中卒が一流大を目指すスレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し生涯学習
NGNG0002名無し生涯学習
NGNG00033
NGNG00041
NGNG悪そうな奴は大体友達。
悪そうな奴は微妙に引いてる。
人の世の儚さを憂いて現在無職引き篭もりなわけなんだが、
あんまりやる事が無いもんだから、
とりあえず一流大学を目指して勉強する事にした。
そう思い立ったのが三ヶ月前。
あの頃は分数の意味がわからなくて苦労したもんだ。
00051
NGNG数I・A 古文漢文 英語の基本的な所をやってみた。
今は日本史Bに挑戦してみている。
歴史や国語がおもしろいなぁと感じるので、
多分俺は文系なんだろう。
という事で法学部を目指す事にする。
00081
NGNG本当は数学をやろうと思ったんだけど、あまりの難度に即挫折。
俺は洋物の音楽が好きなので、英語がわかるようになったら
好きな歌手が何を言っているのか理解できるようになるのかなって、
そう思いながらやってたら結構楽しめた。
デストローイでノーフューチャな音楽をかけながら、
チャート式なんちゃらって英文法の参考書を読み続けて一ヶ月、
俺のCD先生は凄く過激な事を言っているような気がした。
文部科学省ホームページの大検過去問の英語テストを数年分やってみる。
平均して80点くらい取れるようになっていた。
00091
NGNGネットゲで仲良くなった韓国人の友達だ。
覚えたての頃、いいタイミングで現れてくれて、
英和辞書を引きながら必死に言いたい事を伝えようとしたよ。
お互い大した英語力が無いから、難しい単語とかも出てこなくて、かなりいい練習台になってくれた。
そいつとは今でもちょくちょく、自国のmp3を交換しながら
「俺はこれ好きじゃない」とか「韓国ってすすんでるな」だとか批評しあっている。
気志團をプレゼントしたら凄く喜んでいた。
韓国でも日本のヤンキー漫画は人気あるらしいね。
0010名無し生涯学習
NGNG『やればできる!! 』ということをオレにわからせてくれ。
あと、短期間でどうにかしようと思わず、毎日少しずつでも前に進んでってくれ。
00121
NGNG意を決して数Iの教科書を開いて読むに、やっぱりちんぷんかんぷん。
というか、教科書に書かれている日本語すら理解できない。
こりゃあ駄目だって事で中学の教科書にレベルを落としたんだけど、
それでも最初は全然わかんなかったな。
「分数ってなんだっけ?」とか、
「わり算の筆算ってどうやるの?」とか、
恥ずかしい事を兄弟に聞きながら、2週間くらいかけて中学数学の基礎を習得するに至った。
改めて数Iの教科書を開き、読んでいくと、やはり理解に窮する点は多々あるものの、
なんとか少しずつ進められるようになっているのを実感した。
この時、苦手な物でも基礎から手順を踏んで地道にやれば、
無理だって事は無いんだなぁ、なんて手応えを感じたよ。
00131
NGNGここでも兄弟に借りたチャート式なんとかという参考書と、
教科書を平行して解いていき、
なんとかその両書を大体、読み解く事が出来た。
もちろんわからない点とか飛ばした所も多々あって、
おまけに進めていく間に忘れてしまった公式とかもあって、
過去問には相当苦戦したけど、最終的には70点付近をマーク出来るようになった。
厄介だと言われてる二次関数と三角比はそこまで苦労しなかったけど、
数列ばかりはほんと気が狂いそうになってたなぁ。
そのままの勢いで2Bもやりたかったけど、あまりにも辛くてIAで見切りをつけた。
00141
NGNG>>1の一日。
眠たくなったら寝、それから6時間くらいで目覚める。
目薬をさして濃いめのコーヒーを飲んで目を覚ます。
一時間くらいパソコンをいじって頭の覚醒を待つ。
勉強を始める。
一時間〜一時間半でくたびれる。
30分〜一時間くらいパソコンで遊んだり風呂に入ったり散歩してリフレッシュする。
また取り掛かる。
これを眠たくなるまで繰り返す。
すごく…駄目人間…です…。
00151
NGNG3、4日かけて古典の文法書と訳も載っている本を読み終え、
なんの考えも無しに過去問をやってみると、なんと90点を越えてしまった。
何かの間違いかと思って、国語及び古典のテストを過去3年分こなしてみるに、
何度やっても90点を越える。俺は天才なんじゃないかと本気で思ってしまったけども、
冷静になんで点数が取れるのかという事を考えてみたら、
気晴らしでたまに読んでいた時代物の小説が、凄くキいているんだって事だと確信した。
あんなもん、何の予備知識も無しにいきなり
「けふは晴天で候也云々」なんて言われても、ピンとくるわけがないわ。
それでも、わかりやすい日本語で綴ってあるその時代の物語に何度か接していたから、
単語だとか言い回しはなんとなく掴めたんだろう。
と言っても厨房時代に吉川栄治と司馬遼太郎を読んでみた程度なんだけども。
やっぱ読書って勉強にも役に立つんだね。
00161
NGNGこっから先、果たして途中で投げ出してしまうのか、
それとも大検すら通れずに果てるのか、さっぱりわかんね。
でも、今のモチベーションは「やってやるぞ」って気分になってるから、
これが来年まで続いて目標達成できたらいいな、って思う。
こんなつまらん文章、読んでくれてる奴がいるかわからないけど、
どうか生暖かく見守ってやって下さい…。
00191
NGNG@大検まで
世界史A 地学IA 家庭
A大検以後も継続
数TA・UB 国語T・U 英語 現代社会 日本史B 生物TB
Aに関しては俺の勉強の進み具合によって、国立は無理だと悟った場合、
数UB、現代社会、生物IBはやらないかもしれない。
00201
NGNGアホな事に今になって大検申込手続の情報を調べてみたら、
四月中に案内書の取り寄せをしとかないとまずいという事が分かった。
早速今日の昼にでもやっとこうか。
00211
NGNG00221
NGNG文部科学省の電話番のお姉さんってカワイイ声してるのう。
002310
NGNG出願しちゃうとまた気分が盛り上がるからそれを利用してガンガレ
00251
NGNGところで、一流大学って一体どういう大学の事を指すんだろう。
誰か詳しい奴、教えてくれ。
00261
NGNG0027名無し生涯学習
NGNG一流大学の定義は人それぞれ
自分で考えれ
「東大以外一流とは認めない」ってみんなが言ったら
1は東大目指さなきゃいけなくなるだろ
0029名無し生涯学習
NGNG00301
NGNG一流大の法学部を目指すと言ってしまったんだから、
>>27の言う様にみんなが東大以外は一流じゃないと言うなら、
まだ早いかもしれないけども、東大文T目指すつもりでやるよ。
0031名無し生涯学習
NGNGおれの弟だ
病気で中学もなんとか出席日数みたして卒業したが高校へはまず病気を直す
ことを優先したのと、やはり中学同様に高校への通学もかなりつらいと
いうところから、高校進学はあきらめて高校通信教育と大検を平行して
すすめることとした
中学3年のときから準備はすすめていたので卒業後すぐには全科目合格
はできなかったが、1回目で4科目合格、2年目で2科目免除、3科目合格し
その後高校通信退学
そして病気療養を優先しながら受験勉強すすめ、21歳で東京大学理V合格した
入学までには病気は完治した
正直、大検で高校とばすというのは避けたほうがよい
どうしてもという事情なければやめることだ
昼間が無理なら通信なり、夜間へいった方がいいでしょう
0032名無し生涯学習
NGNGまぁコツコツやれば受かるよ!
00331
NGNG感動した。
弟さんは病気というハンデを背負っていても、長い間闘って、勝ったんだな。
ちなみに俺、今年21になる高校中退(一年一学期でドロップアウト)の中卒DQNです。
俺には弟さんの様な力は無いかもしれんけど、
ここまで無駄に時間を過ごしてしまったら、今やらなくては後が無いと感じている。
同じ道を走るよ。
>>32
信じる。キツいのは慣れてるつもりだし、仕事と思って頑張るよ。
( ゚Д゚)…意外にバカだアフォだと詰ってくれる奴がいないもんだなぁ
003410
NGNGおれは1さんよりもはるかに年上だが、その長い人生の中で思うのは、
人生そんなにチャンスって転がってるもんじゃないということだ。
1さんは今がその数少ないチャンスだと思う。
イヤなことを言うようだが、『後からまたチャンスがあるべぇ』とは
今の日本ではあまり思わない方が良さそうだ。
だから、今、できるだけのことをしてほしい、と思う。
00351
NGNG満場一致で一流大=東大って事らしいから、
俺に出来るか分からないけども、
東大文T目指して死ぬ気でガンガリます!
0036名無し生涯学習
NGNG00371
NGNG以前どこかのスレで、人生には平均して三度の大きなチャンスが到来するんだけど、
多くの人はそれに気づかないまま終わってしまっている。なんて言葉を見たけど、
もしかしたら今がその三度の内の一つなのかもな。
運命や迷信は信じない方だけど、何もかもすぐに投げ出してた今までが嘘のように
やる気がいくらでも沸いて来るよ。
>>36
大学によって強い学部が違ったりするんだよね。
よくわかんないけど、
中央や明治法政って、なんかインテリゲンチャなイメージがある。
00381
NGNGもっとややこしい手続だとかがいるのかと思ってたけど、
送られてくる申込書に記入して送り返せばいいだけなのね。
原付免許並に手軽だ…。
003934
NGNG> 人生には平均して三度の大きなチャンスが到来するんだけど
よく聞く。しかしオレには3度も来なかったw せいぜい一回?
来てたとしても気付かなかった。
だけど1さんが今チャンスだというのはオレにもわかるこの不思議w
> やる気がいくらでも沸いて来るよ。
やる気がパタっとなくなる時もある。人間だからね。
そういう時に焦らずに済むように、今やる気のある時に頑張っておくといいと思う。
0040名無し生涯学習
NGNG俺も今年中卒から偏差値55位の私立大に合格したよ。といっても予備校に通ったんだけどね。
自分一人で勉強して大検・大学受験を目指すのは大変だろうけど頑張ってください。
0041名無し生涯学習
NGNGあなたは、めっさすごい
俺は、地方のろくでもない高卒です。
最近、自分に誇れるものが欲しくて
通信教育を受けようと思いどこにするか
模索中です。
がんばってください
00431
NGNGまだすごくないよ。
結果が出せてない現状では、俺がやってる事が本当に意味のある事かどうかも疑わしいと思う。
大見得切って東大とか言ってるのに、
大検すら合格出来ませんでした。じゃガンガレと言ってくれる人達に申し訳が立たないから、
なんとしてでも最初の関門は楽勝で突破できるように、
今からもう必死だよ…
願わくば、これから始めようという人達に
踏み出しにくい一歩を後押し出来る様な結果が出せたらいいなと思ってる。
00441
NGNGやっぱり他の教科と同様に一ヶ月もかかってしまったが、
好きこそ物の上手なれというのか、
大検過去問に関しては多少バラつきがあるものの
100点を叩き出すという奇跡も起きた。
小学生の頃依頼全く手をつけてなかっただけに、
進めていく内に色んな衝撃を受け、随分楽しめたと思う。
この国も、捨てたもんじゃないと思えるようになったよ。
00451
NGNGここ4ヶ月の成果をなるべく客観的に分析してみよう。
センター試験平均学力を★5つとし、大検合格の見込みが濃厚と言えるのは★3つ以上とする。
国語 :★★★★★
数学TA :★★★☆☆
英語 :★★★★☆
日本史B :★★★★★
現代社会 :★★☆☆☆
生物TB :☆☆☆☆☆
地学TA :☆☆☆☆☆
家庭 :★☆☆☆☆
こんな感じだろうか。
00461
NGNGセンターまで継続する生物と現代社会を★五つまで伸ばすと仮定すると、
他の教科へまわす時間が足りなくなってくる。
更に時間の経過で落ちてくる学力も考慮すると、これまでのペースでは到底間に合わない。
どこかで妥協するか、なんとかして効率を上げなくてはいけないなぁ。
0047名無し生涯学習
NGNGまずは大検にサクっと受かっちゃうことを考えるというのはマズーなのか?と
先月末からここ見ながら考えてた。第一のステップというか。
そこをクリアするとまた別の展開があると思うし、
センターのことを考えるのももちろん立派だが、
今センターでも通用するような実力を身につけてしまってもそれこそ
忘れちゃうということもあるだろうし…。
どちらにしろ、応援している。
00481
NGNG現時点でゴールまでの距離をアバウトに見積もると、
悲しいかな俺の脳みそじゃ今からラストスパートをかけるしかなくなっているんだよね。
贅沢を言うなら、8月までにセンター5科をその平均レベルまで持っていけなくては、
有名国立大は厳しいんじゃないかとも考えてる。
しかしながらここに来て、残りの時間とこれまでの成果を鑑みるに
5科をセンター平均にもっていった上に残り3科を大検合格基準までに伸ばすというのが、
なかなか難しくなってきている。
やっぱり、>>47の言う通り大検合格を最優先とした勉強法にシフトした方がいいのではないかと感じるよ。
正直、スレを立てた時は叩かれまくるかとビビってたけど、
応援していると言ってくれる人が多いのには別の意味でビビってる。
気がついた点があったらじゃんじゃん指摘してくれ。
0049大学への名無しさん
NGNG:::::::::::.ゝ か つ み ノ:::::::::::
:::::::::::/ だ に は イ:::::::::::::
::::: | な。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
====( i)==::::/ ,/ニニニ
のび太「高校中退しちゃった。」
00501
NGNG何とも言えないエクスタシーを感じる。
0051名無し生涯学習
NGNG@絶対来春どこかの大学に入らないと経済的事情が許さない
Aその次やさらにその次の春でもオッケー
…のどっちすか。
あと、絶対国立でないとアカン、てわけでもないようですが、FA?
どちらにしろ、応援している。
0053名無し生涯学習
NGNG思うよ。
今大検も受けやすくなってるみたいだから、過去問で8割とれるなら
間違いなく受かる。
昔の話だけど、準備期間3ヶ月で、合格したよ。
がんがれ、1
00541
NGNG@っぽい。
>あと、絶対国立でないとアカン、てわけでもないようですが、FA?
FA。でも、その経済的事情で出来る限り国立に行きたいなぁ…。
>>53
三ヶ月スゴ(´Д` ;)
さすがにそこまで手軽にいけそうもないけど、
俺も残り三ヶ月を必死でやれたら、なんとか受かれそうな気がしてきたよ。
005551
NGNGお答えありがとうございます。
ん〜、俺だったら
@今何とか予備校に行かせてもらって国立大へ
A今予備校に行かないで四年間私立へ
…を考えて多分@の方が長い目で見て安くつくと思うので、
以前『お金ない』と言っていたのは承知の上でレスするが
親に何とか予備校に行かせてくれと頼むかなぁ。
まぁ家から大学までの距離とか何とかいろいろな要素はあると思うので
一概には言えないが…。
どちらにしろ、応援している。
0056名無し生涯学習
NGNGあんた偉い。応援してます
しんどいだろうけど頑張れ超頑張れ。俺も頑張る
00581
NGNGこれまでの悪行の報いで親の援助は殆ど受けられなくなってるのね(´Д` ;)
ただ、しつこくお願いしたら、もし受かったらどうしても出せない分は貸してやるとのお言葉を頂いたので、
結果が出るまでは自腹で行くしか無いのよ…。
予備校の学費を集める為仕事しながら勉強してもいいかもしれないけど、
来春までの残り時間を考えるとどうも厳しくなってくる。
まぁ、タダ飯食わせてもらってるだけでも感謝してるから、それ以上は望めないよね。
>>56
ありがとう、超頑張る。
>>57
勉強する程に運動不足で腹が出てきてるけどね(´・ω・`)
00611
NGNG平成14年度大検 78点( ´,_ゝ`)
↓
平成15年度大検 94点( ´;゚;ё;゚;)
↓
センター 46点 _| ̄|○
とりあえず残り時間が少ないので、
生物はここで見切りをつけて現社の勉強を始める。
006253
NGNGセンター独学でいくのって、かなりの根性いるよね。
私それが昔鬱でできなかった。
でも、過去問で94とれるって、凄いじゃん!
倫理政経とか家庭科、保健って今は必修じゃないのかな?
このへん、出題範囲の丸暗記でとれたような記憶がある。
006353
NGNGこの板覗いているんだけど、古文が好きで生物も得意って
かなりの分野に適応性があるんじゃないかと思う。
センターは大検の後の積み重ねで考えるとして、折角だから
大学で学ぶ学問についても調べてみたら?
実は、理数系が全く駄目だった。だから理系進学は
昔は一度諦めた。
でも今、そちらの方面の勉強もしている。大学に行きたいなとも思ってる。
00641
NGNG>倫理政経とか家庭科、保健って今は必修じゃないのかな?
今はその中じゃ家庭だけ必修だね。他は選択になってる。
二度手間が嫌なので少し難易度が高くなっても、
英語と現社、生物IBや日本史Bを選んでるよ。
入試で受ける科目でさ、俺は数学が苦手だから、その辺やらなくても良さそうな学部を見てみると
どうも文学か法学ぐらいしか無さそうなのよね。
そこで俺もスゴイ資格に挑戦出来そうな法学部を目指す事にしたんだ。
英語も嫌いじゃないし、国語と日本史は好きだしね。
俺もガンガルから、頑張れ。
006553
NGNGまた来るよ。
006653
NGNG勉強で壁にあたると、自分何やってんだろうとか思ったりするけど、
勉強したい事がはっきりしていると、目標も見えてくるよね。
>>36さんが書いていたけど、中央の法学部には通信制があるらしいね。
通学もかなりいいらしいし。
法学やるなら法科大学院もあるし、色々な資格に挑戦できるよね。
00681
NGNG日本史に力を入れたのは間違って無かったようだ。
残るは世界史A、地学A、そして家庭。
出来るならば今月中に安心出来る所までもっていって、
総復習と数学2Bの勉強に入りたい。
006953
NGNG新しいことを理解したときの満足感、かな。
あとは当初の目的を思い出してみる、など。
得意な学科に力を入れるのは勿論(センターで有利になりそう。)
他の学科も合格ラインをクリアする事が重要だね。
科目数多いから。
参考書とか、自分にあったの選んでる?
00701
NGNG教科書を一通り読んでみてから、まず過去問を解いて見る。
でも、一回や二回教科書を読んだ程度じゃいい点が取れるって事もあまり無いので、
それから本屋に行ってなるべく薄くて絵や図が沢山書いてあるのを選んでるよ。
そうして一冊もしくは二冊くらい参考書を読み終わった頃には、
なんとかセンター平均くらいは取れるようになってたりする。
00711
NGNG次は世界史だ。
0072名無し生涯学習
NGNG志を失わないでそのままイってほしい。
応援している。
007353
NGNGいっぱい買ってくる日々。
センターに照準合わせられるなら、大検はきっと大丈夫。
前にも書いたけど、大検はそれほど力をいれなくてもとれる科目と
ちょっと不安が残る科目があるだろうから、全科目平均点のスタンスでいくのが
良いと思う。
00741
NGNG/ <・> ヽ
/ \ / |
(∂| <・> < ・> |
ヽ| "" 〉"" |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ /__/ / < 大丈夫だ。今年の俺は、何かが違う
/ヽ /\ \_________________
007553
NGNG1さんはどう?
007753
NGNGATP=糖などから合成される生命のエネルギーとなる物質・・・
生体エネルギーとでも言うのかな?
免疫力とかそういうのに関係してくるのかな?詳しい人きぼん
ATP=ミトコンドリアが生産する物質、くらい覚えておけば大検は大丈夫じゃない?
専門用語には慣れつつあるが数式は駄目だ。
でもポテンシャルエネルギーとか係数だの定数だのハァ?と思う単語について
使いこなしつつあるのは大変だがやり甲斐ある。
007853
NGNG「気」について見てみたら、確かにそんな説明があるね。
「英気を養う」なんて言葉にも使われていたりするんだなあ。
00791
NGNG生体エネルギーという事は、やはり気か。
>でもポテンシャルエネルギーとか係数だの定数だのハァ?と思う単語について
>使いこなしつつあるのは大変だがやり甲斐ある。
そんな言葉聞いた事すらねーヨ…(´Д`;)
やっぱいい大学の専門的な所行くには、教科書に載ってない事も覚えなきゃいけないのかな
008053
NGNG私も「何それ」って感じだった。
生物随分勉強してるみたいだし、心配することないよ。
(覚えてなかったもん私)
気の流れを良くすると、頭の回転も良くなるかな?w
00811
NGNG世界史Aも8割まで行き、
残るは家庭のみだ。
00821
NGNG国語 90点 現社 90点 家庭 74点
世界史A 86点 日本史B 87点 英語 88点
数学I 95点 生物IB 96点 地学IA 93点
…ウッ
00831
NGNG随分遠くまで来たもんだなぁ。
思えば半年前は、理系なんておしべとめしべの話ぐらいしか知らなかったのに、
自分で言うのも何だけど俺、頑張ってるよ。
かけっぱなしのアナーキーの歌に耳が疲れ、
思いっきり道を踏み外した思春期に聴いていた、アレを久しぶりにかけてみる。
…いつになれば、俺は這い上がれるだろう。
…どこに行けば、俺はたどり着けるだろう。
ゴールはまだ遥か遠い所にある。
しかし、全力を出し切れば届かない距離では無いと信じている。
008653
NGNG孤独な作業だと思うけれど、今の様子を見ていると
1さんのポテンシャル(可能性、潜在能力)は
実は相当な物じゃないかと思ってる。
エネルギーに満ち溢れている、勢いのある時期というのは
いつどうやってつかめる物かもわからないし、きっとチャンスでもあると思う。
がんがれ。
私もたまに来てエネルギー貰うよ。
0087名無し生涯学習
NGNG00891
NGNGそうだなぁ、なんか自分でも焦ってるのがよく分かるよ。
疲れてしまわないようにしなきゃな。
>>85-86
俺は出来が悪い方だと思う。
ただ、孤独な作業が苦にならないってのはプラスに働いてるね。
このペースを維持して、10月くらいまでにセンターも同じ様な結果が出せたらいいな。
>>87-88
大検無いと試験受けられ無さそう。
折角だのでセンター試験の練習だと思ってガッチリ大検取っとくよ。
009053
NGNG私は準備期間三ヶ月と書いた通り、そんな高得点はとってないと思う。
ガッチリ取りにいっといで。
間違いなく実力はついてるはずだから、焦らずコツコツ勉強することだよね。
私も適度に遊び集中できる時に勉強してるよ。
009153
NGNGコーヒーでも飲んで休む?
009353
NGNG勉強ばっかりしても頭痛くなるし、
かといって遊ぶと頭を勉強モードに切り替えるのが難しくなるから
程々動くというのが難しい所だ。
0094名無し生涯学習
NGNG東大、京大、早稲田、慶応でいいのか?
それともこれは超一流か?
0095名無し生涯学習
NGNG009640
NGNG俺も最初は国立目指してましたけど途中で私立専願に変えました。
経験者に言わせてもらうと大検合格後は勉強する気を無くしてしまいます。
大検受験前後に模試を受けてみて5教科偏差値50を下回るようでしたら
私立専願に変えるのも良いかもしれませんよ。
009753
NGNG勉強するみたいだから、中だるみする事はないんじゃないかな。
私立でも、有名な中央大学法学部とか他にもあるから考え方次第だけどね。
ここしばらく遊んだりもしてしまった。
1さん頑張ってるかな。
0098名無し生涯学習
NGNG00991
NGNG人大杉表示で暫く書き込めない状態が続き、ゴミスレ立てて恥かいてきました。
>>94
超一流という言葉もあったか。
とりあえず今は東大目指してます。
でも俺は法学系だったら中央や早稲田、一ツ橋とかも一流のような気がして来たよ。
>>96
滅茶苦茶参考になるよ。
自分の実力が分からない事には国立私立どちらを受験するのがいいかというのも決めかねるので、
基礎学力が完成してるであろう、大検取得時期あたりに模試を受けてみようかと思っております。
勿論、東大目指すと言った手前、現実を突きつけられ、挫折するその時までそのつもりで勉強するつもりです。
そんな事無ければいいけど…
>>97-98
重複スレからの誘導ありがとう。
恥ずかしい所を見られてしまった。
引き続きガンガリます。
010153
NGNGおかえり。&乙
新たに書くのも手間だったんじゃない?
むこうに書いた文章は、もういいの?
大検全科目90点越えを果たしたなら
余裕でボーダーライン50は越えるような気がする。
問題はそこからだろうね。
一年では私大レベルだとしても、もう一年やったら国立大も
まんざら行けなくないんじゃないか・・?
では、続行。
01031
NGNG俺もよくある。
そういう時は少し悩んで分からなかったら飛ばして、
少し進めてからまた取り組むと分かるようになってたりする。
数学はそれをしてしまうとドン詰まりになる事があるのが、苦手な理由だよ。
01051
NGNG苦手教科なので進みが悪く、あまりスレに書くべき事も出てこないのが情けない所だ。
当面の計画としては来月末までに数UBと地理を一通りこなし、
大検試験その日までもう一度過去問総復習をし、
試験後これまでやった事をもう一度始めからやり直すつもりだ。
もし受かる事が出来たら短期間で大検取得を考えてる人の参考に出来る様に
もう少し詳しい俺の勉強方法をまとめて書こうかと考えてる。
01071
NGNGなんだよ、英語かよ?って感じだ。
01081
NGNG例えばコレ→≦
俺は「右同じかでかい」と呼んでいるけど、
学校じゃカッコイイ呼び方とか教えてくれるんだろな。
頭が痛い…
010953
NGNG何て読むんだっけと今考えてしまった。
二次関数とサインコサインクリアすれば大検は大丈夫と思うけど・・
微分積分できない。。誰か教えてくれ。
高校レベルの数学がわからない自分がたまに嫌になる。
0110名無し生涯学習
NGNGhttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1077022444/
数学得意な方みえましたら、こちらの疑問おねがいします。
0112名無し生涯学習
NGNG185の数学のですけど、
誰も答えてくれないので、お願いします・・・。
0114名無し生涯学習
NGNG≦(小なりイコール)、≧(大なりイコール)と読むよ。
0115名無し生涯学習
NGNG01171
NGNG俺も間違ってないように見える。
どこがどうおかしく感じるかを書いてくれたら、
もう少し詳しく説明できんだけどな…
ただ、数学は得意じゃないのであんまアテにはしないでくれ。
>>114
なるほど。俺の呼び方と大差無かったのか。
またどうでもいい事なんだけどさ、
ギリシャ文字ってたまにエロく見える事ない?
空集合の記号なんて、狙ってるようにしか見えないんだよな。
…俺だけか
微分積分をやり始めた。
>>109よ、安心してくれ。
俺もさっぱりわかんない。
0118110
NGNGy=a(x-p)^2+q
と
y=ax^2+bx+c
の区別が出来てませんでした。
いまだに暗記できてない・・・。
参考書見てても何がなんだかさっぱりです。
皆さん、よく理解できますね・・・。
分数の計算方法もすぐ忘れてしまいます・・・。
0119名無し生涯学習
NGNG確かにエロい。
0120名無し生涯学習
NGNG数学は暗記しようと思ったら苦労するよ。
なんてったって日本語じゃないから忘れた時に文字から推理が出来ない。
公式を覚えようとするよりも、公式が作られる過程を理解した方がいいと思う。
例えばその例題だったら、単純に
y=a(x-p)^2+qとy=ax^2+bx+cだけ覚えて、a,b,cに数字を代入していくという事を覚えようと思ったら、
俺の場合鳥頭だから相当時間がかかると思う。
だけどy=a(x-p)^2+qを展開して、出来たy=ax^2+bx+cを更に因数分解して元に戻す練習をしとけば、
公式を意識して覚えなくてもやってる内に覚えてたりするもんだ。
つまり、二次関数は因数分解が解って無いと理解しにくいって事になる。
公式パッと見てさっぱり意味がわかんなかったら、
一旦作業に関連してる単位に戻ってみる事をおすすめするよ。
0122110
NGNG参考書で説明してあることは何度読んでもわかりにくいです。
しまりすさんのサイトでその部分を見たらわかるようになったんです。
今まで数日間わからなくて苦しんだのに、
無駄なことしてたような気がしました・・・。
私の場合は大検だけ受かればとりあえずよいので。
01241
NGNGなるほど。
確かに参考書ってややこしい書き方してるよなぁ。
でも、慣れてしまえばどって事なくなるんだとも思う。
まぁ、がんがれよ。俺もがんがるから。
>>123
期待に応えられるように努力します。
合格出来なかったら名スレにはならないだろうなぁ。
012553
NGNG>>110さん
わからない所はわかるところまで戻ってやってみて、
慣れた頃に進めてみたらできる様になってたりするよ。
あとは過去問をひたすら解いて慣れたらとれると思う。
>>1さん
微分積分始めたんだ。
私も時間かかると思うけど、やってみる。
わかりやすい参考書あったら教えて?
012653
NGNG・・と短期集中いくつかの科目は恐らくボーダーラインで通った私が言ってみる。
主要科目まんべんなく勉強して、90点越え果たしてるんだから、
その心配はいらないよ。
01271
NGNG分かりやすいかどうかは分からないけど、
俺はニューアクションβっていうクソ分厚いのを使ってる。
辞典みたいな厚さなので、買う時にかなりためらったけど、
一問一問詳しく書いてあるのがいいと思う。
微分は何となく理解したぞ。
これから積分をやる。
一週間も経てば忘れると思うけどね。
01291
NGNGこりゃ印象の問題だ。
∫とかd/dxとか、さも難しそうな記号が出てくるから、
初見で「こりゃ難しそうだな」って感じてしまうのが何よりまずいらしい。
ただ、漸化式は本当にヤバく感じる。
0130独学マン
NGNGすごいすごい
01311
NGNG大分疲れた。
Bを始める。
013253
NGNG数学Bってベクトルとか?
数学は苦手とか言ってたのに、やっぱり進み速いなあ。頑張るね。
それにしても、法学部じゃなかったっけ。
センターでは二教科以上必要なのか・・?
最近は数学の学習サイトが充実しているね。
私はもう少し物理をやってから、数学にも手をつけてみるかも。
01331
NGNG今ベクトルをやってる。ゲロむずい。
数学は3,4日で一単元進めるのを目標にしてる。
全体的に浅く広く、適当に攻めてるので、これを難度か繰り返さないと
習得したって言えるレベルにはならないだろうな〜。
0134名無し生涯学習
NGNGオレも働き始めて、覚えることが一杯あってツラいけど、
1さんも戦ってるんだと思って頑張ってる。
あまり書き込みもできなくなったけど、ずっと読ませてもらってた。
どちらにしろ、応援している。
013553
NGNGベクトル、角運動量とかそんなもん?
∫だのd/dxだのの記号にひいたのは同じ。
最初から積み上げていけばいけるのだろうか。
01371
NGNG俺みたいな才能の無い奴から見たら、
数学の教科書ってのは、最初どこをどう読んでもさっぱり解らないんだけどさ、
あれだ、結局は習うより慣れろって事なんだと思う。
俺は小さい頃、ピアノをやらされてててさ、
んで、頭弱くて、5年もやってたのに楽譜読めるようにならなかったんだよ。
でも最後にはベートーベンとか弾けるようになってた。
なんでかっていうと、先生の指を動きをトレースする練習ばっかやってたからなのね。
頭で覚えきれないなら、反復練習して体で覚えりゃいいんじゃないかと思う。
01381
NGNG要は、「覚えてからやる」ってのと「やって覚える」ってのを
詰まった所でシフトしたらいいんじゃない、って事ね。
013953
NGNGうん、私の場合先にテキストに数式が出てきてしまって
これは一体何がどうなっているのだ?と
高校数学をやる羽目になったんだ。
数Tまでしかやっていないから、対数とは何ぞや?って所から。
でも、使っていれば慣れてくるというのには同意。
数ヶ月前まで、数式自体に拒否反応出していたのを思えば
やっぱり意味を理解する事と、使い慣れる事だよね。
私もピアノ弾くよ。暫く触っていないが・・・
0144140
NGNG働いていても失業してても、一生勉強だと思うから、
いつでもみんなのことは応援している。
またちょくちょく寄らせてもらっていいかい。
今回の事で、雇われている側の立場の弱さみたいなものを
痛感させられた。みんなは大検に受かったら大学行ったりして
そしたらいろいろ将来のことを考えると思うけど、
自分が自分の雇い主であるような生き方もちらっと
考えてみるといいかもしらん、と思ったよ。オレはもう手遅れだが。
気の早い話すんな!! と怒られるかもしれないが書いてみた。
微妙に板違い失礼した。
014553
NGNGでも独立志向と言っても先立つ物がいるわけで、
長い間どこの組織にも属さずにいると、自分の力や技術や知識、
どんなものでも持っていれば糧になると思い知らされる。
だから勉強を続けたいと思っているんだ。
簡単に首のすげ替えなんかできないようになりたい。
スレ違い?
でも、先の事を考えると法学部〜法律関係を目指してる
1さんにも通じる話かな。どう思う?>1
01461
NGNG仕事でヘマばっかりやって、激しくへこんでた俺に、
親方が言った言葉を思いだした。
「手に職をつければ、乞食になる事は無い。
一人前になれたら、この会社に縛られる事も無い。
なぜなら、どこへ行っても一人前だからだ。
俺達現場の人間は、会社勤めと違って肩を叩かれても、
それは所属する場所が変わるって事でしかないんだ。
だからお前も、会社の為だとか、そんなつまらん事は考えるな。
お前は金の事と、自分の為に仕事を覚えるって事だけ考えてろ。」
見る人が見たら、これはブルーカラーの強がりに見えるのかもしれない。
でも、当時10代半ばだった俺は、凄い力を持った言葉だと思った。
結局、色々あって、一人前になる事も出来ずにその会社は辞めちゃったんだけどさ、
それでも最後、親方は俺の努力の成果をちゃんと認めてくれた。
「気が向いたら戻ってこい」とも言ってくれた。
その会社では、散々ぶん殴られたり、景気悪くて給料貰えなかったり、
とにかく、痛い思いも沢山したわけだけどさ、
全部ひっくるめて、今にも生きる俺の財産の一つになってる。
01471
NGNG人に言えないような事もした。
でも俺はさ、根性が無いっていうか、どの仕事も慣れてきて板についてきた頃合に、
どうも飽きて、面白くなくなって、すぐに辞めちゃうんだ。
あっち行ったりこっち行ったり、俺なりに色々悩みながら高校中退後4年経った。
出した結論が、俺は、現場の仕事は性分に合っているけど、
生涯続ける覚悟が出来る程好きになれない、そんな根性も無いって事と、
これまでやってきた事全てが、中途半端だったって事だ。
なら自分に何が出来る?俺は何がしたいんだ?
考えたけど、わからない。
探す必要がある。どうすれば見つかる…
そんな自問自答を暫く繰り返して、
一番最初に投げ出した事をもう一度始める事にしたわけだ。
その先に、答えがあるかもしれないとも感じてる。
多分、140や53の方が俺より年上だし、世の中のいろんなもんを見てきてると思うし、
どうしろなんて、そんな事言えないけどさ、一つ言わせてくれよ。
手遅れなんて事は、無いんじゃないか。
0148名無し生涯学習
NGNG1は高校中退なのか・・・
俺なんか高校入学もしてないまさに「中卒」なのにな。
仲間意識持ってただけにちょっと残念〜
0150名無し生涯学習
NGNG嫌味にしか聞こえない
0151名無し生涯学習
NGNG0152名無し生涯学習
NGNG,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
/,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
/(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
!iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″ フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ":::::::::::::: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
 ̄`i7 ´ :::;:::、:::. 〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! 天上天下唯我独尊!!
〈‐─一''''バ `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
}、_,.-。-、 :::: ,.-。‐-、_, ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
!` ̄ ̄´ノ ` ̄ ̄´ 丁j`l;;;;;;;;;;l
l (",、 ''´,/;;;;;;;;;;l
.l _...___ `<;;;;;;;;;;;;;ノ
l 'r二ニヽ 八;;;;;;;;;;;;;〈
'、 ー- ‐′ / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!
ヽ / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!
ヽ、 ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙!
「` ーi '''´ 「:::::::::::::::::::::::::::::::: ̄l
_|_ l _|::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__
,. 一'''' ̄::::::::\フ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''ー、_
/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
01541
NGNG正直に言うと、中学すらもロクに行ってなかった。
高校は入学したけど、一年一学期で辞めた。
今でも後悔する事があるけど、中卒後迷い無く社会に出た奴は立派だと思う。
無駄な金の負担を親に強いてる分、俺はクズだ。
―ベクトルが終わった。
あとは複素数をやれば数学は一通り手をつけた事になる。
引き続きがんがる。
0155140
NGNGどこで勤めたとしても一人前の人間ってすごいよなぁ…。
根性がない、今までの全てが半端ってーのはオレも同じ。
だけど1さんの方が若い分、これからの可能性がある。
クズだ〜とか言わずに一所懸命やってれば結果はついてくるのでは。。
応援している。
0156名無し生涯学習
NGNGチンポ ____
∧∧ /__ o、 |、
(´・ω・`) | ・ \ノ
( o旦o | ・ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
カクカク ,ィヘ⌒ヽフ ブヒブヒ
/ ( ・ω・)) -=3
ε// し ヘ⌒ヽフ アアン
( ( _,.ノ( ・ω・)) ←>>1
し しー し─J
∧_∧ ∧_∧
<ヽ`∀´> < >
/ , つ / , つ
(_(_ ) ( 人_ )
- - - -i::i し' - - - - - - - - -|:::| -U
" )::) ):;;)
(:;;;;;;;) " " (;:(
0157名無し生涯学習
NGNG俺は中学2年から全く学校行かなかった。
01591
NGNGまぁまぁ、あんま気にするなよ。
中卒も高卒も大して変わらないよ。
低学歴でも仕事なんてなんぼでもあるし、
大事なのはそれを好きになれるかどうかだ。
なんて、中卒の俺が言ってもあんまかっこよくないよな。
>>158
流石に予備知識無しで丸一冊終わらせるのにはニ、三週間かかる。
俺もこんなブ厚いのやりたくないよ・・・
でも、数学は積み重ねだからと、腹くくってやってる。
0160弱虫
NGNG俺、今高校1年だけどはっきしいってこれからもずっと
勉強すると思うといまいちやる気になれなくて今、テスト
1週間前なのにまったくべんきょうしてなくて・・。
けど、やっぱりみんながみんな勉強してるのを知って今から
やってみることにするよ! 目標は偏差値60だ!
あと、これからもがんばってくれ>>1さん!
016153
NGNG普通は高校で何年もかけてやる事を今一気にやってるんだから・・・
がんがれ。風邪とかひいてない?
二次関数、三角比、三角関数、指数、対数関数、微分積分、複素数・・
以上が高校の数学Bまでの内容?
東大入試は数T〜UBまでなんだね。それも最近知った。
01631
NGNGがんがれよ〜。
高一なら勉強はやりたい時だけでいいんだぞ〜。
たまには盗んだバイクで走り出すのもいいぞ。
>>161
それに順列や確立、数列なんかも入ってくる。
改めて東大入試の過去問を見た。
さっぱりわからんかった。
でも、大きな違いは更に努力すれば解るようになれる気がした。
確実に前進している。
数学も残した所はあれど、大方ケリがついた。
残るは地理B。
参考用の数学3Cの教科書と一緒に明日注文しにいこう。
0164名無し生涯学習
NGNG俺も今高校の数学をやり直していて、「個数の処理・確率」
以外は大体終わったところなんだが、公式など一度覚えても
すぐ忘れてしまう。で結局もう一度やり直すはめになるんだ
けど、一つの分野の復習が終わる頃には既に他の分野の内容
を忘れているという始末で、どこまでやってもきりがない状
態になってしまっている。前にやった内容を確実に覚えてお
くにはどうしたらいい?数学得意そうだから、教えを乞いた
い。
0165名無し生涯学習
NGNGこれは入試の時に役立つだけでなく、入学後にも実は役立つことがある
例えば、理科T、U類へ入学した場合は、数少ないチャンス、医学部へ3年次から
いける可能性がでてくる
そして、奇跡というか伝説になるケースもねらえる
それは文科T、U、V類へ入学後、3年時から医学部へいくケースだ。
前例は私の聞いた限り、知る限りでは文科T類から過去に1人しかいないそうだ
これができれば文科T類からならば伝説の2人めになれるし、他の文科U、V類
からならば初の医学部進学者として伝説に残りつがれるぞ
0166名無し生涯学習
NGNGhttp://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1084824781/
01671
NGNG心配無用だ。公式なんて俺もすぐに忘れる。
正直、空で言える公式なんて数える程も無い。
カラテに例えよう。
公式を「型」とし、問題を解く事を「筋トレ」とする。
型というのは、ある動作を反復して体に染み込ませ、
特定の状況下において動作を円滑に行う為の物。
対して筋トレは動作を行う原動力を増幅する事に主眼をおいてある。
さて、ここで朝の公園をイメージして欲しい。
砂場の周りには太極拳をしているじいさんばあさん達がいる。
散歩ついでに眺めながら俺は思う。
「彼らは、強いのだろうか?」
答えは否。筋力を伴わない型などクレイジーなダンスに過ぎない。
もし俺が早大のラガーマンで、その場に乱入し、
ご老人達とストリートファイトを展開したらどうなるかは簡単に想像がつくだろう。
…話を戻そう、つまり、数学を理解する為にはそのぐらい筋トレ―「問題を解く事」
に重きを置いたほうが早いと思う。という事なんだ。
取り組むにあたってまず俺は、キリのいい所まで教科書を読み(読むだけ)、
その後に解ってもいない状態のまま解説付きの参考書を解きながら覚える。
そのやり方に慣れてからは公式を念仏のように唱えて
暗記しようとしていた時よりもいくらか楽になった感じがする。
頑張って考えたんだが長い上に支離滅裂ですまん。
0169名無し生涯学習
NGNGありがとう。参考になった。
使われる言葉や公式をおおざっぱに把握したら、後は
問題を解く中で理解を深めたり考え違いを修正していく、ということか。
今まで理論の方に重点をおいてやってきたんだけど、やり方変えて
みることにする。
0170名無し生涯学習
NGNG私は大検の勉強のために中学の数学も分からないのに高校の数学を始めてます。
公式は覚えられるんだけど、いざ問題に取り掛かると、
その問題で度の公式を使ってどう解けば良いのか、
その問題が何を言っているのか分からないことが多い!
はぁ・・・・・・・・・_| ̄|○ 鬱だ
0171名無し生涯学習
NGNGでした。
0172名無し生涯学習
NGNG(もしかすると定年退職でもしていて今も教授かはわからないが)
東大にはいって伝説になりたいなら文科U、V類へはいるのがいいだろうね
理科 T、U類
何年かに一度、特にU類からは10名までの枠があるのでほぼ毎年いるので伝説にならない
文科 T類 過去に一人いるので2人目になるのでインパクト薄いかも
文科 U、V類 過去一人もいないので伝説として残る(語り継がれる)
でも文科U、V類から医学部いくのはかなり困難
まず意外な壁は物理、化学、生物、次に数Vとなる
数Vまで二次試験対策のために勉強する人はいるが、物理、化学、生物
はセンター試験対策で1科目は勉強するだろうが他は必要ないので
あまりやらないか、全くやらないだろう
医学部いくには自然科学系の科目で一定の成績が要求されるのでここが最大
のネックになる
理科T、U類の連中を出し抜いて医学部はいることになるからな
前半2年間で良が1、2個、可は0、他は全部優であることが条件みたいだからな
しかも履修科目が指定されていて、その範囲内で上記の成績だから、ほとんどいない
わけだ
017353
NGNG01741
NGNGそうだ、まさにそういう事なんだ。
俺よりも俺の言いたいこと正確に言えてるな…。
>>170
おせっかいかもしれないけど、
大検に向けて数学をやるなら、絶対に中学から始めたほうがいい。
高校の数学を理解する為には中学の数学が不可欠だし、
何より大検の数学自体が中学レベルに+αした感じだからだ。
中学三年分の数学に数Iを併せても、頑張れば一ヶ月で合格ラインまでいけるよ。
01751
NGNGなるほど。つまり文系から医学部に入ったら神という事なのか。
どちらにしろ残り半年じゃ理系進学にシフトなんて無理っぽいので、
文系志望は変わらないと思う。
それ以前にまともな大学行けるのかすら怪しいけど…。
ただ、伝説とかそういうのに弱いんだよな俺。
大分詳しいみたいだけどもしかして東大生か関係者?
だとしたらどうしても聞きたい事がある。
まだ見ていたら降臨してくれ。
0176名無し生涯学習
NGNG0177名無し生涯学習
NGNG♪少年よ神話になれ♪
という言葉もあることだし
017853
NGNG何だか似たような経過を辿ってきてるんで、改めて考えてしまったよ。
いくらでもすげかえのきく、中途半端な自分が嫌で、何回も自分を責めてた。
親方の言葉って、その道を極めた者のプライドみたいな感じだね。
でもずっと中途半端で、何かに打ち込むことなく生きている人も
多いんじゃないか?
たまたま流れに乗っていたり、苦労しなかったから自分がそうである事に
目を向けずに済んでいたとか。
目標を定める事ができたら、あとはひた走るのみで、
それが出来ているのだから強いと思う。
何かを極める事無くここまできたと言うのなら
勉強してみて一つのジャンルを究めてみるもよし。
017953
NGNGまず教科書を読んで学習してみる。理解できたら問題にとりくんでみる。と
普通は「型→実戦」みたいな流れで勉強をするのかも知れないが、
独学やっているとそれじゃ進めなかったりするんだよね。
順序は逆だけれど問題数をこなすというのは、実戦形式だから
覚えるのも速いね。
01801
NGNG大学入試に要する全教科の全容を「一応は」把握するに至った。
とは言え、現在の学力は恐らく受験勉強をしだす前の高三生程度かと思われる。
一念発起し勉強を開始してからおよそ半年。
その期間内にどれだけ作業したかを改めて確認してみよう。
国語(古文、漢文、現代文) 2週間
数学(TA UB) 2ヵ月半
英語(文法 基礎単語 長文) 1ヶ月
日本史B 2週間
地理B 1週間
生物B 2週間
現代社会 地学IA 家庭 世界史A 適当
となる。
正直全く自信が無いが、これからセンター過去問を一通り解いてみて、
俺のやり方で半年間でゼロからどれだけの偏差値まで伸ばす事が出来るかをはっきりさせたいと思う。
そして今月一杯、大検に向けて全教科の復習と、
センター試験への基礎固めを徹底してやるつもりだ。
決戦まであと半年。
勝負はこれからだ。
0181名無し生涯学習
NGNG01821
NGNGがんがらない時は4,5時間。
休みは、ない。
0183名無し生涯学習
NGNG励みになるよ
0184名無し生涯学習
NGNGまず、入学後の目標、それも壮大な目標ができるから毎日の学習に張り合いが出てくる
そして医学部に入ればまず医師になり、高収入が約束される。
東大医学部卒業の医師はどの病院でも(特に民間病院では)欲しがる人材だ
なんといっても東大とつながりを持つことができるし、病院にとってもいい宣伝になる
さらに教授達から名前を覚えられるので、研究者への道を進む際には有利だ
教授たちも、文科系からきたという学生はみたことない人ばかりだから、当然興味を
もたれる
前例がほとんどない文科系からくるのだから、相当高い能力をもつ学生と思われている
から、気に入れば将来自分の手足として使いたいとおもうだろう
自分からアピールしなくても先方が自分の存在をしっているのだからこれほど
有利なことはない
しかも、その後はこういう学生がいたとずーと語り継がれるのだからこれほど愉快なことはない
文科U、V類からはまだだれもいないから新たな伝説をつくるにはここにはいり
医学部へいくのがいいだろう
0185名無し生涯学習
NGNG東大にはいって説明をうけるのだが、一部の理工系学部学科に枠がある
その枠というのは、次の2種類
農学部農業経済学科(文類から若干名)
教養学部の理科系統コース
ただし、いずれも進学者はほとんどいない。
興味ひかれるようなコースではないからだろう
この2つのコース以外がイレギュラーなコースであるが、理学部、工学部、
薬学部、農学部、医学部にいく人間はほとんどいない
入試をうける段階で、法学部、経済学部、文学部、教育学部にいくつもり
の人が文科TーV類をうけるわけだから、医学部に3年次から進もうと考えている
人はいないというのが一番の理由だとおもう
それに文科T類が難しいからU類またはV類へいく人がおおいから、理数系が苦手という
人ばかりなのは容易に推測できる
理科V類は入試の段階で、どの科目も他よりダントツな成績をとれる学生ばかりで
あり、理科V類にいけない人がT類、U類へ3年次から進学をねらって入るという具合だ
だから、理科T類、U類にはV類に入れずとりあえず2年間がんばって、基準をみたして
3年次から医学部へという人がかなりいる
理科V類に僅差で入れず2年後のリベンジを狙って理科T、U類にいる連中をだ
しぬいて3年次から医学部へいくというのだから相当険しいコースである
ちなみに、文科T類から医学部へ進学した人は、成績はオール優だったそうだ。
つまり、良、可がゼロ、当然不可もゼロという成績だったそうだ。
理科T類、U類から医学部へいく場合が、オール優またはせいぜい良が1、2個という
成績が限度(良が3個以上あると無理なようだ)なのでやはり伝説として語り継がれる
のは当然の結果だということは納得できる
だいたい、前半2年間といえどもオール優という学生自体、特に文系では
皆無に近いからな
0186名無し生涯学習
NGNG0187名無し生涯学習
NGNGがんばってくれ。。
0188名無し生涯学習
NGNG( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
負 け 犬 必 死 だ な w
0189名無し生涯学習
NGNG0190名無し生涯学習
NGNG( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
負 け 犬 必 死 だ な w
0192名無し生涯学習
NGNG( ,_ノ` ) n ツウシソはバカの鏡だぜ!
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
0193名無し生涯学習
NGNG01941
NGNGそう言ってもらえるととても嬉しいよ。
>>186
二十歳。もうすぐ二十一歳。
>>184-185
神様、おかげで俺のやる気も当社比1,5倍くらいまで上昇しております。
つきましては、一つ伺いたいのですが
東大に可愛い子はいるのでしょうか?
>>187
覚えてたらちょくちょく覗いてみてくれ。
見た人に、エネルギーが沸いてくるような結果を出してみせるから。
01951
NGNG国語T・U 136/200点 偏差値56
日本史B 71/100点 偏差値54
現代社会 87/100 偏差値71
地理B 77/100 偏差値66
生物B 82/100 偏差値60
数学TA 70/100 偏差値57
数学UB 42/100 偏差値46
英語 175/200 偏差値62 …平均偏差値59
という結果になった。
特筆すべきは最も時間と手間をかけた筈の数学が一番低く、
対して社会系がかけた労力以上の成果を出している所にあると思う。
俺の勉強法 ― 教科書一冊単位で速度を重視しながら集中的に浅く理解し、
不足分をその回数で補うというやり方の、暗記科目に強いという長所と、
確実に積み重ねなくてはならない科目には効果が薄いという短所を如実に表していると言えるだろう。
01961
NGNGこれまでの努力とその見返りを考え、
あと半年で東大合格が期待できる平均偏差値70台まで伸ばす事が出来るのかという事を考えると、
やはり難しいという事もわかってきた。
ともあれ、中学の教育すら殆ど受けていない、
特別素質があるというわけでも無い人間の勉強前の偏差値を、
最低偏差値25プラス5(まぐれ当たりを考慮して)=30と仮定し、そこから、
半年間死ぬ気で努力したら、59まで伸ばす事が出来たという事実。
ここでそれを証明する術は無いが、現在、勉強を始めようかと迷っている、
もしくは進行中の人に信じてもらい、励みにしてもらえるなら、>>1冥利に尽きるというものだ。
改めて声を大にして言いたい。
努力は必ず実る。
自分を一途に信じれば、不可能なんて無いんだ。
俺は、これからもそれを信じて、未だ門の影すら触れる事も出来ない、
東大へと向って諦めずに邁進して行きたいと思う。
0197名無し生涯学習
NGNGうらやましいよ。
0198名無し生涯学習
NGNG元々持っているものが違うと感じる。
0199名無し生涯学習
NGNG中3レベル?
0200名無し生涯学習
NGNG労力惜しまず。親が泣いてるぞ
0201名無し生涯学習
NGNGエイズのDQNが一言
0202名無し生涯学習
NGNG六條華(グラビアモデル)は東大法学部だし、菊川怜は工学部出身だ
その他にも、結構かわいい、美人はいる
たまにテレビ、雑誌で特集がくまれるくらいだ。
特集がくまれるということはそれだけ美人がおおいということだ。
雑誌はうれなければ、テレビも視聴率とれなければこまるから、何回も行われて
いるということはやはりモデル並の女の子がおおいということだろう
ミス東大というのも学園祭で毎年やってるし、そのときにはテレビ、雑誌の取材
がかなりの人数くる
東大だからと身構えなくともいいのではないか、法学部ならそれなりの努力で
はいれるものだ
0203名無し生涯学習
NGNG( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
負 け 犬 必 死 だ な w
0204名無し生涯学習
NGNG子どもは
大きくなって、どこの大学に入っても東大以外なら片身がせまいね
へたに親が、子どもに成績が悪くてバカ呼ばわりしたら
家庭内暴力で金属バットで殺されるんじゃないか
020553
NGNG勿論学力も。
数UBは半分取れれば合格ラインに達することもあるらしい(未確認情報)。
東大は知らんが。
結果を恐れず最後まで全力でぶちあたって前例作って欲しい。
大検から大学で頑張っている人がいると思うと力になるよ。
伝説作ってくれるのを願ってる。
020653
NGNG凄いと思うよ。これだけやったんだという手応え感じられると思う。
勉強したいと思いながら、機会に恵まれず諦めてた人も
機会がありながらできないと思い込んでいた人にも
やればどうにかなるものだと実証してみせて。
0207名無し生涯学習
NGNG卒か在学中、私だけ法学部なので家の中でも親戚の中でも肩身狭いですよ
大学なんてどこでもいいなんていわれてもむなしくなります
0208名無し生涯学習
NGNG02101
NGNG最初から読んでもらえばわかってもらえると思うけど、
俺が少しは格好のついた作文が出来るようになってきたのは
本当にここ数ヶ月の事なんだ。
いつかテレビでやっていたなんとかネイションというIQの番組で、出した数値が120。
日本人の平均が110らしいから、まさに普通の脳みそなんだと思う。
俺が自信を持って現役高校生より優れていると言える所なんて、
現場仕込みの基礎体力と雑草魂くらいのもんなんだ。信じてくれ。
>>199
国語は現代文に限ったら読書をたまにしていたので普通の高校生レベルくらいあったように思う。
同じく洋楽を聞くので英語は中3程度だったと思う。
前にも書いた通り俺は12歳以来中学も全く行かなくなり、
ちゃんとした教育らしい教育というものを受けていない。
他は恐らく小学校高学年程度プラス雑学くらいかと思う。
>>200
二十歳だよ。
御指摘の通り俺が本当に孝行息子だったら、一刻も早く定職につこうとしていたと思う。
十分な時間があったにも関わらず、これまで天職を見つけられずに、
往生際を見極めかねて今、足掻いてるんだ。
02111
NGNG神様御降臨感謝します(*´Д`)ハァハァ
菊川怜ですか(*´Д`)ハァハァ
デルモ並ですか(*´Д`)ハァハァ
テレビですか(*´Д`)ハァハァ
これが身構えずにいられるか(*´Д`)ハァハァ
>>205-206
顔も合わせた事の無い名無しさん達に、がんがれと言われて俺も力を頂いている。
満足の行く結果を出せて、「自分も出来るかも」と「機会は作る物」
そう思ってもらえたら、何よりの返盃になると信じてる。
伝説作るぜ(`・ω・´)
>>204 >>207 >>209
まるで漫画の世界だな…
0212200
NGNG0213名無し生涯学習
NGNGもともと彼女たちは幼稚園又は小学校から一貫校で学んでいることもあって
優秀なんだよ。
例えば私も国立大学付属の中高一貫校だったが他の公立校とくらべると
学習進度ははやかったとおもう
それに周囲は東大、京大、早稲田、慶應など目指すのばかりだから環境も
関係あるんだろうな
教員も手を抜けばすぐ騒ぎになるから結構真剣というのもあるだろう
0214197, 198
NGNGIQテストか・・・
まともにIQ測れるサイトあるのかな。
誰か知ってたら教えてください。
作文・・・できないなー。
勉強ができても作文だけは本当に出来ない(苦手な)奴とかいるのかな?
論文なんて考えただけでも・・・
0215マジレス
NGNGお前、なぜ働かない?
お前の家は裕福なのか?
食費や家賃程度は親に払っているだろうな?
DQN?そんなのが自慢か?
DQNが一流大を受ける?なんだそれ。
今までお前がDQNだったのはお前が怠惰だったからだ。
全てお前に原因がある。なぜ高校中退した?
高校中退してぐうたら生きて、挙句に二十歳すぎてから
大学受験だと?親に迷惑だと思わないのか?
甘えるのもいい加減にしろ!!クソが!
ちょっとマジレスするが、俺も家もヒドイよ。
母子家庭で兄(高校中退)、妹(専門学校中退)、妹(高校中退)
俺はその中で育った。兄貴の家庭内暴力はひどかった。マジクソだよ。
でも俺はこんな家庭でも頑張って勉強したよ。
中学は進研ゼミ(親戚からのお年玉や小銭をためて自腹で払う中学生でだぜ?)
んで、高校は公立学区2位に進学。と、いっても相当ショボイ。
大学進学するのは30%、最高は明治1人とかだ。そういうレベル。
もちろん、俺は予備校とか行く金ないし、高校卒業したら働こうと思った。
でもね、卒業後母親が2年間は頑張んなさい。って言ってくれたんだよな。
俺が勉強好きなこと、大学に行きたかったこと知ってて。
それでバイトしながら死に物狂いで勉強したよ。
バイト代は予備校代と生活費で全て消えた。
0216マジレス
NGNG本当にキツイ。俺は予備校に入って初めて受験勉強のノウハウを知ったよ。
底辺公立高校じゃ勉強のやり方なんて教えてくれないし、授業もくそだし。
そして2年間かかったけど、前期一橋某学部、慶應商、経済、総合に
合格した。滑り止めなし。敢えて言えば慶應が滑り止め。
慶應は学費が保証人なしで借りれたからな。俺の家だと保証人に
適確な人間がいなかったから絶対借りれなかった。だから慶應のみ。
今は就活を終え、とりあえず語学と財務関連の勉強している。
貧乏は就活でも差別されるよ。特に金融機関。
俺の家族でブラックが3人もいるから、日系金融機関に就職はできなかった。
育ちが悪いとこうまで差別されるのか。。でも最終的には
外銀IBで採用された。外資のほうがクールだ。
1よ、本気なら甘えるな。
自分の生活費は自分で稼げ。
本気なら投資と思い、予備校などでノウハウをつめ。
この投資は将来回収すればよい。
独学は限界がある。予備校にも限界がある。
よくよく考え、いいとこどりで最短合格を目指せ。
0217名無し生涯学習
NGNG俺中学の時五教科オール5だったけど、作文激しく出来なかったよ。
小学校で書かされた読書感想文は全て「この本はおもしろかったです」
か「この本はつまらなかったです」で通したし、夏休みの日記は一日
だけ書いて後は「きのうと同じ」。
はっきり言って文章力は限りなくゼロに近い人間なんだが、それでも大
学のレポート位書けるようになったし、評価もそれほど悪くない。多分
作文と論文って本質的に別物なんだと思う。作文は感性に依拠するとこ
ろが大きいから素地のない奴は全く出来ないが、論文は書くべき内容さえ
決まってれば後は構成を考えるだけだから、訓練さえすれば誰でもある
程度書けるようになる。
021853
NGNG0219名無し生涯学習
NGNG0220名無し生涯学習
NGNG0221名無し生涯学習
NGNG確かに食欲は無いけど。
適度にクーラー効かせた部屋に1日中いるよ。
0222名無し生涯学習
NGNG今は大事なときだ
家庭の事情は知らんが
子が一生懸命であるのに
親が泣くことはないだろう
0224名無し生涯学習
NGNGオレもそう思う。
1さんが一所懸命なのをご両親や兄弟はご存知のはず。
あとで恩返しすればいいやと思って今はいろんなことを吸収してってほしい。
応援している。
0225221
NGNG0226名無し生涯学習
NGNGまた書き込んでくれよ。
0227名無し生涯学習
NGNGそれがうまくできなくて嫌になる。
書き初めだけのノートが何冊もある。
0228名無し生涯学習
NGNG現実問題としてひきこもりでしょ。あるいはプータロー。
それだと精神的に荒廃していくばかりだよ。世の中との接点をきちんと見つけなくっちゃ。
02291
NGNG色々言葉も沸いてきたけど、
どうでもよくなっちまった('A`)
迷いはしない。半年前に腹に決めてから、
環境整備は全てしてきた。
俺が考えるべき事は、目標を達成する事だけだ。
>>218
ちゃんとした模試らしい模試はまだ受けた事無いよ。
過去問買ったりダウソロードしたりして、
時間計って解いた後にその年度の標準偏差を調べて計算式に代入して出してる。
>>226
大丈夫。やる気だけは最高の状態を維持してるよ。
>>227
書く勉強と読む勉強を分けてやるといいかもしれない。
俺も最初はあらゆる教科の要点をノートにまとめようとしたけど、
書く手間が煩わしくなって、今じゃノートは数学しか使ってない。
>>228
教育を受けるちう事と学問するという事は少し違った意味を持ってると思う。
俺は、無職引き篭もりであると同時に浪人生であるという自覚が最近になって芽生えてきた。
自分なりの世の中との接点を見つける為に、今勉強している人が多数だと思う。
0230名無し生涯学習
NGNG自分で決めた目標に向って努力している1とヒッキーやプーを一緒にしなくても。
今はわからないが、昔は宅浪という言葉があった。
経済的な理由や、自分は自力で受かってみせると思って、自宅で勉強することを
選んだ人達。その宅浪をヒッキー扱いする人はいなかったなぁ…。
ある意味予備校生になるよりもしんどい道だと思ってた。自己管理が求められるし。
オレも含めて、ヒッキーやプーは何も生産的なことをしてないっていうイメージがある。
だけど1は違うと思う。
それに1の書く文章を見た限りでは、そんなに精神的に荒廃して行ってないと思う。
無責任なこと言いやがって、と思われるかもしれないが、オレは1を応援している。
0231227
NGNG>書く勉強と読む勉強を分けてやるといいかもしれない。
どうやって分ければいい?
自分も今は数学の計算でノートに書くくらい(まとめてはいない)だけど。
どの教科もまとめようと思うと先に進まないんだよな・・・ハァ
どうやってまとめたら良いかも分からんし。
中学のときに登校拒否してから勉強なんてしてなかったから
勉強の仕方が分からない。高校も入学しなかった。
だから、勉強してても効率よく出来なくて、
無駄に時間費やしてる気がしてならない。
やる気はあってもやり方がわからないという悲しさ。
0232名無し生涯学習
NGNG無理にまとめようとしなくてもいいだろう
私も、サブノート造らなかったし、教科書、参考書みて問題だけといていた
サブノートは市販のものによくまとまたものがあるし、参考書もわかりやすく
編集されているもの結構ある
無理にやろうとするからつまづく、参考書、教科書そのままで問題といって
うまくいかなければ何度でも参考書、教科書を読み返せばいいだろう
023353
NGNG資本も教えてくれる人もなくても、ちゃんと勉強できるんだなと
勉強法を読んで感心していたよ。
ここは本来、いかにして目標達成するかのスレでしょ。
特に数学なんかを独学するのは、正しい参考書選びと勉強の仕方をしないと
モチベーションの維持も難しい。
センター模試は、過去問解いて順位や偏差値を出してくれる所が
あるかと思ったの。予備校のサテライト授業やってる所なんかで。
勉強の仕方がわからない人は、それ相応のサイトを覗くとか、
やっぱり大検予備校に行くのもひとつの手だよ。
0234名無し生涯学習
NGNGあれは勉強法の参考にはならない。
通う時間と金の無駄。
02351
NGNGありがとう。
しかし、それでも俺のやっている事は現状では何も産み出しちゃいない。
まずは小さくても確たる成果をあげておかなくては、
何を言われてもある程度はしょうがないとも思っている。
>>231
心配いらない。俺も似たようなもんだ。
>>232の言うとおり、無理に要点を整理しようと考える必要は無いよ。
読みと書きを分けるというのは、俺の場合、単純に読む事だけに徹している。
もちろん教科書を一度や二度読んだだけで覚え切れるわけは無く、
それを繰り返しやる事で、その科目の全体像を正確に把握する事に努める必要もある。
その一環としてノートにまとめたり問題を解いたりするという"確認"の作業が有効とされている訳であって、
これを最初から完璧にこなそうと思ったらスムーズに出来なくて当然っちゃあ当然だ。
つまり、最初は適当でいいから、頭に入れるべき情報に触れる事から始めたらいい。
そして、それにも増して大事な事は、自分にとって「辛くないやり方」を模索する事だよ。
02361
NGNGそんな大したもんでもないよ。
俺も時間と金があったらもっと楽な方法を選んでたと思うけどね…
かねてからご指摘されている通り、自立していたにも関わらず、
自分勝手な都合で舞い戻って「食わせてもらってる」人間だから、
色んな場面で自己嫌悪に陥る時もある。
それはそうと、そっちの進み具合はどうだい。
理系進学するつもりなの?
>>234
よく聞く話だよな。
0238名無し生涯学習
NGNG勉強法が載っているページ。
http://www.geocities.jp/nagare_basi/study.html
http://www.asahi-net.or.jp/~GA2A-MYZK/study/index.html
http://www.mugenjuku.com/sin%20jouhouhtm.htm
0239名無し生涯学習
NGNGありがとう。
早速読み始めたけどいきなり面白そう・・・。
感謝!
0240名無し生涯学習
NGNGこんな俺の かっけープライベートを 教えてあげちゃうんち
男は車 車は男 そして愛車は ステップワゴン 最高じゃん
爆音マフラー 光るカーステ 自慢のアイテム アイムフール
スモークフィルム クリアーテール コントラスト 完全ラスト
派手なエアロで かっこよすぎで 踏切ダンスで みな注目
もちろん土禁で 靴はトレーで 芳香剤で トイレじゃん
深夜のドライブ クルージングで 地元の有名ラーメン店
軽自動車は 煽って割り込み ブレーキ踏んで 慌てさせ
遅い車は 次の信号 そっこー降りて ゴルフクラブで 制裁よ
交差点 信号赤でも ホーンを鳴らして 爆走特攻 パッシング
曲がる時には 歩行者いれば そっこー発車で けちらかし
近道抜け道 路地裏爆走 対向車 相手がどくまで 睨み付け
渋滞はまれば 舌打ち連発 助手席ナオンの ナビに激怒で 謝らせ
スーパーウーファー ずんどこかまして 尾崎豊と B`zでグ
タバコマルボロ ポイ捨て上等 お陰で車内は いつも綺麗
夏でも冬でも 洗車は5時間 クルマを磨けば 俺も光るぜ
ダチが経営 チューンのショップで パツキン茶髪の仲間と談笑
壁にはアイドル水着ポスター 山盛り灰皿 延滞中のエロビデオ
家ではテレビが 時計代わりで ドラマ お笑い スペシャル番組
週に一度は 新装開店 パチ屋に列んで ひたすらパチスロ
どうするアイフル軍資金 勝ったら焼き肉 ファッションヘルス
負けたらいつもの カップやきそば コンビニ弁当 炭酸ソーダ
本も毎週少年ジャンプ ベストカー 東スポ パチスロ必勝法
携帯ドコモの最新機種 いつも自慢で 出会いっ系で 援助交際
服の色は赤と黒 首と腕には光り物 ネックレッスとロレックス
ビリヤード っとかボーリング カラオケもちろん 朝までオール
ガストがアジトで ドリンクバーで 仲間で粘って ジッポかちゃかちゃ
用もないのに オートバックス 特価のムートン アルミホイール
俺も家族も 連れもナオンも 投票なんて 行くわきゃねえぜ!!
0241名無し生涯学習
NGNG02421
NGNGこれといって書くべき事が無くなってきたんだよなぁ。
0243名無し生涯学習
NGNG最近2ちゃんで調べようとしていることとか。
あと、もうすぐ大検でしたよね。
暑くて大変かもしれませんが頑張って下さい。
0245名無し生涯学習
NGNGやっぱり、男に頼ればいいという考えがあるからだろうね。
自分が嫌過ぎる。
0246名無し生涯学習
NGNGhttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1013803679/
02471
NGNGうれしいこと言ってくれるじゃないの。
最近調べようとしてる事…
2chはここぐらいしか見ないからなぁ。
あと半月で大検だね。そろそろ下見に行かないといけない。
>>244
そうだね。日々思う事は沢山あるけど、
なかなかもってそれを人に話したりするのがこっぱずかしくなる事もあってさ、
ここ半年間に、急激に情報を詰め込みすぎたせいか、
俺の頭の中でのっぴきならない事が起こっているような気もする。
>>245
その気持ちがあればいつか、やる気が出てくる時が来る筈だよ。
俺もまた、同質の葛藤からこういった行動を起こすようになった。
それほど切迫した状況にいるわけじゃないなら、ゆっくり考え、悩んでみるのもいいかもね。
勉強に限らず、世の中には自分がするべき事ってのが無数に点在していて、
どれを選ぶか悩むというのも楽しみの一つだと思う。
0249名無し生涯学習
NGNG>>ここ半年間に、急激に情報を詰め込みすぎたせいか、
俺の頭の中でのっぴきならない事が起こっているような気もする。
俺は受験生時代に受験攻略本とか読みあさったけど自分の実力や根気が足りず
なかなか思うようにいかなくて結構葛藤してたよ。頭の中は妄想全開で結構ヤバイ奴だったな。
でも大きな目標に取り組むには妄想が意外とモチベーションの維持に役立ったかも。
1さんはしっかりしてそうだから妄想とかじゃなくて真面目に考えてそうだね。合格したらきっと
いい思いでになるよ。
暑さに負けず頑張れ〜
02501
NGNG最近、次の一歩をどう踏み出すかに囚われすぎて、
あまりうまくいった時の事を考えてなかった。
のっぴきならない事というのは、なんかこう、知識の消化不良を起こしてるような気がするんだよな。
不良仲間だった友達呼びつけて、
「世の中ってのはこういう風にできてんだよ!」等と熱弁して変な目で見られたり、
自分でも以前は興味すら覚えなかった事柄が今は頭の中を駆け巡って、とても混沌としている。
覚える事と身につける事はやっぱり、違うんだろうなぁ。
025153
NGNG後々役立てる事を考えればいいんじゃないのかな。
0252名無し生涯学習
NGNG>「世の中ってのはこういう風にできてんだよ!」等と熱弁して変な目で見られたり
わろた
0253名無し生涯学習
NGNG勉強しようと思う前。
0254名無し生涯学習
NGNG今みたいな勉強始めてどんくらい経った?
半年くらいかね?
そろそろ今までやったとこの復習をしてみたら?
ある期間(一週間以上?くらい)をおいて復習をするとイイらしいぞ。
0255名無し生涯学習
NGNG俺も、1さんと似たような境遇だったものです
同じって言ったら語弊があるかもしれませんが
取りあえずどん底からはい上がってる最中の人間です
俺は高卒だったんですけど
親に反抗して中学校位から勉強しなくなって
農業高校に進みました
その時は何とも思ってなかったんですけど
卒業して就職してからわかりました
自分が努力してなかった分のツケが一気にきまして
周りは結局結果でしか評価して貰えませんし
自分で大きな仕事したいと思ってもまるで勉強してなかったから
どこも相手にしてくれませんでした
小さい会社でこのまま大卒の人を羨ましがって
一生を終えていくんだな、と感じました
境遇は違うと思いますが1さんの気持ちが解ります
是非、成功させて東大目指してくださいね!
応援しています
02561
NGNGそうだな。とりあえず今は数字を出す事を考えないと。
>>254
始めて二ヶ月経ってからぐらいに計画的に出来るようになってきた。
今、早速復習を始めてる。今月中に理社4科の平均を65くらいにまで持って行きたい。
やる範囲が広すぎて復習の間隔が開きすぎてしまうんだよなぁ。
0257名無し生涯学習
NGNG02581
NGNGそうだね。
何かを怠っていて、それが必要な事だったら、いつかツケが回ってくるんだろう。
ただ、俺は今でも、学歴が人生を豊かにするとは思っていない。
それは単純に、そのメリットが俺にとって大した魅力とも思えないという事なんだ。
思うに、中卒でも自分の好きになれる物を見つけて生活に満足感を得ている人は
俺なんかより遥かに上等な人生を歩んでいると思う。
たとえそこに妥協や諦めがあったとしても、立派にやっている人を数多く知ってるから。
でも俺は、そういった物を見つける為に色々やってみたけど、遂に何も得られずじまいだった。
突発的に完全に手詰まりになったような心地がして、病的に悩んだ末、
俺が色々な事から逃げてきたからだと悟った。
そして、なんでもいいから、何か未来に繋がる事をしないといけないと思った。
教科書の言葉を借りると、アイデンティティを探す為の猶予期間が終わったという事なんだろう。
たまたま兄弟が受験期だというのもあって、視界に参考書が入る事があった。
「これだ」と思った。
0259名無し生涯学習
NGNG0260名無し生涯学習
NGNGまだまだ1の学力では悲惨な結果になるかもしれないが、ゴールがどのくらいの
レベルかを知るために受けてみるといいかも。
02611
NGNGおう、やってやるぜ!!
>>260
貴重な情報超dクス。
早速調べた。東大受験者のスレ等も目に入った。激しく萎えた。
まだ連中の向っている物に対峙するのは早すぎる気がする。
今のままでは、実力だけじゃなく気持ちでも負けてしまう。
0262名無し生涯学習
NGNG何も楽しいと思えなかった?
楽しいと思えること、充実してると感じたことが過去(勉強を始める前)にあったとしたら知りたい。
それから、真剣な恋愛したことある?
まだないかな。
026353
NGNG何となく進学して親に負担をかけたまま何も見つけられず仕舞みたいな
状態の人も多数いるとは思う。
また何かをやってみたものの強烈に挫折して無力感にとらわれる事も
あるかも知れない。実際数年前の自分がそうだったから。
悩んでも結果、目標を見つけられたのなら悩んだ時間は無駄ではなかったんだよ。
流されるまま、大学出てもまだふらふらして気付けば三十路というより良いよ。
世の中について、人より早く知ることになって現実見られた部分はあると思う。
>>252 私もワロタわ。
0264260
NGNGとりあえず8月には色々模擬試験があるから、河合塾や代ゼミあたりが実施している
模擬試験を一度受けてみるのもいいかもしれませんよ。
0265名無し生涯学習
NGNG0266名無し生涯学習
NGNG◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇
@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
E法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
F同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
K関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
0267名無し生涯学習
NGNGというか、勉強以外の時間は何してる?
026853
NGNG世間は夏休みなんだよね。
予備校の夏期講習もあるね。
模試を受けてみるのはいいかも、志望校の絞込みに役立つから。
大検の直前講習とかあるのかな?記憶では8月初めが本試験だったような。
0270名無し生涯学習
NGNGロースクールが出来たからね
どこも難関になったでしょう
02711
NGNG話しだすととても長くなる。
俺は、いつも自分の欲求に正直に動いてきた。
それは楽しかったけど、少し短絡的過ぎたと思う。
真剣な恋愛は…した事ないな。
嫌いじゃないけど、苦手なんだ。
>>263
実年齢の問題じゃない。
親の庇護を離れるべき頃合は人それぞれだと思うけどさ、
俺は既に、社会人になってしまってる。
社会人年齢で考えたら4年生だ。
失敗は許されるかもしれないけど、決して若くは無い。
20と言っても、親元で勉強している奴もいれば子供作って家族を養っている奴もいるよ。
俺がもっと勤勉で諦めのいい男だったら、後者になってた筈だ。
にも関わらず前者の立場に戻っているのは、やっぱり甘えでしか無いんだろう。
―だからこそ、半端な結果は出したくない。
0272名無し生涯学習
NGNG国別か、年代別か、、、
○○宣言とか、○○条約とか、誰が言ったとか、
誰がやったとか、歴史全体の流れもだけど、
全然頭に入ってこん。
19世紀=1800年代 とかこういうのも混乱する原因だな。
助けてほすい。
02731
NGNGとても感謝してる。
11月頃ならさすがに少しは勝負できるレベルにはなっている筈(でないと困る)
から、そのぐらいまでに自信をつけておかないとな。
本番に近い条件で一度結果を出しておかないとまずいってのは、常々考えてたんだ。
>>266
その数字はセンター試験の偏差値じゃないよね。
予備校の偏差値という事はセンターに換算したらもっと高くなるんだろうか。
>>267
大体音楽を聴いてるか体動かしてるかどっちかだなぁ。
他にも色々やるけど、とにかく勉強の事は忘れるようにしてる。
02741
NGNG条約や年代の事はとりあえず忘れるんだ。
教科書一冊を時代小説だと思って何も考えず「楽しく」読む事を意識する。
大事なのは暗記するよりもイメージする事。
例えば、日本が幕末だった頃、アメリカはどういう国だったか?
少し考えてみて、少しむかついたら大検の歴史はバッチリ。
選択肢の中から、むかつく名前の条約を選ぶだけで点は取れる。
(いつ)(どこで)(だれが)(何という)(何を)作ったのかという覚え方をしていたら、
情報量が多すぎて頭に入るわけがない。俺もそんなの出来ない。
選択肢の中からヒントを見つけて推理するんだ。
例えば「ワルシャワ条約機構」。
…んなもん知るかと思うよな。俺もだ。
でも、よく見ると「ワルシャワ」って英語じゃないってのはなんとなくわかる。
じゃあ米国絡みの選択肢は×だ。
どのへんだろうか?中東か?極東か?北欧か?
一番臭うのを選ぶんだ、それが正解だ。
0275名無し生涯学習
NGNG1.そらで歌える適当な歌を選んで、歌詞を覚えたい分野の知識と入れ替える。
2.歌の題名を変える。(ex.「カエルの歌」→「ルネサンスの歌」)
3.繰り返し脳内で歌う。(恥ずかしくなければ声に出してもいい)
具体的な例を挙げよう。これは「青木の世界史実況中継」とかいう本に載っ
ていたものだ。題名は「中国歴代王朝の歌」で、メロディはあれだ。曲名
忘れたけど、小学生がよく替え歌で「田舎のじっちゃんばっちゃん芋食って
屁こいて・・」とか言ってるあれ。あれに中国歴代王朝を結びつけるとこう
なる。
殷周東周春秋戦国 秦前漢新 後漢 魏蜀呉 西晋東晋 宋斉遼陳隋(以下略)
イナカノジッチャンバッチャン イモクッテ ヘコイテ ダイジナ パンツニ アナアケタ
0276名無し生涯学習
NGNG頭文字だけを覚えるのもいい。たとえばルーズベルト以来の歴代米国
大統領を俺は「フトアケリニフォカレブクブ」と覚えているが、これ
は「フランクリン・ルーズベルト→トルーマン→アイゼンハワー→
ケネディ→リンドン・ジョンソン→ニクソン→フォード→カーター
→レーガン→ブッシュ(パパン)→クリントン→ブッシュ(バカの方)」
という風になる。
まあ、くだらない上にあんま役立たんかも知らんが、俺の場合は結構
これで用が足せたので紹介してみた。
0277名無し生涯学習
NGNG「19xx年代の出来事はどれか?」
こういう問題が解けないんだよな・・・。
「これに関連して同じ時期にフランスで起こった出来事はどれか?」
とか。
0278名無し生涯学習
NGNGそれは主要人物のみですか?
0279名無し生涯学習
NGNGいや、確か1933年以降の大統領全部網羅してるはず。
0280名無し生涯学習
NGNGゴメン。
0281名無し生涯学習
NGNG本屋に沢山売ってるから好きなリズムのゴロが載ってるのを買うといい。
フランス革命なら「火縄くすぶる(1789)ベルサイユ」とかね。
0283名無し生涯学習
NGNG問題は、「下線部”アメリカ合衆国”に関連して〜」っていう感じで、
選択肢はすべてアメリカの出来事。
例えば、13年度の1回目の世界史Aの問題を今やったけど、
いくつかそういうのがある。
問題と答えを記憶するだけでは本番で正解するのは無理だ。
02841
NGNG13年度大検
問1−1 ノーベル平和賞受賞者
1953年 マーシャル(アメリカ合衆国) マーシャル・プラン
マーシャルが1947年6月に発表したマーシャル・プランは、
トルーマン大統領の外交政策を具体化するものであった。
この外交政策の名称を、次の@〜Cから一つ選べ。
@宥和政策 A封じ込め政策 B重商主義政策 C3B政策
(´-`).。oO(マーシャルって誰…)
(´-`).。oO(1947年ってことは大戦終了直後か…)
(´-`).。oO(宥和って、仲良くしましょうよって事かな。戦争の後だから臭うな…)
(´-`).。oO(外交政策の話だよな。Bは内政ぽいよな。これはねーな…)
( ´ー`).。oO(3Bなんてシラネーヨ…)
(´-`).。oO(封じ込めってどっかでみたことあるな…)
(´-`).。oO(@かAかな…Cだったらしょうがないよな…)
(´-`).。oO(そういやマーシャルってメリケンピーポーか…)
(´-`).。oO(終戦後ソ連と冷戦してたよな…封じ込めってその事かな…)
(´-`).。oO(でもノーベル平和賞だから@もあやしいよな…)
(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
(´-`).。oO(Aにしとくか…)
02851
NGNG1971年 ブラント(西ドイツ) 東欧諸国との関係改善
ブラントは西ドイツ首相としてポーランドを訪れ、過去を謝罪したが、
ドイツが第二次世界大戦中ポーランドに設けたユダヤ人収容所の所在地を、
次の@〜Cから一つ選べ。
@ヴィシー Aサンフランシスコ Bベイルート Cアウシュヴィッツ
(´-`).。oO(サンフランシスコはさすがにないだろ…)
(´-`).。oO(ヴィシーとベイルートは聞いた事ねーな…)
(´-`).。oO(アウシュヴィッツはなんかみた事あるな…)
(´-`).。oO(漫画でみたような気がする)
(´-`).。oO(@、B、Cのどれかか…)
(´-`).。oO(そういやあっちはウィンナーがうまいんだっけ…)
(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
(´-`).。oO(ポークビッツ…)
(´-`).。oO(ポーシュビッツ…)
(´-`).。oO(ポウシュヴィッツ…)
(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
(´-`).。oO(間違いねーな…)
0286名無し生涯学習
NGNGつうか・・・、
>>284
> (´-`).。oO(1947年ってことは大戦終了直後か…)
がーん。2行目のそこがもうわからん。
親方のサイトプリントして参考書も読んだんだけど、
年号がマジで覚えられん・・・。
何がいつ頃だったかがわかっとらんのだ。
数字が出てくると眠くてたまらん。
世界史に興味がないわけではないんだが・・・
寧ろ興味はあるほう。
>>285
ヒトラー関係はNHKのTV番組や映画でも良く出てくるから、
それは迷うことなかった。
028753
NGNG暗記というのは「繰り返し」だからパターン化して何度も繰り返しという
事じゃないかな。それこそ年表壁に貼って毎日見てれば嫌でも覚える。
馴染みのある物に関しては記憶しているということ。
>>275 覚えやすいメロディーを繰り返し聴くと頭について離れない
というやつだね。
モー娘の歌とか、聴きたくも無いのに覚えちゃってるみたいな。
028953
NGNG結婚や収入を犠牲にしてでも学問に打ち込み続ける人もやはり偉い。と思う。
だから30歳くらいで大学院にいる人も、甘えてるとは思わんよ。
今までの自分を悔いてやり直しをしたいと思ったり、目標を定める事が
できたのなら、1さんの年齢はむしろ助けになると思ったの。
まだまだ周りもモラトリアムが許される年齢で、目標見つけられずに
ふらふらしてる人も多いだろうからと。
私は一度否応無しに社会にほっぽり出されて、改めて
勉強できるという事のありがたみを感じた。
親に負担をかける事で甘えていると感じるのなら、
大学に入ったら勤労学生するなり奨学金をとるなり頑張ればいい。
今はそのための準備期間。
0290259
NGNG私大の偏差値は国立より高くなる。教科数が少ないから。早慶法学なら北大くらい以上なら大体うかるんでないか。まぁ運はあるな。京大法受かって早慶全滅なヤシもいるし。
0291名無し生涯学習
NGNG働きながら勉強してるけどかなり大変。
もっと学生の時に勉強していれば良かったなと思う。
0292名無し生涯学習
NGNG30歳じゃなにやっても出遅れもいいところ。
02931
NGNGじゃあこれで一つ覚えたな。
それと1192つくろう鎌倉幕府さえ覚えておきゃ年号は大丈夫。
あとはひたすら教科書を読むのみだ。
覚えようって意識はいらない、>>284にあるように、
「どこかでみたな」「臭いな」と感じるためのカンを養うって事だ。
>>289
その通りだ。
今は万事抜かりなく準備する事が第一だよな。
>>290
安易に私学は教科数が少ないからラクになると思ってた。
早慶ってそんなにレベル高いのか…
>>291
それが一番大変で、一番クリアーなやり方だよ。
妥協しないで高みを目指せるあんたなら、必ずやり遂げる事が出来る。
0294名無し生涯学習
NGNG年齢関係無しに。
02951
NGNGなにやっても出遅れ。
確かにそうだ。過ぎた時間は取り戻せない。
でも俺には現役の奴らには無い、少しばかりの社会経験で培われた大きな物がある。
それは、開いた差を埋め、追い抜く速度を出すのに十分な物だ。
同じようにあんたと俺には1,5倍の人生の差がある。
0296名無し生涯学習
NGNGそういうことは実際にやってから言うもんだ。
2ちゃんねるで匿名で吠えてたって負け犬の遠吠えってもんだぜ。
中卒で30歳過ぎてて、それまで何にもできなかったんだろう?
どんな「人生経験」積んだか知らないけど、そんなものが学問するのに本当に役立つと思ってるの?
格好のいいこと言うのは簡単なんだよ。行動して成果出せよ。
取り敢えず大検受かってからあれこれ言うんだな。吐き気がするぜ。
0297明日鈴(あすりん)
NGNGましてや大学には…。
どうせ結婚なんて出来やしない(彼女は居たけど遠距離恋愛の
文通相手や既に彼氏がいた女性ばかり)ので、楽な仕事をしてます。
http://asurin.cool.ne.jp
0298明日鈴(あすりん)
NGNG>職業 今のところネット通販など
って無職じゃん。
ただバナー貼ってるだけ。
親のスネで年金払ってる。
0299名無し生涯学習
NGNG0300名無し生涯学習
NGNG0301名無し生涯学習
NGNG将来も東京大学を出るよりも、安心だ。
難易度も数年のうちに、トップ5には
入るだろう。
0302名無し生涯学習
NGNGスレ読んでから出直して来い
030340
NGNGつーか、年が一緒だったのには驚いた。俺は高校には最初から行かずに働いてたけど…。
290の言ってる私立の方が難しいってのはわかるけど経験者に言わせてもらうとやっぱり
私立の方が簡単だと思うよ。同じ時間で3教かやるのと5教科7科目やるのでは成績UP
する割合が違うと思うし…。ま、これは大検→大学受験の場合ね。
030440
NGNGつーか、年が一緒だったのには驚いた。俺は高校には最初から行かずに働いてたけど…。
290の言ってる私立の方が難しいってのはわかるけど経験者に言わせてもらうとやっぱり
私立の方が簡単だと思うよ。限られた時間で3教かやるのと5教科7科目やるのでは
成績UPする度合が違うと思うし…。ま、これは大検→大学受験の場合ね。
030540
NGNGつーか、年が一緒だったのには驚いた。俺は高校には最初から行かずに働いてたけど…。
290の言ってる私立の方が難しいってのはわかるけど経験者に言わせてもらうとやっぱり
私立の方が簡単だと思うよ。限られた時間で3教かやるのと5教科7科目やるのでは
成績UPする度合が違うと思うし…。ま、これは大検→大学受験の場合ね。
030640
NGNG逝ってきます。orz
0307名無し生涯学習
NGNG誰に言ってんの?w
030840
NGNG3回だったのか…orz
1さん重ね重ねすいません。
0309名無し生涯学習
NGNG体もだるいし、食べてばかり・・・
運動不足かな?
でも運動すれば疲れて寝てしまうし・・・
0310名無し生涯学習
NGNGに入学して、一定の単位数取得後にそのまま大学へ入学、卒業すればいいの
ではないか?
そうすれば大卒となれるし、大学院へいくこともできる
もちろん、編入学をすることもできる
東京大学の話もでているけど、法学部、経済学部、文学部、工学部、
農学部、医学部では編入学試験やっている
学士編入学試験だ
ただ、農学部、工学部、医学部だと学士編入学だけでなく短期大学、高専
からの編入学もやっているよ
大検うける準備している最中みたいだから、うまくいかなかった時に考えてみると
いいだろう
0311名無し生涯学習
NGNG/ λ W λ_ゾクブツガー ズケズケトー
/く ゝ` ‐´ノゝ/\
/| ̄∪ ̄∪ ̄|\/
|はにゃ〜ん |/
0312名無し生涯学習
NGNG多分、大検受けたほうが早いからだと思う。
その後に大学受験するなら結局もっと勉強しなければ全然足りないわけだけど。
ところで、別の話、
現代社会の勉強で用語の意味がさっぱりわからんから毎回調べてるんだけど、
例えば、
「小作権」を調べるとすると、
「民法」という言葉が使われている、それを調べると、
「私法」という言葉がでてくる、
それを調べると・・・・・・・・
というようにどんどん深みにはまっていって
結局何がなんだかわからなくなって記憶できない。
どうしたらいいかな。
0313名無し生涯学習
NGNG系統的に学ぶのが大事。そのためには基礎から書いてある参考書を買えばいい。
概念を自力で順序だてるのは時間がかかり過ぎる。
0314名無し生涯学習
NGNGそうだね、でも8月に9科目受験するから、
もう今から参考書を読んでる時間がなくて・・・
現代社会も参考書は買ってあるし、興味はあるから読みたいんだけど。
今、とりあえず過去問題を解いて確認する作業をしてるんです。
そこで用語を調べだすと深みに・・・・・・
03151
NGNGすまん。見落としてた。埼玉だよ。
一橋の方が近いからそっちにしようか迷ったけど、
今現場を見に行っていい方にモチベーションが変わるか不安だったので
田舎の文化センターにしておいた。
>>305=308
俺もよくやる。気にしないでくれ。
なかなかキツイ時間制限があったらやっぱり私学の方がラクなんだろうか。
長い目で見たら国立の方がが良さそうだな。
現状では暗記教科の先行きは明るいけど、数学は真っ暗だってのが迷う一因になってる。
数学さえなんとかなるなら国立も十分狙えるとは思うんだけど…
悩む所だよ。
>>309
俺も早い段階から運動不足による体調不良を感じてた。
最近じゃジョギングは時間がかかるのと疲労が激しいので、
ひたすらワンツー→ロー蹴りコンボの練習でストレス解消してる。
なんか肩まわりがえらいことになってきた。
気分いいぜ。
>>310
いいこと聞いた。
入り口は一つじゃないんだ。覚えておくよ。
03161
NGNGなら教科書の最初から最後までを余すところ無く3日で読み切るんだ。
覚えようとかは考えなくていい。理解しながらってのと速さが大事。
社会は読むだけである程度まですぐに伸びる。
これだけで合格ラインは超えられる。
よく言う帳面見ながら念仏のように唱えたりするのは
ほんとに最後の最後にやるべき事で、大検に関してはここまでしないでも9割取れる。
0317名無し生涯学習
NGNG0318名無し生涯学習
NGNG親方さんは、現代社会の参考書や教科書は読まないほうがいい(大検に出ないような難しい事まで記憶してしまって逆効果)って何度もいってるんだけど、どうなのかな?
0319名無し生涯学習
NGNGドットコムの掲示板にも書き込んでみました。
それから、教科書は一冊も持ってなくて、
参考書だけそれぞれの科目持ってます。
シグマベストのシリーズです。
03201
NGNGカラテだ。
>>319
親方って、リスの親方か。
俺は全く参考にしちゃいないけど、彼の言う事は正しい。
あのサイトに乗ってる事を100%暗記出来たら、そりゃ大検は受かるよ。
じゃあなんで俺は参考にしなかったかと言えば、
大検の後に大学受験が控えてるというのもあって、
各教科を理解せずに暗記で突破しようとするのは遠回りだと思ったってのと、
何よりも、面白くないからだよ。
3日あれば教科書一冊読める。
同じく、3日あれば彼の言葉も暗記できる。
前者は後者よりもエネルギーを使う。
後者は無駄なく大検合格の為だけの知識をつけられるけど、
教科に対する理解が伴わないからあとあと不安になってくる。
免許センターがある町の駅前に、原付免許のペーパーテストをクリアする為の
ヘッドホン講習があるだろ?まさにあれだよ。
0321名無し生涯学習
NGNGさっきも書いたように9科目受験するんだけど、
今からでも参考書を最初から最後まで読んだほうが良いと思う?
あ、でも数学は無理だ。数学は大検さえ受かれば良いかも。
それと、保健と家庭は過去問で勉強すればいいか。
残りの6科目はどうしよう・・・
現代社会
世界史A
地理A
生物1A
地学1A
国語
03221
NGNG俺の意見は大分主観が入ってるってのを断っておくよ。
参考書しか無いのなら、読むべきかはブツの内容による。
一問一答式、チャート式なんかの(覚える事に特化したタイプの)、
あらかじめまとめてある物を気合入れて読むくらいなら
親方式見ながら過去問ひたすら解いた方が全然いい。
現代社会、世界史、地理Aに関しては参考書がまとまってない、
教科書のように最初から最後までを一連の流れとして扱っている(読める)内容の物ならば、
一緒にやると効果はでかい。理由は>>313も言っているように系統的に学びやすいからだ。
地学に関しては選択問題の比率がでかいから、やる範囲だけ参考書を徹底的に読む。これは一日で出来る。
3割前後しかとれていない場合、その一日で軽く5割は越えられるようになる。
国語は、現時点で安定4割越えが出来てないなら諦めろとしか言いようが無い。
読解力ばかりは一朝一夕じゃ身につかない。
生物は参考書でやっても親方式と大して変わらない。
ラクな方を選べばいい。
これはもう既に過去問を何度か解いていて、それでもダメな場合、どうするべきかという事ね。
もしまだ十分にやってないなら、最優先で過去問をやったほうがいい。
健闘を祈る。
俺にも祈ってくれ。
0323名無し生涯学習
NGNGありがとう。
自分は高校へ行かなかったから、
教科書がどんなものか良く知らないんだけど、
先日本屋でいくつか開いてみて驚いたな・・・
あまりに殺風景というかなんというか。
中学の教科書がどんなだったかもあまり記憶にないけど、
とにかく市販の参考書とは全く違うものだと思った。
大検勉強用の参考書には、色々見てから、
文英堂シグマベストのを揃えたんだけど、これはとても分かりやすくまとめてあると思う。
んでも、いきなり1冊読む気がしなくて、結局どの科目も親方のサイトを読むことから始めた。
現代社会、世界史、地理A
この3つは気合入れて参考書読んでみようかな。
過去問は全科目一通りやってみたから(得点は別として・・・)
いくらかは理解できるかも・・・
とにかく、やり始めるときって理解できない単語が多すぎてそれが辛いのだよな・・・
すぐにネットの辞書で調べるようにはしてるけど。
地学(生物も)はそう、1問あたりの点数がすごく高い。
過去問やったらもう大丈夫だろう。とはいかない感じ。
あー、そういえば地学は市販の参考書が極端に少ないんだよ。
本屋で見つけたのはやたら難しかったんで買わなかった。
ドットコムの掲示板でも何度も話が出てるけど、結局いい参考書はないらしい。
困ったな・・・
国語は、現代文は多分大丈夫。
漢文古文は・・・親方さんのサイトは一通り読んで覚えた・・・はず。
1さんは大検程度の勉強はもう完璧?
0324名無し生涯学習
NGNG長崎原爆投下機の機長、C・スウィニー氏死去
戦後は、原爆投下の擁護論者として知られ、原爆不要論に反論する著書を発表したほか、各地の大学などで原爆擁護の講演を繰り返した。
0325名無し生涯学習
NGNG03261
NGNG地学と家庭は>>82以後手をつけていないから、若干不安が残る。
でも、センター対策に入ってる科目を落とす事があったら大問題だ。
これだけは無いようにしたい。
まぁ、ここで取りこぼしがあっても、年内にもう一度チャンスがあると思って気楽にいこうぜ。
シグマベストはいいっていろんなとこで聞くよなぁ。
俺も探してみようかな。一式揃えれる程金無いけど…
0328名無し生涯学習
NGNG教科書は何度も読みましたか?
まさか、「勉強なんてそんなにしなかったけど・・・」なんていわないでくださいよ。
0329名無し生涯学習
NGNG03301
NGNGそりゃ何度も読むよ。
じゃないともったいないだろ。
俺がどういう気持ちで、どういう事をやってきたかは
このスレを読んでもらえればわかると思うよ。
>>329
教科書も参考書も使ったよ。
暗記教科は教科書をメインに、英語数学は参考書をメインに使ってた。
0331名無し生涯学習
NGNGどうなんだろ?
数学も公式と出題パターンを暗記するわけだし。
0332名無し生涯学習
NGNG数学と英語は、覚える前にやってることが何なのか理解してないと
記憶はできない。してもイミナイ
それ以外は、まぁやってることがそれ程理解に苦しむものでもないから
最初面食らわなければ数学と英語ほどは苦戦しないですむんじゃないかな。
確立はわかったけど微分は全然・・・というのはあるかもしれんが
ローマ・エジプトは解ったけど中世フランスはさっぱりだよ〜って奴はあんまり居ないだろう。
理解して記憶に残らないなんてのはあり得ない
理解すれば最終的には暗記(記憶)していることになるだろう。
で、理解するためには、教科書or参考書を読んだり、反復練習をしたりするのがいいよ、ってのが今までの流れ。
ところでそろそろトリップつけたほうがいいんでないかい>1
0333名無し生涯学習
NGNG普通にあると思うが・・・・・・・・
03351
NGNGROMする事1年。
煽りの味を覚えて1年。
そして雨の日も風の日も糞スレ立てる事1年。
苦節計3年。
ようやく俺もトリップ装着する程にまでなったと思うと目頭が熱くなるぜ。
今からつけ方勉強してこよう。
03361 ◆ATcGFFPnZc
NGNG03371 ◆ATcGFFPnZc
NGNG03381 ◆ATcGFFPnZc
NGNG0339名無し生涯学習
NGNG0340名無し生涯学習
NGNG03411 ◆LaN458k/Uk
NGNG03431 ◆ATcGFFPnZc
NGNG∧_∧ _ホワタ!!
( ´Д`/ _= ̄ ヾ .* 从 /从 .' , ..
\ ヽ = -=/ _ \:, ◆.∴'>>341_)・ ;.
/ .-∪=-_-=─ = ', ・,‘Д ;*;∵; ζ 。
/ .へ__ ―-_ ̄─ ―+・.(_/; ̄,;ヾ ,◆
.| .|ヾ. -= -./  ̄  ̄"' *; ・\
| | _= /
\.\ / ./
∪(. ヾ
| .ノ
.| |
ノ )
ミノ
034453
NGNG次の日頭がクリアーになっている可能性も。
>>310 最近できたルートなんだよね。募集人数が「若干名」が殆どの
狭き門だが・・
>>336 トリップつけたんだ?
03451 ◆LaN458k/Uk
NGNG03461 ◆LaN458k/Uk
NGNG泳げたらの話だな。
03471 ◇ATcGFFPnZc
NGNG∧_∧ _ホワタ!!
( ´Д`/ _= ̄ ヾ .* 从 /从 .' , ..
\ ヽ = -=/ _ \:, ◆.∴'>>343_)・ ;.
/ .-∪=-_-=─ = ', ・,‘Д ;*;∵; ζ 。
/ .へ__ ―-_ ̄─ ―+・.(_/; ̄,;ヾ ,◆
.| .|ヾ. -= -./  ̄  ̄"' *; ・\
| | _= /
\.\ / ./
∪(. ヾ
| .ノ
.| |
ノ )
ミノ
03481 ◆LaN458k/Uk
NGNG∧_∧ _ホワタ!!
( ´Д`/ _= ̄ ヾ .* 从 /从 .' , ..
\ ヽ = -=/ _ \:, ◆.∴'>>343_)・ ;.
/ .-∪=-_-=─ = ', ・,‘Д ;*;∵; ζ 。
/ .へ__ ―-_ ̄─ ―+・.(_/; ̄,;ヾ ,◆
.| .|ヾ. -= -./  ̄  ̄"' *; ・\
| | _= /
\.\ / ./
∪(. ヾ
| .ノ
.| |
ノ )
ミノ
03491 ◆LaN458k/Uk
NGNG最近、次の一歩をどう踏み出すかに囚われすぎて、
あまりうまくいった時の事を考えてなかった。
のっぴきならない事というのは、なんかこう、知識の消化不良を起こしてるような気がするんだよな。
不良仲間だった友達呼びつけて、
「世の中ってのはこういう風にできてんだよ!」等と熱弁して変な目で見られたり、
自分でも以前は興味すら覚えなかった事柄が今は頭の中を駆け巡って、とても混沌としている。
覚える事と身につける事はやっぱり、違うんだろうなぁ。
0350名無し生涯学習
NGNG「世の中ってのはこういう風にできてんだよ!」等と熱弁して変な目で見られた
0351桜 ◆bYsNWs5nBU
NGNG0353名無し生涯学習
NGNG「世の中ってのはこういう風にできてんだよ!」等と熱弁して変な目で見られた
0354名無し生涯学習
NGNG「世の中ってのはこういう風にできてんだよ!」等と熱弁して変な目で見られた
0355名無し生涯学習
NGNGしかも大検うけて東大いこうなんて無謀だな
東大は幼稚園、小学校から努力して有名一流中高一貫高へいくような優秀な
人間でなければいけないところ。
ロクに勉強せず、人に迷惑かけてきたような、しかも頭悪すぎて高校さえ
いけないような人間がいけるところではない
中卒は中卒らしく、おとなしく肉体労働やってればいいんだよ
変な夢見て周囲に迷惑かけるとはどうしようもないやつらだ
0356早稲田院生
NGNG重要なのは進学実績のある高校だよ。
それで、東大いけるかが決まるんだよ。
中高一貫は魅力あるが、リスクもある
0357名無し生涯学習
NGNG行きたくなかっただけだよ。
0358名無し生涯学習
NGNGやつら ではなく、ここでは多分1さんだけです。
あなたのような書き込みは逆にやる気を出させてくれると思います。
>1さん
あれから参考書をう最初から読んでます。
意外と楽しんで読めるもんだなーと思ってます。
まだ現代社会の途中ですが。
0359名無しの大學生
NGNG中卒で東大が厳しいのも事実だし
中卒で東大に行けるかもしれないのも事実
但し後者を実現するには血尿が出るくらいの努力が必要
中卒で弁護士になった大平光代って人がいたが
あの人も弁護士になるために血が滲むような努力をしていた
ずっとペンを握っていたからペンだこができたそうです
果たしてそれだけの努力を>>1さんに出来るかどうか
しかも、弁護士試験は数学とか英語が要らない
国語を極める試験みたいなもんだから中卒でもなんとかなった
やはり、センターのあの数多い科目をこなすのはかなり難しい
一度決めたからには、初志貫徹で頑張って下さい
0360名無し生涯学習
NGNG03611 ◆ATcGFFPnZc
NGNG月まで飛んで行くようになるなんて、誰が思った?
汚い兄ちゃんがギター抱えて言った。
「世の中の大半はワナビーで成り立っている」
これが今の俺の真実だ。
前進する程に遠いってのを実感させられるよ。
難しいって事なんて痛い程判ってる。
だから努力出来る。
無謀だからこそ燃えるんじゃねーか!
0362名無し生涯学習
NGNG目が痛くてもうだめ。
これくらいが身体的に限界なのかな。
頭はまだ働くんだけど・・・目が・・・ (@@)
03631 ◆ATcGFFPnZc
NGNG俺は休憩入れても8時間でラリってくる。
疲れ目はもう…目薬とかでごまかすしかないよな。
036453
NGNG大検の追い込みの時期ですね。皆さん頑張って。
というより普通にやれば受かる試験だと思うから、「落とすな」。
ボーダー越えでいいから一つの教科も落とさないよう。
036553
NGNGたまたま高校進学校行って勉強してたら受かったという
人もいると思う。
受かって見せると努力することが大事なんじゃないか?
あと、ペンだこって普通に物書いてるだけでできるよ。
0366名無し生涯学習
NGNG意味のある努力と意味のない努力があるってことが分からない香具師が多すぎる。
成果のでない努力はただの徒労。
受かって初めて格好のいいことが言える。
成果出そうぜ、みんな。綺麗事言うヤツらなんかほっといてよ。
0367名無し生涯学習
NGNG0368名無し生涯学習
NGNG空気が読めないヴァカは徹底放置をお願いします。
0369名無し生涯学習
NGNG10時間ぶっ続けじゃないけどね。
3食とおやつタイム挟んでw
1日中寝転がってベッドで読んでるんだよ。
いすに座るとけつが痛くなるから。
「現代社会」には特に拒否反応あったんだけど、
意外と楽しんで読んでる。
文英堂の参考書「理解しやすい」シリーズで、
現代社会のこの本は約300ページ。
037053
NGNG私は家では座って読んで書いて、本置いて寝て休んでって感じだな。
あとは電車の中。
クーラー効いてるし、時間は潰れるし、話し掛けられないので案外集中できる。
周りを見渡すと、案外電車で勉強する人って多いのに気付いた。
大卒高卒が一括りにできないように、中卒だから勉強できないというのは
偏見か言い訳に過ぎないんじゃないかな。
親戚にもいる。
漢字が読めないとか抜かしているが在学中から全く勉強せず
改善する気もないようだ。
昔は働きながら勉強した人いくらでもいたらしいがな・・・
03711 ◆ATcGFFPnZc
NGNGフルカラーで詳しく書いてあってなかなかいい参考書だと思う。
俺も最初は気合入れてちゃぶ台引っ張り出してきたけど、
数学以外で使ってないな…
今、社会3科の復習が終わり数TAの復習をやっている。
UBも併せると自信のつくレベルにまで伸ばすのに相当な時間がかかりそうだ。
俺の計算では最低でも偏差値68程度まで伸びなくては東大は無理と見ている。
現在偏差値50前後、割ける時間は約二ヶ月。これまで掛けた時間は二ヶ月強。
うーん、難しいな。
これさえなんとかクリアすればまだ可能性はあると思うんだけど…
0372名無し生涯学習
NGNG>現在偏差値50前後、割ける時間は約二ヶ月。これまで掛けた時間は二ヶ月強。
>うーん、難しいな。
代ゼミの偏差値はアテにならないよ。駿台のでないと。
まあ頑張ってください。数I・Aからさらにあと二段階あるからね。志を立てるのはいいことだ。
0373名無し生涯学習
NGNG考える所だね。
0374名無し生涯学習
NGNG0375名無し生涯学習
NGNGやらなきゃいけないと思ったとたんにものすごい焦りが襲ってくる。
死にたい。
0377名無し生涯学習
NGNGだけどもう30なんだよ。
0378名無し生涯学習
NGNG理解しやすい現代社会、全部読んだ。
1日中かけて読んでも3日じゃ無理だったよ。5日はかかる。
大検まで時間がない・・・。
どの科目もヤバイ。
かといって過去問を何度もやってもあまり意味がないような。
全く同じ問題が出るとは思えないからな。
困ったな・・・
03791 ◆ATcGFFPnZc
NGNGある意味図書館よりもいい環境かもね。
通勤通学で習慣づいたせいか、俺も電車に乗ると考え事するよ。
>>372-373
私大専願に切り替えるとしたら今なんだよな…
でも、東大を諦める事は出来なさそうだ。
無理でももう少し国立行く為の勉強を続けてみるよ。
>>375=377
今気づけたのをチャンスだと思うといい。
見つかりさえすれば死にたいなんて考えはどこかへ吹っ飛ぶよ。
俺はどうしろとは言えないけど、
このスレの、名無しさん達が俺に向けて言ってくれた言葉はあんたの助けになるかもしれない。
>>371
同じ問題は出ないけど、毎年ほぼ同じ出題範囲の構成で出てくる。
ヤバイ科目のさらにヤバイ所を補填していけば、まだなんとかなるかもしれない。
とりあえず実戦と同じように過去問で点数を出してみな。
何度かやればどの科目を落としそうなのかわかる筈だ。
あと2冊読める時間が残ってる。がんがれ
0380名無し生涯学習
NGNG1は本当にいい奴だな・・・。
0382名無し生涯学習
NGNG読んでても眠くて仕方ない・・・
0383名無し生涯学習
NGNG特にフランス史が・・・
頭悪いんだろうな、やっぱり。
はぁーーー
0384名無し生涯学習
NGNG読み物としては読めるけど、テストで点を取れるかとなると・・・
大丈夫かなー・・・
読み終わってから年号を覚えたほうがよさそうだな・・・
書き込んでるの自分だけだ。
みんな勉強してるのか?
0385塾講師
NGNGでも、今からじゃ間に合わないから、せめて年号とキーワードぐらい書き取りしたほうがいいよ。
書かないと覚えられないんだよ。書いて、それ見ながら声に出して唱えてそれで問題何度も何度も繰り返し解いて初めてアタマに入るんだから。
勉強できない人は、それが分かってないんだよ。
0386名無し生涯学習
NGNGというか、ノートに上手くまとめられないから
いつもそれで嫌になってしまう。
一応、世界史は書き込みノート?みたいなの持ってる。
山川出版社のやつで教科書にそったの。
でも教科書なくて参考書読んでる。
0387名無し生涯学習
NGNGなんでそんなに東京大学いきたいのかな
東京大学へ行くメリットとなるとそんなにないとおもうぞ
法学部なら司法試験、国家1種試験めざすにはいい。
司法試験の試験委員(試験問題作成など)は東京大学教授がなるケース多い
からその教授から直接教えてもらうことはかなりのメリットだ
しかも周りにも司法試験や国家1種めざす学生多いからその点でも得るものがおおい
理学部、工学部には東京大学を含めてわずかしかない学科があるから、その分野を学び
たいというならここにいくメリットもあるだろう
他の学部は東京大学でなければというのはないとおもう
他の大学にもこれらの学部はある
教育学部だと人によってはメリットかもしれないが、付属高校で双子に関する
教育効果に関する研究ができるくらいだ
医学だったら東京大学よりも防衛医大の方が学費はかからないし、合格率は
ほぼ100%だからそっちにいく方がよほどいい
ただ、研究者、大学教員になりたいというなら東京大学、大学院へ進むメリットは
あるだろう
なんやかんやいっても大学教授の経歴で東京大学出身という人はおおいからな
それ以外だと、単に自己満足とか世間体がいいくらいだと思うが。
0388早稲田院生
NGNG03891 ◆ATcGFFPnZc
NGNGなんとか何世だの紛らわしいのが沢山あるからパスしたよ。
地理にも同じ事が言えるけど、まぁまだマシな感じがする。
大検の世界史Aなら大した勉強しなくても現代社会と地理、日本史と被る所埋めるだけで
ある程度点取れるってのもあって、ほとんどやってない。
先生の言う書きの手間は過去問の練習で兼ねられるもんなんじゃないのかな。
俺はそうしてきたけど…
1.丸一冊読む(要3,4日)→2.過去問→3.間を置く→1に戻る
これの繰り返しで社会理科はなんとかなってる。
0390早稲田院生
NGNG03911 ◆ATcGFFPnZc
NGNG一等を目指すって決めただけで、なんか吹っ切れたんだよな。
無理だとしても、沸いてくるやる気ってのが少し違う。
まぁだ考えるには早すぎるけどさ、大学に行きたいと思った理由は
企業勤めがしたいってのじゃなく、ありがたーい資格が欲しいってのがあったからなんだ。
東大合格の可否如何に関わらず、最終的な目標はその…国家試験って事になる。
どっちみち三年遅れじゃ会社は雇ってくれないさ。
ならば出来る限り難しい資格に挑戦出来る場所に行きたい。
0392東京大学院卒
NGNG早稲田ごときで人のことをアホという資格はない
早稲田なんて、馬鹿の集まりではないか
コンプレックス強くて、東京大学大学院へロンダしにくるのが多い
自分の大学に誇りもてないような大学なんて存在意義無し
東京大学の一部学生みたく、東京大学以外は大学でない というのもまた
極端すぎでこまるが
早稲田も一応、法律では大学と認められてはいるのだから。
0393早稲田院生
NGNG大学院は卒業って言わないの。
修了だよ
03941 ◆ATcGFFPnZc
NGNG0395早稲田院生
NGNG普通は自分の研究分野に適した指導教授が自大にいリャわざわざ他大
なんか受けるか?
0399名無し生涯学習
NGNG所詮、早稲田だな
どこも大学院卒業なんてどこの書いていない
一般には大学院修了といわずに院卒というんだよ
どこの企業にもしてにされないからそういうこともわからんのだよ
君のような救いようのない馬鹿はこれ以上相手にしても時間の無駄だな
0400名無し生涯学習
NGNG早稲田の馬鹿どうしで勝手になぐさめあってろ
040153
NGNGまたそれを確立しているのは強みだと思う。
「こうしろ」なんて正解はないはず。
040253
NGNG04031 ◆ATcGFFPnZc
NGNGそういや念仏みたいに唱えてってのは前に否定したけど、
考えてみれば俺もブツブツ教科書音読する事はあるなぁ。
0404早稲田院生
NGNG0405早稲田院生
NGNGお前、大体日本語おかしいだろ。
例えば、大学院博士後期過程卒業なんてないだろ、満期単位取得退学
だろ。しかも、一般には大学院卒業っていうって一般って何だよ。
Fランクが東大詐称しやがって。
何学部か言えよ。俺が詐称関門してやるからよ。
0406名無し生涯学習
NGNG自称スーフリ大学院生、うざい。学歴板にでもいけ
0407名無し生涯学習
NGNG0408名無し生涯学習
NGNGは多分中学生だから(文章がアレすぎ)あんまからかわない方がいいよ。
みっともない。
0409名無し生涯学習
NGNG普通の授業だったら黒板を写せばいいけど・・・。
0410早稲田院生
NGNG面目ない。あなたの仰る通りです。
0411名無し生涯学習
NGNG三田村邦彦かとおもた。
0412名無し生涯学習
NGNG0413名無し生涯学習
NGNG0414東京大学卒業→東京大学大学院修了
NGNG今は暑くてモチベーションあがらんだろうが、丁度いいイベントあるから
いってみるといい
東京大学で8月2日に学術講演会が行われる
場所は安田講堂だ
正門からはいると正面に見える、東京大学を象徴する建物だ
正門からはいり、銀杏並木を通り、安田講堂にはいる
もし、東京大学に合格できたならば入学して3年目から通うキャンパスだ
教養学部だとそのまま駒場で4年、農学部だと3年から弥生キャンパスすご
すが文系学部と農学部以外の理系学部はここで2年すごす
モチベーション高めるために一度いってみるといいだろう
学術講演会だから正直、理解しにくいが学問の世界にふれてみるのもいいだろう
04151 ◆ATcGFFPnZc
NGNG何故かはわからないけど、これまでのエネルギーが急速に無くなってっている。
単なる夏バテか、それとも疲れてしまったのか…
どちらにしろこのままでは時間が無駄に過ぎていってしまう。
>>414
ちょっと調べてみるよ。
いい気分転換にもなりそうだ。
04161 ◆ATcGFFPnZc
NGNGこれの事か…
行くだけで中に入れるみたいだから散歩ついでに覗いてみようかな。
俺が行ったら凄まじく浮きそうだけど…
0417名無し生涯学習
NGNG気にしない♪ 気分転換にイイ!! と思うよ
0418名無し生涯学習
NGNG延期になると予備の試験問題は通常より難しいとの話が・・・
暑いし、もう時間はないし、はぁ〜・・・
041953
NGNG試験のある時に出歩かなくてもいいんじゃない。
>1
今まで十分頑張ったじゃないか。大丈夫、落ち着いていけ。
0420名無し生涯学習
NGNG俺は隣県で受けるからホテル予約した。
0422名無し生涯学習
NGNG0423名無し生涯学習
NGNG0424名無し生涯学習
NGNG0425名無し生涯学習
NGNGがんがれ。単に教科書を読むだけじゃなくて地図とか見て
あの国はこのへんなんだなあ…(とくにヨーロッパ)とか
イメージするよろし。
まあ、あんまり暗記暗記と根をつめるなよ。
0426名無し生涯学習
NGNG04281 ◆ATcGFFPnZc
NGNG数字を頭に入れるのは大変だ。
イツイツの時代にコレがアレしたって覚えるよりも、
コレがアレした時にドコソコではコレがアレしてたというような覚え方のほうが俺の場合は覚えやすく、整理もついた。
例えば超頻出である大戦の話では、何年何月にどこの国がどこを攻め込んだ。
と考えるよりも、恐慌の影響によってどこの国ではどういう思想が台頭してきて、
対立する(ほっておくと不利益を被る)国が対抗してどういう機構を作り、
ある思惑を孕んだどういう事件をきっかけとして武力衝突するに至った。…というような、
原因と結果の連続で覚えておくと、選択肢の中から矛盾を探し出すのが楽になる。
XXXX年に何が起こったか当ててみろ。ってだけの問題はまず出てこない。
必ず問題の前後に同時期に起こった出来事や、主題に至るまでの経過が書いてあるわけであって、
年数や時代、年号なんかは正直、暗記出来たら大したヒントになるかもしれんけど、
そんな面倒な事をしなくても十分に答えを導けるように作ってあるものさ。
したがって、俺は年代、年号なんかはわからない。
でもテストはバッチリ。
社会科は縦じゃなく横で覚えていくといいよ。
04291 ◆ATcGFFPnZc
NGNGいよいよ残り一週間を切ったわけだが、
不思議と不安や焦りは無い。
ただ疲れは相当貯まっている。
夏バテと精神的な疲れを取る為に、試験の日まで勉強はほどほどにしておく事にしよう。
久々に目的のある外出をする。楽しみだ!
04301 ◆ATcGFFPnZc
NGNGどうでもいい事なんだけど、昨日21歳になった。
もう俺も立派なおっさんなんだなぁ。
不精だからというのもあるからかもしれないけど、
いつの間にかヒゲもボーボーに生えるようになってるし。
そんな事を考えながら鏡を見ていたら、
2年前くらいだろうか、現場で働いていた頃、
元はやくざ屋さんだったらしいという他所の会社の親方が新顔の俺の顔を覗いて、
ニヤニヤしながら言った言葉を思い出した。
「人間ってほんと眼に出るよな。お前ロクな育ち方してねぇってのがよくわかるぜ」
聞いた時には意味も判らず、なんだかこのおっさんはすげーなくらいにしか感じなかったけど、
鏡の中の男を見ると、今はそれもなんとなく理解できる。
苦しそうで、寂しそうな奴だ。
ただ、このまま頑張り続ければこいつの張り詰めた表情も少しはほぐれるだろう。
とりあえず大検に関しては出来る事は全てやった。
あとは力を出すだけだ。
043153
NGNG0432名無し生涯学習
NGNG21歳の誕生日おめでとう。
1の人生の中で、ターニングポイントになる1年になると思う >21
あと、目つき顔つきはこれからの生き方によって変わっていくのでは、
と思っている。
苦しいだろうし大変だなぁとも思うけど、代わってあげることはできない。
だけど、試験の日(二日間だよね)には俺は祈り続けるよ。
1や受験する人みんなが自分の実力を全て出し切れるように。
努力が報われるように。納得のいく結果が出るように。
応援している。
0433名無し生涯学習
NGNG0434あと3日
NGNG9科目受験なんで、かなり不安・・・
国語の漢文古文は全くやってない。
現代文落としたらもうだめだな・・・
世界史はここで皆さんに教えてもらったように勉強してみた
平均で60点はいくけど不安・・・
生物と地学は1問あたりの点数がでかくて不安・・・
生物の血液型・遺伝、消化酵素の種類、
地学の石の種類、天気図、ダメだ・・・
現在社会。参考書全部読んだ。
もう内容忘れたかも?過去問やってみる。
地理。出題範囲広すぎてきりがない予感。
家庭と保健は放置したまま・・・
0435名無し生涯学習
NGNG,. ‐'"::::::::::::::::: ....:``'-、
,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、
/::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,. / ヽ
/::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i! / i あははは!
i ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、 / / ここ底辺がいっぱいいる!!
| ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i /
l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙ `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐'''' ',/'/..::::::::::/ l'ヽ;、
i:::::>、:ヾ,' / _,.. -‐'ヾi ,レ'::::::::::;r':.. / i_\
i:::i. `'‐,ゝ i" '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../. ノ 'i
!::\ `ヽ ':, l{ ..:::::/::L,. ‐'":::::;/ !
l::::::::`''‐r\ ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
|::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
!::::::/ i:::|、\ ヾ´. i ヽ 、''‐-、_::::::::::::::::: /
0436名無し生涯学習
NGNG学歴と容姿と、あとは?
そんな人生ツマラン。
0437名無し生涯学習
NGNG話はそれからだ
世の中の殆どが持ってる高卒資格もないんだから
東大云々言うのがまず大きすぎる
言うだけなだ誰でも出来る
大事なのは結果
過程なんか関係ない
04381 ◆ATcGFFPnZc
NGNGスレは過程を綴る為に立てた。
その過程は一つのサンプルとしてこれから何かを始めようとしている人に向けた物だ。
言うだけなら誰でも出来る。
東大を目指す事も誰でも出来る。
だからこそ意味がある。
04391 ◆ATcGFFPnZc
NGNG終点が頂点である事。
可能な限り具体的にその経過を綴る事。
それらが無いとリアルじゃない。
今、ゼロである人に声が届かない。
スレを立てる前から、ずっと言いたいと思っている事があるんだ。
でもそれは、今の俺が言った所で伝わりゃしないもんだ。
失敗したら遠慮無く嘲笑って欲しい。
そのぐらいの覚悟はしている。
過程である今も嗤ってくれて結構だ。
そりゃ普通に考えたら、現実を見る事も出来ない、
血迷ったガキが吠えてるのと大差が無いなんて俺も思うからさ。
ただ、本当に俺が口だけの男か、ただ吠えているだけなのか、
無駄な努力をしているのかなんて事は、半年後に全てはっきりする。
>>431 >>432
ありがとう。
あんた達の言葉でようやく萎えたやる気が復活してきた。
0440名無し生涯学習
NGNGどんな結果にも過程ってもんが必ずある。落ちようが受かろうがね。
いいんだいいんだ。どうでもいいんだ。
東大行ってやるだの大検に受かってから言えだの底辺が集まってるだの
1がんがれだのぽこたんインしただのなんでも言うがいい!ここは2chですよ。
大体「中卒が東大なんて無理ですよねそうですよねわかりましたあきらめます」あるいは
「そうですね大検受かってから大口たたきますすいませんもう書き込みません」
なんていうオチはもはやありえねーんだよ。つまんなすぎて。
>>437藻前様はつまんねえ映画と現実の見杉。たまにははなわみたいな嘘でもついてろ。な!(AAry
0441440
NGNGついでだから休みのうちに掘ってたwebを開陳してみる。もお知ってるかもしらんが。
ttp://www2.odn.ne.jp/~cbf13380/Sanko-sho-2003-tmp/guide-line.htm
↑の真ん中くらいの1.予備知識がほとんどない状態〜あたりは
このスレを熱心に見てる人には参考になるんじゃないかしら。
まあそのなんだ。がんがれ。受かるのが一番いいオチなんだからな。(´A`)ノシ
0442名無し生涯学習
NGNGモチベーションあげるのはよかったぞ、クーラーもちょっときいていたし。
04431 ◆ATcGFFPnZc
NGNG完全に寝過ごしてしまった。
どうしようもないので明日安田講堂には行ってくるよ…
0444434 あと2日
NGNG俺はやばいよ・・・大丈夫かな。
勘でいくしかないと思ってるけど。
04451 ◆ATcGFFPnZc
NGNGいい、すごくいい…
数学の伸びの悪さが致命的になりそうな今、
ピンポイントで効きそうな事が沢山書いてあった。
どこまで行けるかはわからないけど、
言ってしまった以上最後まで最高のオチをつけられるよう努力するよ。
>>444
古文はわかる。
漢文は文法がわかってないけど文意は読み取れる。
勉強しないと返り点のつけ方どうのは落とすけど、
国語は勘だけでもどうにかなってしまうと思う。
もう一度過去問を一通りやってみた所、
一部の間を置きすぎた教科が激しく成績が落ちているのに気づいた。
今となっちゃ手遅れだけど、それでもなんとかなると思って臨むしかないねコリャ…
0446434 あと2日
NGNG0447名無し生涯学習
NGNG0448434 あと2日
NGNG044953
NGNG0451434 あと2日
NGNGいや、質問の意味が分からなかった。
古文のこと?
現代文だったらわかる。
0452名無し生涯学習
NGNG終わったら少しは力ついてると思うから
0453名無し生涯学習
NGNGめんどくさいからやっぱやめた
スレ汚しスマソ
0454434 あと2日
NGNGつうか、意味不明・・・
問題出してくれるならやります♪
0455名無し生涯学習
NGNGよし ちょっと待ってて
0456434 あと2日
NGNG0457名無し生涯学習
NGNG過去問関連になっちゃうけどごめんね(全くいっしょの問題ではないよ)
それぞれ訳してくらさい
@峯の嵐か松風か、尋ぬる人の琴の音か、おぼつかなくは思へども
A清水寺にねんごろに参りつかうまつらましかば
B勝たむと打つべからず、負けじと打つべきなり
C十日あまりなれば、月おもしろし
Dかぐや姫かたちの世に似ずめでたき事を御門きこしめして
でもあんま役に立たないかもって気がしてきた('A`) ゴメンヨ
0458434 あと2日
NGNG1に任せた・・・
古文難しすぎ。
0459名無し生涯学習
NGNGどのへんが分からんとか教えて下さればいいんですが
まぁでもこればっかりは慣れもあるからなぁ
04601 ◆ATcGFFPnZc
NGNG俺は文法単語その他全然わかってないから部分的な訳は自信無いよ。
@ロマンチックに「あやふやだけど」と言っている
A清水寺に熱心に通う
B勝つ為に打つよりも負けない為に打てよ
C十日経てば満月だ
Dかぐや姫は超美人だ
0461名無し生涯学習
NGNG04621 ◆ATcGFFPnZc
NGNG恐ろしく広く、まるで小さな町のようだった。
印象深かったのは、歩いている東大生らしき人達が、
どいつもこいつも「勉強してますよ」ってオーラが漂っていると感じた事だ。
俺の先入観が多分に混じってるからかもしれないけど、
サラサラヘヤーにメガネ、腰まであげた綺麗なジーパンにネルシャツという、
俺の周りじゃ稀有なルックスのガイズ達とすれ違う度に、
何やら得体の知れない、「こいつらただ者じゃねえ」的な恐怖感を覚える事すらあった。
大講堂は漫画やテレビで見た通りの、古臭い、威厳を感じる建物だった。
イメージよりは小さかったかな。
その周辺を散歩していると、急にもよおしてきたのでついでにと思い、
大講堂の裏側に隠れてマーキングをしてきた。
一通り見終わり、門を出る頃にはある種の敗北感と同時にやる気が漲ってくるのを感じた。
行ってよかった。
04631 ◆ATcGFFPnZc
NGNG直訳の仕方ってのを知らないのよね…
どういうのが正しい答えなのかもわからない。
判らない言葉は、Aの「まつらましかば」と
Bの「御門きこしめして」
後者のほうは御門=帝なのかな?と見てる。
だとすると「かぐや姫の世にも珍しい程の美しさは帝の耳にも入る程」
というような解釈が出来そうな気がするけど、あまり自信が無い。
この辺はいつも前後と見比べて判断してる。
0464名無し生涯学習
NGNGそれすごくありそうだな。
つうか、自分は普通に外出するだけでもかなり凹むけど。
都会の人は皆綺麗にしてるしな。
0465名無し生涯学習
NGNG1はまぁまぁだいじょうぶそうだねお手間取らせてごめんね
本当に上位の大学を目指すのならまだまだだけど、とりあえず大検ではこんなものでいいんでないかな
@峯の嵐か松風か、探し求めている人の琴の音か、はっきりとは分からなく思うけれど
A清水寺に心をこめて参り申し上げたいので
B勝とうと打てはならない、負けないように打たなければならない
C十日余りなので(満月が近いので)、月が趣き深い
Dかぐや姫が容貌が世間の人とは違い素晴らしい事を天皇がお聞きになって
Aの「まつらましかば」は、参りつかうまつらましかば=動詞参るの連用形+謙譲語仕う奉る(つかまつる、とも)の連用形+
希望の助動詞「まし」の已然形です。古語辞典から引っ張ってきたんですけど、これが「ましかば〜まし」の形だったら、
もし清水寺に心をこめて参り申し上げたら〜だったのに、という訳になります。
Bの御門=帝です。これは実際に大検で出たら注釈がつくでしょう。スイマセンでも解って立派立派。
きこしめす、は、天皇や皇后など高い位の人にだけ使われる、聞く、召し上がる、等の意味の尊敬語です。長文スマソ
だいじょうぶだよ、1も頑張って勉強したらその仲間じゃん!
マーキングワロタ トイレ借りれば良かったのに
0466名無し生涯学習
NGNG現代文でほぼ満点とって、あとは勘でいけるかと。
0467名無し生涯学習
NGNGそうだろう。
私も東京大学へ編入学する前には安田講堂へつづく銀杏並木を歩き、中へはいって
公開講座をきいてきたんだよ
その時に考えたことは、「この道を来年からは毎日歩くのだろうな」ということだった
さらに1にもっとモチベーションがあがる方法をおしえるよ
それは国家公務員1種又は3種を受験することだ
もちろん、最初から合格することなんてかんがえる必要はない
この2つの試験会場は東京大学本郷キャンパスなんだよ
ちなみに2種は駒場キャンパスだ
私は1種と2種両方受験した。ついでにセンター試験も受験した(会場は東京大学)
東京大学の教室、建物内にどうどうとはいっていける
なんといっても教室にはいって室内をみることできるというのがいい
来年はこの教室で学ぶことになると考えると妙にうれしかったりする
1の場合は2種(今年は終わったので来年受験するといい)うければいいだろう
駒場キャンパスにも安田講堂と同じ建物があることだし。
合格するかどうかはしらんがせっかくなので東京大学へいくことをすすめる
東京大学がいいというのは、一部の企業においては、一般事務、営業など
のぞいて東京大学卒業者以外採用しないというところもある
無理に他の大学卒ではいっても周囲が一般事務と営業など除けば東京大学出身
ばかりなのでなじめないというせいかもしれない
それに、東京大学付属図書館は、蔵書数は国会図書館についで全国で2番目に多い図書館なんだよ
ちなみに3番目は東京都立中央図書館
東京大学付属図書館にしかない書籍もある
0468大検受験生
NGNGこのスレでたくさんアドバイス貰いました。
明日と明後日は大検です。
がんばってきます。
1さん、みなさん、どうもありがとう。
046953
NGNG>>462&467
東大でもオープンキャンパスがあったんだね。
本郷のあたりを歩くと、東大生または関係者らしい人を見かける。
確かに独特の空気を感じる。
0470名無し生涯学習
NGNG┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧
( ・∀・) (/)(´∀` ) (゚Д゚ )<みんな合格しますように
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃
|_|_|_I(/)_|_|_|__| |
/////ノ,,,,,,ヽ ////|| |〜
//////////// |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 奉 納 |
047153
NGNG古文という科目はあったようなないような。重要度は低いね。
1さんは文系で、生物も得意みたいだから
国語は点の稼ぎどころではあるかも。
>>470 このスレいい人くるなあ。
04721 ◆ATcGFFPnZc
NGNGよーく寝た。
風呂も入った。歯も磨いた。ヒゲも剃った。
受験票は持ったな。
筆記用具もヨシ。
準備OK。
じゃ、行ってくる。
0473名無し生涯学習
NGNG047453
NGNG0475名無し生涯学習
NGNG0476440
NGNG,__ | そろそろお昼休みかな。ゆっくり英気を養えよ。
/ ./\ \_______________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(゚Д゚) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
0477名無し生涯学習
NGNG中卒で一流といわれる大学に入って奇跡のヒーローを演じるつもりなんですかね?
ま、中にはそういう奴も極稀にいるだろう。
しかし、高校に進学していない時点でおおかたの奴は想像できる。
若い時に身についた勉強嫌い、けじめのない生活習慣などは相当意志の強い人間で
なければ変えることはできないのだよ。
0478名無し生涯学習
NGNG言うだけなら誰でもできるってパターンの典型だな。しかしまあ、生暖かく見守ってやろうじゃないか。
奇跡を起こすかも知れないしさ(w
0479名無し生涯学習
NGNG了解!
前後賞合わせて3億円並の奇跡をね。
0480名無し生涯学習
NGNG,. ‐'"::::::::::::::::: ....:``'-、
,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、
/::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,. / ヽ
/::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i! / i あははは!
i ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、 / / ここ底辺がいっぱいいる!!
| ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i /
l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙ `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐'''' ',/'/..::::::::::/ l'ヽ;、
i:::::>、:ヾ,' / _,.. -‐'ヾi ,レ'::::::::::;r':.. / i_\
i:::i. `'‐,ゝ i" '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../. ノ 'i
!::\ `ヽ ':, l{ ..:::::/::L,. ‐'":::::;/ !
l::::::::`''‐r\ ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
|::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
!::::::/ i:::|、\ ヾ´. i ヽ 、''‐-、_::::::::::::::::: /
0481名無し生涯学習
NGNGっていうけど
まぁ、大概そういう結論になるんですが
とにかく大検がどうなったか見ものだ
これで受かってすらいなかったら
お話にもならん
こういう台詞だって>>!には元気の糧になってるんだろうし
叱咤激励というやつだね
0482名無し生涯学習
NGNGこのままスレ放置、逃亡だろw
たしかに、高校にいかない時点で99.99% は頭が悪い、素行不良の為だということは
容易に想像できる
まれに、病気、家庭の事情で成績優秀でもいけないというのはあるが、これは例外
もいいところ
0483名無し生涯学習
NGNG0484名無し生涯学習
NGNG0486名無し生涯学習
NGNGまぁ一流とは言えないけどさ
0487名無し生涯学習
NGNG一流、一流ってなんでそこまでこだわるんだよ?
いまのご時世、一流大学出ようが、何流大学出ようが社会出ればほとんどかんけーねーよ。
学歴にコンプレックスがある人間に限って何流とかいう言葉よく口にするもんだよ。
0490名無し生涯学習
NGNGなめすぎ
0491名無し生涯学習
NGNG0493名無し生涯学習
NGNG好きに言わせておけばいいんでない。
0495名無し生涯学習
NGNG願わくば、やつらが不合格通知を見た瞬間の顔が見れないのは
悔やまれてならないけどね。
0496名無し生涯学習
NGNG0497名無し生涯学習
NGNGちなみに俺は大検から1年勉強して慶応に入ったんだけど、1の勉強ぶり
や文章を見てると、少なくともポテンシャルの点では俺よりずっとできる
ように思える。今年が無理だったとしても、もう1年やれば東大も狙える
のではないか。後期だってあるわけだし。
1よ、くだらん書き込みしてる奴は所詮希望だけ高くて何事も成せない
馬鹿か、それとも元々絶望的にオツムの出来が悪い可哀想な人に違いないか
ら余り気にしないほうがいい。あんたは能力がある。自分を信じて頑張れ。
0499名無し生涯学習
NGNGあまり言うなら、他板にもここのスレ貼って現実を知ってもらおうか?
0500名無し生涯学習
NGNG>>1さんがんがれ。超がんがれ。
漏れは大学目標じゃないけど、いい人生を送りたいために勉強中だーよ。
勢いに乗って初カキコ。今日の結果が気になる・・・。
0501名無し生涯学習
NGNG打ち負かされてるんだよなw
0503500
NGNG0504名無し生涯学習
NGNG高校3年間(予備校に同時に3年通っても)がんばったってなかなか合格できるものではない。
自分の親戚も東京大学理科一類に入学したけど小学校は国立だったけど中学高校は
一貫校にはいって現役で合格した
高校1年終了の段階で既に数V終了して2年次以降は演習+α(大学で学ぶ数学の一部)をやって
いた。物理、化学など他の理系科目も同じだったそうだ
自分は親が無知で無理解だから公立だったが、私立にいった親戚の話をきいて愕然としたよ
同じ中学生、高校生であっても入学する学校によって、天と地ほどの差があることはなんとなく
わかっていたけど、ここまで差があるとはおもわなかったので、すごいショックだったな
教科書は確かに他の学校と差はないが、補助教材と教諭、生徒の意志次第でこんなに差がひらくものだと
は思わなかった
なんとなく惰性で中学、高校へいく生徒、それでいいと思っている親にたいして、最初から東京大学へ進学
しようという意志をもつ生徒、東京大学へ進学させたい親、この違いが取返しようのない格差をうむとは思わないからね
能力のある人間ならばとっくに、高校行かずとも結果がでているもの。
10代、20代という一番能力をのばせる時期になにもできなかった人間は30過ぎても能力はのびない
小学校、中学校の時に怠け癖、遊び癖、勉強嫌いが身にしみついた人間は努力してもたかがしれている
0506名無し生涯学習
NGNG漏れ東大合格者数20人前後のまあ大したことない進学校出身だけど、
ちょっと誇張しすぎなんじゃないかなあ。自分よりいい学校に行って
た人が友人に何人かいるけども。
まあ、人を引きずり落とすことにしか興味のないカンダタのような
奴は、卑しい生の底で喚き続けるのがせいぜいなんだろうなw。
050753
NGNGうち数割が東大進学者の進学校と思われる。
そこに入れる時点で、親御さんの意思も勿論だが
ご本人の資質と努力は確かに東大を狙えるくらいのものがあるはず。
公立校でも地域一番の所に行って、三年間トップクラスの成績を
とっていれば、話は別では。
0508名無し生涯学習
NGNG今の時点でこの学力なら、>>1は確実に今年は東大はムリでしょう。
足切りで受験さえさせてくれないと思う。
東大どころか、国立大学は全部ムリだと思う。
教科の限られている私立であまり難易度が高くないとこなら、もしかしたらいけるかもね。
まぁ、3月になれば解るよ。それまでじっくり見ててやろうぜ。
っていうか、>>1は帰宅してないの?今日は来ないの?
0510名無し生涯学習
NGNGまたは予想以上に試験のできが悪くて落ち込んでいるか、どちらかでしょう
でも試験の日というのは意外にもつかれるものだよ
0511名無し生涯学習
NGNGんー。なんつーの?500ゲトしてさらりといいこと
言っちゃってる>>500が真の勝ち組なんじゃないの?
受かろうが落ちようがさあ。いいじゃん別に。どうでも。
なんでそんな他人の結果でカリカリできますかね。謎だ。
それよりも大事なのは1が今勉強をしているということで。
どうも「大学受かんなきゃ勉強なんてイミネ(´A`)」という人間が多いんだなあ。
もちろん落ちた時、他人様の間(社会、やね)では
今までやってきた勉強を評価されることはないが
それでも勉強してきたことは勉強した人間の血と肉になってるはず。
自分の為に(とはいえ大学受かるためっていうのも誰かのためになるわけないのにな)
勉強するっていうのは勉強の持つ意味の中ではもっともプリミティブなことだと思うんだがどうよ。
今日はもう眠いからこの辺でかんべんしてshmにkdtっふじこh(´A`)
051253
NGNG少なくとも期間中は来なくて正解かも。
余計なこと考えるより集中したほうがいいよ。
がんがれ。
0514名無し生涯学習
NGNG0515名無し生涯学習
NGNG中卒のクズどもなら尚更ね。
051653
NGNGあと、大検が終わったら夏期講習の期間でもあることだし
模試を受けてみると良いと思う。
既出だけど、それで自分がどの程度の位置にいるのか、頑張ればどれくらい
行けるかが把握できると思うから。
0517名無し生涯学習
NGNG禿同!!
0520名無し生涯学習
NGNGその現実に大卒者以上に打ちのめされた中卒の能無しが
大学いけば、入りさえすれば・・・と現実逃避したやつが大学に逃げ込もうとするんだよ。
0521名無し生涯学習
NGNG0522名無し生涯学習
NGNG諦めや引き際の悪さも中卒者ゆえの頭の悪さなのです。
0523名無し生涯学習
NGNG0524名無し生涯学習
NGNG思い上がりもいい加減にしたら?
0525名無し生涯学習
NGNG伝説を作りたいのかなんなのか知らないけれど、自分に酔ってるだけで、
具体的なプランも基礎的な力も何も無い。
聞く耳持たないから低学歴で負け犬なんじゃないの?
ただひたすらにだいじょうぶだいじょうぶって言って聞く耳貸さない人の言う事聞いてたら、
確実にダメになるよ。
なんで自分がこんな風に言われてるのか、もっと現実に目を向けたほうがいいんじゃないの?
0526名無し生涯学習
NGNG2ちゃんやってる時点で受からんことは明白。
頭の悪い奴がちょっと勉強して、中途半端な知識だけつけて有頂天になってる
からますます程度が悪い。腐乱死体のようなやつらだよ。
0527↑こっちも来てネ♪
NGNGhttp://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1091676205/
0528名無し生涯学習
NGNGほむぺ勧誘しましゅ!
みんな、カキ子や日記を盗み読みしてね☆
0529大検受験生
NGNG試験場まで遠かったから泊りがけで行ってきたよ。
9科目受験しました。
終わってみればあっというまだった。
1さんも帰宅したかな?
自分は昨日の分を予備校の速報でチェックしてみたよ。
一応昨日の5科目はすべて合格ライン突破。
家庭科はやっぱきつかった。
50分で40問。
1問の中に組み合わせを選ぶというのが結構あって、
それで何問分もの時間を要する・・・。
今日の理系の結果が気になるところ・・・
速報待ち。
0531名無し生涯学習
NGNG大学いかなきゃ意味ないから、来年の大学受験の下準備しておいた
方がいいよ
0532大検受験生
NGNG記入ミスがない限り・・・
というか、かなりレベルが低いから受かったのかな?
と思えてしまう・・・
ちなみにどの科目も80点くらいでした。
予備校の配点での計算だけど。
明日からも勉強続けます。
習慣にしなきゃね。
0534名無し生涯学習
NGNG0536名無し生涯学習
NGNG0537名無し生涯学習
NGNG( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
負 け 大 必 死 だ な w
0539名無し生涯学習
NGNG高校で習ったことあるだろう?日常的な単語だよ。
0542名無し生涯学習
NGNG0544名無し生涯学習
NGNG0545名無し生涯学習
NGNG0546名無し生涯学習
NGNG早く得点が知りたい。
054753
NGNG1、待ってるよ。
>>532 手応えあり?おめでとう。
簡単だって意見が多いけれど、やっぱり難しすぎて駄目だったって言われるよりは
一人でも多くの人が合格しますように、って思う。
0548名無し生涯学習
NGNG言うこと、野望は一人前。勉強、努力は半人前以下。
0549大検受験生
NGNGありがとう〜。
記入ミスがない限り受かってます。
やた〜。
1さんの報告待ってマース。
0550名無し生涯学習
NGNG05511 ◆ATcGFFPnZc
NGNG偶然にも試験初日にルータがいかれてネットできんかったのよ。
同じく手応えはあった。
落としたとしても一つ二つって所だろう。
まぁ控えめに見ても大学受験に支障が出るような結果は出てないはずだ。
これからセンター、大学入試の手続やなんやらで忙しくなるぞ。
0553名無し生涯学習
NGNG速報の解答見てないのか?
0554名無し生涯学習
NGNG05551 ◆ATcGFFPnZc
NGNG久々に学生気分を味わえてそこそこ楽しめたよ。
やっぱり大検だけあって色んなのがいた。
隣のおばちゃんが人懐っこくてなぁ、気が散ってまいったよ。
>>553
まぁ待ってくれ、今チェックしてる。
0556名無し生涯学習
NGNGもう次の試験の部屋に行かなきゃならないんだよね。
ぼーっとしてる暇なんかほんとになかったな・・・
0557名無し生涯学習
NGNGどきどき
055853
NGNGこっちは今のところボーダーライン。
楽しめたか。
大検の会場ってなんだか熱気があった覚えがある。
0559名無し生涯学習
NGNGおかげで解答できた問題がいくつかあった
05601 ◆ATcGFFPnZc
NGNG後悔した場面がいくつかあった。
記憶を頼りに採点中…
こんな事なら問題の方にも書き込んどきゃよかった。
0561名無し生涯学習
NGNG問題のほうに記入しなかったのかよ・・・
0563名無し生涯学習
NGNG理解不能・・・
0564名無し生涯学習
NGNGそんなの試験後にいつでも出来るじゃん〜
と思う。
つうか、俺は携帯なんか持ってないけどな。
タバコも吸わんし、漫画も好きじゃないw
056553
NGNG試験前後に知り合いに会うと、話すはめになったな。
0566名無し生涯学習
NGNGおかげで落ち着いて試験に挑めた
05671 ◆ATcGFFPnZc
NGNG数学 100
英語 90
日本史B 90
世界史A 78
現代社会 77
生物IB 84
地学IA 86
家庭 71
…という具合になった。
記憶を頼りに採点したので、多少の誤差はあると思うがこんなもんだろう。
どう答えたか覚えていない箇所は×をつけておいた。
地学家庭世界史が悪いのはよしとしても、
現社生物が8割前後というのはいただけない。
このへんは徹底的に問題点を割り出し、なんとかしなくては今後に支障をきたす恐れが強い。
本音を言えば…ホッとしている。
0569大検受験生
NGNG勉強したのは大検試験前の1ヶ月。
問題冊子に記入しなかったところは何番を選んだか記憶にないので、
×として計算します。
国語 79 (古文漢文は勘で正解)
数学 90
保健 93
地理 92
世界史A 95
現代社会 79
生物IA 94
地学IA 79
家庭 79
05701 ◆ATcGFFPnZc
NGNGゼロから一ヶ月でそこまで取れたら大したもんだよ。
親方式もバカに出来ないなぁ。
0571名無し生涯学習
NGNG0572大検受験生
NGNG数学なんて分数の計算さえ分からなかったよ。
ルートの意味さえ知らなかったw
つうか、1問目の頭にマイナスがあるの見落としてしまった。
ショック〜。
世界史もさっぱりだったけど、1が参考書読むの勧めてくれたから
それでこの点取れたんだよ。ありがとう。
>>571
80点以上でA評価らしいけど。
配点上、79点になる人が多いらしい。
057353
NGNG昔は、一発で合格するのは至難の技とか言われたもんだがなあ・・
(しみじみ。)それでも試験は年に一回で、
チャンスを逃したら次は来年になるから必死だった。
ごめんよ年寄り臭いことを。
その勢いで引き続きがんがれ。
0574大検受験生
NGNG昔はもっと難しかったみたいですね。
大検は終わったけど、
勉強する癖をつけることが大切だなーと思いました。
ぼーっとしてるとあっという間に時間が過ぎてしまう・・・
それが本当に怖いなぁ〜と・・・
0576名無し生涯学習
NGNG全てセンター並だったら今の合格者の3分の1も出来ないくらいだろうね・・
057753
NGNGセンターよりは簡単だったかと思う。
でも、確か合格率(全科目?)は5%だか10%だかと言われて
びびった覚えもある。
科目が多いのが大変だった。
その分合格最低点も低かったのかな?
0578名無し生涯学習
NGNG>いまのご時世、一流大学出ようが、何流大学出ようが社会出ればほとんどかんけーねーよ。
松屋の店長しながら世の中学歴じゃねーよとかって言ってるやつがいたな
そいつは月50万貰ってなおかつ大学生バイトを使ってるから得意そうに言ってたみたいだけど
つくづく中卒は学歴コンプレックスが強いなと感じた
何流大学出ようが関係ないって台詞は日本だったら東大だけが言っていいの
あと、無理して東大目指さなくていいんじゃない?
慶応大学とかAO入試してるよ。現役じゃなくてもいいし。
あれなら簡単に入れるし慶応というネームバリューもある
変に時間掛けて回り道して変な大学にしか入れないのもいいけど
頭を使って最短コース進むのもお得だよ
0580名無し生涯学習
NGNG勉強もせずぎりぎりで合格するせこい奴らに
「大検なんてチョー簡単」なんていわれたくないよな。
そういう意味ではあまり簡単にするのは良くないと思う。
0581名無し生涯学習
NGNG私も女性ですが・・・。七誌ですみません。
05821 ◆ATcGFFPnZc
NGNG大検でもBのつく一部科目はセンターに近いレベルの物が稀にあったように思うけど、
全体的に問題そのもののレベルが高い場合があったとしても、
設問形式がカン次第で取り易くなってたりする事も多く、大検で高得点を出せたとしても
それがセンターに通用するかというのは…なんとも言えない。
体感じゃ大検得点率9割=センター得点率6〜7割って感じだ。
センターの平均点が大体6割付近が多いという事を考慮すると、
大検を難なくクリア出来るレベルであってようやく、高卒者の平均学力程度と見る事も出来る。
他のスレを覗いてみると、どうやら俺達はわりといい方らしい。
半年かけた俺はともかく、たかが一ヶ月で7〜9割までもっていった>>569にはお株を奪われた感があるなぁ。
是非センターの方もやってみるといい。
今はまだいい成果が出なくても、この一ヶ月の努力をそのまま継続させる事が出来たら、
すぐに俺に追いつき、追い抜けるかもしれない。
暗記力は俺より上だってのは保障するよ。
0583大検受験生
NGNG>設問形式がカン次第で取り易くなってたりする事も多く、
激しく同意・・・。
問題読んでて、ぜーんぜんわからんと思っても、
選択肢見て腰が抜けそうになったよw
例えば、生物1Aの石の実験のとか。
1ヶ月しか勉強しなかった(やらなかった日もけっこうある)けど、
でも、試験中は分からなかった問題に気が行き過ぎて、
帰宅してからも不安で、
「ぎりぎり受かったかどうかだな・・・」くらいの感覚だった。
高得点に自分でも驚いてる。
というか、実感がない。
満足に勉強したとも思わないし、自分の中の何かが大きく変わったようにも感じない。
なんだろう?自己評価が低いのかな。
>暗記力は俺より上だってのは保障するよ。
そうは思わないな・・・まじで。
自分、文章力まるでないしw
1さんの書き込みにはいつも関心させられる。
自分の場合、勘で得点得たのかも・・・。
0584大検受験生
NGNGついこの前までは勉強が嫌で仕方がなかったし、
集中力どころか、文章を読み取ることも出来ないほどひどいもんだった。
試験中も最初のほうの問題でうっかりミス(問題をよく読んでない)で逃したものがいくつかあった。
今まで頭使ってこなかったからなかなか勉強に入り込めなくて苦労したな・・・。
もうあんな思いはしたくないから少しでもいいから勉強は毎日続けるようにしたい。
人間って、止まってしまうと止まってしまう・・・静になるとそれを維持しようとする、
動き出すとまたそれを維持しようとするらしいんで、
やっぱり習慣にすることは大切だと思った。
文章力なくてすまぬ〜。
058553
NGNG文章力がないなんてことはないよ。
きちんと考えて、意見書いてあると思う。
問題読み間違えて落とすのは、「自分がうっかりしてたから」という
思いがあって、悔しいね。
実際どうしてこんな簡単な事を、って思っても、やっぱり試験中は
てんぱってて気づかなかったりするんだよ。
私も1さんの文章というか、ある種の度胸にはいつも見てて感心する。
試験終わっても動じず物事見ている所もね。
二人とも、他の方も引き続きがんがれ。
>>581さん そうですよ。
>>579-580 確かにそうも思うね。
>>578 法学部なら中央大学かな?
0587名無し生涯学習
NGNG少なくともここは松屋スレではありませんよ。
05881 ◆ATcGFFPnZc
NGNG俺も一流や正面突破にそこまで拘りがあるってわけでも無いし、
AOで入るのも悪くは無いと思う。
でも、入ればいいってわけじゃあない。
俺は大学生になりたいのではなく、大学で勉強をしたいというのが先にあるから。
どちらにしろある程度の基礎学力は必要になってくるだろうし、
この一年は自分がどこまでやれるか、というのを確認する年だと思っている。
お勉強なんてした事が無かったからね。
自分が得意なのか不得意なのかもわからなかったんだよ。
>>585
俺のは度胸じゃない。
ヤケッパチだよ。
こうでもして自分を追い込まないと可能性すら無いと思うから。
0589名無し生涯学習
NGNG名無しでもいいのでおせーて。
僕は500万あります。
059053
NGNG(大検の時は「理科T」くらいしか出題範囲がなかったからね。)
いざ目の前にすると何とかくらいついて行こうとするものなんだね。
受験勉強≒基礎学力という気もするけれど基礎がなければ先へ進めない。
なんで>>588の考え方は正しいと思う。
松屋の店長は「ちゃんと働いていい給料貰う事が一番なんだ」
と言いたいのかも知れないが、目的無しに何となく進学するのならともかく
勉強したいと思って、それにはきちんとした大学に行くというのは良い手段
だと思った。
専門知識も技術も教養も身につけずに生きていくのは、ある意味余裕が無い。
>1
ここにきてる人達は、多かれ少なかれ必死だと思うよ。
同じ自分を追い込むにしても、本当に追い詰めてしまう人も
いるかも知れない。
かくいう私もあまり余裕は無い。夏なんだから、遊びたい。
0591大検受験生
NGNGいつも励ましてくれてありがとう。
大検に関しても、本当にここの人には助けられました。
>>590
自分は友達いないし出かけない・・・。
田舎だし気軽にちょろっと出かけられる場所もない(汗
1日中家にいてTV見るか映画見るかしてるくらい。あと、ネット。
勉強もぼちぼちやってる。
けど、大検前の勉強でも思ったけど、
全くの初歩からというのがきつくてやる気が出ないときがある。
目標とするところがあまりにも遠いというか・・・
自分の場合は1流大学とか国家資格とかじゃないんだけどね。
考えてても仕方がないから少しづつでもやっていくしかないね。
059253
NGNG勉強したことを自分のものにするチャンスでもあるんだよね。
小さい頃から「きちんと理解する」という事をないがしろにしたまま
テスト、テストと追いまくられてきたんだ。
嫌々やっていた事は、その場では詰めこめられても十年も経つと
何も覚えていなかったりする。
大検受験生さんも、「目標とするところ」が見つかったのなら
あとはそれにむけて道筋たてて努力するものだと思うよ。
>>591ここにきて頑張ってる人に「頑張れ」ということで、
自分のモチベーションの維持にも繋がっていると思う。
だからお互い様だよ。
大検受かったあと、余裕できたんで語学の勉強をしてみたりもした。
それなりに身についた。
0593名無し生涯学習
NGNG0594名無し生涯学習
NGNG0595名無し生涯学習
NGNGって誰も聞いてないかw
0597名無し生涯学習
NGNG出遅れもいいとこ。
恥ずかしくて誰にも言えません。
0598名無し生涯学習
NGNGその後どうですか?
勉強進んでる?
自分はストレスのせいか、食べまくってる。
05991 ◆ATcGFFPnZc
NGNG最近、復習がメインになってきたので正直面白く無い。
知らない事を覚えていくのと知っている事を忘れないようにするのとでは、
随分楽しさも変わってくるもんなんだなぁ。
0600名無し生涯学習
NGNGどんどん吸収するんだけど、途中で最初ほど伸びなくなって飽きる。
んで次、ってなもんだ。
でも、何かをきっちり身につけるにゃー飽きずに続けなきゃいけない。
いや、飽きてても続けることが大事だぜ。
気ィいれてけよー
06011 ◆ATcGFFPnZc
NGNG本当にその通りだ。
気づかない内にいつもこの悪い性分が出てきて、
色んな事を中途半端に投げ出してきたんだった。
まだまだ、これからだ。
0602名無し生涯学習
NGNGZzz...
0603名無し生涯学習
NGNG例えば、2chの日本史板とか世界史板等の専門板を覗いてみて自分の勉強したことを
話してるのを見てニヤニヤしてみたりw
06041 ◆ATcGFFPnZc
NGNGいざ単語だけに集中して覚えようとすると、
なかなか記憶として定着してくれない。つまらないし。
そこでなかなか覚えにくい単語をリストアップし、
家中の視界に入る壁という壁に貼り付けるという作戦を考えてみた。
よく聞く古典的な方法であり、イマイチ有効なのか疑問だが、
効果の程は後ほど報告します。
060553
NGNG新しい参考書を買ってくる時期かもしれないよ?
受験勉強はやっぱり積み重ねだと思うから、ひとつできたら次って
行った方が良いかも。
少しわかった事をさらに勉強するのはやっぱり楽しいよ。
前にも書いたが、ちょっと一息入れて、模試を受けてみるのもいいね。
0606大検受験生
NGNGNHKの戦争・原爆・歴史に関する番組を見まくってる。
映画も1日1本見ることにした。
英語もやってるけど、まだ中学の復習段階なのだ。
0607大検受験生
NGNG0608名無し生涯学習
NGNG0609age
NGNG06101 ◆ATcGFFPnZc
NGNG教材の方は必要な物は大体揃え終わった感がある。
今の俺に必要なのは、こぼれ落ちていく知識の穴を埋める地道な作業と、
実際に問題を数多くこなす事。
年内にセンター試験の赤本をほぼ全部攻略したい。
同じく年内にセンター基準偏差値70台まで伸ばさなくては。
うーん…、二度程神風が吹かない限り東大はどうにもなりそうもないな。
と言っても、今更退く訳にもいかないんだけどね。
>>606
なかなか面白い事を考えてるね。
俺もテレビが使えたら試したかもしれない。
0611大検受験生
NGNG自分の部屋にTVないのか?
昨日今日とTVにハマリ込んできてやばい。
映画もかなり溜め込んでてみたくてたまらん。
50本くらいあるw 全部NHK-BSで撮りためた。
CM無し・字幕というのがいい。民法のは見ないな。
0612大検受験生
NGNG06131 ◆ATcGFFPnZc
NGNG勉強の邪魔になりそうなのでそのままにしてある。
友達とはそんなに会わない。
遊びもしない。数週間に一度、呼びつけて酒を飲む程度だろうか。
0614大検受験生
NGNGチャンネルを変えただけでそのまま1時間2時間・・・ということがある。
いまさらだけど、
自分ひとりで勉強するのってなかなか難しいな・・・と思う今日この頃。
気分転換に何かしてもそのまま勉強から逃げようとしてる自分がいたりして。
0615名無し生涯学習
NGNG別に勉強に限らず、自分一人でやってるときはそうなりがちさ。
特別なことじゃない。
肩の力を抜いてみるのも手だよ。
自分を律するってのは相当大変なことだ、
だましだましでも、なんとか続けれ。
061753
NGNG高校講座もやってるから高校の復習するならおすすめ。
テレビ見ることが気分転換にもなったり
テレビ見て興味持つ事もあるからいいんじゃない?
>>606みたいにさ。
0618大検受験生
NGNGTVで学ぶのは楽しい。(^^)
0619名無し生涯学習
NGNG0620大検受験生
NGNG自分はこの前も書いたけど、TV見てるほうが多い・・・。
勉強は、一応毎日数ページでも続けてるけどね。
しかし、毎日家に居ると落ち込んでくるなー。
世界が狭まりすぎてよくない。
とは言っても出かけたい場所もないし、
一緒に出かける友もおらんのだ。
06211 ◆ATcGFFPnZc
NGNGそれに、大検はまだ終わったとは限らない。
もし落ちていたとしても二回目に必ず取りこぼしを拾えるようにしとくのも大事な事だ。
宅浪なんて物は元来孤独な戦いであるもんだ。
能率、効率は全て自己管理能力で左右される。
自分を取り巻く色々な条件がうまく噛み合えば、
教育機関で受ける教育よりも遥かに効率的な勉強が出来るだろうし、逆も大いにあり得る。
俺はね…、もともと孤独な人間だからこういうやり方が非常に性分に合っているんだよ。
06221 ◆ATcGFFPnZc
NGNGそういう状態でするべき事は勉強なんぞよりもモチベーションの回復―
即ち休む事、遊ぶ事だ。
もっと強引なやる気の持続方法に、俺のように恥を覚悟で分不相応な目標を掲げ、
自分を追い込み、奮い立たせるというのもある。
篭もり始めて大分時間が経ったせいか、
肉体的、精神的共に大きな質的変化を感じる。
良しとする点もあるが、あまり健康的な変化じゃあないのが大部分だ。
誰かが言っていた、俺のようなやり方は精神衛生上よろしくないというのは本当だろう。
あまり俺を参考にするなよ…、恐らくこれは、長い間孤独だった人間にしか出来ないやり方だ。
0623大検受験生
NGNG06241 ◆ATcGFFPnZc
NGNG面白くも無い英単語、英熟語をクソ真面目に覚えるという地道な作業の成果があってか、
センター過去問では8割5分から9割までで得点率が安定するようになってきた。
文法については精彩さを欠くがチャート式の物と所謂「理解しやすいシリーズ」を併用し、
十分に時間をかけたおかげで大方理解出来るようになっていた。
恐らく、時間が経てば習得率も落ちる事かと思うが、間を置いてもう1、2冊参考書を読み、
過去問をこなせば9割以上で安定するようになるだろう。
例の視界に入る壁に単語を貼り付けるというのは、大した効果が無かった。
しかし、貼るべき単語を厳選する為にしたリストアップ作業と、
その紙を作る作業の方が、非常に有効だった。これはオススメ出来る。
もう暫く過去問を取り組んだ後に、国語、古文漢文を本格的に始めようかと思う。
英国社は稼ぎ所でもあるので、是非9割五分近くまで取れるようになりたいものだ。
06251 ◆ATcGFFPnZc
NGNGむしろこれまでも私的な事を書きまくりなわけなんだが、
本筋からあまり離れた事は書かないようにしてきた。
しかしながらどうもそれじゃあ味気無いような気もするんだよな。
ヲッチャーはこのスレをノンフィクション系のネタスレと見ているのか、
受験生の情報交換スレとして見ているのか、いまいち判断に窮するものがある。
後者ならなるべく役に立ちそうな情報以外は自粛するべきだと思うし、
前者なら一つの話として面白くしていくべきだと思うんだが、
今の所どっちつかずでマンネリな気がするんだ。
0626名無し生涯学習
NGNGもう大検合格して大学目指してるんだけど、なんとなく。
情報もそれほど求めてないし、1の事をヲチしてるのかも。
ただ長文はほとんど見てないけど
0628大検受験生
NGNGここ数日やっぱり落ち込んできたな。
やはりダメ人間なんだろうか・・・
0629名無し生涯学習
NGNGなんか書き込んでくれや。>>1 読むものないし。
荒らしが暴れてる時は、華麗にスルーよろ。>>1およびほかの皆様。
0630名無し生涯学習
NGNG06321 ◆ATcGFFPnZc
NGNG叩きは含まないけど学歴ネタに近しいデリケートな話題を扱っているのだから
多少荒れるのは仕方が無いと思っている。
今更遅いかもしれないけれども、
以後出来るだけ下がりきらない程度にsage進行でおながいします。
それじゃあ、日々思う事を徒然と綴っていく事にしようかな。
実は、こんな事を思いついたのは少しばかり複雑な事情が絡み合っての事なんだ。
0633大検受験生
NGNGつづきをおながいします。
0634名無し生涯学習
NGNG0635名無し生涯学習
NGNG親でも亡くなった?
いまわの際に「大学に行ってね」とか母親に言われたとか
06361 ◆ATcGFFPnZc
NGNGありふれた、つまらない、俺自身の感情に関する話だよ。
0637名無し生涯学習
NGNG06391 ◆ATcGFFPnZc
NGNG元々俺は学歴に対してそこまで強い意識を持っているというわけでは無かったんだ。
俺もまた、ここでも多くの人が語るように、
学歴そのものが人生の幸福に大きな影響を及ぼすとは、思わないから。
じゃあ何故、一流大を目指すなんて事を思いついたのか?
…なんでもよかったんだ。
誰でも、すぐに始められる、全力を投資出来る対象―
そう、あの頃の俺には、そいういう物が必要だった。
先の見えない苦しみから解放される為に、考え、最初に思いついたのが学問だった。
0640大検受験生
NGNGなにかやる気になれるものがないと退屈すぎて生きていけない。
06411 ◆ATcGFFPnZc
NGNG勉強のほうはまぁ、ぼちぼちって所だったろうか。
さして気が強いわけでもなく、とはいえいじめられるという事もない。
自己主張というのもほどほどにする。とにかく普通の少年だった。
家庭環境の方も、特に貧乏というわけでもない、
かといって金持ちというわけでもない、ありふれた家庭だ。
そんな、当たり前の場所で当たり前のような生活をしていた中で、
お袋は俺の手先の器用さに何かを期待したのか、
多くの習い事を受けさせるようになっていった。
ピアノ、剣道、そろばん、塾、習字、絵画、と、色々だ。
それだけが不満だった。
長男だからなのか、両親は俺に何かを期待している。
そんな事を感じ、俺はそれに応えようと懸命になっていた。
度が過ぎていたわけじゃあない。
教育ママと呼べる程口やかましいわけでもなく、
遊びたい時には遊ばせてくれたし、しつけ云々にうるさいわけでもない。
ただ単純に、俺に対して「義務」という物をとにかくこなさせようとしていたように思う。
月日を重ねる程に得体の知れない、
ドス黒いフラストレーションが俺の中にドロドロと溜まって行くのを感じていた。
―よくある話だ。
俺には堕落する素質があったのだ。
0642名無し生涯学習
NGNG06431 ◆ATcGFFPnZc
NGNGまぁ長い話になるからこっちの方がまとめやすい。我慢してくれ。
0644大検受験生
NGNG0646名無し生涯学習
NGNGはい上がるのには、理由が必要だったりするもんだけれど。
0647名無し生涯学習
NGNGいろんなことで人間はすぐ堕ちちゃったりするからね
0648大検受験生
NGNGがんばろう・・・
0649大検受験生
NGNGちょっとした一言でも救われる
0653名無し生涯学習
NGNGそっちは名無しさんだからじゃないの?
>650-651はコーヒーかココアでも飲んで落ち着け。
もしくはドトールでタバコとオルゾーラテだ。
0654名無し生涯学習
NGNGつうか、連投の定義って?
0655名無し生涯学習
NGNGいちいち噛み付いてスレを消費するな。
0656名無し生涯学習
NGNGだって名無しだから。
IDも無いから誰が投稿してるかわからん。
逆に固定は直ぐに目につく。
前から固定は嫌われるって知ってるでしょ?
叩かれたくなかったら固定で発言しなければいいだけ。
漏れは別に固定が居ようが居まいがどっちでもいいが
0657名無し生涯学習
NGNG荒れて欲しいのか?w
0661名無し生涯学習
NGNG0663名無し生涯学習
NGNG0665名無し生涯学習
NGNGここらへん
ここらへん
ここらへん
ここらへん
ここらへん
0666名無し生涯学習
NGNG教養がないからうまくかわすこともできないし、
ごくごく普通の学歴さえ無い。
0667大検受験生
NGNG0669666
NGNGここのスレ、面白いからお気に入りなの。中卒じゃないよ
まぁ俺もろくなやつじゃないってのはそうだけどね('A`)
ここのスレが頑張ってる時は元気貰って、荒れてる時はバカだなぁって思う。
連投の話はやめよーぜ
0671名無し生涯学習
NGNG何でも良いじゃない。嫌なら見るなや〜。
0672名無し生涯学習
NGNGと思ってた(勝手な思いこみゴメン)。
遠回りしてるかもしれないけど、けじめをつけようと思い至るところが
エラいと思ってここによく来る。
人の努力を素直に認められる自分でありたいなぁとも考えている。
応援している。
0673名無し生涯学習
NGNG0674名無し生涯学習
NGNG06751 ◆ATcGFFPnZc
NGNG自分が不調だと思うと実際何事も更にはかどらなくなるもんだよ。
ちとノイローゼという言葉を久しぶりに見たので、
どういう意味かを調べてみたら、
なるほど確かに自分にも当てはまる症状が書いてあった。
大丈夫、頭の調子が悪かろうと死にゃあしないさ。
落とし前…しっくりくるな。
過去の自分の話については少しずつ語っていくとしよう。
06761 ◆ATcGFFPnZc
NGNGいい所があると言ったらある。
その一つとして、組織としての規模が小さく、
「管理」という概念が一般の職と比べると薄いという点だ。
勿論作業をするにあたって作業員の統制というのは必要な事ではあるのだけれども、
個人の能力次第じゃ当人の裁量に任せて、という事が多々あるわけだ。
平たく言えば、早朝に
「じゃあお前、あっちやっといて」「了解」
それだけのやりとりで一日の作業計画というのが済んでしまう事がある、
つまり、うっちゃっておけるという事だ。
よく言う「見切りをつけて」というのもここに絡んでくる。
任せられた作業員は自分の思うがままに当てられた領域の作業をこなしていくわけだが、
誰の監視も、指示も無く予定のノルマを達成するには技術とプライドが関わってき、
自分の裁量で作業のペースを計り、キリのいい所で休みを置く。
この「キリ」が「見切り」というわけだ。
小さな目標、「見切り」をつけ、こなし、休み、また設定する。
日常においてこの繰り返しが自己管理能力を高め、うっちゃっておける作業員を育てる。
思えばこれまで俺がやってきた勉強というのも、全くもって同質のやり方で通してきた。
そうだ、俺にしてみれば、独り机に向う事も炎天下での肉体労働も、大した違いなどないんだ。
0677名無し生涯学習
NGNG俺は挫折して今年から通信制行くけどね。
独学での勉強は相当な精神力無いと3流大学だって受からないよ。
特にブランクが長い場合はね。
大検なんて底辺の大学受験より簡単なんだから。
0678ノイローゼ
NGNG0679名無し生涯学習
NGNGどんな環境で生活してるのか興味ある。
今日のニュース、
元チェッカー図のくろべーが舌癌で死亡。享年40歳。
始めは医者から「命の関わることではない」なんて言われてたらしい。
嘘だったんだろうな・・・いや、まじで癌は怖いな。
生物で勉強した遺伝の表を改めて眺めてしまった。
06801 ◆ATcGFFPnZc
NGNG出来る限り昼型にしたいもんだけど、
なんせ体力を使わない生活をしてるので一日24時間のリズムがとりにくい。
癌か…俺達が生きている間に、克服されるなんて事はあるのかな。
0681名無し生涯学習
NGNG>678
そーゆー時は、自分の感度、センサーを低めにとっとけ。
人の言葉は刃物みたいなもんだ、受け取り方で傷ついたり傷つけたりする。
自分から刃のほうを握るこたーない。
0682名無し生涯学習
NGNGそうなんだよね。
自分も寝る時間ばらばら。
1は食事はどうしてるの?
>>681
そうだね。振り回されたくはないね。
しかし、舌癌ってどういうもんだろうか想像してしまうなぁ・・・
容態が急変したっていうのはどういうことなんだろう?
痛みをごまかしてただけで実際は進行がものすごく早かったんだろうか・・・
06831 ◆ATcGFFPnZc
NGNG他は腹が減った時に適当に作ってるかな。
料理は割と得意なんだ。
0684名無し生涯学習
NGNG06851 ◆ATcGFFPnZc
NGNG最近は時間よりも量を気にするようになってる。
書きの手間が無い場合、一日100ページ分ぐらいを目安にしてる。
それ以上出来ないわけじゃあないけど、
疲れを残さず頭にスンナリ入れられる程度となると、このくらいが無難だろう。
大体の参考書は300〜400ページ程度だから、例のキリもいいだろ?
0686名無し生涯学習
NGNGその量だと、とりあえず読み進むだけで精一杯だけどな・・・。
06871 ◆ATcGFFPnZc
NGNG一度でカンペキに頭に入るなら、
4かけることの7科目=一ヶ月で実力が完成してしまう事になる。
んな芸当が出来る奴はまずいないだろ。
俺の勉強方ってのは一年あればそれを12周でき、
12周出来ればほぼカンペキに頭に入るんじゃないのか、って所から始まってる。
もちろんそんな事は無いんだけどね。
ある程度バカになれないと成績は伸びるもんじゃないだろ。
独学だけで学力をつけようというのなら、人のやり方なんざ参考にならんよ。
先行きが不安になったら人に教えを請うよりも机に向かい、自分で解答を出す。
結局それが一番確実なんだよ。
0688名無し生涯学習
NGNG068953
NGNG0690名無し生涯学習
NGNG今朝2時間ほどしか寝てないままジム〜買い物に行った。
疲れたんで今すぐ寝れる。
これでとりあえず昼型生活へ戻るにゃ。
zzz
0691名無し生涯学習
NGNG俺通信制大学行こうと思ってんだけど一番のネックが英語なんだ・・・。
ちなみに俺の英語力は超幼稚園児級だ(penとかorange位しかわからんレベル)。
・・・スレ違いだったらスマソ( ´・ω・`)
0692名無し生涯学習
NGNGでも単語からわからないんだったら、たくさん覚えまくらなきゃなんないからキツイよ
0693長文スマソ
NGNG今いるレベルによってオススメする本は違うけど初学者だったら
●たのしい英文法/三友社出版
●ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本/幻冬舎(以下、猫の本)
がお勧め。
たのしい英文法は中学の3年間で習う英文法が1冊にまとまってる本。
ちょっと古い本だけど(初版が1975年)古い分新しい指導要領で
やらない部分も載っていてお得。
猫の本はベストセラーになったのでもう知ってるかもしれんけど
ベストセラーになったぶん手を出しにくいとも思うのであえてお勧めしたい。
Be動詞やSVO型等の英文のしくみを文法用語をいっさい使わず独自の視点で説明が書いてある。
この本だけでは受験英語には対応出来ないだろうけど実はこの本は英語の物語を読む上だけではなく
普通に日本語の物語を読む上でも為になることが書いてあったりする。
ただ、Blue berry pieやmustardくらいの単語はわからないと苦労すると思うけど
それでも一度は手にとってほしい。(一応そのあたりも軽〜くフォローはある・・・)
なお、同じキャラクターの続編シリーズが6冊出ていて続きものの話で紛らわしいので気をつけれ。
(一冊だけ少し小さい本があるので書店ではすぐにわかると思いますが)念の為↓ドゾー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344001400/qid=1092849671/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-2689584-0377126
もちろん続編シリーズも面白いけどな!多分このスレの住人には特に…。
あとこの2冊をお勧めする理由はもうひとつある。
安いんだよ。とくにたのしい英文法。初版当時から値段変わってなさげ…。
0694長文スマソ
NGNGあと思いつくのは学研のニューコース(学年ごとに一冊づつと文法)か
文英堂のシグマベストくわしい英語(学年ごとに一冊づつ)。
学研で3年間分をまとめたやつがあったけど名前忘れた…。
単語は中学英語で1000くらいだっけ?速読英単語がいいけどあれは高校のだからなぁ…。
文を読みながら覚えるのがいいんだけど。書き取りもちゃんとやれよ。
書き取り用のプリント教材も本屋でみたけど名前忘れた。
陰山方式のなんかだったと思うんだが。A4くらいの。
この辺他の人フォローヨロ(・ω・)ノシ
0695名無し生涯学習
NGNG俺は文英堂のくわしい英語中1〜中3をやった
やっぱり最初は中1レベルの参考書なり何なりから手をつけた方がいいと思う
今読めばビッグファットキャットも分かりやすいと思ったけど、
当時はまったく語彙がなかったからそのつど辞書引いて物凄い手間と時間がかかった
時間に余裕があればそれも勉強でいいと思うけど、やっぱりある程度の力がついてから読むべきだと思う
0696名無し生涯学習
NGNG11月に受験すれば英語なんて勉強する必要ない。
来年から英語が必須になる”らしい”ということ。
0697名無し生涯学習
NGNGだったらごめん。
中学生用の参考書と問題集を何度か読めばできる。
自分も今やってる。
06981 ◆ATcGFFPnZc
NGNG1440と収録語数は少ないが、高校英語はこれだけで事足りてしまう。
あとは、好きな事から入るといいんじゃないか。
例えば俺は、辞書片手に好きなバンドのオフィシャルなサイトを巡ってBiography読んだりしてたな。
それで結構、勉強したつもりは無くてもある程度は読めるようになってた。
趣味にまつわる事ってのは苦にならないもんだ。
↓こんなんとか。
ttp://www.rainbow.plus.com/pistols/pistols_story.html
0699名無し生涯学習
NGNG0701名無し生涯学習
NGNG0702名無し生涯学習
NGNG勉強が出来るからっていっても人間性とは無関係だな。
0703名無し生涯学習
NGNG0704名無し生涯学習
NGNGさんしたがぁー ゴルウァ
久々の良スレだぞ ここは
>>1 がんがれ
応援汁ぜ
ガッツあるぜ
0705名無し生涯学習
NGNGまた変な奴が来たと思ったら藻舞らは何者なんだ?
こんなにがんばってる奴に応援できない奴は
クソ以下だね
サイテー
イジワルなことばっか言うなよ 応援しろ
0706691
NGNGサンクスでつ(・∀・)
とりあえず紹介してもらった本見てみるよ!
0707名無し生涯学習
NGNG>サイテー
そんな言葉を吐くお前こそ・・・
0708名無し生涯学習
NGNG0709名無し生涯学習
NGNG社会人入試で早稲田に入りました
なんていうか1さんみたく立派な根性と意志がなかったもんで
自分に合った実力でなるたけ高い大学に行こうというのがコンセプトでした
社会人入試は科目も少ないし、それなりに英語とかはしなければいけないけど
高校英語さえできれば平気なので楽でした
無事一流企業に就職もきまりましたし言うことないです
今となっては毎日土木作業現場で汗を流していた日々が夢のようです
0710名無し生涯学習
NGNG07111 ◆ATcGFFPnZc
NGNG勘違いしないでくれ。
俺は>>666と>>668にアドバイスを求めているのよ。
「悪意は無いけど空気が読めない奴には1としてどう対処すべきか」とね。
>>709
俺も最終手段として社会人入試は考えてるよ。
入るのは楽でも出るのは超大変だったんじゃない?
どちらにしろ立派なのはあんたの方だ。
0712名無し生涯学習
NGNG結果を出せたやつは、イロイロ言ってかまわねー。
言い過ぎだと叩かれるけどな。
07131 ◆ATcGFFPnZc
NGNG0714668
NGNGROMする事1年。
煽りの味を覚えて1年。
そして雨の日も風の日も糞スレ立てる事1年。
自分が思ったようにすれば?
おまいは2chに雇われたスレを監視する人でも、削除人でも無い、
どこにでもいる、ただの>>1ってだけなんだから。
対処しろって誰かから言われてるわけでもあるまいし、言われても応じる必要性が無い
>>650-671は漏れには無益とは思えなかったけどな
思えなかっただけに>>704-705は残念だ
大検受験生は通常の投稿以外に、煽るときでも駄レスするときでも、その名前を使うべき。
これから名無しに戻るっていうなら別だけど。
07151 ◆ATcGFFPnZc
NGNG気持ちは嬉しいんだがあまりにも発言に反省と吟味が見られないなら
俺も排他的にならざるを得ない。察してくれ。
07161 ◆ATcGFFPnZc
NGNG0717名無し生涯学習
NGNG簡単に入れます
早稲田は英語と小論文だけ
ただし二文にしかいけませんが
中央とかだと小論文と面接で法学部に行ける
他にも名だたる私学でも面接と小論文だけってところ多いです
理系ですらそういう所があります東京理科大とか
早稲田みたいなのは珍しいです
そうでないと、私も含めてそのまんま東が入れるわけがありません
0718名無し生涯学習
NGNG理系だったら苦労したのでしょうが
楽に入っても、出るのはそう大変ではありませんでした
まともな日本語能力と作文力みたいなのがあれば大学の試験は乗り切れます
基本的に論述試験が多いので
語学はまぁ確かに少し苦労しましたが、内部のパッパラパーの子とかも居ますし
別段私が出来ないことが珍しいことではありませんでした
内部の子にしろ、推薦の子にしろ卒業すれば大卒ですからね
入る手段出る手段はいっぱいありますから
>>1さんも効率的な方法をとって頑張って下さい
最終的に社会人入試でも受験勉強をしたら全然楽になれます
その後の就活や学校内の試験で
ですから、仮に一般入試で結果がでなくても無駄にはなりませんよ
20代のうちならば卒業しても就職先はあります
むしろ検討すべきは入学資金とかの方ですかね
>>1さんの境遇を知らないので何とも言えませんが
私の家は裕福でもないけど貧乏でもない一般家庭です
国立なら楽なんでしょうが私学だと
生活費に+して学費で年間250万位かかります
一人暮らししてたらの話ですが
そうでなかったら学費とか教科書代とかで150万位でしょうか
私は親が全面バックアップしてくれたので有り難かったです
途中から大学に入って迷惑かけた親不孝者だとは思いますが
これから徐々に恩返ししていきたいと思います
071953
NGNG0720大検受験生
NGNGあの、俺が何かしたの?
連投といわれたけど、俺はそのことに関しては発言してない。
ハンドル使ったのは別の誰か。
まあ、そんなことどうでもいいんだよ、俺にとっては。
こてはんのつもりで書いてるわけじゃなかったから。
つうか、俺以外にも過去にここで「大検受験生」というハンドルで
普通に煽りとかなしの書き込みを見たが?女っぽい書き込み。
俺は俺だけのハンドルとは思わず使ってたんだよ。
あーこんな話はどうでもいいんだよ。
七誌でもこてでもこてがダブってようがどうだっていいじゃん・・・。
0721大検受験生
NGNG連投の何が悪かったのか知らんが。
0722名無し生涯学習
NGNGトリップなしの書き込みは「名無し」と同じ。
0723名無し生涯学習
NGNG好きにしろ
来たかったら来ればいいし来たくなかったらくるな
いつまでも愚痴愚痴言ってるんじゃねぇ
0725名無し生涯学習
NGNGなんで華麗にスルーできんのだモマイラは。
ウザいって言う書き込みもウザいって気が付けーあ、この書き込みもそーか…。
0726名無し生涯学習
NGNG1の書き込みを期待してたのだが、開けて見たら同じ奴の書き込みだったので、がっかりした。
そんなとこ?ゲラゲラ。
0727名無し生涯学習
NGNGそのまんま東は専修大学卒業してるんだよ。
社会受けるのに予備校に1年間通った。
で、社会出て、今政経に通ってる。
0728名無し生涯学習
NGNG画像
http://s03.2log.net/home/f2ch/archives/blog20040703.html
●やっちゃいけないことを。
「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを喰わした上にバックドロップしたりさ」
●(大笑)いや、こないだカエルの死体云々っつってたけど「こんなもんじゃねぇだろうなあ」と僕は思ってたよ。
「だけど僕が直接やるわけじゃないんだよ、僕はアイディアを提供するだけで(笑)」
●アイディア提供して横で見てて、冷や汗かいて興奮だけ味わってるとういう?(笑)。
「そうそうそう!『こうやったら面白いんじゃないの?』って(笑)」
●ドキドキしながら見てる、みたいな?
「そうそうそう(笑)」
●ひどいね〜。
「笑えるでしょ!(笑)今ではいい思い出だよ」
こんな鬼畜・小山田スレをみんなでウンコまみれにしましょう。
コーネリアス17 from Nakameguro to Everywhere
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1093015473/
0729名無し生涯学習
NGNG1に依存するのやめれ(w
1もこんなスレ立てんとやっとれんのか?
0730名無し生涯学習
NGNG0731名無し生涯学習
NGNGどうしようもねぇなこいつは、、、
0732668
NGNGおまいが>>651-652 >>657-666 >>704-705 >>726 >>729-730に一切書き込んでないなら、
1、そして漏れはおまいには何も言ってない。無関係。気を悪くしたのなら悪かった。
とりあえずもうこれっきりにしよか
誰が言ったかなんて、720で結論が出てるわけだがこれ以上、漏れは追求しない
でも、650-731まで連投の事でここまで続いてると本気で思ってるなら
650や漏れが居なくてもこの先、色々とありそうな気はするけどな
(720に書き込んだ大検受験生さんの事ではなく。)
まぁ漏れが粘着質なだけかもしれんが。終。
>>717
そのまんま東さん、普通に凄いと思うよ・・
陰で凄い努力してそ、おまいさんも。
あんな人が政治家になれば日本は今よりちょっとはよくなるのかなぁと思う
そのまんま東合格ってニュース出たとき、
思わず東さんが作ったサイトの掲示板に祝福のメッセージ書き込んでしまった(笑
07331 ◆ATcGFFPnZc
NGNG気を悪くもしてないし>>650以後のやりとりに関してはどうだっていいのだよ。
連投云々に固執しているのは実質一人しかいないだろう。
流れからすると必然なんだろうがね。
俺もあんたと同じ了見だって言っただろ?
つまり、こうなる事を予見していたから彼が醜態を晒す前に
うまい具合になだめる事は出来るのだろうかという事を考えていた。
こうなっては放置するしか無いというのが、残念だ。
荒らし煽りと同じ扱いはしたくは無かったのよ。
0734名無し生涯学習
NGNG勉強のことをカキコしてくれ
最近本題からずれてるぞ みんな
0735名無し生涯学習
NGNGどうでもいいことが気になってしかたないんだろ
0736名無し生涯学習
NGNG1に依存するのやめれ(w
1もこんなスレ立てんとやっとれんのか?
0737?
NGNG誰?
>彼が醜態を晒す
誰?
0738名無し生涯学習
NGNG| 華麗にスルー、、 と | iヽ、
|_________ __| ミ ヽヽ、 ん〜
V ,,,ミ ),,,,\いぃょぅ
‐- ...,,__ カチカチ / ,,;;;;;;;;;; "''-、
~""''' ‐- ...,,__ /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
____,,,,,,,,,,,, -------/○);;;; ,;;''' 彡 l ,!
⌒ヽ、 _,,-‐‐‐f," ;; ;;; '' ;;;;彡三;_/ '' 彡 ノ ,,l
ヽ、八 \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;; ((,,,,,.. (○, __/'';;;;!
ヽ`---ー‐‐―‐ン '''-l ( ,.,., ,;;,, '';;;;;;,,,,/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._ | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
"'''- .._ ____,,,,,,,,,,,,,,-''''' ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
/ , , "'''- .. f-'' ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/ / / / // (⌒ ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;|
/ / / // `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;; ,,,, ;;;;;;;;;;l
0739名無し生涯学習
NGNG俺は>>666だけんども、
「1としてどうすべきか」なんて、そんなの好きにしたらいいと思うんだけど。
でも、個人的にはサラッと受け流して、すぐ別の話題にもってったほうがいいと思うけどね〜
ここには粘着さんが多すぎる。悪意は無いんだろうけどね〜
ってことで別の話題。
勉強はかどってる?志望校はしぼれてきた?模試受けたりせんの?
社会人入試やAO入試でなんとかなりそうなやつはいないの?みんな普通に受験すんの?
0740名無し生涯学習
NGNGスキあらば粘着、もしくは粘着にしたがる厨が登場。
おれとしちゃ、みんなが入学したあとはどうすんのか気になるけどな。
資格か就職かそれとももっと他の何かを目指すのか。
4年ってーのは長いっちゃー長いし、短いっちゃー短いから。
0741名無し生涯学習
NGNG0742名無し生涯学習
NGNGくっだらねーーーーーーーーーーーーw
0743名無し生涯学習の718
NGNGその後に何をするかを決めておかないと
入ってからぼーっとしてしまうよ
4年はあっという間だった
楽しかったけどね
0744名無し生涯学習
NGNG公務員試験とかは年齢制限あるしさ。途中でブランクあるやつは敬遠しちゃう企業も少なく無いし。
ストレートで来たやつらに比べたら、やっぱ不利だよ。
何になりたいか考えて、どんどん情報得て、もっともっと頑張っていかないとね。
0745名無し生涯学習
NGNG0746名無し生涯学習
NGNG0748名無し生涯学習
NGNG超面白いぞお前、もっとやってくれ
いい練習台ダヨ(禿藁
0749名無し生涯学習
NGNG0750名無し生涯学習
NGNG日銀が十一月一日に発行する新札(一万円、五千円、千円)をめぐり、「発行を機に現在の
紙幣が使えなくなる」といったうわさが一部でくすぶり続け、政府・日銀は「ありえない話」と
打ち消しに躍起になっている。うわさの背景には、巨額の借金を抱える国の財政悪化があるようだ。
「新札が出たら、古いお札は使えなくなるのか」「預金封鎖が行われるというのは本当か」。
日銀本店への問い合わせは、一日二十件にも上る。日銀も放っておけなくなり、福井俊彦総裁は
先の会見で「新券発行後も現在の銀行券は引き続き完全に有効だ」と完全否定。誤解を解くため
PR冊子も百万部印刷し、本支店で配布している。
歴史をひもとくと、一九四六年に預金封鎖が実際に行われた。終戦直後の悪性インフレを
退治するため、政府は新円切り替えを行って、旧紙幣を強制的に金融機関に預金させ封鎖。
新紙幣は生活に必要な最低限の額しか払い出されず、資産家には財産税も課された。
高齢者の中には、当時の苦い経験が頭をよぎる人もおり、昨年来、新札発行に伴う預金封鎖を
警告する一部の書籍がベストセラーだ。国、地方で七百兆円以上の借金を抱える財政危機は終戦
直後と似ているとしたうえで、封鎖した預金に財産税などをかけて事実上、国民の資産を没収、
借金返済に充てるとの筋書きだ。
これに対し、政府・日銀をはじめ、識者の多くは「荒唐無稽な話」(第一生命経済研究所の
熊野英生主席エコノミスト)と口をそろえる。
ただ、家庭に眠っている「タンス預金」(全国で二十三兆円)の一部が国債にシフトする兆候も
出始めており、熊野氏は「預金封鎖を信じる人たちの行動が今後、不動産、金などの市場に飛び火
する可能性はある」と指摘している。
0753名無し生涯学習
NGNG0754名無し生涯学習
NGNG0755名無し生涯学習
NGNG0756名無し生涯学習
NGNG書き込んでくれよう。ど〜よ。進んでる?
数学の進み具合を聞きたいんだが。個人的に鬼門なので…。
0757名無し生涯学習
NGNGあれで終わり?
0758名無し生涯学習
NGNG煽りも荒れも無視して普通に書き込めばよかっただけなのに。
0760名無し生涯学習
NGNGここまで低脳で歪んでいたらほんと「孤独なら誰にも負けない」だろうよ(プゲラ
懇切丁寧に相手してやってるのはオレだけ、わかる?
わからないだろうな、中卒だから( ´,_ゝ`)プッ
0761名無し生涯学習
NGNG0762名無し生涯学習
NGNG0763名無し生涯学習
NGNG0764名無し生涯学習
NGNG文章からにじみ出る知能の低さからしても
>>761=763=大検受験生となります!!
ageとsageを交互に入れ替えてカモフラージュしたつもりになっていたり
やたらと疑問符をつけたがるところや意味も無く同じフレーズを繰り返す点、
ここまで頻繁にスレをチェックしているところからも、
大検受験生= 知 障 以 下 である事を物語っているわけです( ´,_ゝ`)プックス
このヒントを参考に次は無い知恵絞って必死に工夫してくださいね!
ちなみにオレは>>650ではありませんよ〜
そういう事にしてもらっても別にかまいませんがね( ´,_ゝ`)プゲラーッチョ
0765名無し生涯学習
NGNGよくもそこまで性格悪くなれるもんだ・・・
ご苦労さま
0766名無し生涯学習
NGNG世の中にこれほど簡単なシステムがあるだろうか
0767名無し生涯学習
NGNGしかも成果が出るときたもんだ。
0768名無し生涯学習
NGNG・早めに会場につく
・まとめノートなんかを少しだけ持ち、直前までそれを見る
・試験の時間帯によっては軽い食べ物や飲み物、お菓子持参
・会場と季節によっては膝かけ持参
・休憩時間は体を動かすかまとめノート見る
・試験が翌日もあるようなら気分転換重要
あとまだ何かあったら教えてくでー。あとアホはスルーで。
0769名無し生涯学習
NGNG>>768は教えとくでー。
とか方言ぽくしてる所があやしさ爆発なんですがまだなんとも言えませんね
オレは自演厨が目当てなので住人にはスルーしてもらってかまいませんけども( ´,_ゝ`)プックックック・・・
大検受験生の見分け方 心得その1
★頭が悪いので長文を書くとボロが出る
★sageの直後にageてレスするという墓穴をよく掘る
★自分の自作自演がバレるきっかけを作った>>650を叩きたがる
★同じく自業自得で見放された>>1を逆恨みしている
★ageてカモフラージュしたつもりになっている
★頭が悪いので幼稚な煽り方しか出来ない
★昼間もスレを見ている(無職だから)
★文法がおかしい、変えているつもりでも頭の悪さがにじみ出てしまう
ハイ!馬鹿の特徴はまだまだこれだけじゃないですよ
さすがに全部あげてしまうと逃げそうなのでこのへんにしておきますね
0770名無し生涯学習
NGNG0771名無し生涯学習
NGNG試験の時って
そんなに細かいこと気にしない方が良いと思いますよ
いつもの自分で行くべきです
○と○が必要とかって項目わけしても
神経質になってしまうだけですよ
受験票と、余裕をもって現場入り
これだけあれば大丈夫
あとは気合いです
寒い?そんなの気になるようじゃダメです
隣が貧乏揺すりしてる?そんなのも気にしちゃだめです
もの凄く暑い部屋で工事の音がガンガンする中で
試験受けさせられた事あります
0772名無し生涯学習
NGNGスレが無いと出来ないならどうせまたスレ立てるだろうしね。
スレが無くても出来るならそれはそれでもういいや
0774名無し生涯学習
NGNG0775名無し生涯学習
NGNG>>772
お前がグチグチ言った所で何も変わりゃしねーのよ。
>>769もうざいがお前の方がうざい。
つまらん自演もいい加減にしろ。
773 名無し生涯学習 [&] 04/08/25 01:12
>>772
お前がグチグチ言った所で何も変わりゃしねーのよ。
>>769もうざいがお前の方がうざい。
つまらん自演もいい加減にしろ。
773 名無し生涯学習 [&] 04/08/25 01:12
>>772
お前がグチグチ言った所で何も変わりゃしねーのよ。
>>769もうざいがお前の方がうざい。
つまらん自演もいい加減にしろ。
0776名無し生涯学習
NGNG1が書き込まなくなったのは予想通り。
様子見てるんだろう?w
0778名無し生涯学習
NGNG証拠もないのに自演自演って・・・
0780名無し生涯学習
NGNG低空飛行でも、とにかく続けるんだぜー
0781名無し生涯学習
NGNGもういいや
勉強します それでは またいつか
0782しらゆき ◆42aRAVssV.
NGNG0783名無し生涯学習
NGNGもう終わりなの?
0785名無し生涯学習
NGNG0786名無し生涯学習
NGNG0787名無し生涯学習
NGNGってか>>778と>>781で認めちゃってるわけですからね( ´,_ゝ`)プックス
自作自演というのは基本的に厨がやるものと決まっているのですよ
頭がよくないと自演はバレる・頭のいい人はそれを知ってるからやらないっつーかできない
どうも必死に>>1を呼び戻そうとしてたところをみると
自作自演であげ足をとりたくてしょうがないようですね( ´,_ゝ`)プッ
もし>>1が帰ってくる事があったら、大検受験生は か な ら ず またでてきます
だけどもう大丈夫ですね
オレの煽りにまんまとハマってここまで手の内を晒してしまったら、
バカでも見分けがつくでしょう(プゲラ
0789名無し生涯学習
NGNGどうも必死に>>1を呼び戻そうとしてたところをみると
自作自演であげ足をとりたくてしょうがないようですね( ´,_ゝ`)プッ
もうお前が書き込んでも無視されるかオレに叩かれるしか無いわけよ
自作自演でかまってもらおうとしてもバレちゃうわけで(禿藁
0790名無し生涯学習
NGNGhttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1077022444/
数学、どれだけやってもできない奴なんているのか?
07911 ◆LaN458k/Uk
NGNG07921 ◆LaN458k/Uk
NGNG07941 ◆ATcGFFPnZc
NGNGまだ見ている人はいるかな。
07951 ◆ATcGFFPnZc
NGNG俺にとっての最優先事項はパソコンの中にではなく机の上にあるという事だ。
おかげさまで一部の教科はセンター得点率9割に届くようになってきた。
今後の課題は数学1A2Bをいかに短期間で他と同じレベルにまでもって行くか。
東大合格の可能性を残す為には最低でも年内に700/800以上にまで伸ばさなくてはならない。
はっきり言って望み薄だ。
だが、まだ諦めないで続ける価値はある。
07961 ◆LaN458k/Uk
NGNGいや、どーでもいいんだよ、もうw
079753
NGNG0800名無し生涯学習
NGNG080153
NGNG0802名無し生涯学習
NGNG080353
NGNG0804名無し生涯学習
NGNG@勉強が本分の高校時代遊び呆けていた分際で自分も勉強してれば、東大にいけたと思いこんでいる。
A高学歴は、どこか性格が歪んでいると決め付ける。
(オウムの例をよく使う。勿論、多くの末端のオウム信者達は低学歴)
B「俺の部下の東大卒は使えない」などと、
ごく一部の例を出して高学歴は勉強しかできない、と言い張る。
(努力すべき時にできなかった人間は、社会にでても努力できない場合が多い。)
C日本は世界一の学歴を重んじる国だと思っている。
(実際は先進国の中で、学歴間生涯賃金格差が一番小さいのが日本。
フランス、ドイツをはじめ、他の先進国は、徹底した学歴社会。
アメリカでは有名大卒者の初任給は高卒者の10倍以上。)
D「これからの国際化社会で、学歴なんて役に立たない!」が決め台詞。
(勿論、英語さえ使えない低学歴に国際化なんて関係ない。w)
0805名無し生涯学習
NGNG勉強ばかりしてきて人間の出来てない香具師はすぐにこういうことを言うねぇ。
低学歴をけなしてないと安心できないんだろうけど。
080653
NGNGDQN臭が・・・w
0807名無し生涯学習
NGNG俺も>>795の
>このスレが不調な時はその分机に向うだけさ。
>俺にとっての最優先事項はパソコンの中にではなく机の上にあるという事だ。
>おかげさまで一部の教科はセンター得点率9割に届くようになってきた。
これ見たとき、( ゚Д゚)ハァ?って思ったよ
おかげさまで、とか言うんなら最初っからこのスレに来ないで集中してやればいいのに。
この一言でなんか応援してたのが馬鹿らしくなってきてた
でも別に応援してって頼まれたわけじゃなし
嫌なら見なければいいし。
>806も、嫌なら文句言わないで見なければいいだけじゃん
0808名無し生涯学習
NGNG自分の進路とか考えて、行きたい大学に行けばいいのにって思う。
0809名無し生涯学習
NGNG( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
0810名無し生涯学習
NGNGいや、偽者だろw、その53は。
まあ、俺も807に同意。
1は結局学歴にこだわって生きていくんだろうなとおもふ。
書き込みに関しても余裕を見せようとしてるんだろうが逆にDQ(ry
0811俺様@1
NGNG>俺にとっての最優先事項はパソコンの中にではなく机の上にあるという事だ。
>おかげさまで一部の教科はセンター得点率9割に届くようになってきた。
0812名無し生涯学習
NGNG0813大検受験生
NGNG0814名無し生涯学習
NGNG08151 ◆ATcGFFPnZc
NGNG中卒が一流大を目指すスレ その2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1093865089/l50
0816名無し生涯学習
NGNGしかも他の板
081753
NGNG>1
まだ使えるんじゃない?
最近スレの消費が激しいから賢明だが・・
0819名無し生涯学習
NGNG思い上がりにも程があるな
0820名無し生涯学習
NGNG┌─────────┐
│ 基地外警報!!! |
│ 基地外警報!! |
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
|\
┌──────────┘- \
│ 気の触れた方が \
│ /
└──────────┐- /
ヽ(´ー`).ノ |/
( へ)
く
- = ≡三 |\
- = ≡三 ┌──────────┘- \
_ = ≡三 │ \
 ̄ = ≡三 │ いらっしゃいます /
- = ≡三 └──────────┐- /
(´ー`) - = ≡三 |/
( ヽ ヽ)
/ >
0821名無し生涯学習
NGNGこの煽りの中、頑張って>>1のこと擁護してた人だっていっぱいいるのに、
その言い方は無いと思う。
でも、お受験板って、高校受験までの板じゃない?
なんで大学受験板や大学受験サロン板じゃないの?
0823名無し生涯学習
NGNG自分で気付いてるか解らないけれど、今の>>1の状況は、煽ってくれって言ってるようなものだよ。
どこ行っても荒らされる可能性が高いと思う。(絶対とは言い切れないけど)
ここで煽ってる人たちも付いていくだろうし、よその板はもっと中卒に対して冷たいよ。
学歴コンプレックスも強いし。ここは人が少ないからIDが出れば煽りの書き込みも減るだろうけれど、
人がもっと多い板に行ったら、煽る人の数ももっともっと増えるわけで・・・
まぁ、実際どうなるかは解らないけどね。本当、2ちゃんのことは忘れて勉強に打ち込んだほうがいいと思う。
08241 ◆ATcGFFPnZc
NGNGいいんだ、それで。
中卒パッシングも煽りも全て客観視から来る物なら俺の力になるから。
賛否の賛の部分だけを求めていたら俺のしている事も虚ろになってしまう。
俺が防ぎたいのは自演によるスレの進行の妨害。
つまり否の意見は結構だけど荒らしは阻止したいって事なんだ。
IDの出る板に立てれば単純な荒らしや、妨害だけを目的とした煽りは判別して削除依頼出来る。
何より、ここで投げ出すわけにはいかない。
そう決めたんだ。
諦めるな! ガンガレ って言ってくれる人がまだいるだろ?
それを無視するわけにはいかないよ。俺自身の為に。
0825名無し生涯学習
NGNG実生活で誰も相手にしてくれなくて寂しくてたまらんのだろう?
荒れてるときも1日何度もこのスレチェックしてたんだろうし。
そんなことでは東大なんて(ry
諦めるな、がんばれなんて、誰もここでまじめにそんなこと思ってないさ。
2ちゃんにすがって新しいスレ立ててまでしないと続かないようなことじゃ(ry
0826名無し生涯学習
NGNG理解してんのかどうかわかんないけれどな。
0827名無し生涯学習
NGNG実際はその裏返し。
新しいスレまで立てて 必 死 だな。
0828名無し生涯学習
NGNG0829名無し生涯学習
NGNG才能を認めるのは自分。
2chに依存してないで一人でやってみろよ。
083053
NGNG自作自演とも思える書き込みが中盤から目に付いた。
IDは出る方が良いと思う。
>>805 古いコピペだよ。
学歴コンプのない高学歴の人はもうちっと人間が出来ている。
ここに挙げられているのは、DQN企業あたりでいばりちらす低学歴に
対しての話ではと想像してみる。
08311 ◆ATcGFFPnZc
NGNGじらす事を何度か繰り返せばそのうち疲れてくるだろう。
オチがつくまでにあと五ヶ月近くある。
熱は冷めるものさ。
過程の間にスレと疎遠になる事はあっても決着をつけずに終わる事は無い。
08321 ◆ATcGFFPnZc
NGNG低学歴と高学歴という見方で見るから色々と目に付くんだろうな、どっちも。
どこにだって自己顕示欲の強い奴はいるし何かしらの劣等感を抱いている人間もいる。
そろそろ学力的にはそれなりの大学に入れるだろうというレベルにまでは来ているつもりだけど、
これが人と比較出来る事かというと全くそうは思わない。
努力すれば誰にでも出来る事。
その努力をしようと思ったか、続けようと思ったか、
それだけの違いで優劣を決め付けるのは短絡的に過ぎると思うんだよな。
俺の知り合いに限っての話だけど、
高学歴者、低学歴者共に努力家はとても豊かな生活をしていると思うよ。
0833名無し生涯学習
NGNG083453
NGNGその豊かさ、余裕がどこから来るかと考えれば、
自分の人生にどれほど満足しているか
自分のやってきたことにどれほどのプライドを持っているかと
いうのも重要な気もする。
0835うわわわ
NGNG>じらす事を何度か繰り返せばそのうち疲れてくるだろう。
>オチがつくまでにあと五ヶ月近くある。
>熱は冷めるものさ。
0837名無し生涯学習
NGNG>じらす事を何度か繰り返せばそのうち疲れてくるだろう。
>オチがつくまでにあと五ヶ月近くある。
>熱は冷めるものさ。
08381 ◆ATcGFFPnZc
NGNG俺は行った事無い、というか行ける身分じゃないんだが、
その人の周りには弁護士先生やらお医者様やらがいつも群がっていて、
いい歳こいて何故そういった先生方の中からイケてるのを選んで結婚しないのか不思議に思っていた所、
金も地位も無い、まるで俺に輪をかけたような男と結婚してしまった。
曰く、「あたしは金よりも愛を選んだわけさ」
俺はその人がよくわからなかったよ。
頭もいいし、器量も良くて、自分自身金も結構持っているってのに、
旦那よりも金も地位も愛もある男は周りにいた筈だってのに。
暫く経って合点がいった。
人間は、自分に無い物を求める生き物なんだ。
その旦那は何も持っていないけど、形には顕れない魅力を備えた人だった。
俺も同じく自分に無い物を求めているだけだ。
それは学歴だけじゃ無い。
良識や一般的な世界観、常識といった物はこうやって勉強している最中にも
少しずつ身に着いていってる。
これだけで十分に報われているのさ。
0839名無し生涯学習
NGNG0840名無し生涯学習
NGNG0841名無し生涯学習
NGNG自信のない証拠でしょうに。
0842名無し生涯学習
NGNG正直になれば?
実生活で誰も相手にしてくれなくて寂しくてたまらんのだろう?
荒れてるときも1日何度もこのスレチェックしてたんだろうし。
そんなことでは東大なんて(ry
諦めるな、がんばれなんて、誰もここでまじめにそんなこと思ってないさ。
2ちゃんにすがって新しいスレ立ててまでしないと続かないようなことじゃ(ry
0843名無し生涯学習
NGNGどっちにしろここまで粘着質だと病的。
0844名無し生涯学習
NGNG0845名無し生涯学習
NGNG東京大学は人生の落伍者がくるところじゃないんだよ
18、9の一流高校在籍、卒業生でも四苦八苦するのに、学力不足で高校いけず、
あとはから大検うけるのにへいこらしているような人間が合格するわけない
大体、センターで足切りくらっておわりだろ
単に「東京大学受けようとしましたが、一次で門前払いくらいました」
で終わりでしょ
無理せず、馬鹿でも入れる帝京、日大、駒沢等の底辺にしとくべきだよ
能力ないのに、夢なんてみるもんじゃない
0846名無し生涯学習
NGNG0847名無し生涯学習
NGNG帝京、日大、駒沢だって受かるかどうか・・・
それにしてもまだ模試すら受けてないっていうのは・・・
0848名無し生涯学習
NGNG自信のない証拠でしょうに。
0850名無し生涯学習
NGNG0852名無し生涯学習
NGNG0853名無し生涯学習
NGNG文章見てりゃ分かるじゃん
0854名無し生涯学習
NGNG0855名無し生涯学習
NGNG0858名無し生涯学習
NGNG>>674 ノイローゼの告白
>>677-678 ノイローゼ、ずどーんとくる
>>704-713 ノイローゼ、自演がバレる
>>720-747 ノイローゼ、さらに自演&悪循環
>>747-748 ノイローゼ2号登場(=>>1?
>>749-787 ノイローゼ、ノイローゼ2号におもちゃにされる
>>788 ノイローゼ、観念する
>>791- ノイローゼ、さらに加速
0859名無し生涯学習
NGNGまとめなんか作ってるお前が一番気持ち悪いよ・・・冗談抜きで。
0860名無し生涯学習
NGNGで、おまえが1だろう?
もうわかった。
0861名無し生涯学習
NGNGノイローゼ君、べつに俺ぁ>>1を擁護する気なんてないんだがね、
気持ち悪いのは君の方じゃないか?え?
君は気づいていないんだろうがノイローゼ2号の気持ちもわかるくらい
君のカキコは香ばしくて香ばしくて・・・ときめいちゃうわけ
ノイローゼ3号になってもいいくらい、素敵だよ、君
0863名無し生涯学習
NGNG0864名無し生涯学習
NGNG08651 ◆ATcGFFPnZc
NGNG後生だから放置してやってくれ。
08661 ◆ATcGFFPnZc
NGNG俺は自作自演なんて安っぽい真似はしないよ。
これまでも、これからも。
08671は何様?
NGNG安っぽい真似
安っぽい真似
安っぽい真似
安っぽい真似
安っぽい真似
安っぽい真似
安っぽい真似
安っぽい真似
安っぽい真似
0868名無し生涯学習
NGNGmona-
0870名無し生涯学習
NGNG( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
0871名無し生涯学習
NGNGスマドラとかどうだ。
0872名無し生涯学習
NGNG0873名無し生涯学習
NGNG0875名無し生涯学習
NGNGホモ?
0876w
NGNGヒマ?
0877晒しage
NGNG>>674 ノイローゼの告白
>>677-678 ノイローゼ、ずどーんとくる
>>704-713 ノイローゼ、自演がバレる
>>720-747 ノイローゼ、さらに自演&悪循環
>>747-748 ノイローゼ2号登場(=>>1?
>>749-787 ノイローゼ、ノイローゼ2号におもちゃにされる
>>788 ノイローゼ、観念する
>>791- ノイローゼ、さらに加速
0878名無し生涯学習
NGNG( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
0880名無し生涯学習
NGNG( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
負 け 犬 必 死 だ な w
0883名無し生涯学習
NGNGチン簿しゃぶれなくてサミシイカWW
0884名無し生涯学習
NGNG1. 自分が大検や大学入試に合格すればそれで良し
2. 志を同じくする人達と情報や意見の交換をしたり、励まし合ったり困ったことを相談しあったりしたい
のどちらですか。
0885名無し生涯学習
NGNGここは1が独り言を書き込むスレですよ
0886名無し生涯学習
NGNG> 散々ガイシュツな意見だけど煽りでは無いようなので言っておこう。
>
> スレは過程を綴る為に立てた。
> その過程は一つのサンプルとしてこれから何かを始めようとしている人に向けた物だ。
> 言うだけなら誰でも出来る。
> 東大を目指す事も誰でも出来る。
> だからこそ意味がある。
だそうですよ
0887名無し生涯学習
NGNGってことでしょ。
0888名無し生涯学習
NGNG1の心ってかっさかさ。
0889名無し生涯学習
NGNGさても聞こしめせよ1。刷れとかかはりなきことなれど。
きのふ近うある吉野家に行きたるに、なでふこともなう人のおほくあれば、
えもゐられず。よう見るに、垂れ幕の下がりてあり、百五十円引きとなむ書きたる。あなやをこかな、しれ者かなと。
わぬしら、よき人は百五十円引きばかりにてひごろ来も来ぬ吉野家になどか来たらむ。
百五十円よや、よや。親子連れあり。一族郎等ひきつれて吉野家に来たる、いとむくつけし。
あまつさへ、てて様は特盛頼まうわいの、など言ふ様こそ、かたはらいたけれ。
百五十円給ぶに往ねよかし。
さるは、吉野家てふ所、げに殺伐たらむこそつきづきしけれ。
ひの字めく餉台のあなたざまに居たるをのこどもの、いさかひいつ始まらむとも
しらず、かたみに刺すや刺さるるやと案ぜらるるけしきのいとをかしかるべきを、
をんな子らはいぬべし。かかるうちに、やうやうゐらるるかと思ひしに、傍らなるしづ山がつの、大盛露だくを
とかや言ふを聞くに、さらにこそぶち切れたれ。
いで、露だくなるはこのごろにてはつゆ流行らざるを、げにをこざまなるかな。
したり顔して何のつゆだくをや。
さはまことに露だく食はまほしきものかと問はばや。問ひ詰めばや。半刻ばかりぞ問ひ詰めばや。
むげに露だくと言はまほしきのみにやあらむ。
吉野家知りたるまろに言はすれば、月ごろ吉野家知りたる人の間につとに流行らむは、
なほ葱だくにこそあらめ。
大盛り葱だくかりのこ、これなむ才ある人の頼み方なる。
葱だくてふは、葱の多く入りたるに、肉の少なめなる。これこそ。
また大盛りかりのこは、いふもおろかなり。
さるに、こを頼めば次より雇ひ人に目つけらるるは必定ななれば、危ふき諸刃の剣にて、
つたなき人にはえ薦めぬわざにこそあんなれ。
とまれかうまれ、わぬしらつたなき人は牛鮭定食などやうをば食へかし、とこそ。
0890名無し生涯学習
NGNG他に知識無いの?
0891名無し生涯学習
NGNG( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
0892名無し生涯学習
NGNG( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
0893名無し生涯学習
NGNG( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
0894名無し生涯学習
NGNG( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
0895名無し生涯学習
NGNG( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
0896名無し生涯学習
NGNG( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
0897名無し生涯学習
NGNG( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
0898名無し生涯学習
NGNG( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
0899名無し生涯学習
NGNG( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
0900名無し生涯学習
NGNG( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
0901名無し生涯学習
NGNG( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
0903名無し生涯学習
NGNG何か有意義なことがカキコされてないかと思って来てみる⇒
荒らしのバカ文章ばかり⇒1や受験生を励まそうとしても
何をカキコしていいやら途方に暮れる。
まぁ『じゃ来なきゃいいだろ』と言われればその通りだけど。
0904名無し生涯学習
NGNG( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
0906名無し生涯学習
NGNG0908名無し生涯学習
NGNG( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
0909名無し生涯学習
NGNG0910名無し生涯学習
NGNGまたすぐに書き込むさw
09111 ◆ATcGFFPnZc
NGNGそんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
09121 ◆ATcGFFPnZc
NGNGまた暫く静観する事になりそうだけど、
まぁ気長にいきましょうか。
中卒が一流大を目指すスレ その2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1094234006/
0913903
NGNG勉強にノってる時はそっち優先(まぁこれは当たり前だが)なら、
自分のHPを作って、そっちに気ままに日記っぽく書いてった方が
いいんじゃないだろうか。んで有益な情報はどこかに保存しといて
もし荒らしが出たらごそっとBBSごと削除とかさ。
でなかったら似たような他板他スレにコテハンで気が向いた時に
進捗状況を書き綴るとか。それならすぐに固定ファン(応援してくれる人)も
つくのでは。
0914名無し生涯学習
NGNG0917名無し生涯学習
NGNG1でしょ、あんた。
じゃなきゃ1に恋してるのか?
まじで謎。
0918名無し生涯学習
NGNGおっ、すごいねえ
一時間後も経たずにレスしてくれるわけですかwww
文字通り四六時中へばりついてるわけですかwww
すごいねえ、病気だねえwwwwwっうぇ
0919名無し生涯学習
NGNGすごいねえ、消防並の思考力だねえwwwww
0920名無し生涯学習
NGNG大検受験生とか言ってるけど実際10代半ばかそこらだろ
どう見てもリア厨の文章にしか見えねんだけど
0921名無し生涯学習
NGNG断言しよう、基地外だよお前wwwwww
0922名無し生涯学習
NGNGなにがそんなにおもろいの?
0924名無し生涯学習
NGNG0925名無し生涯学習
NGNG>>650-668 ノイローゼ、注意され逆切れ
>>674 ノイローゼの告白
>>677-678 ノイローゼ、ずどーんとくる
>>704-713 ノイローゼ、自演がバレる
>>720-747 ノイローゼ、さらに自演&悪循環
>>747-748 ノイローゼ2号登場(=>>1?
>>749-787 ノイローゼ、ノイローゼ2号におもちゃにされる
>>788 ノイローゼ、観念する
>>791- ノイローゼ、さらに加速
これを貼るとコピペ連打で必死にログ流そうとすんだよなw
0926名無し生涯学習
NGNGでこれを一生懸命貼りだすとw
その後はまた必死にブツブツ言い出して叩かれて?
バ カ じ ゃ ね え の ?wwww
0928名無し生涯学習
NGNG>( ´_ゝ`)フーン 大 学 に 行 け な い バ カ ど も 必 死 だ な
って書いてる奴
たぶん 大検にもうからなーいYO
おれは1の生き様が見たいだけ
奴が大学受かろーが、落ちよーが
ひとつのドラマとして見ていたいだけだ
荒らしが来てもカキコしてくれ1よ
ただただ放置せよ
0930名無し生涯学習
NGNG0931名無し生涯学習
NGNG見てないわけがないよなw
0932ノイローゼ
NGNG0933名無し生涯学習
NGNG0934名無し生涯学習
NGNGお得意の自作自演で自己弁護はまだですか?w
0935名無し生涯学習
NGNGmoreha1jyaye-yo
0937名無し生涯学習
NGNGzanyen
0938名無し生涯学習
NGNGリア厨にはお似合いだよwwww
ずっとそうしてろ
0939名無し生涯学習
NGNG>>674 ノイローゼの告白
>>677-678 ノイローゼ、ずどーんとくる
>>704-713 ノイローゼ、自演がバレる
>>720-747 ノイローゼ、さらに自演&悪循環
>>747-748 ノイローゼ2号登場(=>>1?
>>749-787 ノイローゼ、ノイローゼ2号におもちゃにされる
>>788 ノイローゼ、観念する
>>791- ノイローゼ、さらに加速
0940名無し生涯学習
NGNG0941名無し生涯学習
NGNG0942650
NGNG1のかきこかとおもたら連投だったのでがっかーりしたんだよね。
0943903
NGNGこの手のスレって、スレ立て人が場所を提供すればどんどんレスがついてって
勝手に回り出す、という感じではないからいろいろ難しいと思う。
だから適宜スレ立て人がこまめにレスをつけたり進捗状況を報告してみたり
有益なページのURLを貼り付けたりちょっとした失敗談も書いてみたりとか
そういうメンテが必要だと思う。パーソナル色が濃いっつーか。
んでスレを立てたはいいが、もしその後何もしないと『立て逃げ』とか
『>>1はもう居ない』とか(これは別板での話)言われやすくなる
荒らしは放置なのはいいが、バカ荒らしが来てる時も、
雰囲気を修正したり新しい話題を提供しようとした人もいた。
その人達をも放置というかスルーかぃ?とは思った。
んで何だか荒らされ放題みたいな雰囲気になってしまっている。
1の心はもう次スレに行ってるのはわかるんだけど、何だかなーって感じだ
0945名無し生涯学習
NGNG結構薀蓄語ってるけど大した事ないし。
自分が何か特別な才能でもあるかのように勘違いしてるんじゃないのかに。
深層心理。
0946名無し生涯学習
NGNGほんの少し参考書かじっただけですぐ東大目指すあたり、
スポーツ始めたばかりの人が、来年は国体目指す!って言ってるような、
そんなおめでたさを感じてしまう。
ここのスレでの対応見てても、性格的に他人の存在をあんまり真摯に考えられないというか
0947903
NGNGありがと。
実は>>884もオレなんだ。1にとっては答えづらい質問だったかも
しれないけど、スレ立てした人の基本スタンスを聞いておきたいと思った。
荒らしは放置してるかもしれないけど、1はカキコしないまでも
ここを見てはいる、名指しで質問したんだから答えてくれる、と思ってた。
まぁ実際はギャラリーが答えてくれたわけだが、それでも
1の本意を直接読んだわけじゃないから、まぁ鵜呑みにはしないようにしようと。
でも結局は…。
もう更に何でも書いちゃう。53さんのことを書いてみる。
53は1をすごく応援、心配してた。傍で見ていてもエラいなーと思ってた
だけど53の騙りが出現したというのは、オレはいろんな意味でショックだった。
こんな事態になるまで何もかもを放置していた1。
騙られて嬉しい気持になる人なんているわけない。
1にとって53は自分を応援してここを盛り立ててくれる人じゃなかったのか。
53を騙るのだけはやめろ、の一言があってもよかったのではないか。
そう思ったんだ。だから>>946の『他人の存在をあんまり真摯に考えられない』
のあたりは妙に納得した。長々とゴメン。荒らしではないよ
0948名無し生涯学習
NGNGコテで書き込んでたのは、1と53と大検受験生だけだろ。
大検受験生が複数だったかどうかは知らんが、「大検を受検する奴ら」が何人か見てたのは確かだろう。俺も受験したし。
結局のところ、大検が終わってネタが尽きて、
1がスレを放置しだしたのが始まりでは・・・?w
0949名無し生涯学習
NGNG実際、俺の通ってるスポーツクラブでは先週から一気に会員が増えたw
0950名無し生涯学習
NGNG0951名無し生涯学習
NGNGしかし、嵐の望んだカタチになってしまったなぁ・・・・・・・・・・・・
0952名無し生涯学習
NGNGオリンピックを見てその気になった人が多数出現かぁ。
ネタがなくなった、ってことはないと思う。地味でよければ誰だって
ネタの4つや5つは思いつくだろ。で、いざとなったらこまめにレスつける
だけでもいいんだし、今までで感動したお勧めの本や映画、でもいいし、
おいしいカレーの作り方(笑)でもいいし、さらに最悪の場合はギャラリーに
『誰かネタ下さい。お願いします』。それでも構わないと思うんだ…。
そもそも先日の大検の本格的な総括というか反省、次回受験する人への、
受験してきた1ならではのアドバイス、なんてものもない。
大検や大学入試って、そんなにすぐネタがなくなるほど底の浅い
お皿みたいなものなのか? 人の一生をも左右するものだと思うが。
0953名無し生涯学習
NGNG0954名無し生涯学習
NGNG俺 様
0956名無し生涯学習
NGNG必死になって難しい言葉使って文章書いたのは良いけど、
そのあとが続けられないんじゃないの?禿藁
0957名無し生涯学習
NGNG0958952
NGNGまとめてくれてありがd
自分語りが、どこまで進んだのかすっかり失念していた
だけど>>643を見て、まだ途中だったんだなとわかったよ
続きは次のスレッドでやるのかもしれないけど、一つの話題で
複数のスレにまたがらせるのはよくないんじゃないかと思う
まぁ荒らしも呼び寄せちゃうってのもわかるけど…
ここは『1が』自分の過程を書くスレだとしたら、1じゃない
オレらがカキコするのはおかしいことなのかも
1の意向とこの2ちゃんは合わないものなのかもしれない
0960952
NGNG1の意向を一番リスクなく実現できるのは、やっぱり自分のHPだと思う
2ちゃんと違っていろんな人が見るわけじゃないから、
有益な情報は集まらなくなるけど、それは1にとっては大した事ではない。
IDが出ないってーのがそもそもの始まりかもしれないが、
荒らしはどこにでもつきものだと思ってた
096153
NGNG09621の最近の発言
NGNG>後生だから放置してやってくれ。
>俺は自作自演なんて安っぽい真似はしないよ。
>さて、次スレ立てといた。
>また暫く静観する事になりそうだけど、
>まぁ気長にいきましょうか。
0963名無し生涯学習
NGNG0964名無し生涯学習
NGNG2ちゃんにいる限り荒らしはつきものだよね。
大抵みんなスルーしたり、うまくかわしたりしてやっていくものだけど・・・
最近はHPなんて、タグとか使わないで書き込むだけでも、ブログとか掲示板なんていくらでもできるのに。
荒らしや、荒らしから守ってくれようとした人達とすらうまくやっていく気がないのなら、
ほんとになんで2ちゃんにこだわるんだろう・・・
0965名無し生涯学習
NGNG終了AA頼む
0966名無し生涯学習
NGNG自分のHPつくれってーーーの
名前:1 ◆ATcGFFPnZc 投稿日:04/09/04 02:53 ID:/OG25p0N
sage進行
荒らしは完全放置
0968名無し生涯学習
NGNG0970名無し生涯学習
NGNG今頃気づいたのかよ〜というのが俺の正直な感想なのだ
なのだなのだ
0971名無し生涯学習
NGNGガンガレよ
0973名無し生涯学習
NGNGmyスレが少しでも伸びるように、隆盛をきわめるように、
中身が濃くなるように努力するのが当たり前、と思ってた。
だからこそ特に最初の頃は必死にネタを探したりレスをつけまくった。
よくスレ立て人が『あまりに困って自作自演なんかもしたもんだ』と
かなり後になってから告白(?)したりしてるのも見たことある。
なので私もそうした。読んでくれる人に少しでも読みごたえがあるように…、
それがスレ立て人の責任だ、と考えてた。自慢してるんじゃないよ。
みんなそうなんじゃないのか? 1はどうなんだ? と聞きたいだけ。
0974名無し生涯学習
NGNGタイトルをわざわざ「中卒〜」としてるとこなんか、
低さを強調して実際は自分が以下に才能があるかをお知らせ〜したいだけなのでは?
タイトル見た時点でDQNだと思った。
「高校中退が大学目指す」だけのことだろ。
すげーーーーーーーーーーふつう。
0975名無し生涯学習
NGNG0976名無し生涯学習
NGNG薀蓄タレテミロヨ。
0977名無し生涯学習
NGNG自分が立てたこのスレの最後あたりをみとりに来てもバチは当らない
と思うんだがなー。
>>335によると1は何度もスレを立てたことがあるんだろ。
ずーーとこうやってメンテなしの立てっぱなしだったのか?
糞スレって言ってるけど、それは1が自分のスレを良スレにすることが
できなかった、ということでは…。
0978名無し生涯学習
NGNGもう勉強どころじゃないねw
0979名無し生涯学習
NGNGきっと自分を批判してる人は一人か二人だから、IDが出る板に行けば、俺の伝説も復活するって
思ってたのかなぁ。
0980名無し生涯学習
NGNG0981名無し生涯学習
NGNG1が放置を選んだのは良策だよ。
俺は新スレでも陰ながら応援したい。
0982名無し生涯学習
NGNG1に賛同や共感できないなら見なければいいだけ
0983名無し生涯学習
NGNGどうせ目指すなら一番を目指したい!国家資格欲しい!ていうのも
サッパリとしていて好感が持てました。
てか二十歳とか21とか若いうちに気付いといて良かったね。
最近知り合った20代後半の人で「大学に行けなかった」と
大卒の人に敵意持っている人がいます。
「知への渇望がある」と言うから、じゃあ通信なら働きながら出来るし
いいんじゃないの?って言うと「お前しょせん通信だろ?って言われる」とか
じゃあ社会人入試で2部ならいいんじゃないの?て言うと
「一流大じゃないと行く意味がない」とか・・・
まあそれで、この人は大学行きたい勉強したい言うけど、実際に行動はしてないわけです。
1が最終的にどこの大学行くのか、行かないのかわからないけど
行動したってだけでも立派だと思いますよ。どんどん成績も良くなっているし。
頑張ってください。きっと何か素晴らしいものを掴めるように願ってます。
自分は卒業後に他大で他の学部入学して高校レベルの数学にツマヅイテ挫折したことありますw
途中からやりなおすのは本当にきついw
0984名無し生涯学習
NGNG0985名無し生涯学習
NGNG最後あたりに真っ当な人間のフリをする。
そして1の擁護をしつつ次スレにもついていき、常駐。
0986名無し生涯学習
NGNGあと、新スレで書いてあげなよ。
0987名無し生涯学習
NGNG『スレ資源を大切に』という言葉もあることだし。
どのスレの住人も荒らしにそれなりに対処しつつ、苦労しつつ使ってるんじゃないのか?
あと、批判にしろ罵りにしろ、反論・弁明がなけりゃ肯定とみなされるもんじゃないのか
『批判を甘受してる』って感じでもないし、逃げかな、と思ってもってしまう。
荒らし放置はいいけど、擁護してくれてた人放置、スレまで放置は違うんじゃないのか
0989名無し生涯学習
NGNG0990名無し生涯学習
NGNG>1えらい。
>どうせ目指すなら一番を目指したい!国家資格欲しい!ていうのも
>サッパリとしていて好感が持てました。
この人は馬鹿が好きらしいな
自分の能力と相談しないで高望みばっかりする人に好感抱くなんて。
っていうかその知り合いがDQNなだけでしょ。
それにしても、1が大検受けただけで、行動していて、成績がどんどん良くなっていってえらいのかw
急に来たわりにはやけに詳しいしね。
氏ねよ1。>>4で俺はさいたま生まれBE-BOPな育ち。 悪そうな奴は大体友達。 って言ってるじゃん(プ
自分の口で反論しに来いよ。今まで>>1擁護してた人たちにだって失礼だろ。
俺は通信とか2部でも、>>1みたいな根拠のない自己顕示欲だけで行く人よりずっとマシだと思うけどね。
0991名無し生涯学習
NGNG0992名無し生涯学習
NGNGhttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1094234006/
0993名無し生涯学習
NGNG0994名無し生涯学習
NGNG>後生だから放置してやってくれ。
>俺は自作自演なんて安っぽい真似はしないよ。
>さて、次スレ立てといた。
>また暫く静観する事になりそうだけど、
>まぁ気長にいきましょうか。
0995名無し生涯学習
NGNG俺は「荒らしを放置する」のが良策だって言いたかったんだよね。
実際ここ最近の書き込みはえげつない(しかも書き込んでる方には
その自覚がない)罵りや、「忠告」を称した中傷が多くを占めてい
たわけだし。それに今1がレスをしたとすれば、それが罵りへの反論で
あれ、応援者への反応であれ、新たな罵りの呼び水になってしまう
であろうことは>>990の
>自分の口で反論しに来いよ。今まで>>1擁護してた人たちにだって失礼だろ。
なんて偽善にすら成り得てない書き込みでも明らかだしね。
反論・弁明がなされないことがそのまま肯定を意味するって
意見にも賛同できない。議論を目的としたスレではないからね。
それにしても、こんなに時間と労力をつかって非生産的なスレ汚し
してる奴らは根気あるよな。その集中力を勉強に回せば「もっといい大学」
に入れたのにね(笑
0996名無し生涯学習
NGNG0997名無し生涯学習
NGNGだから、堂々と名前欄に「1」とトリップ付けてでてこいってーのw
0998名無し生涯学習
NGNGしてる奴らは根気あるよな。その集中力を勉強に回せば「もっといい大学」
に入れたのにね(笑
0999名無し生涯学習
NGNG1000名無し生涯学習
NGNG必死になって難しい言葉使って文章書いたのは良いけど、
そのあとが続けられないんじゃないの?禿藁
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。