トップページlifework
981コメント250KB

】■■今日の勉強量 報告 thread Part3■■

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し生涯学習@半病人NGNG
一人で勉強しているととかくモチベーションを維持しにくいですが、
みなさんで報告しあって明日の励みにしましょう。

報告後はなるべくageましょう。
前スレは
■■今日の勉強量 報告 thread Part1■■
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1005221218/
■■今日の勉強量 報告 thread Part2■■
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1062173363/l50
です。
0830みやま2005/08/22(月) 22:40:50
23回目です。今日は、日本史と世界史の勉強をしました。
1時間くらいです。

>>工場作業員さん
う〜ん、どうなんでしょう。自分でもよくわからないです。
高校時代の勉強はなんとなくですね。
みなさまのように、目標があるわけでもなしですみません。
0831工場作業員(派遣)2005/08/23(火) 00:06:20
今日の勉強時間:2時間(危険物)
(今日の生活:睡眠時間4時間(不足!)、残業2時間(疲れた!))

さっそく寝ます。おやすみなさい。m(_ _)m ...zzz


0832オヤジ(65.5)2005/08/23(火) 11:53:34
一昨日は2時間、昨日は1時間、今日は2時間の予定です.
0833名無し生涯学習2005/08/23(火) 12:39:20
買いたい人は覗いてみてね!
買った人は報告してね!

『マンガ嫌韓流』 購入報告と在庫情報交換スレ 10
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1124548956/

>(確認したら第4版だった)

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

0834にょろ ◆4KRMAWh.3I 2005/08/23(火) 18:40:33
昨日は0…orz
今日は2時間の予定です。
0835工場作業員(派遣)2005/08/23(火) 18:55:37
今日の勉強時間(予定ですが):2時間(危険物)
(今日の生活:睡眠時間4.5時間(よく眠れず)、残業1時間)

本日は就寝前のネットをやめ、勉強で疲れたらそのまますぐ寝る作戦。
今日こそは寝るぞ〜☆
0836みやま2005/08/23(火) 22:36:38
24回目です。そろそろ情報処理でも勉強しようかなと思いはじめました。
今日は、少し休憩。明日から再開します。
0837オヤジ(67.5)2005/08/24(水) 12:27:26
昨日は2時間、今日も2時間の予定です。
0838みやま2005/08/24(水) 17:40:13
25回目です。今日は、仕事休みで看護科目の勉強をしました。
1時間くらいです。台風が接近中なので、一応対策として、
お庭の整理やら雑用やらで時間が過ぎてしまいました。

>工場作業員さん
お疲れ様です。危険物の試験は甲種受験なのでしょうか。
睡眠時間少ないようですがご無理なさらぬよう。
0839工場作業員(派遣)2005/08/24(水) 22:32:36
本日の勉強時間:30分(危険物) (生活:睡眠時間9時間、残業2時間)

とにかく睡眠時間をとることには成功。でも、仕事のせいで今日は疲れました。
危険物の勉強ですが、範囲を一通り終え、あとは復習のみなので、新しいことを
学ぶ面白さがありません。そろそろ新しい勉強を始めることを考えています。

>みやまさん こんばんは♪  甲種危険物取扱者の受験資格があるので、
資格試験は今回が初めてなのですが、のっけから甲種を受けることにしました。
のっけから不合格にならぬよう、よく勉強しておかねばなりません。
みやまさんは資格や検定などの試験を受けた経験はおありですか?
看護科目も復習なのでしょうか?
0840オヤジ(69.5)2005/08/25(木) 11:50:19
昨日は2時間、今日は1時間の予定です.
0841名無し生涯学習2005/08/25(木) 14:44:48
オヤジ…
頑張れ…
おまえはみんなに
勇気をくれた…
0842工場作業員(派遣)2005/08/25(木) 23:00:55
勉強時間:1.5時間(危険物)(生活:睡眠7.5時間、残業2時間)
連日の残業が勉強時間を圧迫気味。さらに明後日は土曜出勤決定。(>_<)
トホホです。
0843みやま2005/08/25(木) 23:16:35
26回目です。今日は、絵の勉強を1時間ほど。

>>工場作業員さん
資格試験は、英検、簿記くらいです。共に3級なので
たいしたことはないですけど。
看護科目、福祉科目はこれからの時代、必要かなと
思いまして。
私も土日は仕事です。お互いに頑張りましょう。
0844名無し生涯学習2005/08/25(木) 23:24:18
腹減った・・。
0845オヤジ(71)2005/08/26(金) 11:35:50
昨日は1.5時間、今日は2時間の予定です。
0846にょろ ◆4KRMAWh.3I 2005/08/26(金) 20:43:59
火曜2。水曜1。木曜1でした。
今日は2時間の予定です。
モチベーションが低下中だ…orz
ここが踏ん張り所か…
0847工場作業員(派遣)2005/08/26(金) 23:40:48
勉強時間:1時間(危険物)、30分(有機化学)
(生活:睡眠7時間、残業2時間)
以前は仕事が定時終了ばかりだったので、アフター5の有効利用として
勉強を始めたわけなのです。なので、このところの時間外勤務続きは大誤算。
しかし、こういう状況をチャレンジポイントと捉えていきたいと思います。

>みやまさん 英検、簿記ですか。いいなー。私も挑戦してみたいと前から
思っていたのです。「思っていた」だけじゃ全くしかたがないですけどね。
ところで、「これからの時代必要」なものに目をつけるとは未来志向で前向きですね。
0848みやま2005/08/27(土) 00:55:41
27回目です。お仕事で疲れて勉強ができませんでした。
なかなか両立というのは、意志が強くないと難しいですね。

>>工場作業員さん
3級レベルの簿記や英検なら1ヶ月ほど問題集をやりこめば
合格できると思います。もしよろしければ、危険物の試験後に
取り組まれてみてはいかがでしょうか。
仕事をするようになって、新しいことや必要なことに
目を向けなきゃって思えるようになりました。
今の時代、めまぐるしく変化が訪れますよね。
0849にょろ ◆4KRMAWh.3I 2005/08/27(土) 20:52:08
昨日は1時間…orz
今日は2時間しました。
明日も2時間(以上)の予定です。
0850みやま2005/08/27(土) 22:39:15
28回目です。なかなか勉強時間が作れません。
もう少し時間の使い方を考えたいと思います。
0851工場作業員(派遣)2005/08/28(日) 03:06:43
勉強時間:1.5時間(危険物)、1.5時間(簿記)
(生活:睡眠6.5時間、午前中出勤)

>みやまさん 危険物とは異なり、私にとって簿記は全く未知の学問です。
今日はひとまず、簿記のボの字くらいは知っておきたいと思いまして、
テキストを入手し、10ページくらいかじってみました。
ずぶの初学者なので、用語の意味どころか読み方から調べねばなりませんでした。
この先続けるかどうするかは、なんとなくの成り行きまかせにしようと思います。
入門者でも独学で簿記をマスターできるものなのでしょうか?
0852みやま2005/08/28(日) 07:42:32
29回目です。今日も出勤です。しばらく休みはないかも?

>>工場作業員さん
私は、商業高校でしたので2年生の時に学校の勧めで
受験したのがきっかけです。授業で基礎は習っていたので
問題集からはじめました。
過去問の繰り返しのような試験内容でしたので
おそらく問題集を繰り返しやっていけば、解き方も
覚えられると思います。
0853工場作業員(派遣)2005/08/28(日) 23:38:30
勉強時間:2時間(危険物)

>みやまさん お返事ありがとうございます。
危険物の試験は11月下旬なので、他の勉強に着手する余裕があります。
簿記以外にもいろいろと考えてから何をやるか決定しようと思っています。
0854オヤジ(76)2005/08/29(月) 11:38:33
金2、土2、日1でした。

ocn経由では2ちゃんねるに書き込めない様です。

今日は2じかんのよていです。
0855名無し生涯学習2005/08/29(月) 13:03:38
『マンガ嫌韓流』店頭&図書館目撃報告と在庫情報交換スレ11
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1124968199/
東京都の図書館の所蔵一覧
墨田区、江東区、中央区、世田谷区、品川区、荒川区、豊島区、大田区、練馬区、北区、武蔵村山市、国分寺市
東京都の図書館の発注中一覧
目黒区
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  絶賛火病中  .  |
|________|
  ∧_∧ .||
 <ヽ`∀´>||
 /     つ||
地元の図書館、通学してる学校の図書館にもリクエストしよう!
0856みやま2005/08/29(月) 22:56:45
30回目です。今日は、英語、漢字検定、情報処理の勉強を
あわせて2時間しました。

>>工場作業員さん
資格試験等10月11月に固まって試験日があるんですよね。
時間と自分の心に余裕を持って受験できるように
日程を立ててくださいね。
0857工場作業員(派遣)2005/08/29(月) 23:47:14
勉強時間:2時間(危険物) (生活:睡眠6.5時間、残業2時間)
あ〜 この連日の残業さえなきゃいい職場なのになぁ・・・とは思いますが、
叶わぬことを嘆いても仕方がありません。
最近、精神的にゆとりが無く、アンバランスです。瞑想でもしようかな。
0858オヤジ(78)2005/08/30(火) 12:29:26
昨日は2時間、今日も2時間の予定です.
0859みやま2005/08/30(火) 18:17:47
31回目です。今日は、情報処理、漢字、看護系、英語の勉強をしました。
3時間くらいです。
0860工場作業員(派遣)2005/08/30(火) 23:10:10
勉強時間:1.5時間(危険物) (生活:睡眠6時間、残業2時間)
今日は涼しい日でした。
0861にょろ ◆4KRMAWh.3I 2005/08/31(水) 02:22:12
日1月0火1…orz
今日こそ2時間。
最近仕事が忙しい…って言い訳か…
0862オヤジ(81)2005/08/31(水) 17:29:59
昨日は3時間、今日は2時間の予定です。
0863工場作業員(派遣)2005/08/31(水) 22:57:56
勉強時間:2.5時間(危険物)
(生活:睡眠6時間、残業なし)
自炊生活なので、食事の用意に毎日1.5〜2時間かかります。
食事を買って済ませば、もっと勉強時間がとれるのですが、
経済的理由と健康的理由のため、そういうわけにはいきません。
0864みやま2005/08/31(水) 23:11:24
32回目です。今日は勉強時間が取れませんでした。
明日は頑張ります。
0865オヤジ(84)2005/09/01(木) 11:44:06
昨日は3時間、今日は2時間の予定です。
0866みやま2005/09/01(木) 23:03:39
33回目です。情報処理、漢字、英語の勉強を2時間しました。
0867にょろ ◆4KRMAWh.3I 2005/09/01(木) 23:47:20
昨日は2時間。
今日は2時間の予定です。
0868工場作業員(派遣)2005/09/02(金) 00:27:14
勉強時間:0.5時間(危険物)  (生活:睡眠6時間、残業1時間)
仕事のストレスが勉強に悪影響を与えています。
精神管理についてよく考えてみたいと思います。

0869オヤジ(87)2005/09/02(金) 12:04:29
昨日は3時間、今日は1時間の予定です。
0870みやま2005/09/02(金) 22:40:35
34回目です。情報処理、歴史、漢字、英語の勉強をしました。
2時間くらいです。
0871工場作業員(派遣)2005/09/03(土) 00:14:48
勉強時間:2時間(危険物) (生活:睡眠6時間、残業なし)

職場で明日の土曜出勤を断ってきました。明日出勤すると3週連続の土曜勤務となってしまいます。
これでは働きすぎです。とはいえ実際、時間外勤務を要請されるとなかなか断りづらいものです。
今日断ることができたのは、職場に貼ってあった「働きすぎていませんか?精神保健 云々」という
労働安全のポスターが目に入ったからです。このようなものも役に立つことがあるのだなぁとふと感心。
肉体的に健康でも、精神的に不健康ではいけません。そして精神的不健康の場合、見過ごされたり、
自分でコントロールが利かなくなったりして、いつのまにか重症化してしまうことがあります。
職場は最低限の気遣いしかしてくれませんから、自分の健康は自分で守ろうという強い決意が必要です。
0872名無し生涯学習2005/09/03(土) 10:12:33
寝る時間以外全部
0873みやま2005/09/03(土) 22:53:52
35回目です。今日も情報処理、歴史、漢字、英語の勉強をしました。
2時間くらいです。
0874工場作業員(派遣)2005/09/04(日) 03:54:40
報告はしばらく中止の予定。勉強サボりますので。
0875にょろ ◆4KRMAWh.3I 2005/09/04(日) 19:37:30
木2。金1。土2。
今日は2時間の予定です。
0876みやま2005/09/04(日) 22:48:55
36回目です。今日はお休み。
明日から、またがんばります。
0877オヤジ(88)2005/09/05(月) 17:55:16
金1、土0、日0、今日は1時間の予定です。
0878みやま2005/09/05(月) 22:24:31
37回目です。今日は、情報処理、看護、英語の勉強をしました。
3時間くらいです。
0879オヤジ(90)2005/09/06(火) 12:08:58
昨日は2時間、今日も2時間の予定です。
0880みやま2005/09/06(火) 22:58:24
38回目です。情報処理、英語の勉強を3時間しました。
0881にょろ ◆4KRMAWh.3I 2005/09/07(水) 05:10:46
日2、月0、火1、
今日は2時間の予定です。
0882オヤジ(92)2005/09/07(水) 12:33:30
昨日は2時間、今日も2時間の予定です。
0883みやま2005/09/07(水) 22:35:28
39回目です。今日は、語学を1時間勉強しました。
0884工場作業員(派遣)2005/09/07(水) 23:51:55
勉強時間:2時間(危険物) (生活:睡眠4時間、残業2時間)
0885オヤジ(94)2005/09/08(木) 12:13:11
昨日は2時間、今日も2時間です。
0886みやま2005/09/08(木) 23:00:15
40回目です。今日は、文学。ちょっと読書を2時間ほど。
0887工場作業員(派遣)2005/09/08(木) 23:45:08
勉強時間:1.5時間(危険物)、45分(簿記+シスアド)
(生活:睡眠5.5時間、残業なし)

危険物の勉強を始めてから2ヶ月経ちましたが、よくぞここまで続いたものです。
本日行った模擬問題では9割解くことができ、およそ合格可能な力がついたといえるでしょう。
最初に勉強を始めたのは4年も前のことで、そのときは見事、三日坊主に終わりました。
今回うまくいったのは「目標不確定作戦」のおかげかもしれません。
巷では、目標達成のためには「目標を明確にしなさい」「期限を決めなさい」「他人に公言しなさい」
などと言われていますが、今の私は、たった一つの事柄への強い執念を持ちつづけることなどはできません。
また、環境設定から強迫により、困難なことを完遂できるようなタフな受動性などは持っておりません。
目標を決めてしまうと、結局のところ挫折感・敗北感を味わうことになるので、目標はわざと決めません。
「1つの章だけちょっとやって終了、試験なんて受けないよ〜ん」「つまんなくなったらやめ」ってな感じ。
「やりたいときにやる」「やりたいことをやる」「やりたいだけやる」という自分に素直な作戦といえます。
ついに願書を出したのですが、出したいから出したのであり、受験が嫌になったらブッチも当然ありです。(笑)
0888オヤジ(95)2005/09/09(金) 12:26:05
昨日は1時間、今日は1時間の予定です。
0889名無し生涯学習2005/09/09(金) 12:27:12
よそのところで書かれてた記憶王の藤本氏って?
0890人生 ◆xq/C1v8U32 2005/09/09(金) 20:44:34
通信制高校に通っている28歳です。
これからこのスレに参加したいと思います。
よろしくお願いします。
0891みやま2005/09/09(金) 22:42:11
41回目です。今日は絵の勉強と情報処理を1時間。
0892名無し生涯学習2005/09/10(土) 00:00:25
藤本憲幸氏では?短眠で有名な。本がなかなか興味ふかかった。ノウハウは立ち読みでもいいんじゃない?
0893工場作業員(派遣)2005/09/10(土) 01:40:27
勉強時間:1.5時間(危険物)(生活:睡眠6時間、残業なし)

>人生さん よろしく
0894人生 ◆xq/C1v8U32 2005/09/10(土) 06:50:51
昨日は学校の勉強2時間でした。
0895名無し生涯学習2005/09/10(土) 14:06:24
立ち読みだけよりやっぱりきちんと読むべきだよ。
一言でノウハウって言ってもたくさんあるぞ。
まぁ、藤本流はおれも好きだけどね。確かに睡眠3時間!
バンザイ!
0896みやま2005/09/10(土) 20:16:23
42回目です。今日は語学と情報処理を1時間です。
明日は休憩予定です。
0897オヤジ(97)2005/09/10(土) 22:45:19
昨日は2時間、今日は0です。
明日は2時間の予定です。
0898人生 ◆xq/C1v8U32 2005/09/11(日) 07:45:34
昨日は学校の勉強2時間。
今日は試験で勉強のほうは、きりがつくので、
明日からは、行書+宅建の勉強する予定です。
0899みやま2005/09/11(日) 17:58:13
43回目です。休憩のつもりでしたが、語学、情報処理の勉強を
2時間ほどしました。
0900工場作業員(派遣)2005/09/12(月) 01:19:10
勉強時間:1時間(危険物)(生活:睡眠9時間)

本日、4冊目となる危険物関係の書籍を購入しました。薄めの問題集です。
教材入手の際、私が気をつけていることがあります。
それは「教材そのものが自分に成果をもたらしてくれるのだと勘違いしない」ということです。
拝金主義者、妄想家、自己不信で他者依存傾向の人、はカネを払いモノを買うという、
自分は楽をしてあっという間にやれる方法で、自分の欲求を満たそうします。
高い教材を何冊か購入しただけで、能力を得たような良い気分に一瞬なって、それで終わりなのです。
あとは棚に飾ったピカピカの本を、眺めてはいつかやるぞと妄想し、それに飽きたら古本屋に持っていき
小銭を手にしチョット得した気分になり、一連の愚行は忘却の彼方へというわけです。(かつての私)
やはり学習の成果を得るために大事なのは、ほんものの熱意と実行・継続です。
やる気が確かであるか、実行に比べ妄想が先走っていやしないかと、常に自分のチェックが必要です。
自分の気持ちが疑わしいときは、新しい教材の購入は止めて、古本と図書館で済ませています。(苦笑)
0901みやま2005/09/12(月) 01:59:08
選挙速報を見ていました。

>>工場作業員さん
すばらしい一文ですね。
熱意、実行、継続、必要なものはそこですね。
思うは易し、行うは難し。そんなところです。
私は、資格を取る、卒業する、何かに必要となるという形で
勉強をしているわけでないので、目標が曖昧で
取り組む姿勢を見直さねばと思っています。
何かに合格するということが、最終目的とは限りませんが
私も何かきちんとゴールラインを一時的にでもひいて
みなければならないのかもしれません。

良い勉強になりました。ありがとうございます。
0902名無し生涯学習2005/09/12(月) 15:20:54
やはり熟睡短眠は大きな武器かもね。藤本憲幸氏の公式ホームページみつけました。名前いれたらでてきました。
0903オヤジ(97)2005/09/12(月) 17:42:04
昨日は0、今日は2時間です.
0904人生 ◆xq/C1v8U32 2005/09/12(月) 21:57:55
昨日は0でした。
レポート等をいまのうちにやれるだけやっときました。

>>工場派遣員さん
ほんもの熱意と実行・継続。
たしかに大事ですよね。
まだ自分自身、やる気がほんものであるか疑わしいですが、
派遣員さんの文をよんで改めて頑張らないといけないなぁと思いました。
0905にょろ ◆4KRMAWh.3I 2005/09/12(月) 22:06:37
水2時間。木〜日までサボってしまった…orz
今日は2時間の予定です。
0906みやま2005/09/12(月) 23:48:30
45回目です。今日は、語学、情報処理、児童福祉関連の勉強を
3時間ほどしました。
0907オヤジ(98.5)2005/09/13(火) 13:28:54
昨日は1.5時間、今日は3時間の予定です.
0908人生 ◆xq/C1v8U32 2005/09/13(火) 19:48:24
昨日は行政書士2時間でした。
0909名無し生涯学習2005/09/13(火) 21:19:06
ほぉ。懐かしい名前。藤本憲幸とは。
0910みやま2005/09/13(火) 22:49:08
46回目です。今日は仕事が忙しく勉強できませんでした。
0911工場作業員(派遣)2005/09/14(水) 00:03:01
昨日の勉強時間:1時間(危険物)(生活:睡眠4.5時間、残業2時間)
本日の勉強時間:1時間(危険物)(生活:睡眠6時間、残業2時間)

私の勉強の目的として思いつくものを列挙してみました。

a. 充実感のある毎日を過ごすため(心の豊かさ重視。結果よりも経過を楽しみたい)
b. 向上心を満たすため(仕事で満たすのは不可能なのです。コウジョウなのに・・冗)
c. 自発的に独力で何かを成し遂げたい(自助・自立の精神を極めてまいります)
d. 過去へのリベンジ(昔の自分がやれなかったことを成し遂げられる自分でありたい)
e. 頭の体操(ゲーム・パズル感覚でもあるのです)
f. 履歴書を書くと資格の欄が寂しいので、埋めたい(ちょっとヨコシマ)

どうやら目的はかなり曖昧なようです。
0912オヤジ(100,5)2005/09/14(水) 12:13:56
昨日は2時間、今日も2時間の予定です。
0913修論執筆2005/09/14(水) 12:33:57
仲間に入れさせてもらいます。
本日は5時間、論文の基礎研究&レジュメ作りします
0914人生 ◆xq/C1v8U32 2005/09/14(水) 22:16:21
昨日は
行政書士1時間(3)
宅建1時間でした。
0915みやま2005/09/14(水) 23:29:23
47回目です。今日は、語学を1時間くらいです。
0916工場作業員(派遣)2005/09/15(木) 00:55:30
勉強時間:1時間(危険物)、30分(英語)(生活:睡眠6時間、残業なし)

何をするにしても必ずその道で自分より上の人が大勢います。
自分が入門者であれば、すなわち自分がビリだということになります。
この事実を考えると勉強する気が減退することがあります。
そのようなときは、大切なのは自らの可能性を最大限に発揮することであり
他人より上に出ることではないのだと考えるようにしています。
0917オヤジ(102.5)2005/09/15(木) 12:57:22
昨日は2時間、今日も2時間の予定です。
0918にょろ ◆4KRMAWh.3I 2005/09/15(木) 18:19:10
火2、水2。
今日は2時間のよてーです。
0919人生 ◆xq/C1v8U32 2005/09/15(木) 20:47:39
昨日は
行政書士2時間(5)でした。
0920工場作業員(派遣)2005/09/15(木) 23:02:47
勉強時間:1時間(危険物)(生活:睡眠6.5時間、残業1.5時間)

0921みやま2005/09/15(木) 23:05:06
48回目です。今日は、情報処理を1時間勉強しました。

>>工場作業員さん
心にしみますね。人との競争ではなく、自らの可能性。
大切な何かを得た気がします。
0922明直龍2005/09/15(木) 23:49:53
初めまして今日から仲間に入らせてください。
今日の勉強時間は1時間ちょいでした。
苦手な事を積み重ねていくことは大変ですが、ずっと続けれるよう慣れるためにも頑張ります¢._.)
0923?I???W?i102.5?j2005/09/16(金) 11:53:06
昨日は1時間、今日も1時間の予定です。
0924みやま2005/09/16(金) 22:46:49
49回目です。今日は、情報処理の勉強を1時間です。
0925明直龍2005/09/17(土) 01:23:52
今日は30分しました。
0926オヤジ(104.5)2005/09/17(土) 09:02:20
昨日は1時間、今日は2時間の予定です。
0927みやま2005/09/17(土) 21:58:21
50回目です。もうそんなに経ったんですね。
今日は、情報処理の勉強を4時間です。
0928工場作業員(派遣)2005/09/19(月) 00:35:04
勉強時間:2時間(危険物)
0929工場作業員(派遣)2005/09/20(火) 00:19:42
勉強時間:0.5時間(危険物) 、0.5時間(簿記)

0930みやま2005/09/20(火) 07:06:14
51回目です。
日曜日はお休み。月曜日は情報処理を3時間でした。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。