ネームバリューがあって単位取りやすい通教教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どくろ
NGNG0621名無し生涯学習
2009/05/20(水) 23:49:130622名無し生涯学習
2009/06/10(水) 11:50:550623名無し生涯学習
2009/06/14(日) 13:55:150624名無し生涯学習
2009/06/15(月) 02:32:260625名無し生涯学習
2009/06/23(火) 15:32:370626名無し生涯学習
2009/06/23(火) 15:33:430627名無し生涯学習
2009/08/31(月) 07:38:300628名無し生涯学習
2009/09/16(水) 18:47:440629名無し生涯学習
2009/09/24(木) 01:01:450630名無し生涯学習
2009/09/25(金) 12:00:020631名無し生涯学習
2009/09/27(日) 02:07:230632名無し生涯学習
2009/10/13(火) 15:02:450633名無し生涯学習
2009/10/16(金) 10:08:230634名無し生涯学習
2009/10/24(土) 03:33:180635名無し生涯学習
2009/11/10(火) 00:35:250636名無し生涯学習
2009/11/18(水) 22:21:540637名無し生涯学習
2009/12/04(金) 16:18:250638名無し生涯学習
2009/12/07(月) 12:39:490639名無し生涯学習
2010/01/10(日) 15:15:34ちょっとやってみよかな。
0640名無し生涯学習
2010/02/13(土) 09:50:370641名無し生涯学習
2010/02/23(火) 09:11:230642名無し生涯学習
2010/02/26(金) 10:12:530643名無し生涯学習
2010/04/06(火) 20:45:230644名無し生涯学習
2010/04/09(金) 10:03:310645名無し生涯学習
2010/04/26(月) 15:01:240646名無し生涯学習
2010/05/26(水) 10:31:270647名無し生涯学習
2010/06/21(月) 23:56:330648名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/10(土) 10:30:400649名無し生涯学習
2010/09/10(金) 04:23:410650名無し生涯学習
2010/10/15(金) 18:35:010651名無し生涯学習
2010/10/30(土) 19:06:460652名無し生涯学習
2010/10/30(土) 23:00:170653名無し生涯学習
2010/11/10(水) 02:03:220654名無し生涯学習
2010/11/11(木) 22:34:450655名無し生涯学習
2010/12/02(木) 09:21:500656名無し生涯学習
2010/12/28(火) 06:20:580657名無し生涯学習
2011/01/23(日) 09:23:390658名無し生涯学習
2011/01/24(月) 12:34:260659名無し生涯学習
2011/01/25(火) 00:50:38でも自分にとっては、慶応、法政、近畿、佛教のネームバリューは重要。
履歴書での華やかさが格段に違うでしょ。放送に比べると。
0660名無し生涯学習
2011/01/25(火) 21:38:360661名無し生涯学習
2011/01/31(月) 14:34:250663名無し生涯学習
2011/02/18(金) 22:48:320664名無し生涯学習
2011/03/15(火) 20:20:38.720665名無し生涯学習
2011/03/27(日) 21:40:46.950666名無し生涯学習
2011/04/14(木) 13:14:04.230667名無し生涯学習
2011/05/20(金) 05:37:18.390668名無し生涯学習
2011/05/22(日) 04:24:05.09創価・産能・放送以外は卒業は至難の技になるよ
0669名無し生涯学習
2011/07/14(木) 13:36:05.500670名無し生涯学習
2011/11/27(日) 14:05:25.80日大の卒業のしやすさポイント
@基本的に卒論なし(文理学部にはあり)
通信制にとって卒論は最後の絶対無比の大ボス
これが合格せずに卒業を諦めてる学生も多数いる。
Aスクーリングの量、日程の参加し安さが異常。講義中寝てなければスク合格(笑)
有給1日+土日で楽々日程。ほとんどの一般教養科目、専門科目でスク開講。
ガツガツ2単位取得。れぽ併用で4単位。
中央→日大と同じぐらい開講。しかし全てにおいてレベルが高く採点が厳しい。
法政→スク専門科目少ない。難関カモシュウは避けられない。
B単位修得方法は9通り。レポート併用スクーリングで楽々4単位取得
併用スクは大学通信制の世界ではネ申制度と呼ばれている。それぐらい楽
C科目修得試験なしで卒業可能
上記で述べた併用制度を使えばカモシュウを受けずに4単位取得。
日大ではカモシュウを受けるやつは情弱と呼ばれている。
D中央や法政のメディアスクは最後は大学でカモシュウを受けに行かなければならないが
日大はネットだけで修了。
E三年次編入者の認定単位多い(大卒・短大卒・高専卒・専門卒)
中央→43〜51(卒業所用単位131)
法政→36〜42(124単位)
日大→52〜60(124単位)
F日大は4単位科目のレポートは2通でOK。
中央→4通
法政→ほぼ4通
0671名無し生涯学習
2011/11/28(月) 18:38:40.30卒業率そこそこの通信、ニップク以外でおせーて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています