トップページlifework
224コメント112KB

Fランク大夜間+3が大学院行きます(ロンダ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
こんなオレでもロンダできますか?
理系・1年です。
0002名無し生涯学習NGNG
+3って何?
0003名無し生涯学習NGNG
三浪じゃないの?
0004中川泰秀NGNG
>>1
学内の大学院ならとおる。
0005中川泰秀NGNG
>>2・3
3年 留年かも。
いずれにせよ、+3の意味を 1
から聞きたい。
0006中川泰秀NGNG
1 はインターネットができるぐらいだから、
それほどバカではないだろう(つまり、行こ
うと思えば大学院に行けるということ)。
担当の先生の言うことをよく聞いて、先生の
言う通りに勉強すれば、学内の大学院には絶
対に合格する。
0007名無し生涯学習NGNG
Fランクの大学院に行ってもロンダにはならないだろ。
0008名無し生涯学習NGNG
>>1です。+3と言うのは大学受験に失敗したのではなく
年齢が実質3浪と言うことです。
学内の大学院しか無理なんですか??
かなり上の国立とかは無謀なのですか?
0009名無し生涯学習NGNG
東大ロースクールにすら東京国際大の人間が受かってるけどな。
0010名無し生涯学習NGNG
ロースクールって何ですか?
0011 NGNG
英語、論文書けたら受かるだろ。英語は長文読解。漏れは早稲田学部から
早稲田院在学中。
0012wasedaNGNG
早稲田ファイナンス なら 試験無いよ(金かかるけど400万)
ただ。社会人じゃないと入れないけど........... 
0013 NGNG
院は入るの簡単だがエフで授業ついていくのは無理。
0014名無し生涯学習NGNG
どぶねーずみ、みたいな、だいがくはいらーない
りれきーしょに、かけない、がくれきに、な、る、か、らーーー
ろんだ、ろんだ、、、ろんだ、ろんだ、ろんだぁぁ
ろんだ、ろんだ、ろんだ、ろんだ、ろんだ、ろんだ
0015名無し生涯学習NGNG
>>11
院試って論文と英語だけなんですか?

>>12
早稲田ファイナンスってなんですか?

>>13
エフって何です?なんか教えて君になっていますね。スマソ

>>14
上手いです。
0016名無し生涯学習NGNG
それより21で大学院に行こうと思うのは
無謀ですか?(年齢的に)
0017名無し生涯学習NGNG
Fランクの大学教えて。
0018名無し生涯学習NGNG
>>17
いや、それはオレが誰か特定されてしまいそうなので・・・
とりあえずフリーボーダー夜間です。
0019名無し生涯学習NGNG
>>1
定期的に状況報告きぼん
0020名無し生涯学習NGNG
>>19
状況報告したいのですが
まず何からすればいいのかわからなくて…。
とりあえず学校で習ったことを完璧にすればいいのですか?
院試の為の準備とかわからないのでアドバイス下さい。
0021名無し生涯学習NGNG
あと>>16の質問なのですが
この年なら学部卒で就職した方がいいのか
やはり修士で就職した方がいいのかと言うこと
です。参考にさせていただきますので宜しくお願いします。
0022名無し生涯学習NGNG
まだ1年なわけでしょ?だったら院のことは後回しだね。
まずは3年で卒業単位揃えるくらいガンバってみなさいな。
0023名無し生涯学習NGNG
中国が尖閣諸島周辺の国境付近で、資源採掘を開始ししだしました。
ガス採掘施設となってますが、それだけではなく、 ここにはイラク・イランに匹敵する
世界2位の規模の原油(推定、約600兆円分)が埋蔵されています。
そしてほとんど日本の領土側に埋蔵されている資源が、
ジュースをストローで吸い上げるように、中国に持っていかれようとしています。
しかしマスコミは国家の一大事であるにもかかわらずほとんど報道していないのです。
今、声を上げないと、この国は終わるかもしれません。

    ここら採掘、全部中国へ
.          ‖
〜〜〜〜〜〜〜‖〜|〜〜〜〜〜〜海面〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
              ‖  |
+*************‖**|********海底***************************
.          ‖  |
.          ‖. |■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
          ■■|■■■■■■■■資源■■■■■■■■■■■■
          ■■|■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
..     中国領土←|→日本領土■■■■■■■■■■■■■■■


【中国】 「日中境界海域で資源採掘施設」 まとめサイト
http://www2.jp/higashishinakai/
0024名無し生涯学習NGNG
>>22
3年で揃えなければ無理ですか?
なんせ夜間なので取れるコマ数が決まって
いるので・・・。
0025名無し生涯学習NGNG
(1年と言うレベルで)こんな参考書を読みなさい
とか〜を覚えなさいという項目があったら教えてください。
22さんの言うように焦りすぎかもしれませんが。
0026名無し生涯学習NGNG
>>24
3年で揃えろではなくて、それくらいの意気込みで頑張れという事。
それから理系で他の大学院に行きたいのなら「可」とか「C」とかいう評価は取らないように。
0027名無し生涯学習NGNG
>>26
了解です。

あと>>21の質問も皆さんの意見おねがいします。
0028名無し生涯学習NGNG
夜学なのだから今すぐにでも就職すべきでは?
0029名無し生涯学習NGNG
>>28
Fランクなので昼は勉強しています。
就職となると課題やレポートなどにも支障が出てしまいそうなので。
仕事と両立してる人達はすごいです。
0030ウンコ ◇NGNG
test
0031ウンコ ◇unkokkoNGNG
test
0032名無し生涯学習NGNG
0033名無し生涯学習NGNG
age
0034ageNGNG
age
0035ぼん ◆DlyW/s8ibQ NGNG
test
0036名無し生涯学習NGNG
age
0037名無し生涯学習NGNG
おれはfだが、母校の院にいくよ。
自分の母校が世間から否定的に評価されているかはよく知ってるが、
だからといって自分でも母校を否定することはできない。
もっとも就職は決まったから、通信の院ということだが。

一時期伊藤整にはまったんだ。伊藤が母校の小樽商科で教鞭をとってるときに
学生に言った言葉で、君たちは小樽商科をバカにするがそれが履歴から消える
ことはないんですよ、みたいなことを言ったのを覚えている。

だから始めからいい学校へ、、って話になるが、伊藤が言いたかったのは、
入学しまった以上はそこで頑張れといいたかったのではないか、と解釈し
ている。
0038名無し生涯学習NGNG
かれも学歴ロンダだな
003937NGNG
そだね、小樽商科から東京商科だからね。
0040名無し生涯学習05/02/02 01:36:31
皆さんの知っているロンダ成功者の
経歴を教えてください!
0041名無し生涯学習05/02/11 00:20:40
放送大学→都内の結構名の知れてる大学の院(夜間開講のトコだけど)
0042名無し生涯学習05/02/11 14:23:12
放送大学→日本大学大学院(通信)
0043名無し生涯学習05/02/12 07:10:20
Fランク夜間→京大院
0044名無し生涯学習05/03/12 15:02:40
sgr
0045名無し生涯学習2005/05/15(日) 10:36:27
自分は学部は東大にいて、Mから投降台に来たんだけど、
内部進学生と外部進学生は顔付きで8割方分かるね。
東大の時もそうだったし、投降台でもそうだ。
「東大内部生や投降台内部生は優秀なのが多い」というよりは、
外部から来たのはどうしようもないのが多すぎる。
なんでこんなのと一緒に・・・ってくらい勉強してないし、できない。
頭の悪そうな顔をしていて、身なりや口のききかたもなっていない。
これは投降台内部生なら感じていることだろう。
さらにひどい現状を一つ紹介。
東大のいくつかの専攻は、試験があまりに緩かったため、
外部生に浸食されて内部生が近づかなくなってるとこがある。
そういう研究室の教授が親戚に居て話を聞く機会が多いんだが、
ほとんど研究どころじゃなく、内部進学の院生が何を言っても
理解できなくて教育を諦めてしまい、ますます外部生の質が悪化して人気低迷。
そこに「東大ブランド」にあやかろうと大勢の外部生が進入。
・・・とまあ、ここまでみてもひどい有様なのだが、問題はその後にもあって、
彼らが揃って大手企業に就職をしたのだが、就職後の「つかえなさ」がひどいらしい。
推薦枠を削られたり、教授にじきじきに苦情(人事の親しい人)まで来る始末。
他にも枚挙にいとまがないのだが、結局文部省が「大学院重点化」をした結果、
質の悪い修士課程生が増えたって話。
むしろ博士課程とその後の進路を拡充させるべきだった。
このままではますます日本の高等教育はたちゆかなくなる。
「外部生憎し」の感情が、東大京大等のトップ国立大の教授(と一部学生)の間で
かなり高まりつつある。
なので外部から来るのはいいが、本当にその分野の研究を切り開こうという
人以外は来ないで欲しいというのが、当然の本音になっている。
0046名無し生涯学習2005/05/15(日) 10:44:51
どぶねーずみ、みたいなぁ  大学はいらーない
りれきーしょに かけない  学歴にな・る・か・らぁ
ろんだ、ろんだ、、、 ろんだ、ろんだ、ろんだぁーぁ
ろんだ、ろんだ、、、 ろんだ、ろんだ、ろんだぁーぁ
0047名無し生涯学習2005/05/15(日) 15:38:40
Fランク大学卒から働いた後で東大院へ。
よって
最終学歴=東大卒だから
慶應幼稚から慶應大卒よりも上
0048名無し生涯学習2005/05/17(火) 16:43:02
いつか ぼくが学歴に悩み ろんだ するなら
そんなときは どうか 哀の意味をしってください〜
ろんだ、ろんだ、、、 ろんだ、ろんだ、ろんだぁーぁ
ろんだ、ろんだ、、、 ろんだ、ろんだ、ろんだぁーぁ
0049名無し生涯学習2005/05/23(月) 16:44:28
>>45
しかし、東大は入りやすくなったのに、京大はそこまで悲惨じゃないのはなぜ?
0050名無し生涯学習2005/05/29(日) 20:01:32
やかん大学
0051名無し生涯学習2005/05/30(月) 01:05:13
45じゃないが
京大は定員があるけどひどいやつがいると
定員までとらない。
文科省から定員まで取るように指導が入ったけど
聞く耳持ってないよね。
なんで何とかなってるのでは?

院ではないが法学部の編入試験で定員50で受験者200
なのに合格者2とかいうこともあったしね
0052名無し生涯学習2005/06/07(火) 21:43:14
ほんとですか・・・・・
0053名無し生涯学習2005/07/12(火) 19:42:00

八戸工業犬学の「現代英語T」の授業内容(公式HPより)

第1回 ガイダンス(授業内容、計画、成績評価法など)
第2回 Unit 1 be動詞 解説
第3回 be動詞 練習問題
第4回 一般動詞 解説
第5回 一般動詞 練習問題
第6回 There is(are)〜の表現 解説
第7回 There is(are)〜の表現 練習問題
第8回 Unit 2 補語
第9回 補語 練習問題
第10回 目的語 解説
第11回 目的語 練習問題
第12回 受動態 解説
第13回 受動態 練習問題
第14回 前期のまとめ
第15回 定期試験

八戸工業大学 「現代英語T」講義要目
http://www.hi-tech.ac.jp/curriculum/clat/2.html

中学校1〜2年生レベルだぞ(w
0054名無し生涯学習2005/09/19(月) 06:53:06
日本で最も巧妙な「学歴ロンダリング」に成功したのは小谷野敦である。
小谷野はカナダの大学に2年留学したが英語ダメダメが原因で何の学位も取れなかった。
しかし、その事実を略歴からロンダリング(洗濯)して消すことに成功している。(以下詳細)

http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20050904  安倍晋三の成蹊大卒という学歴

小谷野> 南カリフォルニア大学へ留学している(略)博士号をとったとか卒業したとか詐称はしていないが、要するに卒業するだけの学力がなかったってことだし。

いつもは毒舌の小谷野なのに、ここが不思議に歯切れが悪いと思ってたら謎が解けた。

小谷野は安倍晋三と同程度の「ソフト学歴詐称」をしている。 だから安倍晋三の「学歴詐称」にも甘いし、岸田秀の学歴詐称にも甘いのだ。

1。安倍晋三の「ソフト学歴詐称」

安倍幹事長が公表した経歴: 「成蹊大学を卒業後、南カリフォルニア大学政治学科に2年間留学」

週刊ポストの主張: 安倍氏が政治学部に在籍したことはなく、78年の春期、夏期、秋期にのみ在籍し、取得した6コースのうち、3つは外国人のための英語コースであり、そこには政治学は含まれていない。留学期間は1年間に満たない。

2。小谷野の「ソフト学歴詐称」

小谷野が公表している経歴: 1962年、茨城県に生まれる。東京大学文学部英文科卒業。同大学院比較文学比較文化専攻博士課程修了。1990‐1992年、ブリティッシュ・コロンビア大学(カナダ)に留学。大阪大学助教授を経て、国際文化研究センター客員助教授。

(※ カナダ留学失敗の事実をごく自然に削除することに成功している点に注意)

普通これを読むと、学士号と博士号が東大で、2年間留学したカナダの大学で修士号、と受け取る。 (同じくチビの柴田元幸(東大教授)がこういうパターン。Yale大学で修士号)

私もこう信じていたら、数年後に分ったんだが、小谷野は修士号も東大だった。

参考リンク: http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20050819 岸田秀とバルト羅漢

http://d.hatena.ne.jp/kishida_shu/ 1.学歴詐称(詐欺横領)博士号詐称30余年 2.女子学生にセクハラ三昧(証拠写真あり) 3.剽窃(盗作)と三拍子そろった 「究極のハレンチ教授」 岸田秀
0055名無し生涯学習2005/09/21(水) 12:49:58

「学歴ロンダリング」には、1.「汚点を隠す」と 2.ステップアップ(箔をつける)という二つの意味あいがある。

1.通常の「学歴ロンダ」では汚点が目立たなくなるだけなのに、小谷野は汚点をロンダリング(洗濯)して完全削除することに成功している点は以前に述べたとおり。

2a.主な学問的業績が 『八犬伝綺想―英米文学と「南総里見八犬伝」』(1990)である人間にとっては、「カナダの大学に2年間留学」が箔をつける事になる。

2b.一般教養の「英語」を非常勤講師として教える男にとっては、「カナダの大学に2年間留学」が箔をつける事になる。

2c.だからこそ学歴が重視される売り出し中には「カナダの大学に2年間留学」を重点的に宣伝していた。「修士号を取った」「客員研究員」「研究生」のような形で留学したかのように書いていた。

名が売れた今では留学のことは書かないし、真実(英語ダメダメが原因で何の学位も取れなかった)を公表することもあろう。

> グラデュエット・アドヴァイザーは、・・・、私の答案が、時に質問に正しく答えておらず、英語もまずいということを指摘した。

2d.「留学失敗実記」をよく読めば、小谷野が留学する決心をしたのが、「ステップアップ」というような生やさしい心境からでなく、
東大での博士号に挫折した末に「九死に一生を得」ようとするような心境だったのが読み取れる。

> 私は、泣きたくなった。たしかに私は小説家になりたいと思ってはいた。だがその才能がなかったために、学者の道を選び、こうしてカナダまでやってきたのである。その道からさえ、私は蹴落とされようとしているのか?

結論: 日本で最も巧妙な「学歴ロンダリング」に成功したのは小谷野敦である。
0056名無し生涯学習2005/10/10(月) 02:50:13
これ誰?
http://d.hatena.ne.jp/urasimatarou/ 浦島太郎の日記2
http://www2.diary.ne.jp/user/106046/ 生息地:今のところ愛知県

女、美人らしい、東大学部卒、東大院卒、文系、大学の講師か助手をしている。

この女、「東大→東大」の学歴がよほど自慢らしく、「学歴ロンダリング」 した人間を執拗に侮辱している。

学部と院で違う大学に行くなんて普通にあることなのに、この女は馬鹿にせぬと気が済まんようだ。
http://d.hatena.ne.jp/urasimatarou/20051003/p5
> ■学歴ロンダリングは犯罪ではないが、格好悪い

> 「学歴ロンダリング」者は笑いを喚起し、哀切な感情を起こさせる対象である。だから、笑い者にしているし、注目している。

> 私は格好悪い行為だから笑っているのだ。
0057名無し生涯学習2005/10/10(月) 20:01:15
>>53
中学3年生の上位一割の者の英語の力は、高校3年生の全体の2/3より
上である、というのは英語教育界にあっては常識ですから


0058名無し生涯学習2005/10/30(日) 17:48:02
大阪経済大学革マル派 対自治会の急先鋒である教授への攻撃活発化
http://www.geocities.jp/daikeidaiseigi/kyoju_kougeki.html

大経大ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/56/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています