トップページlifework
1001コメント299KB

★★ 放送大学スレ Part36 ★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
放送大学はCS放送を利用した正規の大学です (教養学部のみ)。
◎公式HP◎  http://www.u-air.ac.jp/

2ちゃんねる専用ブラウザ http://tubo.80.kg/ の使用をお勧めします。画像丸見え機能などがあります。

その他関連リンク、連絡事項等は>>2-10あたりに紹介予定。
放送大学に関して質問のある人は新たにスレを立てずこのスレで質問してください。

■放送大学関連スレッドのまとめ http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?%CA%FC%C1%F7%C2%E7%B3%D8
┗ 放送大学関連スレッド用のアップローダー http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=upload&page=%CA%FC%C1%F7%C2%E7%B3%D8

■放送大学関連リンク
放送大学公式サイト http://www.u-air.ac.jp/
┗ i-mode対応ページ http://www.u-air.ac.jp/i/
放送大学教育振興会 (教科書や授業ビデオを販売している) http://www.ua-book.or.jp/

■過去問・科目情報
放送大学過去問題集 (110科目の過去問。最終更新日:2003/09/28) http://airkakomon03.hp.infoseek.co.jp/sub1.htm
放送授業科目検索 (放送大学公式サイト) http://www.u-air.ac.jp/hp/jugyo/body7.html
放送大学科目紹介 (走る!美亜ちゃん) (平成14年2学期(平成15年1学期、2学期も少しずつ追加中) 単位認定試験について印刷教材等の持ち込みが認められる授業科目一覧を参考に作成) http://www.roy.hi-ho.ne.jp/ho-ho-/hoso/300.html
放送大学科目選択ガイドメニュー (放送大学生のたまりば) (評者による主観的評価。5点満点の5段階評価) http://www4.plala.or.jp/tamamocross/joho/index.html
研究報告(放送大学授業科目情報) (放送大学授業研究所) (いずれの科目も、正式に登録しているわけではないので、試験や課題に関する情報は提供していない) http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/9297/housoudai/kamoku/
0011名無し生涯学習NGNG
統計学入門
数式いっぱいでるね
ここまで数学だとは思わなかった
しんど〜
0012名無し生涯学習NGNG
>>11
同感。社会系科目の一環としてとったけど、完全に誤算だった。
教科書持込なので暗記はしなくていいのだろうが、
使用自体がおぼつかない。関数電卓でなんとかなるかとも
考えたけど、使えるかどうかはわからないし。
0013名無し生涯学習NGNG
科目登録票に希望とは違う科目を記入してしまいました。
間違えたところを斜線をひく等、訂正はできないのでしょうか?
0014名無し生涯学習NGNG
>12
数学的なのは確率と統計があるから
こっちはもっと一般的なお話だと思った

試験に関数電卓使えるの?
0015名無し生涯学習NGNG
>>14
問い合わせてはみた。俺自身がバカなので容量を得なかったが、
多分大丈夫だろうということだった。心配なら問い合わせてみては。

使えるかどうかってのは、俺の能力の問題。
0016名無し生涯学習NGNG
入門とつく科目ほどしんどい、というのが放大の罠。
0017名無し生涯学習NGNG
使っちゃいけないとは書いてないな
計算機能のみの電卓ってことだから
関数キーも計算機能だし
0018名無し生涯学習NGNG
札幌学習センターで25日から試験です。
一時限目に受けて、後は六時限目に試験なので時間があいて困ります。
だれか男ですがお話しても良いという人居ますか?
いらっしゃったら、よろしくお願いします。
0019名無し生涯学習NGNG
来週試験あげ
0020名無し生涯学習NGNG
統計学入門は数学教員免許科目の1つ。
そりゃ数学使うよ。
0021名無し生涯学習NGNG
職業欄に「放送大学」って書くのすげー恥ずかしかった(´・ω・`)
002218NGNG
いらっしゃいましたら、メルアドさらします。
よろしくお願いします。
0023名無し生涯学習NGNG
あす 前泊で試験に臨みます。

マークシートでわかんないときは全てBを塗りつぶします。
0024名無し生涯学習NGNG
>22
行きません。
0025名無し生涯学習NGNG
おまえら
25歳までなら、がんばって卒業したら
一流企業就職できる可能性あるからガンバレ
漏れは卒業生で某一部上場大企業に勤めています。
がんばれー
0026名無し生涯学習NGNG
25歳までって後一年しかないよ(;´д⊂)
網人生捨てた。働くより勉強しているほうがいい
0027名無し生涯学習NGNG
>>25
それ聞いて少し安心した。漏れがんがる(`・ω・´)

しかし・・・
12教科中やっと2教科教科書読み終わった自分より
やヴぁい香具師は一体何人いるんだ?(・∀・)ニヤニヤ
毎回、放送見ないで教科書のみ、試験前だけ勉強してる。

開き直り&教科多いのに手をつけてない香具師の自慢話求む。
それで勇気もらうわ・・・(´Д⊂)
0028名無し生涯学習NGNG
自分より上を見て努力しようというのではなく、
下を見て安心しようというのは、人としてゲスだな。
0029名無し生涯学習NGNG
今までの漏れだ(w
考えを改めなきゃな。
0030名無し生涯学習NGNG
27は下種だど言う事ですね( ,_ゝ
0031名無し生涯学習NGNG
来年26な漏れは(ry
0032名無し生涯学習NGNG
米デューク大学、新入生全員に『iPod』を配布
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20040721201.html

放送大みたいだ(w
0033名無し生涯学習NGNG
>>32
放送大学でも何かくれるのか?聞いたこと無いぞ。
0034名無し生涯学習NGNG
漏れは卒業証書を配布されたぞ
0035名無し生涯学習NGNG
面接で分厚いドリルはもらった
0036名無し生涯学習NGNG
私は再視聴室で風邪をもらいましたよ。
0037名無し生涯学習NGNG
>>33
夕方放送大学に行ったらくれるぞ。 > > 日が。
0038名無し生涯学習NGNG
iPod欲しい
0039名無し生涯学習NGNG
初めての試験でかなり不安な感じ。
あーあ。大丈夫かな。
たぶん大丈夫だと思うけど。
ふー。
0040名無し生涯学習NGNG
>13
何度か修正液で訂正して出したことあるけど
問題なく登録できたよ。
0041名無し生涯学習NGNG
>>21
そう?私は感心するよ?
だってたったひとりで地道に勉強するんだよ。
コツコツやってそうで尊敬するけど
0042名無し生涯学習NGNG
久しぶりにカキコする。

去年一年間で102単位ゲットした者だ(カコログ見よ)。
試験直前がもっとも集中力が上がるので、効率的に記憶できる。

たいへんだろうけど、みんなガンガレ。
0043名無し生涯学習NGNG
明日テストなのに教科書読んでも頭に入らない…(;´Д`)
保健体育なんて、だいっきらいだっ。
0044名無し生涯学習NGNG
英語U、すでにあきらめモード(涙
0045名無し生涯学習NGNG
>>18
クラーク像のあたりで待ち合わせ風に立っている。
観光客の写真撮影をしてあげる。
気に入った子にはその後北大構内と放大を案内してあげる。
と言うのはどうでしょうか?
0046名無し生涯学習NGNG
政治学入門、英語U、法の世界諦めムード
って明日の全部ジャン・・・
0047名無し生涯学習NGNG
今日はみんなで27時間TVを見て過ごそう
0048名無し生涯学習NGNG
>>44
今からでも全章の単語憶える時間ある
0049名無し生涯学習NGNG
>>42
おお・・スゲー
砲台って1年間の取得単位数に上限ないんですか?
0050名無し生涯学習NGNG
>>42
金持ちだな。そっちのほうに感心するよ。
0051名無し生涯学習NGNG
>>48
がんばってみる、ありがとう
0052名無し生涯学習NGNG
明日は児童の臨床心理と知覚心理学だ。
マークシートだけど初の試験だから不安だ
0053名無し生涯学習NGNG
マークシート用シャープペンシル+換え芯(¥420)買ってきました。
あとは勉強するだけだが・・・暑くてやる気が起きない・・・もうだめぽ
0054名無し生涯学習NGNG
知覚心理学、1度目を通すのも面倒くさい。持ち込みなのに
やる気が出ないよ。問題読んで初読みで受かるかな。
次すぐ中国語もあるし漏れも不安〜
0055名無し生涯学習NGNG
>>52
前者はコーピングスキル、後者は「聴覚」のことをしっかりやっとけ
特に聴覚障害のこと。それに味覚の種類を「完全」に覚えれ
0056名無し生涯学習NGNG
マークシートは芯の尖っていない鉛筆でやれ。
シャープだと塗りつぶすのに時間がかかる。

児童の・・・は「アセスメントとは?」もでるぞ。
0057名無し生涯学習NGNG
知覚心理学は5択の15問だったぞ。
出題の文章が長いので印刷教材を探す時間がたらんかった
0058名無し生涯学習NGNG
 究極の「選択」を教えてやろう

迷ったら「奇数」。
よく憶えておけ。
0059名無し生涯学習NGNG
ありがとうございます。知覚心理学、放送授業の画面を
ほとんどメモしたのにさっぱりわからないし、、あほかと。
6割なんとかとりたいです。
0060名無し生涯学習NGNG
受験票がみつかんない…
どないしょう…
0061名無し生涯学習NGNG
>>60
そりゃ本気でまずいでしょ。本部か学習センターに連絡してみては。
0062名無し生涯学習NGNG
持ち込み不可でも事前に復習するだけなら持ってきても良いんですよね?
0063名無し生涯学習NGNG
>>59
単位認定って正解率6割以上ってことですか?
0064名無し生涯学習NGNG
>>62 ったりめーだ
>>63 ったりめーだ
0065名無し生涯学習NGNG
今年院の方を卒業したものなんですが、何の役にも立たない
のですが。やはり心理以外は自己満足に過ぎないのかしら?
0066名無し生涯学習NGNG
明日から試験だな、とか今更な事を言ってみたり
バイトの研修でいくつか受けられないのがあるから
受けられる分は頑張っとかないと
006752NGNG
アドバイスアリガト!(´▽`)ございます。
頑張ります
0068名無し生学習NGNG
 放送大学は全科履修生として或いは院生として在学中に学生としての価値がある。携帯電話や国際線の学割チケット等々、学割が使える。卒業したら意味ないじゃん。
0069名無し生涯学習NGNG
>>18
こんなところで予約取らなくても、
学習センターで普通に話しかければいいのに。
何を勉強しているんですかとかその科目面白いですかなど。
学生控え室なら教科書を読んでいても話しかけて大丈夫。
静かに勉強したい人は視聴学習室や6F実験室にいるから。
0070名無し生涯学習NGNG
>>58
御意・・
0071名無し生涯学習NGNG
あー、まいった。
旦那の親戚が今日亡くなったらしい。

明日の試験は受けられそうだけど、明後日以降の試験(6教科)は微妙だ。
来期は子供を作る予定だったのに、、
もうだめぽ。
0072名無し生涯学習NGNG
>71 明日の試験が済んだら、中だしだな。
0073名無し生涯学習NGNG
27時間TV面白い
007471NGNG
いま気づいたよ。
明日じゃなくて火曜日の試験だよ(^^ゞ
明日、本気で筑波大学に行こうとしてた。
気づいてよかった。
>>72さん、ありがとう。
0075名無し生涯学習NGNG
教養学部の院でただけではだめだね
教員資格とる、国家資格とるとかしないとだめだろう
あとは大学院博士後期課程にいき、博士号めざす。
アカポスねらうくらいしかないだろう
理工系、法律、経済、経営系であれば、就職、転職に、法律、経済、経営系
であれば税理士受験科目一部免除などあるからね
0076名無し生涯学習NGNG
頭の中が綿のよう。
綿花畑で迷子になってるみたい。
あああ。覚えるのが辛い。
学問における記憶とはそれほど重要な事なのか?
パソコンとかツールは発達してるのに、
絶対に覚えんといかんのか?
あああ。屁理屈ばかり。
勉強しよう。
0077ebisunjpNGNG
>そこまで出来るのは!!!
>やっぱ ファジー党でしょ!!!


>★http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hinoki/9332/
0078名無し生涯学習NGNG

やばい、今回のギリ哲、全然頭に入らん。
今年は暑すぎる。
0079名無し生涯学習NGNG
もう起きちまったよ。寝坊しなかったのはいいが、
長いので途中で力尽きないか心配だ。
0080名無し生涯学習NGNG
今から出発。今日は123678限と6教科受験して、
帰ってくるのはたぶん夜10時過ぎ。

で、明日から当然仕事だよ・・・・orz
0081名無し生涯学習NGNG
やべー寝坊した
0082名無し生涯学習NGNG
みなさん遠くて大変ですね試験場
0083名無し生涯学習NGNG
けっきょくこんなにべんきょうさせるんなら
ふつうのだいがくとおんなじやんかぼけー!!
0084名無し生涯学習NGNG
埼玉います?
0085名無し生涯学習NGNG
さあ行ってくるか
現代の哲学
難しそう
0086名無し生涯学習NGNG
やべー寝坊した
0087名無し生涯学習NGNG
>86
パン加えて早く家を飛び出せ
0088名無し生涯学習NGNG
>>69
札幌は土日とか人気科目があると講義室だけじゃ足りなくなり
視聴学習室も試験場になるのをお忘れか?

正直勉強中に話しかけられるのは激しく迷惑。
食事中とか休憩中っぽい人を狙ってくれ>>18
0089名無し生涯学習NGNG
暑いねー。
みんな頑張ってる?
0090名無し生涯学習NGNG

まあ元々、試験期間中に学習センターにいる人は、みんな教科書とかと
にらめっこしていて、暇そうな人はあんまりいないと思われ。

さて午後から家を出て会場に行くか。まずい、まとめきれそうにない。
0091名無し生涯学習NGNG
学生証の手続きしてないけど、当日でもOK?
0092名無し生涯学習NGNG
>>91
大体OKだと思うけど、窓口の混雑を想定して、早めに事務に行った方が良いかと。
結構試験日は人が多くて、ごちゃついてるから。
009392NGNG
つーか、OKかどうかは、こんな所で聞かずに、事務に電話して聞きなされ(w
0094名無し生涯学習NGNG
>91
漏れ
今日
した
0095名無し生涯学習NGNG
学生証の手続きって写真に透明シール貼るだけだから一瞬で終わる
0096名無し生涯学習NGNG
政治学終わったッポ・・・
0097名無し生涯学習NGNG
知覚心理学10問だったぽ
0098名無し生涯学習NGNG
現代の哲学終わった!
0099名無し生涯学習NGNG
>>97 おつかれさま。
   知覚心理学は問題の傾向が変わったんだね。
0100名無し生涯学習NGNG
ただいま法の世界の試験待ち中。受けるだけ。まったく勉強してないし。
0101名無し生涯学習NGNG
今日の試験終わった!
試験場以外暑かった。
今日の出来は、英語が60点前後、微妙。
0102名無し生涯学習NGNG
火、水がテスト。
今期から入学したので様子見の為に5教科しかとらなかったが、
それでも教科書を全領域把握するのは困難です。
どんな感じの問題が出るのかはわからないけど、
純粋な暗記問題とか出されたらアウト。
例えば「○○の著者は誰か?」等。
0103名無し生涯学習NGNG
中国語の試験、15問中2コだけ思い出せない...
1.好久が出てくる読み方の問題
2.画数
3.不と一の読み方の
4.たくさん手紙をくれる人
5.案内図
6.四字熟語
7.絵と壁
8.もう一回行きたい
9.洗濯
10.車が速い
11.上海へ
12.博物館
13.ニュース

あと二つなんだっけ?
4コ確実に間違えた。がーん。
0104名無し生涯学習NGNG
韓国語1は簡単やったふふふ。
頑張った甲斐ありふふふ。
ふふふふふ。
0105名無し生涯学習NGNG
スカパー視聴者だからタダで見れるので、チョコチョコ番組表チェックして
気に入ったものだけ見よう〜。
0106うふふふふNGNG
うふふふふ
0107名無し生涯学習NGNG
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

負  け  犬  必  死  だ  な  w


0108名無し生涯学習NGNG
フィールド社会心理学、記述式だったがサービス問題ですた。
しかし。

用紙の裏から回答しはじめていた、おバカなワタシ。
気がついたのは四百字近く埋めてから。
書き直したが、動揺で手が震えるは、時間は迫って来るは・・・・
うまくいってもBだろう。再試験で受けなおしたいや。
0109名無し生涯学習NGNG
>>108
「裏」を「表」に書き替えれば問題ない。
0110107NGNG
>109
よっぽど「間違って裏から解答しました」って書こうかと思ったんだけどね。
8割くらいは埋めたけど、自分の粗忽さが情けない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています