現段階で違法かどうかはともかくとして、放送大学は将来的に
ネットで動画(授業)を配信できるようにしてもらいたい。
転送量が信じられない量になるとは思うけど、HPで学生番号入力して、
その先で授業を見(聴い)たり保存できるようになるとありがたい。
いつでも正規のルートでDLできるなら、Winnyで流そうとか、違法だとか
議論は起こらないわけで。

「家にいて、自分のペースで勉強ができる」というコンセプトを
実現するための手段が、大学設立時はTVとラジオだったわけで、
それが今の時代はネットになったということ。
確かネット授業できる高校(定時か?)の話もあるくらいだし。
動画は転送量マジきっついと思うので、せめてラジオだけでも。