トップページlifework
1001コメント260KB

★★ 放送大学スレ Part34 ★★

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し生涯学習NGNG
放送大学はCS放送を利用した正規の大学です (教養学部のみ)。
◎公式HP◎  http://www.u-air.ac.jp/

2ちゃんねる専用ブラウザ http://tubo.80.kg/ の使用をお勧めします。嫌なレスなども簡単に削除できる機能があります。

その他関連リンク、連絡事項等は>>2-10あたりに紹介予定。
放送大学に関して質問のある人は新たにスレを立てずこのスレで質問してください。

■放送大学関連スレッドのまとめ http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?%CA%FC%C1%F7%C2%E7%B3%D8

■放送大学関連リンク
放送大学公式サイト http://www.u-air.ac.jp/
┗ i-mode対応ページ http://www.u-air.ac.jp/i/
放送大学教育振興会 (教科書や授業ビデオを販売している) http://www.ua-book.or.jp/

■過去問・科目情報
放送大学過去問題集 (110科目の過去問。最終更新日:2003/09/28) http://airkakomon03.hp.infoseek.co.jp/sub1.htm
放送授業科目検索 (放送大学公式サイト) http://www.u-air.ac.jp/hp/jugyo/body7.html
放送大学科目紹介 (走る!美亜ちゃん) (平成14年2学期(平成15年1学期、2学期も少しずつ追加中) 単位認定試験について印刷教材等の持ち込みが認められる授業科目一覧を参考に作成) http://www.roy.hi-ho.ne.jp/ho-ho-/hoso/300.html
放送大学科目選択ガイドメニュー (放送大学生のたまりば) (評者による主観的評価。5点満点の5段階評価) http://www4.plala.or.jp/tamamocross/joho/index.html
研究報告(放送大学授業科目情報) (放送大学授業研究所) (いずれの科目も、正式に登録しているわけではないので、試験や課題に関する情報は提供していない) http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/9297/housoudai/kamoku/

■放送大学関連掲示板
交流質問掲示板 (放送大学生のたまりば) http://www4.plala.or.jp/cgi-bin/wforum/wforum.cgi/tamamocross/keijiban
何でも書き込み帳2 (走る!美亜ちゃん) http://www.roy.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/ho-ho-/yybbs.cgi
放送大学を楽しむための掲示板 (放送大学を楽しもう) http://6724.teacup.com/80kawa/bbs
放大生の掲示板 (2chに似た放大生の為の巨大掲示板) http://bucci.homelinux.com/air/bbs.html
0817814NGNG
>816
ヽ(冫、)ノ ズコーッ
0818名無し生涯学習NGNG
>>815
新入生ですか?
7月の単位認定試験は、通信指導の課題を提出してあればそのうち受験票が送られてきます。
(不合格じゃなければ)
持ち込み云々はHPにあります。

http://www.u-air.ac.jp/hp/

の下の方に「放送大学生向け」->IDは学生番号を入力->「単位認定試験時間割表」を開けば
そこにあります。

しかし、その程度のことが分からないのでは卒業は...と思いますが。
ちゃんと「学生生活の栞」を読んで、システムを理解した方がいいよ。
0819名無し生涯学習NGNG
その程度のことを知ってるくらいで
卒業云々を語るのは・・・・と思いますがw
0820名無し生涯学習NGNG
(。 人 。)
0821卒業生@煽りNGNG
あんまり新入生をいじめるな
0822名無し生涯学習NGNG
>>809
試験持ち込み教材、もう少し早く発表してほしかったな。
科目洗濯間違った。
しかたなくまじめにやるしかないか。
でも、10月からの新入生なんですけどね
0823名無し生涯学習NGNG
>>818
そんなことしなくても、誰でもみれるよ。
0824名無し生涯学習NGNG

ところで、面接授業に参加していてふと思ったんだが、
担当講師は我々の学生番号と名前だけでなく、住所等まで把握しているんだろうか?

というのも、それとなく授業中に「手元に来てる紙によると、あなたは〜市から来たんですね」とか
生徒に言っていた人がいたから。
でも出欠を取る名簿には、そんなこと書いていないはずだよねえ……。
0825名無し生涯学習NGNG
>>824
年齢・専攻も分かっていると思います。
出欠の名簿は授業中に回して学生が丸や名前を書くこともあるので、
プライバシーに関わることなんて載せられませんよ。
0826名無し生涯学習NGNG
最近の放送授業って、背景がCGのものもあるんですか?
どうもCGくさいなーと思っているのですが>現代社会と著作権
0827名無し生涯学習NGNG
>>811
だれも放送大学で学芸員取ろうなんて思ってないから無問題。
他大学で実習だけ取ろうと思っても、セットで科目取らされるから
無駄になっちゃうしね。
0828名無し生涯学習NGNG
一人、エラソーに上から物を言う態度のやつがいるな
センターに巣くってるジジイか?
0829名無し生涯学習NGNG

エネルギーを費やす量って、科目によってぜんぜん違いますね
新しく始めた語学科目が10だとすると
似たような科目をとっている内の1科目は0.1くらいにおもえる
0830名無し生涯学習NGNG
>>828自身のことをいっているんだね?
0831名無し生涯学習NGNG
>828
足立にいる悪臭乞食ジジィとかな。
0832卒業生@煽りNGNG
なんだ・・オレを知ってるのか
足が句作って悪かったな
0833アミドブラックNGNG
>>809
許可になったとは知りませんでした。これで堂々とできます。

>通信指導の問題からは、同じ問題は出題されないと云うことですか。
そのようですね。通信課題とそっくりに見えて、微妙に違うという出題とか。

そろそろ印刷教材を3回読み終えてないとやばい時期、っていう頃かな。
0834名無し生涯学習NGNG
新しい語学への挑戦はやっぱり大変ですか?
私、高卒で英語しかならったことないんですけど、
今度10月に入学できたらフランス語を始めたいと
思っています。。
0835名無し生涯学習NGNG
まぐまぐプレミアムの「週間ボイス〜最先端の英語学習術〜」
っていいよ!

最新の英語ニュース音声(MP3)と内容の訳文が毎週日曜日
に届いて英語のスキルアップに最適!。

まぐまぐプレミアムでは「週間ボイス」で探してみて
http://premium.mag2.com/

ホームページからアクセスする場合
http://www.yakuon.com/
0836名無し生涯学習NGNG
>>834
本当に初学者なら、悪いことは言いません。
止めておいた方が良いです。
いきなり読み方がわからないのに長いスキットと
奇想天外な文法が出てきます。
半年であそこまで出来れば誰も苦労しないよ〜ってレベルです。
NHKの講座なり、外国語学部の人に助けてもらうなり、
何らかのフォローが必要だと思います。

ちなみに私は初学者とは辛うじて言い切れないレベルなので
試験(文法の基礎)は優しく感じたし、TUは無事にA取れたけど、
スキットの語彙の大人っぽさには面食らった。
V進む前にサークル作って勉強会やった方がいいなと思う今日この頃。
他の語学で初歩からやってくれるのがあると思うので
センターであれこれ視聴して検討してみては?
0837名無し生涯学習NGNG
継続入学手続きみたいなのが来たんだけど
今学期で124単位取れて再入学するつもりがなければ、ほっといてもいいんだよね?
0838名無し生涯学習NGNG
>836
お返事ありがdです。。
実は今、テレビで少しフランス語Iを見ています。
むずかし〜〜って、思いつつ、フランス語を初歩から
学べる参考書を探しています。
文法も英語よりも複雑ですね。。(汗
0839名無し生涯学習NGNG
>>837 は卒業要件の「すべて」を満たしているのか?
   もしそうだとすれば、卒業の案内が来ると思うぞ。
0840名無し生涯学習NGNG
>>839
まだ今学期の試験、終わってないじゃない。
0841名無し生涯学習NGNG
836は結局自慢をしたいだけなのか
0842名無し生涯学習NGNG
>>838
フランス語の辞書をお持ちでしたら、後の方見てみて下さい。
動詞変化の代表パターンがあります。
あれを暗記するんです(^^; まずは直説法現在・半過去・複合過去・単純未来の順かな?
つまり、何を言いたかったかというと、
英語と勉強の仕方が、全然違うのがおわかりいただけると思います。
0843名無し生涯学習NGNG
>>840 間違いなく124単位がとれているのならいいけど、
   もし次回の試験をあてにしているのなら、保険をかけて
   おいた方がいいぞ。
   勝手な思いこみによる単位不足で卒業できなかった学生を
   何人か見たからね。
 
0844名無し生涯学習NGNG
>836
因みに他の語学で初歩からやってくれるのってどれですか?
ドイツ語?ロシア語?あたりは興味あるのですが。。
0845名無し生涯学習NGNG
>>844
私は英仏しか取ってないので、わかんないです。
他の語学を取ってる方が情報を下さるのをお待ちしましょう。
0846名無し生涯学習NGNG
放送大学にはイタリア語がないのが不思議なんですが。。
どうして?
0847名無し生涯学習NGNG
>>843
まだ20単位残ってるから残り全部取れるかは微妙だ
保健体育みたいな代替利かないのもあるし
アドバイスあんがと
0848名無し生涯学習NGNG
放送大学は英語はIVあたりから少し難易度が上がってくるみたいですね。
0849名無し生涯学習NGNG
ぶっちゃけ英語以外の語学の難易度差はどんなもん?
やっぱり個人によって違うのか?
0850名無し生涯学習NGNG
>845
英語はどのレベルから始められました?(放送大学)
私はとりあえず10月からはIVから始める予定です。
IIIは少し易しく感じてしまったので。
0851名無し生涯学習NGNG
>>847 あと20単位か・・
   これまでよく頑張ったね。どんな思いか想像できるよ。
   おそらく次回の試験でクリアだと思うけど、
   油断なきよう。 
         9月には美酒に酔いましょう
            お疲れさま&祈!健闘



   
0852バカシンジNGNG
英語Tなんて嫌いだ
0853名無し生涯学習NGNG
日本は鎖国すべきだ。
だれかコイズミに言え。
0854名無し生涯学習NGNG
>>850
TUVって取ってみました。
実はTが一番面白かった。簡単だけど「使える」って感じの
会話表現が沢山で。意外な自分の穴を再発見させられたり。
Uは改訂前のですけど、時事の話題で
面接授業でステイトメントの組立て方とか教えていただいたので、
勉強になりました。
Vは・・あんまり勉強になりませんね。確かに。
0855名無し生涯学習NGNG
放送大学でイタリア語も学べるようになればいいのに。。
そうすれば単位もとれて、語学勉強もできて、いいのに。。
0856名無し生涯学習NGNG
>>851
ありがとう なんかうれしい 本当にありがとう。
851さんも充実した放大生活を送って下さい。
0857名無し生涯学習NGNG
>854
そうですか。IとIIはそれなりに学ぶものもあったって訳ですね。
私は英語は好きで独学で英検準1級、TOEIC800点代前半の
レベルを持っているので、いまさら初歩からはつまんないだろうって
思って10月からの選択には含めなかったのですけど。。
はやまったですかね。w
0858名無し生涯学習NGNG
>>855
イタリア語希望してる人って案外多いよね。
あとアラビア語、、外語大からも先生回してもらって実現して欲しい。
0859名無し生涯学習NGNG
>>857
昔は英語は[まであったらしいですよ。
英語は難易度順というより、学ぶテーマが違うみたいです。
0860名無し生涯学習NGNG
英語以外の語学に関しては出来れば、超入門レベルから
初めてほしいですぅ。
0861名無し生涯学習NGNG
>859
なるほろ〜。
私はラジオはスケジュールを追っかけるのが大変なので
テレビで放送している科目だけを見ていたので(ビデオ録画して)、、
そのあたりは気付きませんでした。。
0862名無し生涯学習NGNG
質問でつ。
今戦火履修生なのでつが、明きから本科に転入(?)した場合、
学生証は作り直してもらえるのでしょうか?
これを機にAUの学割に乗り換えようと思うので。
0863ロシア語TNGNG
1.文字と発音(1)
2.文字と発音(2)
3.基本3文系と疑問文
4.疑問詞のある疑問文
5.復習と応用(1)
6.名詞・形容詞・代名詞
7.無人称文と無人称述語
8.動詞の現在変化
9.位置・場所の表現
10.復習と応用
11.「行く・来る」の表現
12.過去と未来の表現
13.所有の表現と数量表現
14.命令法
15.復習と応用

続きはまたあとで。
0864名無し生涯学習NGNG
>>862
新しくなるよ。
auは全科履修生でないと学割できません。
0865名無し生涯学習NGNG
なお、パケット定額は学割効かないので注意です。
0866名無し生涯学習NGNG
ラジオにも予約録音機能ができればいいのに。ビデオみたいに。。
0867語学オタNGNG
>>838
フランス語は楽しいよ。同時にNHK−TV、ラジオを視聴すればそれなりに分かるし。
はじめから会話できるレベルを目指さなければ、試験もそれほど難しくはないし。
文法も英語より難しいとは言えないよ。英語は例外ばかりだし。

>>849
外国語はセンスによる。何年英語を勉強しても新聞読めない奴は大勢いる。
センスがあれば・・・
0868名無し生涯学習NGNG
>>859
昔あった英語7は「言語学」の授業w
0869経験者NGNG
>>839
継続入学案内が先に来る。

>>846
そんな事云ったら、俺にはインドネシア語がない方が不思議だが。。
0870名無し生涯学習NGNG
>>866
スカパならできるけど。
0871名無し生涯学習NGNG
すみません。質問なんですが、全科履修生が他の大学の
科目履修生になることは、その受け入れ先大学が許可を
していれば出来ますか?
0872811NGNG
>>827
近代の教育思想は他大学生が大挙して押し寄せてくるんですよ〜。
あんなに若い子の集団は放大じゃ滅多に見られないですね。
主にここを見ている他大生で単位互換で試験を受ける人向けの書き込みです。
(見てる人いるよね?)
私の隣の学生は教科書持込を甘く見ていたようで、
試験開始と同時に教科書を開いて問題を見てはすぐに教科書を見る。
試験中ずっとその調子でしたが、あれじゃあまず受からないでしょうね。
0873>>871NGNG
義務教育じゃないのだからできるだろう。
0874名無し生涯学習NGNG
二重学籍でなんたら、かんたら、ってあちこちで見るので
気になって。。
0875名無し生涯学習NGNG
試験の範囲は何章までですか?
0876名無し生涯学習NGNG
それとマークシートだったときは何割合格ですか?
0877名無し生涯学習NGNG
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度がとニヽ二/  l
   ヽ.|l.        〈ー-   ! `ヽ.
      |l気に入らない lトニ、_ノ    ヾ、
      |l__________l|   \    ソ
0878名無し生涯学習NGNG
>877
何か失礼な事言った?
ごめんね。。
0879名無し生涯学習NGNG
>>877は誰に言ってんだろ?
0880名無し生涯学習NGNG
しらね。w
でも何か怒ってるから。
0881811NGNG
>>878=>>874
たぶんあなたじゃないよ。大丈夫。
私かもしれないけど・・。

きょうは休憩時間とりすぎ・・こんなんで大丈夫かなあ。
0882名無し生涯学習NGNG
単位試験大変なんですね。。
私も来年の10月からは学生再会予定。
がんがろ。w
0883名無し生涯学習NGNG
来年じゃなくて今年でつ。w
間違えたwww
0884名無し生涯学習NGNG
再会も再開の間違いですた。
あー、だめだこりゃ。ww
0885名無し生涯学習NGNG
韓国語Iは初期のハングル指導がかなり親切で、
助詞や「こそあど」言葉などかゆいところに手が届く
語彙が充実している。俺はハングルをちょびっと読める程度だったが、
かなり効率的に上達できたと思うよ。しかし試験に教材を
持ち込めないので、しっかり覚えとかないとやばいな…。
0886名無し生涯学習NGNG
他の大学いきながらここで単位取得できますか?
0887名無し生涯学習NGNG
その逆も知りたい。
放送大学の全科履修生であっても他の大学で科目履修生に
なることは可能ですか?
0888名無し生涯学習NGNG
それは各大学によって条件が違うから、
自分の行きたい大学に直接問い合わせてくれ。

一般論としては、入学は可能だろうけど、他大学の単位の
扱いに関してはその大学によって違うから。
0889名無し生涯学習NGNG
「放送大学 単位互換」で検索してみたらいいよ
0890名無し生涯学習NGNG
>>887
栞を読んでたんだけど、編入の30単位一括認定と同じような扱いっぽい感じ。
いい加減なこと書けないんで、これも学習センターに問い合わせてちょ
0891名無し生涯学習NGNG
890さん。ありがトンでつ。
とりあえず、今年10月入学予定なので、その後に問い合わせてみます。。
でも、他の大学に行きながら放送大学でも単位取得を出来るなんて
制度があるなんて知りませんでした。。
講義内容の良質さゆえなんでしょうね。。
0892名無し生涯学習NGNG
とりあえず、はやく入学したいでつ。。
待ち遠しい。w
0893名無し生涯学習NGNG
よく図書館に出没するメガネのオールバックの奴
ちょろちょろすんな。うっとおしい。落ち着いて勉強できんのかこいつ
こういう奴に限って会計士とか一生成れないような勉強するんだよなW
0894名無し生涯学習NGNG
どこのセンター? オールバックって
0895名無し生涯学習NGNG
図書館で勉強は落ち着いて出来ない可能性があるんだ。
どこも一緒ね。やっぱり自宅が一番なのかも。
近所がうるさくなければ、、だけど。

0896オレオレオレオレ?NGNG
会計士?? オレじゃねーやな

>>892 新入学のかたの申請、はじまっとるのかな?
   書類送ったの? 通信指導問題と単位認定試験で磨かれまつ
   みんなと漏れとがんばろうね 
0897氏名黙秘NGNG
ビデオ見てちゃんと勉強してるけどそれでも不安
0898名無し生涯学習NGNG
広島だけど、うちのセンターは事務室が一番うるさい。
静かな再視聴室に夕べどこに飲みに行っただの、パチンコがどーだの、
事務員のクソじじいどもが大声で話しているのが響き渡っている。
ゴルァ〜・・本部に言いつけるぞ。
0899名無し生涯学習NGNG
放送大学卒業で司法試験や会計士試験、などの
2次試験の受験資格が出来るから、そういう国家試験を
目指している人もいるかも、、でつね。。
漏れはそんなエネルギーはないでつが。。

0900氏名黙秘NGNG
放送授業を視聴するといいことは
どこが重要ポイントかわかって
テキストを読むときメリハリがつきやすく
理解が深まることですが
でも問題がないから読んだだけだと記憶が定着しにくい
0901名無し生涯学習NGNG
理想的な勉強法

テキストに軽く目を通す

放送視聴しながら線引いたりメモ取ったりする

試験前にそのテキストを見ながら要点をまとめたノートを作る

試験当日にその要約ノートを読み返す
0902名無し生涯学習NGNG
漏れはまだ入学してないのでテキストは手許にないでつ。
だからテレビで見て楽しんでまつ。
10月が待ち遠しいでつ。
0903名無し生涯学習NGNG
いいよね生涯学習
0904名無し生涯学習NGNG

0905名無し生涯学習NGNG
>>898 様子を見たのち連絡ですね
0906名無し生涯学習NGNG
30過ぎると忘れっぽくなる
夕方クルマのラジオつけたら
そんな話をしていた
0907名無し生涯学習NGNG
学生に戻るのは20年ぶりだけど、社会人になってから
いろいろ資格取得の勉強をしてたから脳みそはそれ程
退化していないと期待はしているのだが。。。
0908名無し生涯学習NGNG
>>907
別件で、書類に手書きしてたら、漢字がでない...絶句
10月までに頭中、さび落とさなくては、難しい漢字は案外でてくるんだが..
0909名無し生涯学習NGNG
新しい事を学ぶのを頭が拒否するような感じ。
ある程度知ってる分野ならワリとラクなんだけど
0910名無し生涯学習NGNG
私も漢字を書くのはすっかり苦手になってしまった。
パソコンの普及で書く機会が少ないせいだと思う。
漢字検定試験の勉強でもやろうかと思う今日この頃。。

何を学ぶのか、、それは勿論興味のある事です。
漠然と興味はあったけど、学問的に学ぶ機会のなかった
事を学習して教養を身につけたいと思っています。
ふぁいとぉ。
0911名無し生涯学習NGNG
>>910
いっぱ〜つ!!
0912名無し生涯学習NGNG
メンヘルサロン板にスレを立てました。
心の病気を持った人で放送大学に通っている人は結構います。

放送大学生のメンヘラー
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1088336599/
0913名無し生涯学習NGNG
昨日ローの適性受けた人いる?
0914名無し生涯学習NGNG
ローの適性ってナンデツカ?
0915名無し生涯学習NGNG
>>913
受けたよ。適性でリードして高学歴逆転しようと思ってたけど50点。
どこも行けないな。。。
0916名無し生涯学習NGNG
俺は75点ですた。未修国立希望でがんがります。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。