トップページlifework
1001コメント272KB

■■■_法政大学 通信教育部 Ver.13_■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
卒業を目指して発展的な話をしましょう!
荒らし煽りは無視してください!
関連スレは >>2 以下

(過去スレ)
Ver.1 http://school.2ch.net/lifework/kako/986/986651262.html
Ver.2 http://school.2ch.net/lifework/kako/1000/10009/1000953837.html
Ver.3 http://school.2ch.net/lifework/kako/1009/10098/1009812581.html
Ver.4 http://school.2ch.net/lifework/kako/1018/10188/1018853801.html
Ver.5 http://school.2ch.net/lifework/kako/1028/10289/1028906146.html
Ver.6 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1042263429/
Ver.7 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1051756438/
Ver.8 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1059142139/
ver.9 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1063519732/
ver.10 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1070669586/l50
ver.11 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1077894673/l50
ver.12 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1083979064/l50

(関連リンク)
大学HP http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/ 
図書館  http://www.hosei.ac.jp/general/library/lib-ichi/index.html

(支部会ネタはこちらを推奨)
【法政大学特別スレッド】支部会の裏事情vol.2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1062509508/l50
004237NGNG
>>41
ご教授ありがとうございます。
10月入学だと9月にしか卒業できないとか聞いたことありますけど、
どうなんでしょうか。4月入学でも10月入学でも、
所定の在籍年数及び取得単位があれば、
9月卒業・3月卒業いづれの卒業も認められるものなのでしょうか。
0043名無し生涯学習NGNG
>>42
どっちゃでも卒業できるよ
でも 卒業だけは3月卒業がいい
0044名無し生涯学習NGNG
どうしよう・・・。
宮城スクの受講料の振込、間違えた…。
ATMからの振込は初めてだたんだよぅ。
カードからだと氏名欄をいじれないなんて、知らなかったんだよぅ。
学生証番号も、納入コードも入れなかった…。
俺って馬鹿…。
0045名無し生涯学習NGNG
>>44
イ`
明日 アサイチで事務に電話してみれば?

おい おまいら 教えてください
夏スクで体育うけるんで健康診断いったんだが 医者に判定欄のとこ
○つけてもらえんかったんだけど そんなことされたヤシいる?
医者がいうには
「これは万が一事故が起きたとき 大学が責任をとらないためのものです
検査で異常は発見されませんでしたが それだけで運動しても全く問題が
ないか保証ができないので 判定できません」だって
さらに「運動は自己責任で行うものです 今時こんなものを提出させるなんて
前時代的です」なんて ネチネチ言われたよ ヽ(´ー`)ノ
事情かいたメモ添付して提出しても不受理かなぁ
受診してから気がついたんだが KO大系列の病院だった
対抗意識でイヤガラセ・・・なわけじゃないよなぁ? (´-ω-`)
ナガナガト スマソ
0046名無し生涯学習NGNG
そりゃあ医者が責任取りたくないんだろw
0047名無し生涯学習NGNG
>>45
いまから 別の医者いって 健康診断うけてこいよ
0048名無し生涯学習NGNG
>44事務所の人すごくやな感じに言ってくるけどなんとかなるよ!
0049名無し生涯学習NGNG


今日授業最後で
「周りもみんなよくわからなかったって
いってるんですけど先生は何を残したか
ったんですか?」って言ってる人いたけど、
わからなかったら勉強しろって言いたかった!
わかりにくかったけど、いざテスト勉強に
復習してみると要点だけを良く
まとまったレジュメだったわけよ。
わかる授業をしてもらおうと思うなよ!
0050名無し生涯学習NGNG
釣り?
005144NGNG
>>45・48
ありがとう。
事務の人、イヤな感じかぁ。
まぁ、俺が事務の人の立場なら、こんなめんどいことは嫌だもんなあ。
腹くくって頑張ります!!
しかし、明日は休日出勤…。電話する暇、無理やり作らなくては。
0052名無し生涯学習NGNG
>51 ちなみに振り込んだ時間帯きかれたよ!がんばれ
0053名無し生涯学習NGNG
>>49
高卒死ねよ
0054名無し生涯学習NGNG
>>53
中卒も死ねよ
0055名無し生涯学習NGNG
>44
私も殆ど同じこと言われたよ。10分くらいくどくど言われたけど、一応診断書はゲト。
とにかく下手に出て「ちょっとでも体調おかしいなと思ったら休みます」
「授業には年配の方も居られるので、激しい運動はないと思います」
とか何とか言ったら書いてくれた。一応顔見知りの医者だったんだけどな…
何処の医者も嫌がるものなのかなー。
0056名無し生涯学習NGNG
明日は京都だー。ねむれねー。
夏スク英語の予習もまだ終わってないのに…
アメリカンパイ、やっと30ページ予習(英文和訳)終わった。
一群英語3とってる兄さん方、どんな塩梅ですか。
これやっぱ一冊訳して行かなきゃダメなんですかね…ハァ
0057名無し生涯学習NGNG
同じく英語アメリカンパイの予習中。
がんばろ〜
しかし他にも英語の予習あるから
全訳までは無理かも
0058名無し生涯学習NGNG
>>49
日本史概説の授業ね。

「授業がわかりにくい云々」の後には、
「ほとんどの人がそう思っています」と言い放っていた。
全員にアンケート取ったわけでもあるまいし、その発言の根拠を知りたい。
0059京都参加者NGNG
大雨の影響で新幹線とまってしまってるよ。
0060名無し生涯学習NGNG
医者もたかだか体育くらいに細かく指定してある健康診断やらせるのが不思議なんだろ?
「この診断書おかしいよ」って医者のほうがむしろまとも。
7月のレポート期限廃止にしたり法政は年々おかしくなっていくな。
その代わりの救済措置こうじるわけでもなし、事前説明もなしに通学部では考えられんわ。
夏スクも62年間と法科大学院前まで往復かよ・・富士見から排除しておきながら信じられん・・・
0061名無し生涯学習NGNG
>>45
保健所に行けばよかったのに。
俺なんて、心電図に問題があったのにOKだったよ。
夏スクでおぼれて、蘇生された香具師がいたからなあ・・・・

その前に体育なんて廃止にしてもいいと思うが。
006245NGNG
いろいろ レス蟻がd
結果から言うと ○つけてもらってきますた

大学の事務に電話して事情話したら 「あくまでも検診結果の範囲内ってことで
判断してもらってください」って言われた
事務の人評判悪いみたいだったから ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルしてたんだが別にフツーだったよ
そんでもう1回病院いって事務のおねぃさんに「○つけてもらわないと受理して
くれないんです(つД`)」って言ったら
医師に聞きにいってくれて たぶんしぶしぶだけど○つけてくれた

あー 二度手間だった 時間も電車代も....(つД`)
0063名無し生涯学習NGNG
どういうことなんだろ。
体育が出来ないなら基本的に単位はとれないわけだよね?
だったら、入学時に健康診断書を提出させないとね。
市ヶ谷体育学校としての体育を維持したいのならば。

健康診断の結果よりも、
プールで溺れるような学生を抽選して許可する方がよほど問題だとは思う。
0064名無し生涯学習NGNG
体育やる人で、普段から運動してない人は、
体を動かして置いた方がいいです(特にストレッチや柔軟系をやっておいた方がいい)。
自分は授業中、背筋の運動をやったら背中がギクッっと言って、
電気が走るような痛みを感じてうずくまってしまいました。
臭いシップを一週間もはることになります。
0065名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
選挙に行こう!
0066名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
平和と福祉の公明党に入れた。
池田先生がノーベル賞受賞を貰えますよに。願いをこめて。


0067名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
>>66
フランスが反対するから絶対無理
0068名無し生涯学習NGNG
さっき京都から帰還。参加したみんな乙ー。

教育心理学、講義は面白かったんだけど、テストが・・・時間が足りなくて後半すっげぇ
テンパった文になっちまいました(ウツ
なんつーか、記述試験はやっぱりコンスタントに試験受けて慣れておかないとダメだね。
何とかレポートで巻き返さなきゃだ。。
0069名無し生涯学習NGNG
>57
英語2講義参加乙。それは大変だわ…がんがれー。
…いや、自分もがんばりまつ…(京都レポモナー
0070名無し生涯学習NGNG
夏スクの予算ってみなさんどのくらい?
0071名無し生涯学習NGNG
             │
             │
             │
             │
             (⌒)
             丁   ♪〜リン
             | ̄|     ♪〜リン
             |暑|
             |中|
             |見|
             |舞|
             |い|
             |  |
            / /
             ̄
0072名無し生涯学習NGNG
夏スクは30万!田舎から東京行くと、金かかるぞ!
0073名無し生涯学習NGNG
ユースホステルとかルーテル使わないの?
0074名無し生涯学習NGNG
あたしは、今年度、春スクで1万+定期代1.5万、福岡スクで7万、
京都スクで4.5万、秋田スクで4.5万、夏スク4万+定期代5千円。
受講料宿泊費交通費含む。

都内在勤在住。
0075名無し生涯学習NGNG
30万って・・・あんた!
1ヶ月の給料ぶっ飛んじゃうジャン!
0076名無し生涯学習NGNG
来年4月開講のアカウンティングスクールの影響を
うけるってききました。
レポート添削教員や単修出題者も大幅にかわるってね。
次は法に続き経かぁ・・・・・。(━_━)
0077名無し生涯学習NGNG
      _,,..ィ‐-、      _       _..._                                 _..._
  r‐''"´      ,!    l´  `l    i´  ヽ.      i'´ ̄ ̄ ̄ ̄!      ,.r‐-、 /⌒ヽ.  i´  ヽ.
  |      ヤ´    __l   l、_  ゙、   ゙、      ゙''--------!       !、  ''   /  ゙、   ゙、
 _,'=ニ7    l__  i'´         |   ゙、   冫 ,ィ1 i'´ ̄ ̄ ̄``ヽ      丶    ス、   ゙、   冫 ,ィ1
i'´           | ゙ー‐┐  ┌‐┘  ヽィ゙ ,r''´ .| l、       ノ i'´ ̄ ̄l  ゙メ      ゙i   ヽィ゙ ,r''´ .!
ゝ___     ______| i'´  ̄      ̄|    _,r''´    !   ̄ 7    /  ゝ__,! /    r、 !   _,r''´    !
    ,!    ,!     ゝ__   __| ,r''´    ,.r''´     /    /       /    / \| ,r''´    ,.r''´
   ,!    ,!        l   l.    l.   ,.r''´      ./    /       /    /     l.   ,.r''´
   ゙ー─‐'         ゙ー─'    `ー‐'´         ゙ー─‐'           ゙ー─‐'      `ー‐'´
0078名無し生涯学習NGNG
                     \       イェイッ!!        / アータシ サクランボー
   \   モーイッカイ!!   / \   ∧_∧ ∧_∧   / ∧_∧   ∧_∧ ))
  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  \ ∩ ゚∀゚)(゚∀゚ ∩ /  (゙゙ヽ ゚∀゚)') ('(゚∀゚ /゙゙)
('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚. \  ⊂) (つ  .ノ/ ((  \    / ヽ     /
_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  \∧∧∧∧ /    _((⌒)  (___.)  (⌒))
゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(<     さ  >    /\ ``ヽ_,)  (,__,ノ゙´´\
  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_<    く   >   ./+ .\________ヽ
('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ <    ら  >  〈\ + + +    + + ゙:、
───────────────‐<  の ん  >───────────────‐
    ∧       .∧       ヽヽ. <  予 ぼ  > トーナーリドウシ       アータシ
    / ヽ       / ヽ         ) ) <  感   >   アーナータートー ノ´,入   サクランボー
    /   `、   /   `、      / /  <. !!!!   >   (( ∧_∧  ̄/  ヽ.∧_∧
 ./      ̄ ̄    ヽ⌒ヽ     /∨∨∨∨ \    (  ゚∀゚)-‐く   ,,(゚∀゚  )ヽ
 l::::::::                 l.   )  /∧_∧ ∧_∧\   /   つ   ヽ (/し'-‐し'ヽ__)
\:::::::::   ○     ○ | /  / .(゚∀゚  )(゚∀゚  ) \./ ○  ノ O  O } { O  O  }
  \:::::::    \__/   | / /  O^ソ⌒とO^ソ⌒とヽ  \入__ノ* ∀ .ノ ヽ ∀ * ,ノ
   \:::::::    \/  ノ //   (_(_ノ、_(_(_ノ、_ソ    \ `ー--‐'´   `ー-‐'´
0079名無し生涯学習NGNG
春スク社会学の問2(英訳)がさっぱり解らん・・・鬱
しかし良かった、レポートになって。
0080名無し生涯学習NGNG
社会学は単修で楽勝Aもらえるでしょ?
008144NGNG
おかげさまで、なんとかなりました。
ありがとうございました。
事務の人、優しかったよ!
0082名無し生涯学習NGNG
パン教は極力通信で取ったほうがいいよ。
0083名無し生涯学習NGNG
>>81
よかったですな。

オレなんて・・昨年夏スクの振込みにトウミツ市ヶ谷駅前行ったら
窓口でなくATMで振込してくださいよ!って無理に言われてATMから
しぶしぶ振り込んだ。
後に通学定期申請するとき事務方にえらい叱られたもんだ。
ATMから振り込めなどかいてないでしょ?みたいにね。
行員が・・・って言ったがうけいれられなかったよ。
0084名無し生涯学習NGNG
>>79
法政ちゃんねるの書き込みで見つけました
こんな問題でつか?(漏れは春スクを受けていないがわからないが)

[問1]ΓΝΩΘΙ ΣΕΑΥΤΟΗ という語は、古代ギリシャ7賢人の一人とされる(イ)の「教え」として、
(ロ)の壁に落書きされて今も残るものです。そして、わが法政大学大学院棟を飾る言葉でもあります。
いわば、法政大学の「大学院是」です。この語について、(ハ)発音をカナ表記し、
(ニ)和訳し、(ホ)英訳し、(ヘ)その意味するところを、各人の考察により詳述しなさい。

[問2]次の英文を和訳し、わかる方はその文の出典(著者・著書名)と、著者について
知ることを記しなさい。
What is history?, is that it is a continuous process of interaction
between the historian and his facts, an unending dialogue between
the present and the past.
>>110-111
とりあえず前半。問2は適当な翻訳サイトにかけて、いくつかの単語でGoogle検索すれば簡単だね。問1は...


0085名無し生涯学習NGNG
コピペするなって。。。
0086名無し生涯学習NGNG
確かに、パン教は単修で十分。
要領よく履修しないと4年間で卒業できんわな。
0087名無し生涯学習NGNG
法政ってさ通信をもうやる気ないなら、入学停止して在学生をさっさと卒業させろよ。
アカデミックスクールだか何だか知らんが、そろそろまじめにやっている奴ほど限界じゃないか?
0088名無し生涯学習NGNG
ところでお前ら何で法政にしたの?
他の通教にしなかった理由はどんなんだ。
俺は当初は近い部類ってのが理由だったんだけど今考えると本当に日大にしておけばよかった。
法政大学からも通学部の学生からも侮蔑的扱いを受けて本当に酷い所だよここは。
0089名無し生涯学習NGNG
いやならやめてくれ!
0090名無し生涯学習NGNG
そうだね。まともな人間は移る気で検討しているよ。
神田君のように7,8年も平気で在籍する気はないからね。
0091名無し生涯学習NGNG
単位まともに取れないんじゃー居てもしょうがないだろYO
0092名無し生涯学習NGNG
>>91のように順当に取れてればいいと思うけど、予定通りに取れない人が大半じゃない?
俺の場合は単位が取れないというよりもレポート、試験結果の通知の遅滞。
在学生に対しては厳しい割には自分たちにはさまざまな面でルーズ。
今回の事務移転の件もそうだが事前の通知もなしに結果だけを通知する。
自分たちの身勝手な移転のくせに移転先の地所にきていない物は
レポート期日に前の地所に期日に到着したとしても期日外として扱う。
計画性をうたう割にはスクーリング開講予定などの小出しなどにより計画を持って進められない。

結局、感じるのは法政における通学部の学生には決定前の事前の通知、
変更による救済措置などあるにも関わらず通信部の学生に対してはあまりにもなし崩し的に進める点に呆れてる。
法政でサークル活動に参加してて実情を知る人ほどいろんな面でゲンナリしてると思うよ。
ここでもそうじゃないかな、卒業決めた奴ほど比率的に「こんな所でれてよかった。もう関わりたくない」っての多いよ。
擁護するのは個人の自由だろうが要望も何も主張せずに法政通信部を支持すればするほど、就学環境はもっと悪化するだろうね。
>>76にあるように次の悪影響受けるターゲットは経だろ。
それに書けないけど単位の件だけでなく卒論指導の件でも酷い話もあるしね。
もちろん通信が中核や在籍のみで単位も取らない人間がいるなど問題があるのは事実だが、
それによって真剣に取り組む人間の「学ぶ機会を」削減するのは大学として問題でないのかな。




0093名無し生涯学習NGNG
事務の場所が変わるから、これからレポートを出すときいちいち住所を直さないといけないの?
めんどくせー(T_T)/~~~
0094名無し生涯学習NGNG
>>84
ありがとうチャーソ!!
0095名無し生涯学習NGNG
これからは62年館で単修受け、その後その足で69年館まで次月の単修ハガキ出しにいかないとならんのか・・・。
マジ使えねーな!
0096名無し生涯学習NGNG
けいえいがくの論文諮問、先生変更になっちゃったよ〜。
0097名無し生涯学習NGNG
>>95
ホームページから申し込めばいいゃん(^。^)
009895NGNG
登録はハガキ派なんですよ。
メアドやら個人情報漏れいやなんでね。
0099名無し生涯学習NGNG
あたしも・・・。
0100名無し生涯学習NGNG
100アターック
0101名無し生涯学習NGNG
10月から経済(商業)に入学しようと思っていたんですが、
法政通信ってやめたほうがいいんでしょうか。
法政よりは日大のほうがいいんでしょうか。
法政の経営学(大学院の話ですが)にはいい先生が多いので、
ぜひ法政と思っていたのですが。
>>92さんって日大の工作員じゃないですよね。w
0102名無し生涯学習NGNG
いいじゃねーかよ
おれは卒業するよあと100単位だけど
0103名無し生涯学習NGNG
最初は大変でも、ある程度たてば単位取れるようになると思うよ。
0104名無し生涯学習NGNG
>>101
いい先生が多いから通信課程??
なんだかよくわかりませんが・・・
自分はこの9月で経商を卒業する予定のものです。
正直、そんな安易な理由からの入学はオススメできませんね。
優秀な先生とあなたの卒業とは関係ありませんよ。

0105名無し生涯学習NGNG
>>101
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
0106101NGNG
>>105

どうバカなのか教えてください。
>法政よりは日大のほうがいいんでしょうか。
っていう疑念を持ち始めたのは、
>>92の書き込みからです。
>俺の場合は単位が取れないというよりもレポート、試験結果の通知の遅滞。
>卒業決めた奴ほど比率的に「こんな所でれてよかった。もう関わりたくない」っての多いよ。
>>76にあるように次の悪影響受けるターゲットは経だろ。
>それに書けないけど単位の件だけでなく卒論指導の件でも酷い話もあるしね。
それに>>88には
>俺は当初は近い部類ってのが理由だったんだけど今考えると本当に日大にして
>おけばよかった。
とか、
>>87にも、
>法政ってさ通信をもうやる気ないなら、入学停止して在学生をさっさと卒業させろよ。
>アカデミックスクールだか何だか知らんが、そろそろまじめにやっている奴ほど限界じゃないか?
>などがあり、正直、法政入学が不安になっています。

法政に対するこれらの書き込みは単なるデマなんでしょうか。
なんか、日大工作員のプロ固定のような気もするし・・・
法政に入ってから「やっぱり日大にしとけばよかった」
とか言って転校したくないんです。
法政なら法政、日大なら日大で卒業したいだけです。
0107名無し生涯学習NGNG
自分は放送大学に2年入学し、それから法政へ編入学した
まず、教養課程は楽にすませたかったので放送大学で単位取得した
いきなり4000文字のレポートなんてかけないから、まずは放送大学で
選択式の科目中心に単位とり、一部論述式の課題とテストをおこなう科目があるから
それで長文かく練習代わりにした
あと、専門科目も放送大学でとっておけば入学してからこまらないよ
一度学習しておけば復習となるのでわりと楽に理解すすむ
経済については日本大学の方がいいとおもう

法政は選択科目の幅が少ない

例えば日本大学では他学部の科目を30単位まで卒業に必要な単位に
ふくめられる
*例えば文理学部の科目や法学部の科目で30単位までを
卒業に必要な124単位中に含められる

12単位まで一般教養科目、外国語科目、専門科目
でよけいにとった単位を卒業単位にふくめられる
*例えば外国語は卒業に8単位取得が必要だが、これを英語10単位
ドイツ語8単位として合計18単位迄卒業単位に含められる
つまり10単位よけいにとっても卒業に必要な124単位中に含められる
0108名無し生涯学習NGNG
>>101
つまり、君の頭はプッチンプリンのように・・・(ry

といってるんじゃないか?!
しっかりとした目的意識もって入学しないと法政だろうと日大だろうと卒業できんのだよ。
他人の意見に左右されるのはどうかと。
説明会等で自らの目で見て確認して納得したうえで入学してくれよ。
0109101NGNG
>>108

説明会は8月なので、
その前に少しでも早く情報を入手したかっただけです。
左右されるかどうかと言う以前に他人の意見に耳を傾けることも
大事だと思いますが。
そのための掲示板でもあると思います。
説明会だけですべてがわかるなら、わざわざここに書き込んで聞いたりしませんよ。

>>108さんは法政通信の学生さんですか?
バカだとか、頭がプッチンプリンのようだとか・・・
そこの学生をみれば大学の質もわかると思います。
あなたは大学選びのひとつの重要な参考資料になりますね。
0110101NGNG
>>107

単位の取りやすさ、卒業のしやすさ、というより
教科内容の充実度はどうなんでしょうか。
私は地方国立の理工学部を卒業して、エンジニアとして
既に都内の企業に勤めているのですが、あと5〜6年もすると
管理職になりマーケーティングやら経営戦略やらに
首を突っ込むはめになるので、その前にある程度の知識を
仕込んでおかなければなりません。通教をやってる大学のうち
法政(大学院の話ですが)は結構経営学には定評があるようです。
学部レベル通信には当てはまらないのでしょうか。
慶応経済通信はあまりにも評判悪すぎて選択肢から消えました。
あと経済・商学系といえば、日大と法政しかないですから。
0111名無し生涯学習NGNG
てか・・・ここで本当のこと書いてるのいないんでねーか??
0112名無し生涯学習NGNG
あんた、通信教育で何を求めてるんだね?
0113名無し生涯学習NGNG
>>104
普通 先生の良さというのは大学選びの大きな理由の一つになるが?
それを安易とか不思議とか言う発言がでるのは、やはりそれだけ通教が世間とずれていると言うことか?
0114名無し生涯学習NGNG
>>113
104じゃないが・・・。法政は、専門科目のスクがほとんど無いから、
教員との接点がとても少ない。
だから、教員の良し悪しで選ぶのは、あまり意味が無いと思うが。
まあ卒論でいい先生に指導を受けたいというのはあると思うけど。
でも卒論担当の教員なんて一部なんだし。
0115名無し生涯学習NGNG
>>104みたいなのは、エクステンションでじゅーぶんだろ。
そもそも、マーケ論も戦略論もココにはないし、ちょこちょこイノマネのこと触れてるけど・・・

イノマネが評判いいってのは、裏を知らないから言ってるんだろうね。君は。
0116名無し生涯学習NGNG

誤 >>104

正 >>110
0117名無し生涯学習NGNG
>>101
所詮ここは2chなんですよ
玉石混交って言葉ご存知?
嘘を嘘と見抜けない人には〜って名言もあるしねん ヽ(´ー`)ノ
ツリシダッタラ ヤダナー
0118浴衣で参戦NGNG
オレにとっては最後のスクとなりそうだ。
来週からがんばるぞぃ!!
0119名無し生涯学習NGNG
経営学のスクって〇桐だよね?
0120名無し生涯学習NGNG
>>110
国立卒でマーケーティングや経営戦略の学習するなら、絶対に放送大学!をおすすめします。

ここの学生の多くは「 H O S E I 」の名前がほしいがために、
自分の興味の無いことをいやいやながら必死になってやっているのです。
0121名無し生涯学習NGNG
120追加

http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/nyugaku/t1-4-7.htm
↑これみればわかりますが、
法政通信には独立した「マーケティング」の科目はないはず。
経営学の科目の一部で触れられているけど、ほとんど役に立たないし、
本屋に売られている本を読んだ方がマシな気がしています。
商業学科なのにマーケティングがないと、がっかりしている学生も多いのです。
0122名無し生涯学習NGNG
>>119
ついでに、卒論面接試問もその方に変更になったよ。
0123名無し生涯学習NGNG
死んだ教材に死んだ学問しかないよな。ココは。。。。
0124名無し生涯学習NGNG
>>122
でもその方は経営学の学者じゃないはずだが・・・。
しかもかなりのご高齢。
0125名無し生涯学習NGNG
そうなんだけど・・事実だよ。
0126101NGNG
みなさん、いろいろありがとうございます。
>>113
禿同
>>114
>法政は、専門科目のスクがほとんど無いから、
>教員との接点がとても少ない。
>だから、教員の良し悪しで選ぶのは、あまり意味が無いと思うが。
・・・そうなんですか。情報ありがとうございます。
>>115
>そもそも、マーケ論も戦略論もココにはないし、
・・・これもまた情報ありがとうございます。
通学だと、戦略経営学科、とかいっぱいあるのにね。
やっぱ、通信だと無理か。
授業料12万じゃ中身に期待するほうが厚かましいと言えるかも。
>イノマネが評判いいってのは、裏を知らないから言ってるんだろうね。君は。
・・・これ、気になります。イノマネの裏って何でしょうか。
>>120
>国立卒でマーケーティングや経営戦略の学習するなら、絶対に放送大学!をおすすめし
>ます。
・・・ありがとう。放送大学も選択肢に含めておきます。
>ここの学生の多くは「 H O S E I 」の名前がほしいがために、
>自分の興味の無いことをいやいやながら必死になってやっているのです。
・・・なんとなくわかってきました。その雰囲気がつかめそうです。
0127101NGNG
>>124
>でもその方は経営学の学者じゃないはずだが・・・。
>しかもかなりのご高齢。
・・・うっ、これはかなりすごい情報ですね。
法政が通信教育をどのように考えているかわかるような情報ですね。
>>123
死んだ教材に死んだ学問しかないよな。ココは。。。。
・・・ダメ押しって感じですね。w

法政消えました。日大か放送大にします。
法政は高卒が法政卒のブランドがほしくて行く所。
学校側もそれを知ってて、教科内容などなんの改革もせず、
古いまんまで通してる、ってことですね。
なんか、慶応通信とあんまり変わらないようですね。
0128名無し生涯学習NGNG
あんた瞬間湯沸かし器みたいな香具師だな。w
0129名無し生涯学習NGNG
>101
教材についてだが、教科書は「基本的」に学費に含まれている。(教授陣執筆)
しかし、時代の流れと共にその教科書では厳しくなってくるものもある(商法改正などで)
この時、新しい教科書を作成するのではなく、
市販本を教科書として使用することに。
傾向としてあまりにも考えが偏りすぎた本でなくなった代わり、
本の購入費は自腹になった。
また、市販本は一般書ももちろんあるが、その一方で、
教授が印税のために買わせているだけかと思うものもある。
スクーリングはというと、
入学試験を設けていないこともあるので、極端にレベルの低い人間がいる。
「この時、10!になるわけだから…」と、講師が数式を書こうものなら、
「そのビックリマークはなんですか?」と授業時間内に質問がとぶ。
趣味としての入学を決めた高齢者、
通学制の大学に入学できなかった10代、
知的障害をもつ者、
学生はあなたのようなサラリーマンだけじゃない。
だから入学してから幻滅するより、今のうちに判断した方がよい。
また、どの先生に教わりたいのかわかりませんが、
スクーリングの九割は講師が行ってます。
教授、助教授は一割にも満たなかったと思います。(確実なのは卒論指導くらいか?)
0130101NGNG
>>129
現実ですね。重いです。深いです。
貴重な情報ありがとうございます。
0131名無し生涯学習NGNG
日大工作員が跋扈してますね
0132名無し生涯学習NGNG
janktuba.hp.infoseek.co.jp/PICT1188-s.JPG

新規校舎
0133名無し生涯学習NGNG
金融論:林教授
簿記:永野教授(税理士の試験委員)
特論(スク):吉田教授(P.hスタンフォード?)経営戦略論
この辺がおすすめでは
0134名無し生涯学習NGNG
>>119
現代経済学も あの先生だぞ・・・。
もう終わった
0135名無し生涯学習NGNG
>>133
簿記なんて レポートで通らないやつは 商業やめたほうがいいとおもうよ
簿記12 あわせても まだ簿記三級のほうが難しいし・・・
あれを スクでとるのはどうかと
他の科目にあてたほうがいいとおもわれ
0136名無し生涯学習NGNG
ここでの話し聞いてると法政がまだ何とかなるとか思ってる奴多いんだな。
昨日511の会見に行った奴はいるのかな?行った通信生は本当に愕然としたと思うよ。
私はある意味であそこに法政としての通信に対する見解があったと感じたわ。

まず法政大学としての見解は>>132の新規校舎の利用目的の多くは学館でなく教室としてだという事。
その理由として学生が授業を受ける際に62年館と富士見の行き来は10分という短い時間では、
学生の要望もあるし我々も駆け足で行き来しなくてはならないし、
授業間に多少の休息を与えてやる事もできないのは大学として申し訳無いと思う。
その為には62年の方での授業をこちら側に移してやりたい。

少子高齢化の世において大学の生き残りが命題であると思う。
その為には金を払い就学する学生に対する学習サービスの向上をしなくてはならないと思う。
更にこの金を払っているのは我々だ!という学生の質問に対しても
「だからこそ我々は商売としてみなさんの為の学習環境、サービス向上が至上命題だと考えている。」

新たな建物にも、暫定ホール棟にも通信の連盟は排除されてたよ。
それと通教の建物の図面と割り振りも綺麗に割られていたのを見ても
もともと通信棟をこの学館問題で犠牲にするってのは決定されてた話だったんだなと感じた。
ちなみに今後通教生が影響を受けるのは、これまで試験勉強したりレポート作成したり
色々な面で利用していた通教ホールがなくなるという事、後期の授業が62年館であるが
学館に変わる建物として使用されるから音系サークルなどでラッパ吹かれたり
酒盛りがあったり、62年館の各フロアにある椅子やテーブルは占領され授業は困難になると思うよ。






0137名無し生涯学習NGNG
>>135
簿記T、Uをスクで取るなんて頭の痛い香具師いるのか?

自分は専門はスク必須と特講しかスクでとらなかったけど・・・。
通信→単修で現在、専門合計94単位修得ってところ。
残りは教養の2単位のみなんだけど。
0138名無し生涯学習NGNG
通教ホールなんてあったの?
0139名無し生涯学習NGNG
金融論:林って、試験がマークシート形式の先生。
0140名無し生涯学習NGNG
通教ホールなんてねーよ。
学生ホールだよ。
0141名無し生涯学習NGNG
一応言うが、2階に通教ホールって部屋名が貼られ隔離された我々が利用していた部屋があったと思うが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています