慶應義塾大学通信教育課程 ver.12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0596594その1
NGNG俺が述べたのは「子連れ受講が常識」と主張できる条件であって、
その条件とは、
「時代背景」と「講師と塾生並びに塾生同士のモラル」が一致すること
と、述べたまでで、あくまで「常識の範疇」で議論できるか否かを呈示したまでである。
>>594の三段目は一例を挙げたに過ぎず、
各々について例を個別詳細に分析するのが今回の問題の本質ではないように思われる。
何故ならば、個々の例を分析するには特定のモデルを想定しなければならず、
モデル対象外の塾生との意識の乖離が生じる虞があり、一般論としての意味がなくなるからである。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています