トップページlifework
1001コメント260KB

★★ 放送大学スレ Part34 ★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
放送大学はCS放送を利用した正規の大学です (教養学部のみ)。
◎公式HP◎  http://www.u-air.ac.jp/

2ちゃんねる専用ブラウザ http://tubo.80.kg/ の使用をお勧めします。嫌なレスなども簡単に削除できる機能があります。

その他関連リンク、連絡事項等は>>2-10あたりに紹介予定。
放送大学に関して質問のある人は新たにスレを立てずこのスレで質問してください。

■放送大学関連スレッドのまとめ http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?%CA%FC%C1%F7%C2%E7%B3%D8

■放送大学関連リンク
放送大学公式サイト http://www.u-air.ac.jp/
┗ i-mode対応ページ http://www.u-air.ac.jp/i/
放送大学教育振興会 (教科書や授業ビデオを販売している) http://www.ua-book.or.jp/

■過去問・科目情報
放送大学過去問題集 (110科目の過去問。最終更新日:2003/09/28) http://airkakomon03.hp.infoseek.co.jp/sub1.htm
放送授業科目検索 (放送大学公式サイト) http://www.u-air.ac.jp/hp/jugyo/body7.html
放送大学科目紹介 (走る!美亜ちゃん) (平成14年2学期(平成15年1学期、2学期も少しずつ追加中) 単位認定試験について印刷教材等の持ち込みが認められる授業科目一覧を参考に作成) http://www.roy.hi-ho.ne.jp/ho-ho-/hoso/300.html
放送大学科目選択ガイドメニュー (放送大学生のたまりば) (評者による主観的評価。5点満点の5段階評価) http://www4.plala.or.jp/tamamocross/joho/index.html
研究報告(放送大学授業科目情報) (放送大学授業研究所) (いずれの科目も、正式に登録しているわけではないので、試験や課題に関する情報は提供していない) http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/9297/housoudai/kamoku/

■放送大学関連掲示板
交流質問掲示板 (放送大学生のたまりば) http://www4.plala.or.jp/cgi-bin/wforum/wforum.cgi/tamamocross/keijiban
何でも書き込み帳2 (走る!美亜ちゃん) http://www.roy.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/ho-ho-/yybbs.cgi
放送大学を楽しむための掲示板 (放送大学を楽しもう) http://6724.teacup.com/80kawa/bbs
放大生の掲示板 (2chに似た放大生の為の巨大掲示板) http://bucci.homelinux.com/air/bbs.html
0672名無し生涯学習NGNG
>>669
放送大学に教職課程を開設すべきだ。
他の通信制大学に開設出来て放送大学では何故開設出来ないのか。
前スレでどこかの協会との協定で開設しないことになっていると
書かれていたが、それは事実なのか。
0673名無し生涯学習NGNG
>>671
txtファイルしてうpったら?それなら見たくない人はスルーできるし、
スレを圧迫することもない。
0674名無し生涯学習NGNG
大学との単位互換をするために、放送大学で英語を履修したいのですが、

英語の科目というのは、どのようにすれば単位がもらえるのですか?

最後に試験とかをうけにいったりするのでしょうか?
067542歳。 ◆V9/gptFYXc NGNG
>>669
そういえば、HPという手があったな。、と思って、会社帰りに本を買ってきた。
>>673 さんの言っているtxtファイルのupの方が簡単ですか?
いづれにしろ、約束は絶対、守るから、今は試験勉強に専念しておくれ。

それから、何か事情があって、sage進行してるの?
0676名無し生涯学習NGNG
>>674
英語に限らず通信科目は

申請し、教科書をもらう

送られてくる小テストを解答し、合格点を得る

最後に本試験を受け、合格すれば単位をもらえる

の流れ。

>>675
初心者なので偉そうなことはいえないが、
ファイルのアップロードは相当簡単だよ。
どこのアップローダーを使うべきかまではわからんが。
0677675NGNG
>>676
さんきゅ。調べてみる。
0678名無し生涯学習NGNG
>>676
本試験っていうのは、放送大学まで受けにいかなくちゃいけないの?
0679名無し生涯学習NGNG
>>678 そんなことくらい学校に聴け。子どもか?おまえは
0680名無し生涯学習NGNG
通信制って言うぐらいだから試験まで全部通信だろうと思ったんだろうな。。。
0681名無し生涯学習NGNG
http://study.jp/univ/yashima/index.html
ここなら一歩も家から出ないで卒業できるぽ。
0682名無し生涯学習NGNG
>>678
全国に散在する学習センターで受けられる。
県にひとつは最低ある。本部まで行かなくてもよし。
0683名無し生涯学習NGNG
>>681
スクリーングをインターネット経由でできるみたいだけど、人数制限あるみたいだし
このページではどんな科目があるか、よくわからないね。
雰囲気的には、暇な奥さん向け???
0684名無し生涯学習NGNG
一昨日、インターネット出願したばっかしなのに、
あんたの視聴環境のアンケートが放送大学から...
まだ、なんにも準備してないので、視聴環境無しで
終わりでしたが
インターネット接続環境の質問がありました。
インターネット経由の計画でもあるのかな


0685名無し生涯学習NGNG
>>684
すごい作文力だな。記述式は避けたほうがいいぞ。
0686名無し生涯学習NGNG
>>685
この程度の悪文を理解できないようでは(ry
0687名無し生涯学習NGNG
盆休みは面接授業で潰れることがケテーイ
14・15日にセンター開けるって、すごいよな・・・
センターの中の人と先生に感謝。
0688名無し生涯学習NGNG
>>684
授業のインターネット配信のことなら、昨年学生のテスターを公募してたな。
今は実験中の最中だと思われる。
http://www.u-air.ac.jp/hp/
の「映像ライブラリー」みたいに、インターネット経由の授業が近い将来
実現するのではないかと・・  
>>685 >>686 このように理解したがOKか・・・
 
0689ばなーなNGNG
>>656
おまえ、救いようがねえな。
0690モッコリくっきりブリーフNGNG
>>689
荒れるのでああいう人は相手にしないほうがいいと思います。
0691名無し生涯学習NGNG
英語IVってのを受けようと思うんですが、難しいですか?
英検2級くらいあればうかりますか?
0692名無し生涯学習NGNG
印刷教材見て判断せよ
0693名無し生涯学習NGNG
>>691
放送大学の英語IV以上は、英検2級ぐらいの人が
勉強するのに適当だと思います。速読とヒヤリングの
力がつきます。

問題は英語I、IIあたりと、面接授業の外国語で、到底
大学生レベルと言い難い連中でも合格できることなんですね。
0694名無し生涯学習NGNG
>>689
そういうアタマ悪いレス書くから荒れるんだろ。
おまえチョソか? 一度死ねよ。
0695名無し生涯学習NGNG
まーまーみなさん、まったりといきましょうね。
0696名無し生涯学習NGNG
そろそろ持ち込み可かどうか掲示されるよね
0697名無し生涯学習NGNG
>>694
そういうアタマ悪いレス書くから荒れるんだろ。
おまえチョソか? 一度死ねよ。
0698名無し生涯学習NGNG
>>696
どこに?公式ホームページ?
それは早く知っとかないとまずいよね。
0699名無し生涯学習NGNG
>>696
そんなに慌てんでも受験票と同封されるっしょ
何故早く知りたいのかと
0700名無し生涯学習NGNG
>>699
持ち込み不可なら暗記しなきゃなんないし、
持ち込み可ならキーワード部分チェックするだけで済むから。
0701名無し生涯学習NGNG
>>698
公式ホームページと学習センター
と、4月頃に来たONAIRに書いてあったよ。
0702名無し生涯学習NGNG
フィールド社会心理学で、前回宮城県の江島(えのしま)
を紹介するとき、「湘南の江ノ島と間違えないように」って
言ってたんだけど、今回も「くれぐれも間違えないように」
って念押ししてた。もしかして持ちネタなのか?
0703名無し生涯学習NGNG
>702
ラジオ聞いている人がみんなこの授業を受けている人とは限らない
(偶然聞いた、など)からでは?

この科目、先にテープ借りて受講したけど、「ねだり」の回が面白かった。
この先生、かなり苦労したのだろうが、その苦労振りが笑えてしまった。
0704名無し生涯学習NGNG
ケーズデンキで、スカパーチューナー+アンテナセットが
税込980円で売っていたので買ってきた。
基本料金月410円のみで放大見れる。

昨日から月末まで全店1000台限りの限定だと。
売り場では7800円で売っていたけれど
折り込みチラシ見せたら、980円で売ってくれた。

もちろん新規契約する事が条件だけれど。
あと加入料2940円が掛かる。
0705名無し生涯学習NGNG
放送大学って高卒で出願の要件を満たしていても全科履修生が
不合格になることってあるのですか?(書類の不備を除く)
それとも必ず合格通知はくるものなのですか?
0706名無し生涯学習NGNG
>>705
くるよ。
必ず卒業できるとは限らないけれどな。
0707名無し生涯学習NGNG
安心しました。
出願予定なんです。。
0708名無し生涯学習NGNG
>>705
定員を超えたら事務処理や試験会場の確保が難しくなるので入学は無理と思います。
しかし、近年の学生数は横ばいでまだ放送大学の定員には若干の余裕があります。
0709名無し生涯学習NGNG
どうか無事入学できますように。。祈
0710名無し生涯学習NGNG
実は書類の不備があっても入学はできるんだな。
事務員の方が何度も確認してくるからな。
向こうはひとりでも多く入学させたいんだと思うよ。
0711名無し生涯学習NGNG
>>708
放送大学の定員って何人なんですか?
0712名無し生涯学習NGNG
そもそも定員を超えたことなんて今までないし、
これからもきっとない。
0713名無し生涯学習NGNG
第一学期と第二学期の放送内容は同じなのですか?
それとも変わりますか?
0714ばなーなNGNG
私のことを頭悪いとか言っているのがいるけれど、当然のことながら私よりも
成績はいいんでしょうね。どんなにゆっくり勉強しても、卒業に4年以上なん
てかけないのも当然なのだろう。でも>>656はずば抜けたノータリンなのは
事実だしなあ。いちいち反駁するまでもないマヌケな主張だからつい「救いよう
がない」と書き込みたくなったわけ。ああいうバカの、ほかの事に関する主張
も読んでみたいな。つーか「能無し生涯学習」というハンドルで何かご託宣や
評論を書いてくれ。
0715名無し生涯学習NGNG
面接授業ってどうです?やっぱり緊張します?
一体どんなことやるんでしょう
0716名無し生涯学習NGNG
>>704
スカパの基本料金月410円を払わなくても、
放送大学の放送は視聴可能。 >>6 の19
放送大学しか見ないなら、シバリ期間後解約してOK。
0717名無し生涯学習NGNG
どこを縦読み?
0718名無し生涯学習NGNG
>>713
同じ。内容どころか再放送。
(’nn)を含めて同じ名前の科目なら3,4年間まったく同じ。
0719名無し生涯学習NGNG
>>715
 「放送大学生いろいろ」だが、たぶんあなたは緊張します。
先生から指名されるのが怖くて、心臓バクバクになるでしょう・・
0720名無し生涯学習NGNG
>>719
そんなに緊張させるような授業なんですか。ガクガクブルブル
生徒の年齢差があるだろうし、大学よりはあたたかい雰囲気なのかも
って入学する前からちょっと期待してるんですが…
0721名無し生涯学習NGNG
面接授業では、大教室での講義のあと、学生一人で個室に行き、
講師の補佐3〜5人を相手にして、バンバン来る質問に迅速かつ的確に
答えなくてはなりません。
0722名無し生涯学習NGNG
皆、そんなに715を揶揄うなよ。それとも715が釣りなのか?

>>715
で君はどんな科目を受講するの?
おれの経験では、先生に指されたことはたった一度だけだよ。殆どは講師が講義をするので
聞いているだけ。たまに分からないことを質問すればよい。
ただ最近の語学は、よく指されるらしい。
また実験科目は慌ただしいことが多い。

まあ一度経験すれば慣れるよ。頑張れ。
0723名無し生涯学習NGNG
60人のクラスだったが、2日のうち1人1回は発言してもらう
と、全員に当てた人いたよ。1度発言するとすっきりして
あとの講義らくになるよ。
0724名無し生涯学習NGNG
答えやすいところが当たればいいけど、
どう答えていいか見当もつかないところが当たってしまった場合、
どうしたらいいの?
0725名無し生涯学習NGNG
TVはケーブルで見れるのですが、ラジオはスカパーを受信できるようにすれば関西でも放送が聞けるのでしょうか?

0726名無し生涯学習NGNG
>>725
ら抜き言葉は使っちゃダメ。
0727名無し生涯学習NGNG
>>724
生徒『まだ、教えてもらってません』
先生『ど〜して予習をし・な・い・の・だ!』
0728名無し生涯学習NGNG
>>725
ラジオもテレビもスカパーでOK.
0729名無し生涯学習NGNG
>>728
どうもありがとう。
スカパー申し込んでみます。
0730名無し生涯学習NGNG
ラジオもケーブルで聞けるだろ
0731730NGNG
どこの地区か知らないが、俺の地域では
ケーブルテレビの2ヶ国語の副音声で放送されているぞ
0732名無し生涯学習NGNG
そろそろ試験勉強だ13科目もあるもんなぁ。。
まぁ、博物館3科目はあってないようなものだが・・。
0733事前の理解専攻NGNG
じゅ、13科目!! がんばってください。
0734名無し生涯学習NGNG
うっかり外、出たら5メートルほど飛ばされた
台風恐るべし
0735名無し生涯学習NGNG
博物館3科目はあってないようなものって
内容が易しいってことなんですか?
0736名無し生涯学習NGNG
>>735
常識クイズです・・それも3科目内容かぶりまくりの・・。
0737名無し生涯学習NGNG
>>735
漏れも碌に勉強せず単位もらえたけど
設問が常識問題っていうか常識で答えたら大体オッケー
0738名無し生涯学習NGNG
>>730-31
大阪です。
ケーブルの副音声ですか?
その場合画面は真っ黒状態ですか?
チャンネル番号はどうやって調べたらいいのですか?
0739名無し生涯学習NGNG
スカパーでもラジオの画面は停止状態のような感じ
音声だけが流れてくる
0740730NGNG
>>738
俺の地域ではCH36で放送大学のテレビ授業を放送しているが
そのチャンネルの副音声でラジオの番組をやっている
詳しくはCATVの番組ガイドで確かめてくれ。

俺はHDD&DVDレコーダーで録画しているが
見るときはテレビ授業の画面にラジオの音声、ちょっと笑える。
女の先生なのに男の声とか(w
0741730NGNG
試しに放送大学のチャンネルに合わせてホームターミナルのリモコンの
音多切替(音声多重?)ボタンを押してみたらどうだい?

大阪のCATVは知らないのでボタンの名前とかは違うかも。
0742704NGNG
>>716
そうなのか。知らなかった。
ありがとう〜。

縛り期間って特に無いけど
半年程度で解約するか。
1ヵ月で解約したらなんか申し訳ないんで。
0743738NGNG
>>739-741
みなさん、どうもありがとうございます。
こちらでの放送大学はCH32です。
ステレオ音声なので副音声からラジオは出てきませんでした。

ケーブルTVのアンテナを分岐させてFMラジオにつないで前橋局の78.8MHzに
同調させてみたところ、ばっちり受信できました。
ちなみに今「国際関係法」が流れています。(これは受講予定なし)









0744名無し生涯学習NGNG
だいたいな、面接授業がヌルイとか言ってるのを時々聞くけど、
かといって圧迫面接みたいな授業もかなりヤバイって感じじゃん?
0745名無し生涯学習NGNG

-------------------------------------------------------------

19時19分に一斉に↓ここに 『ぬるぽ』 と書き込んでください

物凄い勢いで質問に答えるスレ エピロード
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084103489/

20レス以上で今いる香具師が、長崎のあの画像(お宝画像・未公開!)をうpしてくれます

------------------------------------------------------------- 
0746名無し生涯学習NGNG
さて、もう試験まで1ヶ月なのだが。
0747名無し生涯学習NGNG
>>720
「大学よりは」とは何だ!

放大だって大学だよ!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
0748名無し生涯学習NGNG
>>735
博物学概論は「記述式」です。











もっとも、毎回同じ問題ですけど。w
0749名無し生涯学習NGNG
どんな問題なの??
教えてください。
0750748じゃないよNGNG
>>749
問題は教えられないけど感想ならおしえるよ。
1 楽な記述式だったなあ・・。
2 印刷教材持ち込みをいいことに勉強しなかったけど、
  その場で見て受かったからあとで復習しておこう。
0751無保証NGNG
>>749
1.日本とヨーロッパの博物館の違い
2.博物館の未来
0752749NGNG
>>750>>751さん
私、本日放送大学の入学願書を出してきました。
博物館3セット(w)申し込んだので
情報めっちゃサンクスです。

はじめてなのでかなりプレッシャー感じてます
情報はありがたいです。
0753名無し生涯学習NGNG
>>752
なんか邪道なこと教わっちゃったね。
放送大学では学芸員資格そのものは取れないよ。念のため。
入学当初は、自分の専攻の入門科目をみっちりやって
科目数は少なくした方が良いよ。
一度壁を超えちゃえば、あとはいくらでも無理が利くのだから
0754752NGNG
>>753
放送大学で学芸員資格が取れないのは知っています。

自分の趣味と試験日を金曜、土曜に済ませるために選びました(w
とりあえず751氏が書いてくれたようなことも考えながら放送授業を
見ているだけでも安心なので情報には感謝しております。

753氏の後半部分の情報も参考にさせていただきます。
0755名無し生涯学習NGNG
面接授業終わった人たちお疲れ
( ´∀`)つt[]  飲み物どーぞーあげ
0756名無し生涯学習NGNG
>>755
おわってねーよ
0757名無し生涯学習NGNG
<金鮮一氏殺害>韓国イスラム教、哀悼声明を発表
http://japanese.joins.com/html/2004/0623/20040623190627400.html
>ソウル漢南洞(ハンナムドン)のイスラム中央寺院には、この日、脅迫の電子メール・電話が殺到した。
>中央会ホームページへの投稿も、普段一月1〜2件にすぎなかったが、金氏が人質にとられて以降
>「イスラム信徒は街を歩くな」、「アラブ人すべてを殺したい」というなど約300件にのぼった。
>警察当局は、イスラム中央寺院の警備兵力を120人に増やし、全国の40のイスラム寺院に対する警備態勢を強化した。

テロと民間人の区別がつかない韓国人
なぜかイラクの国旗を燃やす韓国人
ベトナム良民虐殺を自慢する韓国人
0758名無し生涯学習NGNG
>>155
ちょうど昨日で終わった。
でもまだレポート残ってるから、祝勝気分ではないが(w
0759名無し生涯学習NGNG
>>755 どーもー ありがとう  (^^)p
0760名無し生涯学習NGNG
通信の結果は何時届きますか?
0761名無し生涯学習NGNG
>>760
>>630を見て
0762名無し生涯学習NGNG
あめま
0763名無し生涯学習NGNG

も う 試 験 は 諦 め ま し た
0764名無し生涯学習NGNG
前から思っていたんだが、ここって卒業したら学資もらえるってことは、今の身分は学生ってことになるの?
0765名無し生涯学習NGNG
>>763
えらい早さであきらめたな。
それとも、学生の身分って社会じゃいえないのか?
0766名無し生涯学習NGNG
>>764
何を今更(´Д` )
0767名無し生涯学習NGNG

み ん な も 諦 め ま し ょ う
0768名無し生涯学習NGNG
この時期は危険だな。うかうかしてると
ビデオが2週間分くらい溜まってる。
0769名無し生涯学習NGNG
試験と格闘してやる!
0770名無し生涯学習NGNG
2週間分くらいなら余裕で溜まるな。
0771名無し生涯学習NGNG
もう、二ヶ月くらい受講してない科目がある。
当然、録画もしてない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています