玉川大学通信教育部Y
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0887(〜=〜)
2006/08/19(土) 02:01:05正規の学生は取りあえず終わったかな?
創価ほど素晴らしい世界から賞賛受けた大学通教はねえからな。
あんな、小田急線沿いのヘボイ駅前にある基地外大学と比べちゃあかんな。
各駅しか通らなかったんだっけかな??
東京は一次楽でいいよね。
来年東京都受ける可能性高いかもね。
問題は二次対策創価大で全面的にお願いするかどうかだな。
今年の合格者数読めないからな。二次はそれなりに厳しいのか、
それとも、楽ちんなのか取りあえず10月にどうなるかだな。
半分は間違えなく不合格であってもらいたいものだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています