トップページlifework
671コメント119KB

ネームバリューがあって単位取りやすい通教教えて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どくろNGNG
放送大学とかはしょぼい
0002名無し生涯学習NGNG
しょぼい2
0003名無し生涯学習NGNG
お前ねそんな学歴がほしいのか?俺の卒業した大学なんか2ちゃんねる
では、DQN大だが、意外にネームバリューはあるよ。
まあ、他大学は知らないが…。どこの?大学だって?
教えてあげないよ〜じゃん!
0004名無し生涯学習NGNG
ネームバリュー欲しけりゃ通学しろ。通信は所詮通信なんだよ
0005名無し生涯学習NGNG
あげ
0006名無し生涯学習NGNG
>>1
ない。
ネームバリューがあるとこは一流の通学生レベルと同様なことを要求するからどうしてもレベルが高くなる。
そんな大学があれば俺が知りたい。
0007名無し生涯学習NGNG
>>4
いくら通学といっても文系なら通信と大して変わらない。
通学文系は大学名こそが命だ。
0008名無し生涯学習NGNG
夜間行けばいいのに。
両方満たすところはあるぞ。
国立大夜間ならそこそこ。(駅弁に限らず存在)

通信だと日大、法政あたりか。
その程度のネームバリューだが、仕方がない。
放送大がショボイと思っているなら通学することだ
0009名無し生涯学習NGNG
>>1
は高卒級の方?だったら、生意気いってんじゃねえよ。
0010名無し生涯学習NGNG
名古屋工業大学にも二部ありますよ。
0011名無し生涯学習NGNG
大学通信課程に進学したいと言っているんだから高校を卒業してる人
なんでしょうねえ。
0012名無し生涯学習NGNG
甘くみていて、通信卒業すらできなかったりして。
まあ、上のほうは無理っぽいけど…。
0013名無し生涯学習NGNG
こういうDQNが入ってこないから、
放送大というダサい名前は正解だ
0014名無し生涯学習NGNG
でも通信制唯一の国立大(実質)ということから

知っている人からみれば名門通信かもw
秋田大のは微妙だし。
独立法人化で国立大も通信制乗り出せば面白いのに。
といっても駅弁大しか望めないが。
・北海道教育大通信教育部(小学校および中高の英国社数コース)
・島根大学法文通信教育部(法律、文学など)
あたりはできそう。
0015名無し生涯学習NGNG
漏れも国立通信あったら行きたい
できれば旧帝大あたりがいい
0016名無し生涯学習NGNG
国立は夜間つくっても
間違っても通信はつくらないだろううな
学生の質下がるし
0017名無し生涯学習NGNG
 国立大は募集増やすどころか
 統廃合して各大都市に一つか2つになるんじゃないかな?
 
0018名無し生涯学習NGNG
>>13
たしかに・・・。
オレも「放送大学」は名前ダサイと思う。
0019名無し生涯学習NGNG
放送国立大学
テレビラジオ大学
自学自習大学
メディア大学
千葉放送大学
日本国立大学
文部大学校
0020名無し生涯学習NGNG
皆さんの意見を総合して、
「メディア旧帝大待遇21世紀」という名称にすれば?
0021名無し生涯学習NGNG



                放 送 帝 国 大 学



0022名無し生涯学習NGNG
>>19
「テレビラジオ大学」に一票!
0023名無し生涯学習NGNG
まあ、放送大学の弱みは通信だということがバレバレになってしまうこと
だな。でも、FランクDQN大消える大学潰れる大学の上位校よりよっぽど
ましだし、卒業している香具師は勉強がんがっていると思うぞ。
0024名無し生涯学習NGNG
パチンコ大学
0025名無し生涯学習NGNG
   | \
   |Д`) ここがヴァカツウシソの喋り場か
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ヴァカ ヴァカ
      ヽ(´Д`;)ノ   ツウシソ
         (  へ)     ヴァカ
          く         ツウシソ


   ♪    Å
     ♪ / \   オマエラ ショウライ
      ヽ(;´Д`)ノ  ホームレス
         (へ  )      ヴァカヴァカ・・・・・ウエニ続く
             > 
0026名無し生涯学習NGNG
通信は、入ってからが勝負だと思う。
仕事と両立させながら、卒業まで至れば、どこの
通信大学でも一定の評価は得られると思います。
もちろん、仕事上の仲間に迷惑をかけないという
のが大前提ではありますが…
0027名無し生涯学習NGNG
国立放送通信教育大学校
どうよ?しぶいべ?

略称も国立放通大
見映えあるべ?
0028名無し生涯学習NGNG
>27
『大学校』ってぐらいなんだから学費も無料にしなきゃな。
0029名無し生涯学習NGNG
>>27-28
大学校じゃ学位でないじゃ・・・・。
0030名無し生涯学習NGNG
>>29
大学校は、学位授与機構が代わりに学位を出しているよ。
0031名無し生涯学習NGNG
>>24
おーなつかしい。
どこの方?
0032名無し生涯学習NGNG
通信教育大が教育大と
区別つかない人いそう

現にうちの親が
通信教育の大学に編入したといったら
教育学部と勘違いしてた
0033名無し生涯学習NGNG
380 :エリート街道さん :04/06/08 22:31 ID:t1F1d7ZG
>>374
和田の職員ですが、社学をなくそうなんてとんでもない話ですね。
社学は当校のドル箱なんです。
13人という少ない教授を使いまわして、莫大な利益を揚げてるんです。
優等学部ですよ。

だから全校の社学化計画があるぐらいです。
理工は実験があるので二部が無理なのですが、文系は教室さえあれば可能なので
全文系に夜学を組んで社学のワイド化を図るんです。
現在の4倍規模の学部になるでしょう。
日大さん抜いて、文字どうり日本一。一万人のスーパー社学が生まれるんです。

そうなると社学が早稲田の中心学部になります。
2ちゃんではすでに早稲田=社学となってるように、
一般社会でも早稲田といえば社学の意味に変わります。

社学生が学部が言いにくいなんてなくなります。言う必要がなくなるんですから。
「早稲田です」といえば 社学を表すんです。

他学部生は黙ってれば、社学に見られてしまうわけですから、もう必死です。
「早稲田の法です」とか「政経です」とかいちいち付け加えなきゃなりません。


うちらワセダは慶應さんや上智さんの高級専門店志向と違うて、スーパー量販店志向なんです。
つまり社学はディスカウントで人集めの目玉学部というわけで・・・ ヘヘヘヘ

0034名無し生涯学習NGNG
σ=、=)社学うかんなかったよ。当時9倍とか11倍とかものすごい早稲田1の倍率
で行動科学論を勉強したかったのもあったんですが。でも実はそのルーツは東京大学
にあるらしく。もしかしたら、イミナシかもしれない。
0035名無し生涯学習 NGNG
>>1
ネームバリュー目的なら慶應に特攻かけろ!(挫折必死)
単位取得なら産能に逝け!
0036名無し生涯学習NGNG
KO大ですな!!!!!
0037名無し生涯学習NGNG
慶應卒業しても評価はされないよ。自己満足ってとこです。
0038名無し生涯学習NGNG
そうなの
なら産能短の僕は正しかったのかでも変な講師も居て
一時は考え込んだ時も有った
続けてよかった。
0039名無し生涯学習NGNG
たーくんかな?
卒業おめでとう。
0040名無し生涯学習NGNG
大学卒業しなくても単位取得の簡単な大学の科目履修生になり
学位授与機構で認定されれば学士よ。
0041名無し生涯学習NGNG
>>1  糞スレ立てるなヴォケ
0042名無し生涯学習NGNG

通信は士業の受験資格を取るのに最短で最安だよ。
例えば社労士の受験資格を得るため、高卒が行書を狙っても行書合格に2〜3年はかかるだろう。
通信なら社労士の受験に必要な単位は1年もかからずに取得できる。
0043ageNGNG
age
0044ageNGNG
あげ
0045名無し生涯学習NGNG
>>1
放送大学は名前がしょぼい。
0046名無し生涯学習NGNG
藻前ら産能でもいっとけボケ。
0047名無し生涯学習NGNG
学位授与機構ってなんですか。
0048名無し生涯学習NGNG
学位をくれるところ。
0049名無し生涯学習NGNG
おいら創価が良いと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています