卒業したあとに受験して合格したものでしょう
司法試験目的ならば放送大学でなく他の大学法学部がいいとおもいます
ただ、法律科目をちょっとだけやってみたいなら放送大学で十分
0401名無し生涯学習NGNG
暑さのせいにするな━━━━!  甘えるな━━━━!・・・・・・・・・・・・・俺。

マジレスだが、関数電卓の使い方は覚えておいたほうが、お得。
ムズクないって、おもしろいって。これで統計学入門の再試験はカンペキ!!

ガンガレ━━━━!・・・・・・・・俺。・・・・・ついでにみんな。
0402名無し生涯学習NGNG
2chなんてしてるからこんなことになるんだ
0403名無し生涯学習NGNG
鬱。
俺さ、理系の3流大学中退したんだよね。
んで、今ここで心理を学んでんだけど・・・・なんか不安になんのよ。
0404名無し生涯学習NGNG
試験中にこんなこと言うのもなんだが、
放送大学って、容姿の悪い人が多いんだなと改めて思った
特に男性なんて、髪に整髪料もつけてないような人しかいないし
女も歯並びが悪そうで暗そうでカルトにでも居そうな女が多いな
乙武くんの本じゃないけど、もっとオシャレをしなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています