ギル・助ってひとは「産能はMILLだからいいんだ」ってタイプの通教生にとっては天敵。
みずから公言する玉木支持者で、「産能みたいなMILLは叩き潰す」って息巻いてる短通教卒業生。
このほど放送大学に編入した。
本人の投稿によれば「中卒」だったらしいが、短大通教で2年間に100単位以上取ったという。
玉木サイトでの投稿も、最初はいかにも「中卒」って感じだったが、
玉木先生の指導を受けたらどんどん文章がうまくなって、今じゃ投稿の常連。
産能のMILLぶりに怒り狂って、隠しカメラでスク風景を撮ったりして
文部科学省にも内部告発する正義の人。この板の発言でもわかるように、
通教生の大多数を占める「大卒になれればいい」派とは根本的に対立している。
一日100通もの嫌がらせメールを受けてもめげないところは、
くろたまに爪の垢でも煎じて飲ませてやりたいくらいだぜ(w

くろたまもギル・助も熱烈なタマキストだが、それだけに産能にはそっぽを向いて
日大やら放送大やらに再入学したり編入したりしている。
要するに「産能はMILLだからけしからん」ってのがタマキストたちの批判なんだよな。
もちろん「MILLだからいいんだ」ってのが通教生の大多数なんだが、
これは漏れの個人的意見だけど、やっぱり世の中はタマキストに味方するだろうね。
時間の問題で、今まで見たいな産能のやり方には規制がかかると思うよ。
早く卒業しておかないと、短大通教の単位認定基準がどんどん厳しくなってるように、
四大通教もそうなるんじゃないの?