海外大学の通信教育
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNGどちらに入ろうか迷っている香具師がいる。
博士号がほしいらしい(学士は一応持ってるらしい)
それから、海外大学の通信教育の学費っていくらくらいが相場かなあ?
0059名無し生涯学習
NGNG手段は選ばないつもりだ(藁
でも、他人から馬鹿にされる学位ならいらない
0060名無し生涯学習
NGNGカルフォルニアやハワイでは、「学位」として認められてるんだとしたら、
ハワイで生活するぶんには問題ないんじゃない?
0061名無し生涯学習
NGNG(多少、ユニークな講義もあるようだが)
0062名無し生涯学習
NGNG0063名無し生涯学習
NGNG0064名無し生涯学習
NGNG海外大学は人事から見て真贋がつかないケースが多いですからね
0065名無し生涯学習
NGNG0066名無し生涯学習
NGNG0067名無し生涯学習
NGNG0068名無し生涯学習
NGNG0069名無し生涯学習
NGNG0070名無し生涯学習
NGNGやっぱいるんだ。
なんでだろう?
0071名無し生涯学習
NGNG0072名無し生涯学習
NGNG英国「国立」○×大学っていう言い方、いいかげんにやめろよ。
みっともない。
バッキンガム大学以外は基本的に全て国立だろが!
0073age
NGNG0074age
NGNG0075名無し生涯学習
NGNGhttp://www.ournation-school.com/
金日成放送大学、「インターネット講義」を開始
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/11/09/20041109000054.html
0076名無し生涯学習
NGNGなんで海外の通信制で学びたいんですか?
英米法とかを本格的に学習したい、とかですか?
0077名無し生涯学習
NGNG妻が外国人なので、その可能性があるし・・・
0078名無し生涯学習
NGNG日本では締め切りすぎちゃったから。
ここ何時間かでw調べた感じだと
カナダのBritish Columbia Open Univer
とかよさそうだな。
1.2年日本で金ためながら単位も取って編入とか・・
そう上手くはいかんだろうが
0079名無し生涯学習
NGNGこれは、すでに学士を持っている人は、通常、卒業には12科目必要なのが9科目で済むというもの。
http://www.londonexternal.ac.uk/prospectus/prospectus_grad_entry.pdf
勉強しなおしたい人にはお勧め。
0080名無し生涯学習
NGNG名前はいいけどw
0081名無し生涯学習
NGNG0082名無し生涯学習
NGNG0083名無し生涯学習
NGNG0084名無し生涯学習
NGNG0085名無し生涯学習
NGNG0086名無し生涯学習
NGNG誰か受講している人いる?
0087名無し生涯学習
NGNGそこは基本的に華僑の子弟対象と思うよ
008886
NGNG先ほど、大学に電話した。
日本人でも受講できるらしい。
基本的には大学から送付されたテキストやネットで
勉強するらしい。
最終単位取得試験はアモイで受けるとのこと。
しかしアモイに行くのは、その一回だけでいいらしい。
所定の単位を取得すると学士号がもらえる。
おもしろそうだから私は受講する予定。
0089名無し生涯学習
NGNG何語で?
009087
NGNGあるようです。
いずれの学科も中国語で勉強することになります。
ちなみに私は対外漢語学科に入学予定。
入学は随時で、学位を取得するなら3、4年ぐらいかかる。
また通信の場合は学費(年間8万JPY)が安い。
ちなみに北京語言文化大学にもネット課程がある(学士号取得可)が
学費が結構かかる。
0091名無し生涯学習
NGNG海外通教は学費が高いのがネックだけど
8万なら日本より安いしスクーリングも一回なら・・
もし日本から行くなら年間の学費以上の費用がかかるじゃないか。
でもそれは問題じゃないのか。
0092名無し生涯学習
NGNGとっくに潰れたの?
0093名無し生涯学習
NGNGイギリス=難しい
日本=安いけどスクーリング
中国=中国語
0094名無し生涯学習
05/01/28 12:44:44あと日本の大学で取った単位は
普通移行できるものだろうか。
科目によるのか
0095名無し生涯学習
05/02/17 09:14:50(イギリス系のいろんな国にあるみたいですね)
0096名無し生涯学習
05/02/17 09:22:480097名無し生涯学習
2005/04/10(日) 16:48:59せっかく西洋の院出るなら、西洋の就職したがイイ。
西洋は、ディスタンスと通学の差が少ないしね。
RIT の公式サイトに、H-1B 多数、て書いてあるけどどうよ?
信じる?怪しい?
ちなみに、Rochester Institute Technology の略ね。検索用。
まあ、就職時に100万くらいあると便利なんだが、
(就活の交通費・宿泊費など)、
それくらいはバイト汁。
0098名無し生涯学習
2005/04/10(日) 23:18:34http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1113130655/
類似スレが立ったので、お知らせ。
0099名無し生涯学習
2005/04/15(金) 00:02:46イギリスの国立大学の通信教育なんて、なんか
難しそうだけど、卒業生なんかもそれなりの人
が多いし、大学の教職についている人もいる。
どうせなら、多少、時間と勉強時間がかかっても、
そちらのほうがよいように思われが…
このはなしして!!!!
0100名無し生涯学習
2005/04/15(金) 00:04:32海外の通信大学についてかたってください
0101名無し生涯学習
2005/04/15(金) 10:33:33編入しようと思う。
できるんだろうか。
0102高卒
2005/04/16(土) 14:16:38みなさんきあいいれてかたりましょう!!
0103名無し生涯学習
2005/04/16(土) 15:26:230104名無し生涯学習
2005/04/17(日) 05:32:200105名無し生涯学習
2005/04/17(日) 11:59:360106名無し生涯学習
2005/04/18(月) 18:43:48U.S. & Canadian Residents: $20.00
All others: $25.00
Transcripts Fee: $15.00
Returned Check Charge (any reason): $25.00
Graduation Fee: $300.00 (graduation ceremony, if desired, is extra)
Degree Program Change: $100.00
Master's Degree Thesis Review Fee: $900.00
Doctoral Degree Dissertation Review Fee: $1,200.00
これAGUなんだけど高い?安い?それともディプロマ・ミル?
但し、AGU=American Global University
0107名無し生涯学習
2005/07/14(木) 23:47:04「アフリカや南太平洋地域にある小さな国から認定証を取得し,外国の正規の学校になりすましている例もある」
こーいう大学教えて!
0108名無し生涯学習
2005/10/19(水) 08:10:48こんなのあるよ。
このエンジンに載っている学校は安全らしい
0109辻元清美大学
2005/11/13(日) 10:25:39http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128521652/l50
「国会議員って言うのは、国民の生命と財産を守るといわれてるけど、私はそんなつもりでなってへん。
私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の国会議員や」
0110名無し生涯学習
2005/11/22(火) 00:29:34普通にミルだろ・・・。
って半年も前のレスかよ!何て人がいないんだ。
で、俺はオーストラリアの大学院のオンラインコースに申し込んだよ。
ちゃんと国立大学。
0111名無し生涯学習
2005/11/24(木) 00:54:410112名無し生涯学習
2005/11/26(土) 09:58:330113名無し生涯学習
2006/01/28(土) 22:38:41どうなの?
0114名無し生涯学習
2006/01/29(日) 18:43:05だからDegree millだって。
↓を嫁
http://www.janjan.jp/world/0510/0509262991/1.php
0115名無し生涯学習
2006/03/17(金) 21:39:01GCSのA-levelのHistoryのコースです。
0116名無し生涯学習
2006/04/16(日) 10:57:390117名無し生涯学習
2006/05/14(日) 23:13:47知ってる方いらっしゃったら、情報宜しくお願いします。
0118名無し生涯学習
2006/05/18(木) 18:51:230119名無し生涯学習
2006/08/05(土) 17:47:40UNISAはDETCのAccrediationあり
age
0120名無し生涯学習
2006/08/22(火) 19:24:590121名無し生涯学習
2006/08/22(火) 19:33:160122名無し生涯学習
2006/10/01(日) 20:46:02どこがええんや?
0123名無し生涯学習
2006/10/30(月) 14:39:35北京語言大学
http://www.eblcu.net/newjapan/index.html
首都師範大学
http://cnu.jeis.cn/
0124名無し生涯学習
2006/11/17(金) 03:00:000125名無し生涯学習
2006/11/21(火) 14:47:52ノースカロライナ、ニューヨーク、マサチューセッツ、ワシントン辺り
0126名無し生涯学習
2006/11/21(火) 15:17:060127名無し生涯学習
2006/12/08(金) 16:43:42バーバード大学エクステンションコース NEASC
コロンビア大学 MSACS
スタンフォード大学 WASC
フロリダ大学 SACS
0128名無し生涯学習
2006/12/11(月) 11:40:00イオンド&放送はなしで
やっぱアメリカの大学って響きがいいじゃん
そういうの専門にやってるブローカーっていないのかな?
0129名無し生涯学習
2006/12/13(水) 21:45:360130名無し生涯学習
2006/12/13(水) 21:57:21ところでアナハイムてのはカリフォルニアの都市の名前の事だぞ(多分だが)
大学はハワイにあるんだけどな。
0131名無し生涯学習
2006/12/15(金) 19:16:320132名無し生涯学習
2007/01/08(月) 18:53:32N.S教授・・・・・授業中に、
「人間は働かなくても生きていける」
「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
「一般教養など必要ない」
「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
etc迷言・珍言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
「第123代天皇は精神異常者」
「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
「金持ちへの税制優遇をやめて税金をできるだけ多く搾り取るべきだ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
という内容の取引を持ち掛けた。
以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
0133名無し生涯学習
2007/01/21(日) 22:55:450134名無し生涯学習
2007/01/26(金) 22:45:35数年前の記事だと、入学にあたっては、学力・成績で
通学課程と同等のハードル、また学費は通学課程よりも高価
と書かれていた。まぁ、世界にはそれでもスタンフォードのオンラインに
需要があるわけで。今はどうなんだろ。検索してみても、殆ど出てこない。
海外のヤフーでstanford onlineとやって、漸く出てくる。
0135名無し生涯学習
2007/01/27(土) 16:10:530136名無し生涯学習
2007/01/27(土) 17:47:11http://scpd.stanford.edu/scpd/default.htm
0137134
2007/01/29(月) 08:07:07提携してる企業の社員のみが対象みたい。
0138名無し生涯学習
2007/03/20(火) 14:46:25楽しそう・・・
http://www.astronomy.ac.uk/
0139名無し生涯学習
2007/08/24(金) 19:22:10http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1185710890/l50
1 :無党派さん:2007/07/29(日) 21:08:10 ID:ot+fQ+c9
当選確実となった、民主党 宮崎県 外山 斎 (とやま いつき)の輝かしい学歴をご覧ください
ttp://www5.sdp.or.jp/central/topics/07sanin/kouho/toyama.html
【プロフィール・略歴】
1995年 宮崎県立日南高校卒業
★1997年 パシフィック・カレッジ・オブ・イングリッシュ 入学
1998年 同上 修了
★1999年 クィーンズ大学ベルファスト TEELセンター 入学
2000年 同上 修了
★ キャッスルレイ・カレッジ アクセスコース 入学
★2001年 英国立エセックス大学 ブリッジングコース 入学
医療法人理事 就任
英国立エセックス大学 社会学部 入学
2003年 県知事選挙 広報スタッフ
2004年 参議院選挙 選対スタッフ
2005年 参議院議員秘書
衆議院選挙出馬(宮崎県第3区)
2006年 民主党宮崎県第3区総支部長 就任
民主党宮崎県総支部連合会副代表 就任
★英国立エセックス大学 社会学部 中退
2007年 NGO日本モンゴルスポーツ文化交流会日本協会幹事長 就任
0140名無し生涯学習
2007/08/25(土) 06:28:52共通の掲示板で意見交換しながら授業を進めていくかんじでした。
ただ、けっこうパソコンを常に見ないといけないので(そうでないと
参加していないと思われてしまう)大変でした。
学費は1年で35万くらいだったかな、、、
0141(゚Д゚)ハァ?
2007/10/12(金) 19:24:01修士号ほしい日本人向けまがい物大学院つくろうかな?
バカな香具師から学費ふんだくって・・・
面白そう・・・
(゚Д゚)ハァ?
0142(゚Д゚)ハァ?
2007/10/12(金) 19:28:37New York Insutitute of Socilogical Science!
0143(゚Д゚)ハァ?
2007/10/12(金) 19:29:28Los Angeles Insutitute of Socilogical Science!
0144(゚Д゚)ハァ?
2007/10/12(金) 19:30:51Chicago Insutitute of Socilogical Science!
0145(゚Д゚)ハァ?
2007/10/14(日) 09:55:45普通の市立中学 TOEIC 500、Java Associates 取得
普通の都立高校 TOEIC 700、Java Programmer 取得
北海道情報大学 通信教育部 経営情報学部 情報システム学科 入学
通信制だから、日中はプログラム会社に就職、スキル磨く
大学卒業後、海外通信大学留学
0146名無し生涯学習
2007/10/25(木) 23:46:41ガンガレ!
ホント、大学にしろ、大学院にしろ、通信教育制の大学で十分だね。。
つうか、どっかで米国会計資格でもとって、
大学院卒、Master 持ってますって偽証している厨いるべな。
0147名無し生涯学習
2007/10/26(金) 02:22:09http://khon.at.infoseek.co.jp/daigaku/
0148名無し生涯学習
2007/10/26(金) 02:24:492. アダムスミス大学 (Adam Smith University)
3. アメリカ健康科学カレッジ (American College of Health Science)
4. アメリカン・コーストライン大学 (American Coastline University)
5. アメリカ・パテント大学、ハワイアンカレッジ (Patent University of America)
6. アメリカンワールド大学 (American World University)
7. イオンド大学 (IOND University)=ダイアモンド・ヘッド大学 (Diamond Head University)=ハワイ・イオンド大学(Hawaii IOND University)
8. インターカルチュラル オッペン ユニバースティ(オランダ) (Intercultural Open University)
9. インターナショナル・ユニバーシティ (International University, Missouri)
10. ウエストミンスター大学 (Westminster University)
11. カリフォルニア人間科学大学院 (California Institute for Human Science)
12. カリフォルニアモナーク大学 (California Monarch University)
13. カリフォルニア・レイクウッド大学 (California Lakewood University)
14. クレイトン大学 (Clayton University)
15. クレイトン大学アメリカン・ホリスティック・カレッジ・オブ・ニュートリション (Clayton College of Natural Health, American Holistic College of Nutrition)
16. グローバルクラウン大学 (Global Crown University)
17. グローバル・ピース・ユニバーシティ (The Global Peace University)
18. ケンジントン大学 (Kensington University)
19. ゴールデン・ステート大学 (Golden State University)
20. 国際学士院大学 (International Academy of Education University)
21. 国際地球環境大学
22. 黒龍江中医薬大学
23. コロンビア・ステイト大学 (Columbia State University)
24. コンチネンタル大学 (Continental University)
25. サウスベイロ大学 (South Baylo University)
26. CMF国際大学
27. ジェイムス大学 (University of James)
0149名無し生涯学習
2007/10/26(金) 02:25:2329. 青春大学
30. 聖パウロ国際大学 (Saint Paulos International University)
31. 聖ロッシュ医科大学 (St. Roch Medical University)
32. セント・コロンビア大学 (Saint Columbia University)
33. セント・トーマス大学 (Saint Thomas University)
34. 大連大学中医学日本校
35. タウンゼント・ハリス大学 (Townsend Harris University)
36. 特許大学
37. ナチュラルメディスン大学 (University of Natural Medicine)
38. ニューポート大学 (Newport University)
39. アナハイム大学、ランバート大学=元ニューポートアジアパシフィック大学 (Anaheim University, Lambert University, Newport Asia Pacific University)
40. ノーベル大学 (Nobel University)
41. バークレー科学大学 (University of Science at Berkeley)
42. パシフィック・ウエスタン大学 (Pacific Western University)
43. パシフィック・サウザン大学 (Pacific Southern University)
44. バランスセラピー大学 (Balance Therapy University)
45. バリントン大学 (Barrington University)
46. フロリダ基督大学 (Florida State Christian College, Florida State Christian University)
47. 分子矯正理工学院
48. ヘーゲル国際大学 (Hegel International University)
49. ホノルル大学 (Honolulu University of the Arts, Sciences, and Humanities)
50. ミンダナオ大学 (Mindanao State University, Philippines)
51. UCユニオン大学 (Union College)
52. ユニオン大学 (Union University)
53. University of the Americas (Montana)
54. WAUC (World Association of Universities and Colleges)
0150名無し生涯学習
2007/10/31(水) 17:00:14アナハイム大学は大丈夫なのか?
0151名無し生涯学習
2007/10/31(水) 17:47:180152(゚Д゚)ハァ?
2007/10/31(水) 21:23:39http://www.anaheim.edu/
Anaheim University
Newport Asia Pacific University(ニューポート・アジア・パシフィック大学)から改名。
ディプロマ・ミルの模様。
当校がオレゴン州の標準に見合った高等教育の合法的な提供者である証拠を、
オレゴン州学位公認局は持ち合わせていない。
http://khon.at.infoseek.co.jp/daigaku/oregon.html
0153(゚Д゚)ハァ?
2007/10/31(水) 21:25:07http://198.170.110.27/business/j_index.html
アナハイム大学は1996年にカリフォルニア州オレンジ郡に設立されました。
創立から7年を経て、ニューポート・アジア・パシフィック大学から
現在のアナハイム大学に名称が変わりました。
本学はカリフォルニア州私立大学・職業教育局
(Bureau for Private Post-Secondary and Vocational Education)の定める基準を満たし、
カリフォルニア州の認可に基づいて運営されています。
1997年、カリフォルニア州教育法セクション94310に基づき、
カリフォルニア州私立大学・職業教育委員会(Council for Private Post-Secondary and Vocational Education)の認可を受けました。
このことは、品位、経済的安定性、そして質の高い教授陣による指導と
入学前・在籍中・卒業後の学生の実績の評価を含めて高水準の教育レベルについて、
同委員会が定める基準を満たすと同委員会が認定したことを示します。
本学はカリフォルニア州私立大学・職業教育局の学位授与当局の下に修士号を授与することを認められています。
本学は現在、いかなる認定協会に対しても認定を申請していません。
http://198.170.110.27/business/about/index.html
日本語サイトにソニー創設者の盛田さんの顔写真があったが、
ご遺族の許可いただいてるのか?
こういう怪しいの大好き♪ (゚Д゚)ハァ?
0154(゚Д゚)ハァ?
2007/10/31(水) 21:29:22http://www.awu.edu/
American World University
所在地 ミシシッピー州 カリフォルニア州
当校がオレゴン州の標準に見合った高等教育の合法的な提供者である証拠を、
オレゴン州学位公認局は持ち合わせていない。
http://khon.at.infoseek.co.jp/daigaku/oregon.html
0155(゚Д゚)ハァ?
2007/10/31(水) 21:33:42http://www.awu.edu/
同大学のプログラムや学生について問い合わせたところ、
「大学の場所や、教員の経歴のことを問い合わせてくるなんて、プライバシーの侵害よ。
あなたのところのガイドブックなんかに載せないでよ。」と言ってきた。
世界大学連合 (World Association of Universities and Colleges)から認定を受けているというが、
世界大学連合なる組織には認定権限はなく、大学当局自身が創立したニセの認定機関である。
同大学の現住所は Iowa City にある Answer Plus, Inc. という留守番電話秘書サービス会社。
大学当局は我々に Iowa City には実体のあるオフィスがあるといったが、場所は教えてくれなかった。
ハワイのキャンパスにあるらしいが、Pacific Support Center という事務サービス会社。
http://khon.at.infoseek.co.jp/daigaku/awu.html
こういう怪しいのの大好き♪ (゚Д゚)ハァ?
0156(゚Д゚)ハァ?
2007/10/31(水) 22:06:20http://www.universityofsantamonica.edu/
当校がオレゴン州の標準に見合った高等教育の合法的な提供者である証拠を、
オレゴン州学位公認局は持ち合わせていない。
http://khon.at.infoseek.co.jp/daigaku/oregon.html
こういう怪しいのの大好き♪ (゚Д゚)ハァ?
0157名無し生涯学習
2007/11/01(木) 01:00:22アレは正規の大学?
卒業するの大変そうだった感じあるけど。
0158名無し生涯学習
2007/11/01(木) 08:13:26これって日本でいうと、文部科学省は公認しないまでも他の省庁が公認している大学校みたいなものかな?
アキオ・モリタ・スクール・オブ・ビジネスってソニー公認なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています